《人に別れを告げられた次の日の朝、ホテルで大人気優と寢ていた》運命的な(飼い貓)との出會い
翌朝、健太はいつにもまして眠たい目をりながら目覚めた。昨晩、禮子に強引に晩酌に付き合わされ、晩酌會が終わったのは実に深夜三時。健太が起きるのはいつも決まって七時だから、睡眠時間は僅か四時間しか殘されていなかった。
あくびを掻きながら、健太は朝の準備をしていた。幸い今日は在宅勤務の日。多の睡魔があっても、果を出せば、それを咎める人はいない。
會社から借りているノートパソコンは、図面を書くにはしだけ作が重かった。それでも、いつもよりは遅いながらも著実に健太は仕事を進めていった。そんな風に仕事を進めながら、パソコンが重くなった時などを見計らい、健太は頭の片隅で禮子のことを思い出していた。
昨晩の禮子は、隨分と無防備な格好で朗らかにしていた。手元にはずっと酒があり、チビチビちびったり、豪快に飲み込んだり。そんな彼に付き合い、酒を飲まされ、聞かされた話はオチもなければ盛り上がる部分もない話を聞かされた。
Advertisement
付き合いがあまり多くもない健太であったが、えりかも同様にそんな風に実にも毒にもならない話を好んでしていたから、まあ聞いている分にはそれくらいだろうと思ったのだが、生憎それを話す人が世間一般でミステリアスで寡黙な人、吉田禮子であるから、困を隠すことは出來なかった。
禮子が出演し好評を博した映畫。健太はまだそれを見れていないが、何とかこの前畫サイトに転がっていた広告だけを見た。その広告で禮子が演じている姿は、なんとも日本男児が好むようなお淑やかなを彼は演じていた。完璧に、演じていた。
「落差が半端ない」
ワイドショーで見る寡黙で人な禮子。
映畫で演じていたお淑やかで人な禮子。
そして、酒を飲んでバカ騒ぎして近隣住人に苦をれられ一夜を共にしたり、失敗ばかりの素の禮子。
イメージ、というものが、どれだけ広告代理店により構築された偽りの姿か。広報部の闇を、健太は垣間見た気がした。
Advertisement
……が、まあ。
他の一般人であれば知る由もない禮子のそんな姿を、自分が知れているという現狀は、しだけ気分が良かった。
カタカタカタと、健太は黙々とパソコンを作し続けていた。健太は、在宅勤務という制度があまり好きではない。相談事をするにも電話を介さなければならない、というのは、相手の顔を見ながら仕事を出來ない、というのは、何より仕事とは、信頼関係が大切だと思っている健太にとって、死活問題でもあったからだった。
が、最近ではそんな時間も悪くないと思い始めていた。基本橫やりがらない、という環境は、作業を進める分には非常に効率的だと気付いたからだ。だから最近では、會社にいる日は日程や打ち合わせ業務をたくさんれて、在宅勤務の日は図面製図など、作業に時間を當てるようになっていた。そんなワークライフを確立してから、健太の仕事の作業効率はグンと上がったのだ。
そろそろお晝か。
そんな時間に差し掛かり、健太は凝り固まった背筋をばしながら椅子から立ち上がった。
丁度その時、ベランダから音が聞こえてきた。
一瞬怪訝に思った健太だったが、鳥でもやって來たのだろうと気に留めることはなかった。
「にゃー」
しかし、その泣き聲の後、窓をひっかく音がして、健太はカーテンを開ける気になった。
「にゃー」
カーテンを開けた先にいたのは、貓だった。窓越しに、首をしているのがわかった。
「お前……」
そして健太は、その貓に見覚えがあった。それは、丁度昨日の話。終電間近に家に帰り、ご飯を食べて、有名人の家で晩酌をした時のことにさかのぼった。
実の無い話をする禮子が、唐突に自らのスマホを撮りだして一枚の寫真を健太に見せたのだ。そこに映っていたのは、貓の寫真。聞けば、ペットOkのこのマンションで、禮子は貓を飼っているとのことだった。生憎、健太がお邪魔した頃には眠っていて本の顔を拝見することは出來なかったが、先日に比べて深酒しなかった健太はその時見せてもらった寫真のことを思い出せた。
そして、その時見せてもらった寫真の貓は、間違いなく今、健太の家のベランダに侵してきた貓だった。
窓を開けると、禮子の飼い貓は怯える様子もなく健太にすり寄ってきた。昨日家にお邪魔し、匂いが移ったのかもしれないと健太は思った。
「駄目だろ。勝手に人の家にってきちゃ」
貓にはわかるはずもない注意をし、健太は貓を抱きかかえた。そしてベランダに出て、どうして貓がこちらの部屋に來れたのかを調べることにした。
