《モテないキャ平社員の俺はミリオンセラー書籍化作家であることを隠したい! ~転勤先の事務所の3人がWEB作家で俺の大ファンらしく、俺に抱かれてもいいらしい、マジムリヤバイ!〜》41 人雙子姉妹とデートの休日①
書籍化作家お米炊子の休日は忙しい。
WEB投稿の容と書籍容が大幅にズレてしまっているので両方のバージョンで続きの作。書籍用の書き下ろし短編の作。店舗特典でSSを10本。キャラクターシートの作製、作家同士の飲み會企畫、編集とWEB會議、今週分の更新分の調整、プロの校正がって返卻してきたものの確認。
本業より忙しいんじゃと思う所がかなりある。
カニカワの山崎以外の編集はわりと猶予を持って締め切りを立ててくるのでありがたい……。
まぁサイン本200冊しろって言われた時は目がまわりそうになったけど……。
そんなわけでリフレッシュで外へ出かけるのは當然のことであり、インプットも兼ねて映畫鑑賞へ行くのも當然のことなのだ。
今日は前々から見たいなと思っていた全米が泣いたと言われるホラー要素ありのハリウッド映畫を見に行くのである。
當然俺はお一人様である。
ラブコメ主人公みたいにぼっちと思われがちだが、高校、大學とそれなりに友関係は築き上げていた。
Advertisement
だが絶的に休みが合わない。時房を除く俺の友人は皆サービス業で働いてるので土日祝はせっせと働くのだ。
誰かと一緒に映畫を見に行き、晝食を食べながらその想を言い合うのも楽しいものだ。
ただ1人で行くのも気楽で楽しいのは事実。
どっちも良さがあるので誰か知り合いに會えばそれも楽しいだろう、そんなことを思っていたらばったりと遭遇してしまったのである。
「花村さん!」
「アレ? お、おはようございます。淺川さん」
聲をかけられたのでそっちに顔を向けると2人のがそこにいた。
左の人も淺川さん、右の人も淺川さん。
そう、俺は今、顔がそっくりの上級に出會ったのだ。
左の方、背筋を真っ直ぐにばし、肩までばしていた栗の髪をサイドポニーとしてまとめているこの人がS社で所長とやりとりしている淺川茜さんだろう。
右の方、茜さんの腕へ人のように組んでいる、ショートボブのがY社で仁科さんとやりとりをしている淺川葵さん。
雙子と言っていたが……ばったり出會うとは。
2人ともプライベートなのでしっかりと夏先に合った服でまとめている。よく似合ってる、しい。
「お二人ともこのあたりに住んでいるのですか?」
「はい、私も妹も実家暮らしですから」
Y社、S社はこの浜山が地元企業で地元の人間を多く採用をしているのは有名な話だ。
そっか……お客様に會うことも考えて行しないといけないな。
「今日はデートですか?」
2人に聞いてみる。
「そーですよ。お姉ちゃんと2人でデートなんです~」
姉の茜さんがしっかり目、妹の葵さんはどちらかとおっとりしている印象をける。顔はそっくりなのでぱっと見間違えそうになるが視線を元に寄せると一発で分かる差になっているので安心だ。絶対言えないけど。
しかし、人姉妹のれ合い。眼福です。
「花村さんはどちらに?」
「ええ、先週公開した映畫を見ようと思って、あそこの映畫館に行こうと思ってるんですよ」
「あ、奇遇ですね! 私とお姉ちゃんもそこに行く予定だったんですよ」
おお、やっぱ人気作。見に行きたい人は多いんだな……。
「それじゃ映畫館で會うかもしれませんね。それじゃ」
ここで別れようと思ったら淺川姉妹がお互い見つめ合い、頷いている。
雙子特有のテレパシーか何かかな。
「花村さん、良ければ」
「私達と一緒にいきませんか?」
「え」
「嫌ですか?」
姉の茜さんにぐいっと見られる。
く、仕事とプライベートは分けたい所だが相手は客で俺は営業。
男の客だったら、わりと気安く仲良くなって、それこそ仁科さんと淺川さんみたいな関係になってもいいと思ったけど……の客はどうしても差がある。
しかし、無理に斷るのは得策ではない気がする。
無理に斷って、後日何で斷ったのって作所長から苦言をける未來が見える。
「その後は予定があるので……映畫だけで良ければ」
「ありがとうございます~」
予防線は張っておこう。映畫だけなら見るだけで終わるし、何も不都合は……。
「ん」
「どうしました」
「あの……何で俺の両手を摑むんでしょうか」
右に淺川姉。左に淺川妹が俺の腕にしがみ付く。
ラブコメ書いているからよく知っている、これは両手に華というやつだ。
「あの淺川さん」
「はい」「はい?」
両方反応された。
「もうー。名前で呼んでくれないと分からないですよ~」
「そうですね。名前で呼んでしいですね」
なんでや。
左向いても、右向いても人過ぎる。
絶対この人達俺をからかっている。俺が慣れしてないって見抜いてるに違いない。
「す、すみません。不勉強で下の名前を忘れてしまって」
本當は知っているが恥を忍んで言ってやる。
これで許してくれるに……。
「はい、私が茜です」
「そして私が葵です~」
