《お月様はいつも雨降り》第従五目
<登場人>
靜寂秋津 (しじまあきつ)
就活中の大學生、謎の企業からの姿をした人型端末『シャン』を贈られる。
シャン
『月影乙第七発展汎用型』の人型端末
小野なな子 (おのななこ)
『小町』という別名をもつコスプレーヤー兼アングラ界のアイドル アキツとは同じゼミ
鹿みやび (しかないみやび)
アキツが救おうとした子高生
菅原 治 (すがわらおさむ)
気な格で人の心に遠慮なく踏み込んでくる小野なな子親衛隊員 アキツとは同じゼミ
柿本海人 (かきもとかいと)
眼鏡をかけ鋭い観察眼をもった小野なな子親衛隊員 アキツとは同じゼミ
小泉 廉 (こいずみれん)
アキツの小學校の同級生 シャンと同型の『月影人形』と共に行している
大椛 マサハル (おおなぎまさはる)
アキツの小學校の同級生 レンと活を共にする
上野カエデ (うえのかえで)
アキツの小學校の同級生 シャンと同型の男タイプの『月影人形』と共に行している
Advertisement
播磨 ヒロト (はりまひろと)
アキツの小學校の同級生
長井 (ながいしげよし)
公安調査庁公安調査 連続破テロ事件の犯罪組織を追う
木戸浦 淳司 (きどうらあつし)
公安調査庁公安調査 連続破テロ事件の犯罪組織を長いと共に追う
カフェテラスの一番通り側が小野さんの選んだ席だった。日差しがちょうどよく差し込み、近くの海から流れてくる風は初夏の香りを運んでくるようで、僕にはとても気持ちよくじた。
みやびさんは、私服だったので年齢よりもずっと大人びて見え、はじめて出會った頃の暗い表はどこかに消えてしまったようだった。
「みやびちゃん、高校を今月から通信制に変えたんだって、私はすぐに賛したんだ」
來ている服の印象か、化粧の仕方を変えたのか、雑誌のモデル度が増した小野さんは椅子に座る姿もどこか普通の人と違う。その橫で靜かに笑うみやびさんもとても可く見え、僕にはまったく不釣り合いな二人だった。
Advertisement
「で、それで見てよ、今日のコーディネート、私が選んだんだけど、ね、しじまくん、この子は間違いなくの部類よ、そう思わない?」
確かに異論はない。
「でも、まだ今のところ私が上かな?」
それは個人の趣味の問題だが、僕は想笑いでその場をうまく切り抜けた。
「あの、わたし、ずっと怖かったの、友達とか、將來の進學のこととか……誰かに話そうとしても自分からはずっと無理だった……親にも……でも、周りは私のことを完璧な人間だ、頭がいいし、何でもできてうらやましいねって……」
「で、無理しちゃったのよ、自分の思っていることや行が本當の自分とは違うことを演じちゃうことに、分かるなぁ、そこまで心が疲れちゃうとさぁ、かけてくる言葉もみんな妬みや噓のように思えちゃうんだよね、うん、この新作のフラペチーノは傑作だわ」
大學の頃の小野さんは、多分、そのギャップを楽しむことが出來た稀有な格だったのだと思う。
「わたしだってネットとか新しい人間関係がなければここにいないと思うよ、その點は同じよ、だから、みやびちゃんに言ったの、いい、これは逃げるんじゃなくて、新しい自分づくりの挑戦だって」
「わたし、なな子さんの言葉にすごく元気をもらっています、まだ、ちょっと不安なところはあるけれど、しずつだけど自分を出していこうって……あの屋上にいた時、わたし、ただただこの世界から消えちゃいたかったんです、でも、こうしていられるのも全部しじまさんのおかげです」
