《包帯の下の君は誰よりも可い 〜いじめられてた包帯を助けたら包帯の下はで、そんな彼からえっちで甘々に迫られる高校生活が始まります〜》第8話、席替え①
今日の教室は朝から騒がしい雰囲気だった。
特にクラスの男子生徒達はそわそわとした様子を見せていて、そしてその視線の先には清楚な笑みを浮かべて子生徒と話すユキの姿があった。
どうして男子生徒達が浮ついているのか、その理由は単純なものだった。
今日はクラスの席替えが行われる。
席替えはくじ引きで行われるが、一誰がユキの隣の席を勝ち取るのか、その話題を熱く語っている男子生徒達を朝から何度も見た。小學生の頃はユキと隣の席になりたいなんて、聲を大にして言う男子は俺くらいだった。
そんな彼が包帯を外してからはクラスの人気者になったのを嬉しく思って、そんな事を考えながらクラスの様子をのんびり眺めていると隣の席から聲をかけられる。
「遂に席替えだね、晴の隣とも今日でお別れだ。寂しくなるよ」
「教科書とか忘れた時は助かったぞ、秋奈」
俺の隣の席に座る分厚いメガネをかけたおさげのの子。
黒秋奈。
人見知りをする格なのか、初めて會った時は特に何も喋る事はないような関係だったが、ある日を境に良く話すようになり今はもう良い友達だ。教科書を忘れた時や板書を逃した時など、彼は俺を気遣って々としてくれる。優しくて頼りがいのある人なのだ。
Advertisement
秋奈は分厚いメガネの向こうで微笑んでいた。
「気にしなくて良い。こういうのはお互い様だろう」
「お互い様って言っても秋奈が忘れした事は一度もなかったけどな」
「ボクは萬事に備えるタイプだからね」
「萬事に備える、か。秋奈のその考えは俺も參考にしないとな」
秋奈と席が離れてしまうなら、今までのように隣の相手から気軽に教科書を見せてもらう、という事は出來なくなるだろう。今度からは忘れをしないよう気をつけないといけない。
秋奈は黒縁メガネをかけ直す仕草を見せると、クラスの喧騒へと視線を移した。
「それにしても……今日はクラスメイトがそわそわしているじが見れて面白いよ」
「ユキの近くの席になりたいって話が聞こえてくるよな」
「晴はどうだい? 白鳩さんの近くの席になりたいって思ってる?」
「それは俺もそうなんだけどさ……」
俺も出來ればユキの隣の席が良いなと思っていたのだが、同じ屋の下で過ごしていて毎日一緒にいるのに席まで隣り合わせになるのは、流石に贅沢すぎるかなと遠慮した気持ちになってしまう。
Advertisement
「遠慮する事なんてない。人は常に自分にとって一番の理想を願うべきさ」
「自分にとって一番の理想、か。秋奈はどうなんだ?」
「そうだねえ。正直言って席替えなんて必要ないと思っているのが今のボク、かな」
「席替えが必要ないって、この席が気にってるのか? まあ席も後ろの方だし、居心地は悪くないけど」
「ボクにとって一番の理想は場所ではないかな。何処かよりも、誰といるか、が大切でね」
「それじゃあやっぱりユキの近くの席か?」
「はあ。キミは鈍くんだねえ」
そう言ってわざとらしくため息をつく秋奈。
分厚い眼鏡のレンズの向こうで、秋奈はまるで呆れているようなジト目になって、その真紅の瞳がじっとこちらを見つめている。
「どうして忘れをしないようボクが萬事に備えているのか。その意図をキミにも汲み取ってもらいたいものだけど、それはどうにも無理そうだ」
「え……忘れをすると、怒られるから?」
俺の返答に秋奈は再び大きなため息をつき、やれやれと額に手を當てて首を橫に振る。どうやら俺の解答は間違いだったらしい。
「全くキミは」
「すまん、他に思い付かなくて……」
「でもキミのそういう所がなおさらボクは……いや、この話はここで止めておこう」
何かを言いかけて止めた秋奈は、クラスの話題の中心となっているユキの方を眺め始めた。
「まあ白鳩さんの近くの席、というのも悪くはない。クラスは違うがボクの古くからの友人がね、白鳩さんと友達になりたいと言っていた。ボクも席が近くなって白鳩さんと仲良くなれれば、あの子に白鳩さんを紹介するきっかけになるかもしれないし」