申し訳ないと思いつつ、仕切りをベランダに寄りかかりつつ避けて覗くと、微かに隣人宅の窓が開いていることに気が付いた。
「あの人、換気したまま外出したな……?」
あまりにもおっちょこちょいで、ぞんざいな禮子の対応に、健太は深いため息を吐いて頭を抱えた。一応、自室に貓を匿いつつ、一旦隣の部屋のチャイムを鳴らしに行くが、反応はなかった。どうやら、今は留守らしかった。
部屋に戻ると、玄関で貓が健太を待ち伏せしていた。
にゃーと鳴きながら、貓は健太の足にすり寄った。
健太は腰を下ろして、貓を抱え上げて、頭をでた。気持ちよさそうに、貓は目を閉じていた。
「お前のご主人、おっちょこちょいでもあるんだな」
本當に、テレビで見る禮子とはまるで印象が違う、と健太は思った。
それから自室に貓を匿いつつ、仕事をしつつ、時々貓に構いつつ、健太は著実に確実に仕事を終わらせていった。
夕日が沈み、完全に一日の仕事を終わらせた頃。
「カルパース」
窓の外から、件の人の聲がした。
隣で眠ってしまった貓の頭をでていた健太は、ようやく帰ってきたかと重い腰を上げた。
窓を開けて、ベランダに乗り出して。
「吉田さん」
健太は、禮子を呼びつけた。怒ってやるつもりだった。健太達の部屋があるのは三階。ベランダに繋がる窓を開けっぱなしで、貓が遊びで飛び出し、落下でもしたらどうするのか、と。事実、貓はベランダ伝いに健太の家までやってきたのだから。
しかし健太は、乗り出してみた禮子の顔を見て、言葉を失った。
禮子は、目に涙を蓄え、悲壯げに周囲を確認していた。大切な何かを失った子供のような稚な姿と、大人びた貌を持つ禮子のギャップが、健太から言葉を奪ったのだ。
「……巖瀬さん?」
自己紹介は、昨日済ませていた。
「あの、その……貓、見ませんでしたか?」
……酒のっていない禮子は。
気弱で、気なに見えた。
「見ましたよ」
興を削がれて、健太はため息じりに言った。
途端、禮子の顔が晴れ渡る。夕日を浴びながら、赤々としたしい微笑みだった。
「本當ですかっ!?」
「はい。ベランダ伝いにウチに遊びに來ました。今、寢てますよ」
「すぐ、引き取りに行きますっ!」
「あっ、ちょっと……」
健太の制止も聞かず、禮子はベランダを飛び出して、部屋に戻っていった。しして、健太の部屋のチャイムが鳴らされた。
貓飼いたいことだけ伝わればそれでいい。それだけでいい。
もししでも面白いと思ったら、評価、ブクマ、想頂けると嬉しいです。
- 連載中103 章
【書籍化】世界で唯一の魔法使いは、宮廷錬金術師として幸せになります ※本當の力は秘密です!
魔法がなくなったと思われている世界で、唯一、力を受け継いでいるスウィントン魔法伯家の令嬢・フィオナ。一年前、友人だったはずの男爵令嬢に嵌められて婚約破棄されたことをきっかけに引きこもっていたけれど、ひょんなことから王宮に勤めに出されることに。 そこでフィオナに興味を持ったのは王太子・レイナルドだった。「あれ、きみが使えるのって錬金術じゃなくて魔法…?」「い、いいいえ錬金術です!」「その聲、聞いたことがある気がするんだけど」「き、きききき気のせいです(聲も変えなきゃ……!)」 秘めた力を知られたくない令嬢と、彼女に興味津々な王太子殿下の、研究とお仕事と戀のお話。
8 127 - 連載中222 章
【書籍二巻6月10日発売‼】お前のような初心者がいるか! 不遇職『召喚師』なのにラスボスと言われているそうです【Web版】
書籍化が決定しました。 レーベルはカドカワBOOKS様、10月8日発売です! 28歳のOL・哀川圭は通勤中にとある広告を目にする。若者を中心に人気を集めるVRMMOジェネシス・オメガ・オンラインと、子供の頃から大好きだったアニメ《バチモン》がコラボすることを知った。 「え、VRってことは、ゲームの世界でバチモンと觸れ合えるってことよね!? 買いだわ!」 大好きなバチモンと遊んで日々の疲れを癒すため、召喚師を選んでいざスタート! だが初心者のままコラボイベントを遊びつくした圭は原作愛が強すぎるが為に、最恐裝備の入手條件を満たしてしまう……。 「ステータスポイント? 振ったことないですけど?」「ギルド?なんですかそれ?」「え、私の姿が公式動畫に……やめて!?」 本人は初心者のままゲームをエンジョイしていたつもりが、いつの間にかトッププレイヤー達に一目置かれる存在に? これはゲーム経験ゼロのOLさんが【自分を初心者だと思い込んでいるラスボス】と呼ばれるプレイヤーになっていく物語。
8 175 - 連載中78 章