別の世界の君はそう思って消えてしまったんだ。だから、小野さんの橫で、おずおずとはにかみながら話すみやびさんの笑顔は今の僕にはとてもらしくじている。いつものディバックの中のシャンは、今日は一言も僕に語りかけてこない。
「今日、しじまくんに來てもらいたかったのは、みやびちゃんのこの言葉を直に聞いてもらいたかったんだ」
「あ、ありがとう、僕も嬉しいよ」
僕の短い返事にみやびさんは瞳から大粒の涙をこぼした。僕は最近、相手を泣かせてばかりのような気がしている。嬉しいのだけれど、とても複雑なじが止まらなかった。
(この世界から消えちゃえばいい)
「!」
さっき、みやびさんの話した言葉の一部が脳裏をよぎった。何だろう、この言葉は……僕は同じ言葉をどこかで聞いたような気がする。
砂場……金屬製の鳩の飾りがてっぺんについたのぼり棒……ブランコ……そうだ、公園の真ん中に大きなり臺があった……確か薄いピンクだった。り臺の上には小學生のマサハルがいる。
「ここが一番高い場所だ、ここだったらすぐに四次元人が來ても分かるぞ、第三基地はこの場所がいい」
「馬鹿だなぁ、そんなところ登らなくてもレーダーがあれば一発じゃん、それにその基地は狹くてマサハルがいたら誰も登れないよ」
気持ちよさそうに話すマサハルの言葉を遮ったのはレン、子供の頃のレンだ。
「レン、お前は裏切り者だ、そうだよなぁ〇〇」
ブランコの前に均等に並べられた地面に半分埋まったタイヤの上に僕は立っている。
「え、僕は……」
「お前も四次元人の仲間だな」
「ち、違うよ」
「ねぇ、何してるの?手つなぎ鬼でもしない?」
「ねぇ、手つなぎ鬼しようよ!」
同じクラスのヒロトともう一人の子が僕たちの間に割り込んだ。もう一人の子はカエデ、確かそういう名前だった。
「ヒロト、聞いてよ、レンが俺の決めた場所を馬鹿にしたんだ」
「あの狹い所を基地だっていうから、マサハルの方が馬鹿だよ、もし、基地をつくるんだったら違うところの方がいいって思ったんだ」
「変なのぉ基地だって、何で公園に基地なんてつくるの、みんな馬鹿みたい、マサハル、あんた太っちょなのに分からないの」
男子の會話を聞いていたの子は冷たく笑って、わざと僕たちに聞こえるように言った。
「何だと!」
マサハルの矛先がカエデに向かった。マサハルはブスだの馬鹿だの、ありとあらゆる罵詈雑言を彼に浴びせた。
「ヒロトの友達、みんないじめっ子だ、先生に言いつけるから!」
「どっちも悪いよ、みんなごめんって謝れよ」
泣き出すカエデを見て、ヒロトは何とかその場をおさめようとしたが一人では無理なようで、僕に助けを求めてきた。
「な、そうだよな、〇〇!」
「うん……」
「消えちゃえ!みんなこの世界から消えちゃえばいいんだ!みんな死んじゃえ!」
そうかこの言葉はカエデが言ったんだ……。
「しじまくん、しじまくん」
小野さんが僕を呼ぶ聲に気付いた。
「大丈夫?一瞬、ぼっとしていたようだったんだけど」
「あ、ごめん、みやびさんの言葉に嬉しくなって、それで、とても気持ちよくって」
「もう、でもしじまくんがこんないい人だって分かってたら、大學ももっと面白かったんだろうな……」
テーブルの上に片肘をつく小野さんの言葉を鵜吞みにしてはいけないとは分かってはいるが、心がとても疲れていた僕にとってはとてもいい時間のように思えた。
建の間をすり抜けてくるように大きな汽笛の音が辺りに鳴り響いた。建の屋上で休んでいた鳩やカラスたちが一斉に空の上に飛び立っていく。
「何の音かしら?」
小野さんもみやびさんも顔を上げ、その音の正を確かめようとしている。
(上様!すぐここから離れた場所に!)