「他のクラスの友達か、いつからの付き合いなんだ?」
「小學生の頃からさ。ボクとは格が真逆でね、水と油のようなものかと思っていたんだけど、その水と油が仲良くなって関係も化してしまったらしい」
「秋奈とは真逆の格ねえ。男子なのか?」
「いや男の友人はキミ一人さ。その友人はの子だよ。そんな彼が白鳩さんと仲良くなりたいと言っているからさ。今度、晴から協力してもらえないだろうか? キミは白鳩さんと一番仲良いだろうし」
「今度聞いてみる。ユキももっとたくさん友達がしいだろうしな」
包帯を巻いていた頃のユキには俺以外の友達はいなかった。包帯を外して高校生になってからのユキは憧れの的、學校のアイドル的なポジションではあるが、それゆえに友達という関係にまで発展している人はないように思える。ユキが尊すぎて距離をめられないのだ。
秋奈の小學生の頃からの友達がユキと仲良くなりたいと言うのなら、それは良いきっかけになるかもしれないなと、かなり前向きにその話を聞いていた。
「それと、今日の白鳩さん、とてもそわそわしてるよね」
「秋奈も気付いてたか。朝からずっとそうなんだよ」
秋奈の言うように今日のユキは朝から落ち著かない様子だった。朝食を一緒にしている時、彼はテーブルの向こう側で箸を止めて俺を見つめていた。
『ねえ晴くん。今日は席替えですよね』
『あーそういえばそうだったっけ』
『晴くんは何処の席が良いですか?』
『そうだなあ。隅っこならどこでも良いけど……いや強いて言うなら窓際の一番隅かなあ。あそこって一番居心地が良さそうじゃないか? 授業中も休み時間もさ』
『そうですね。外の景も一できますし、日當たりも良いですよね。窓を開ければ爽やかな風を浴びれます』
『いやそういうのじゃなくてさ。クラスでも先生から一番目立たないような席だと思って。ちなみにさ。ユキはどの席が良いんだ? 授業に集中出來るから前の席とか? それとも今みたいに真ん中がベストなのか?』
『あたしは……緒です。晴くんに期待させて違う席になってしまったら悲しいので』
『俺に期待? まあお互い、良い席を取れたら良いな』
『はい。そうなるのを願っています』
そんな會話を朝にしてから、學校に來てからもちらりと俺の事を良く見る事があって、どうしていつもとじが違うのか不思議に思っていた。
「ボクもそうだけど、みんなそれぞれ一番の理想を願っている、という事か。そろそろホームルームも始まる。お互い、良い席が取れるのを願っていよう」
「ああ、秋奈も達者でな。席が離れても仲良くしような」
「……うん」
俺の言葉を聞いた後、秋奈は機に視線を落として俯いた。
結局、秋奈の一番の席を聞けないまま、朝のホームルームが始まるチャイムが鳴る。
朝の連絡が一通り終わると、今日のメインイベントでありクラス待の席替えが始まった。擔任は黒板に座席表を書いて、數字をランダムに振っていく。後は用意された箱の中からくじを引いて、そのくじと書かれた同じ番號の席に移するシンプルな方法だ。
幸いにも俺はかなり早い段階でくじを引ける事になった。早く引ければ引けるだけ、空いている良い席を取れるチャンスがある。俺は窓際の一番後ろの席を取れる事を願ってくじを引く。
「あ!」
思わず聲が出た。奇跡だ、こんな幸運があるとは思ってもいなかった。
擔任にその紙を渡すと、俺の名前が窓際の最後尾の席に記される。
大満足だった。希通りの席を引けるなんて嬉しすぎる。次の席替えが始まるまで安寧を得たようなものだ。そうやって俺が喜ぶ一方で他の生徒達の関心は別の事に集まっていた。
男子も子もユキの近くの席になれる事を願ってくじを引いている。
ユキがくじを引く順番はかなり後。自分の引いた席の近くにユキが居る事を祈りながら、生徒達はくじを引いていく。自分の前後左右がユキでない事が確定した生徒からは悲しげな聲が聞こえた。
隣の席に座っている秋奈の順番も來た。
ずっと俯いていたままの彼は靜かにくじを引いた後、花が咲いたような笑顔を浮かべて、それを擔任へと手渡した。
「秋奈、何処だった?」
「どうやらキミとの付き合いはもうし続いてくれるらしい」