【書籍化・コミカライズ】誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで〜嫁ぎ先は暴虐公爵と聞いていたのですが、実は優しく誠実なお方で気がつくと溺愛されていました〜【二章完】
『醜穢令嬢』『傍若無人の人でなし』『ハグル家の疫病神』『骨』──それらは、伯爵家の娘であるアメリアへの蔑稱だ。 その名の通り、アメリアの容姿は目を覆うものがあった。 骨まで見えそうなほど痩せ細った體軀に、不健康な肌色、ドレスは薄汚れている。 義母と腹違いの妹に虐げられ、食事もロクに與えられず、離れに隔離され続けたためだ。 陞爵を目指すハグル家にとって、侍女との不貞によって生まれたアメリアはお荷物でしかなかった。 誰からも愛されず必要とされず、あとは朽ち果てるだけの日々。 今日も一日一回の貧相な食事の足しになればと、庭園の雑草を採取していたある日、アメリアに婚約の話が舞い込む。 お相手は、社交會で『暴虐公爵』と悪名高いローガン公爵。 「この結婚に愛はない」と、當初はドライに接してくるローガンだったが……。 「なんだそのボロボロのドレスは。この金で新しいドレスを買え」「なぜ一食しか食べようとしない。しっかりと三食摂れ」 蓋を開けてみれば、ローガンはちょっぴり口は悪いものの根は優しく誠実な貴公子だった。 幸薄くも健気で前向きなアメリアを、ローガンは無自覚に溺愛していく。 そんな中ローガンは、絶望的な人生の中で培ったアメリアの”ある能力”にも気づき……。 「ハグル家はこんな逸材を押し込めていたのか……國家レベルの損失だ……」「あの……旦那様?」 一方アメリアがいなくなった実家では、ひたひたと崩壊の足音が近づいていて──。 これは、愛されなかった令嬢がちょっぴり言葉はきついけれど優しい公爵に不器用ながらも溺愛され、無自覚に持っていた能力を認められ、幸せになっていく話。 ※書籍化・コミカライズ決定致しました。皆様本當にありがとうございます。 ※ほっこり度&糖分度高めですが、ざまぁ要素もあります。 ※カクヨム、アルファポリス、ノベルアップにも掲載中。 6/3 第一章完結しました。 6/3-6/4日間総合1位 6/3- 6/12 週間総合1位 6/20-7/8 月間総合1位
8 88 - 連載中329 章
平和の守護者(書籍版タイトル:創世のエブリオット・シード)
時は2010年。 第二次世界大戦末期に現れた『ES能力者』により、“本來”の歴史から大きく道を外れた世界。“本來”の世界から、異なる世界に変わってしまった世界。 人でありながら、人ならざる者とも呼ばれる『ES能力者』は、徐々にその數を増やしつつあった。世界各國で『ES能力者』の発掘、育成、保有が行われ、軍事バランスを大きく変動させていく。 そんな中、『空を飛びたい』と願う以外は普通の、一人の少年がいた。 だが、中學校生活も終わりに差し掛かった頃、國民の義務である『ES適性検査』を受けたことで“普通”の道から外れることとなる。 夢を追いかけ、様々な人々と出會い、時には笑い、時には爭う。 これは、“本來”は普通の世界で普通の人生を歩むはずだった少年――河原崎博孝の、普通ではなくなってしまった世界での道を歩む物語。 ※現実の歴史を辿っていたら、途中で現実とは異なる世界観へと変貌した現代ファンタジーです。ギャグとシリアスを半々ぐらいで描いていければと思います。 ※2015/5/30 訓練校編終了 2015/5/31 正規部隊編開始 2016/11/21 本編完結 ※「創世のエブリオット・シード 平和の守護者」というタイトルで書籍化いたしました。2015年2月28日より1巻が発売中です。 本編完結いたしました。 ご感想やご指摘、レビューや評価をいただきましてありがとうございました。
8 158 - 連載中31 章
召喚チート付きで異世界に飛ばされたので、とりあえず俺を転移させた女神さまを召喚することにしました
MMORPGのつもりで設定したステータスを持って、相馬(そうま) 徹(とおる)は召喚士として異世界に転移した。女神さまから與えられたのは、ただひたすら召喚――つまりガチャを回すことに特化したチートだった。ソーマは召喚チートを駆使し、この世界で成り上がっていく。これは一人の少年が、魔王を倒し勇者に至るまでを描いた物語。※こちらの作品はまったり進行でお送りいたします。 この作品は『小説家になろう』様でも掲載しています。
8 61 - 連載中6 章
転生したら軽く神王超えてました
學校に行く途中トラックに轢かれそうな幼馴染女の子を助けて共に死んでしまった。 目を覚ますと白い空間に居た…
8 83