空いている手で名刺を渡してきたのである。両方とも同じタイミングで差し出してきやがった。
「「これで間違えないですよね」」
「何でプライベートで名刺持ってるんですか」
「「こんなこともあろうかと」」
さすが雙子、息ぴったりだった……。
はぁ……ここまでされて何も言わないってのは失禮だ。
學生じゃないんだ。大人の対応をせねばただ恥ずかしい奴にしかならない。
「では茜さん、葵さん。上映時間が迫ってますのでいきましょう」
「はい!」「は~い!」
う、強くしがみついてきて……らかいのが腕に……。
落ち著け俺……絶対、からかってるだけだ。勘違いしない程度で不愉快にならないようエスコートしなくては……。
ああ、でもいい匂いする。
二人とも結構好みの顔してるんだよな……。くっそ、好きになってしまいそうだ。
ヨタヨタと歩きながら映畫館を目指す。
人類最後の発明品は超知能AGIでした
「世界最初の超知能マシンが、人類最後の発明品になるだろう。ただしそのマシンは従順で、自らの制御方法を我々に教えてくれるものでなければならない」アーヴィング・J・グッド(1965年) 日本有數のとある大企業に、人工知能(AI)システムを開発する研究所があった。 ここの研究員たちには、ある重要な任務が課せられていた。 それは「人類を凌駕する汎用人工知能(AGI)を作る」こと。 進化したAIは人類にとって救世主となるのか、破壊神となるのか。 その答えは、まだ誰にもわからない。 ※本作品はアイザック・アシモフによる「ロボット工學ハンドブック」第56版『われはロボット(I, Robot )』內の、「人間への安全性、命令への服従、自己防衛」を目的とする3つの原則「ロボット工學三原則」を引用しています。 ※『暗殺一家のギフテッド』スピンオフ作品です。単體でも読めますが、ラストが物足りないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 本作品のあとの世界を描いたものが本編です。ローファンタジージャンルで、SFに加え、魔法世界が出てきます。 ※この作品は、ノベプラにもほとんど同じ內容で投稿しています。
8 81【書籍化】物語完結後の世界線で「やっぱり君を聖女にする」と神様から告げられた悪役令嬢の華麗なる大逆転劇
転生も巻き戻りもせずに大逆転を遂げる悪役令嬢の物語。 婚約者だった皇太子とその浮気相手の聖女に斷罪されたイリス・タランチュランは、処刑を目前にして牢獄の中で夢を見た。夢の中でイリスはこの物語の神だと名乗るウサギに出會う。ウサギは聖女であるヒロインへの不満から、イリスに向けて「やっぱり君を聖女にする」と言い出した。目が覚めると、イリスの瞳は聖女の証であるルビー眼に変わっていた。同時刻、神殿の大神官の元には有り得ない衝撃的な神託が下り、知らせを聞いた皇帝は愕然とする。自分を陥れた元婚約者とヒロイン、そしてその周囲の人々へ復讐を誓うイリスは、神に與えられたこの設定を存分に利用するのだった。 ※お陰様で書籍化が決定いたしました。詳細は後日ご報告致します!
8 1553分小説
一話完結の短編集です。
8 143最強になって異世界を楽しむ!
現代高校生の近衛渡は、少女を庇って死んでしまった。 その渡の死は女神にとっても想定外だったようで、現実世界へと戻そうとするが、渡は1つの願いを女神へと伝える。 「剣や魔法が使える異世界に行きたい」 その願いを、少女を庇うという勇気ある行動を取った渡への褒美として女神は葉えることにする。 が、チート能力など一切無し、貰ったのは決して壊れないという剣と盾とお金のみ。 さらに渡には、人の輪に入るのが怖いという欠點があり、前途多難な異世界生活が始まる。 基本的に不定期更新です。 失蹤しないように頑張ります。 いいねやコメントを貰えると勵みになります。
8 125転生屋の珍客共〜最強の吸血鬼が死に場所を求めて異世界にて働きます〜
転生屋。 それは決められた者にしか來られない場所。しかし、突如そこに資格を持たない謎の男が訪れた。彼は転生を希望するので転生屋の店長は上の命令で実行することにしたが失敗に終わってしまう。その理由は彼が不死身の吸血鬼だから。 死にたがりの彼は死に場所を求めて藁にもすがる思いで転生屋に赴いたのだが、最後の頼みである転生も失敗に終わってしまう。だがここは各世界から色んな人が集まるので、働きつつその中から自分を殺せる人物を探すことにした。 果たして彼は望み通りに死ぬことが出來るのか? 誰も見たことのない異世界ダークファンタジー。 *隔週土曜日更新
8 192サウスベリィの下で
罪深いほどに赤く染まった果実の下、人生に背を向けて破滅へと向かう青年小説家と彼の最愛の”姉”は再會する。古び、色褪せた裏庭にて語られる過去の忌々しい事件と、その赤色の記憶。封じられた蔵書の內奧より拾い上げた、心地よく秘密めいた悪夢幻想の手記。
8 62