分厚いレンズの下で優しい笑みを浮かべる秋奈。
彼の名前が黒板に書かれる、その席は俺の前の席だった。
「なるほど。秋奈も窓際が良かったのか」
「晴、言っただろう。何処かじゃない、誰といるか、さ」
それからの秋奈はずっと上機嫌な様子でくじ引きを見守っていた。
何処かではなく誰といるか。もしかすると秋奈はまた俺と近くの席になりたいと、ずっとそう願っていたのかもしれない。理由は分からない、教科書を忘れて何度も秋奈には迷をかけていたはずだ。でも俺の席と近くになれて笑顔を浮かべてくれるというのなら、きっとあれも嫌な事ではなかったんだろう。そう思うと俺も嬉しくなってくる。
そしてユキの順番が來る。
クラスメイトの視線が一點に集まる中、ユキはくじを引く直前に俺の事をちらりと見て、祈るようにぎゅっと瞼を閉じた後に箱の中のくじを取り出した。
「あ……」
ユキは小さな紙に書かれた數字を見つめながら聲をらす。微笑みながらその紙を擔任へと手渡した。一どこの席に決まったのか、クラスメイト一同固唾を呑んで黒板を見つめる。
驚いた。
ユキがくじで引いたのは俺の隣の席――。
こうして無事に席替えは済み、今までの場所に別れを告げて生徒達は移を始める。
隣の席に座るユキは俺を見つめながら小さな聲で囁いた。
「晴くん。あたしも一番の席、取れましたよ」
ユキはそう言って笑顔を輝かせる。
朝から落ち著かないじで、ちらりと俺を見る事があった理由はこれだった。もし違う席だったら悲しいからと彼が緒にしていた一番の席、それは俺の隣の席だった。
俺はユキと隣り合わせになるなんて贅沢だからと遠慮していたけれど、彼はそうじゃなかった。もっともっと俺と仲良くなりたいと、俺の隣の席になる事をずっと願っていたのだ。
ホームルームが終わり、新しい席での授業が始まる。
ユキは教科書を取り出しながら俺を見つめて優しく微笑んだ。
【本編完結済】 拝啓勇者様。幼女に転生したので、もう國には戻れません! ~伝説の魔女は二度目の人生でも最強でした~ 【書籍発売中&コミカライズ企畫進行中】
【本編完結済】 2022年4月5日 ぶんか社BKブックスより書籍第1巻が発売になりました。続けて第2巻も9月5日に発売予定です。 また、コミカライズ企畫も進行中。 これもひとえに皆様の応援のおかげです。本當にありがとうございました。 低身長金髪ロリ魔女が暴れまくる成り上がりの物語。 元チート級魔女の生き殘りを賭けた戦いの記録。 212歳の最強魔女アニエスは、魔王討伐の最終決戦で深手を負って死にかける。 仲間を逃がすために自ら犠牲になったアニエスは転生魔法によって生き返りを図るが、なぜか転生先は三歳の幼女だった!? これまで魔法と王國のためだけに己の人生を捧げて來た、元最強魔女が歩む第二の人生とは。 見た目は幼女、中身は212歳。 ロリババアな魔女をめぐる様々な出來事と策略、陰謀、そして周囲の人間たちの思惑を描いていきます。 第一部「幼女期編」完結しました。 150話までお付き合いいただき、ありがとうございました。 第二部「少女期編」始まりました。 低身長童顔ロリ細身巨乳金髪ドリル縦ロールにクラスチェンジした、老害リタの橫暴ぶりを引き続きお楽しみください。 2021年9月28日 特集ページ「今日の一冊」に掲載されました。 書籍化&コミカライズ決まりました。 これもひとえに皆様の応援のおかげです。ありがとうございました。 2022年2月17日 書籍化に伴いまして、タイトルを変更しました。 舊タイトルは「ロリババアと愉快な仲間たち ――転生したら幼女だった!? 老害ロリ魔女無雙で生き殘る!! ぬぉー!!」です。 2022年2月23日 本編完結しました。 長らくのお付き合いに感謝いたします。ありがとうございました。 900萬PVありがとうございました。こうして書き続けられるのも、読者の皆様のおかげです。 この作品は「カクヨム」「ハーメルン」にも投稿しています。 ※本作品は「黒井ちくわ」の著作物であり、無斷転載、複製、改変等は禁止します。
8 112ライトノベルは現代文!
ライトノベルが現代文の教育要項に指定された20xx年。 んなぁこたぁどうでもいい。 これは、ごくごく普通?の高校生が、ごくごく普通に生活を送る物語である
8 97異世界転移は分解で作成チート
黒金 陽太は高校の帰り道の途中で通り魔に刺され死んでしまう。だが、神様に手違いで死んだことを伝えられ、元の世界に帰れない代わりに異世界に転生することになった。 そこで、スキルを使って分解して作成(創造?)チートになってなんやかんやする物語。 ※処女作です。作者は初心者です。ガラスよりも、豆腐よりも、濡れたティッシュよりも、凄い弱いメンタルです。下手でも微笑ましく見ていてください。あと、いいねとコメントください(′・ω・`)。 1~2週間に2~3回くらいの投稿ペースで上げていますが、一応、不定期更新としておきます。 よろしければお気に入り登録お願いします。 あ、小説用のTwitter垢作りました。 @W_Cherry_RAITOというやつです。よろしければフォローお願いします。 小説家になろう&アルファポリスにも出し始めました。 「テト/ライアー」って名前から「冬桜ライト」っていう名前に改名しましたっ!
8 61僕は異世界召喚され召喚士になりました。
失敗から始まった召喚士としての新たな人生、最初から地味に怠けてる主人公が多くの仲間と契約して成長していくちょっぴり殘念な異世界ストーリーここに開幕!!!!! 「俺が現世に戻ることは……ない!」
8 141彼女が俺を好きすぎてヤバい
魔術を學ぶ學校に通う俺、月城翼には彼女がいる。彼女こと瀬野遙は、なんというか、その。ちょっと、いやかなりヤバい奴だった。ヤンデレとかメンヘラとか、そういうのではなくだな……。 (「小説家になろう」に投稿しているものと同じ內容です)
8 188出雲の阿國は銀盤に舞う
氷上の舞踏會とも形容されるアイスダンス。その選手である高校生、名越朋時は重度のあがり癥に苦しんでおり、その克服の願をかけに出雲大社を訪れる。願をかけたその瞬間 雷のような青白い光が近くにいた貓に直撃!動揺する朋時に、體を伸ばしてアクビをすると貓は言った。『ああ、驚いた』。自らを「出雲の阿國」だと言う貓の指導の下、朋時はパートナーの愛花とともに全日本ジュニア選手権の頂點を目指す。 參考文獻 『表情の舞 煌めくアイスダンサーたち』【著】田村明子 新書館 『氷上の光と影 ―知られざるフィギュアスケート』【著】田村明子 新潮文庫 『氷上の美しき戦士たち』【著】田村明子 新書館 『DVDでもっと華麗に! 魅せるフィギュアスケート 上達のコツ50 改訂版』【監】西田美和 メイツ出版株式會社 『フィギュアスケートはじめました。 大人でもはじめていいんだ! 教室・衣裝選びから技のコツまで 別世界に飛び込んだ體験記』【著】佐倉美穂 誠文堂新光社 『フィギュアスケート 美のテクニック』【著】野口美恵 新書館 『表現スポーツのコンディショニング 新體操・フィギュアスケート・バレエ編』【著】有吉與志恵 ベースボール・マガジン社 『バレエ・テクニックのすべて』【著】赤尾雄人 新書館 『トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート』【著】中野友加里 ポプラ社 『絵でみる江戸の女子図鑑』【著】善養寺ススム 廣済堂出版 『真説 出雲の阿國』【著】早乙女貢 読売新聞 また阿川佐和子氏『出雲の阿國』(中公文庫)に大きな影響を受けておりますことを申し述べておきます。
8 156