シャンのび聲が僕の頭に直接聞こえてきた。
「小野さん、みやびさん、こっちへ!」
僕は椅子を後ろに転がして立ち上がり、シャンのったバッグを肩にかけ、まだ座ったままの二人の手を力強く握った。
「どうしたの?」
「すぐに逃げなきゃ!」
二人は僕の突然の行に目を丸くした。周りの他の客はまだその音を不思議そうに聞いている。金屬がこすれ合うような音、それはファンファーレのようなしいハーモニーではない。
(地獄門の開く音)
まさにその音のように僕には聞こえる。
(數値が上昇中!あと、三分以!できるだけ遠くへ!)
「どっちに!」
(この通りを海の方へ!)
僕は二人の手を取り、シャンの言う通り、海の方へ向かって駆けだした。
(手つなぎ鬼)
逃げ出す僕の頭に急にそんな単語が浮かんだ。
(ねぇ、手つなぎ鬼しようよ!)
無我夢中に逃げる僕たちの上で、一段とあの音が地響きを伴って轟音になる。
岸壁に面した車道にたどり著くまで、僕は二人の手を放さず前ばかりを見て走り続けた。
「だ……大丈夫?」
僕は息を切らせつつ、二人に何とか聲をかけた。
「わたしもみやびちゃんもオーケー……でも、いきなりどうして……」
僕たちの後方で無數のガラスの弾ける音が聞こえてくる。
「あ……あれ……」
みやびさんはそう言った後、その場に立っていられなくなり小野さんに倒れ掛かった。
多くの人たちの悲鳴の中に僕たちがさっきまでいた場所のすべての建が、海に落ちた氷河が溶け出すように崩壊していく。
(上様!みんなと伏せるのじゃ!)
「小野さん!」
僕は小野さんとみやびさんの上に覆いかぶさるようにしてアスファルトの地面に伏せるとすぐに、僕の手や頭に無數の石つぶてが當たった。鼓の痛みと、つんとした油まじりのにおいが鼻を衝く時間がずっと続く。
「な……何、何があったの……?」
小野さんの震える聲を聞き、砂誇りまみれの僕が顔を上げて最初に見たのは、たくさんの建に遮られていて今までその姿を見ることができなかった西の空に赤く染まる太だった。
「シャン……夕……夕ってこんなに大きかったっけ……こんなに赤かったなんて、まるでのじゃないか……」
(上様にしてはずいぶん詩人じゃのぅ……本當は何が聞きたいのじゃ?)
「僕は……僕はもっと僕のことを知りたい……このまま……このまま何も知らないまま死んでしまうなんて嫌だ……教えてくれないか……こんなことを早く終わらせるためにも……僕は僕にできることを知りたい……」
二人のの安全を確かめ、僕はフラフラとしながらもがれきの方に歩みを進めた。この中には多くの犠牲者がまだ埋まっている。一刻も早くける者がくしかない。
向き合わなければならない真実という刃を、僕はこの場所でに突き付けられた気がした……。
- 連載中30 章
もしも変わってしまうなら
第二の詩集です。
8 144 - 連載中24 章
完璧御曹司が、なぜか私にだけ意地悪をしてきます
真面目な百貨店店員、郁美は、なぜかこの百貨店の御曹司である花園に嫌われ、ことあるごとにいじめられている。しかし、借金苦のためにもこの仕事を辭めるわけにはいかない。 そんなある日、花園に借金の事がバレて、無理やり建て替えられてしまう。見返りに彼は、郁美に身體を差し出せと要求してきて――。 ツンデレ年下御曹司と、長女気質苦労人ヒロインの、身體から始まるラブストーリーです!
8 131 - 連載中51 章
引きこもり姫の戀愛事情~戀愛?そんなことより読書させてください!~
この世に生を受けて17年。戀愛、友情、挫折からの希望…そんなものは二次元の世界で結構。 私の読書の邪魔をしないでください。とか言ってたのに… 何故私に見合いが來るんだ。家事などしません。 ただ本に埋もれていたいのです。OK?……っておい!人の話聞けや! 私は読書がしたいんです。読書の邪魔をするならこの婚約すぐに取り消しますからね!! 本の引きこもり蟲・根尾凜音の壯絶なる戦いの火蓋が切られた。
8 186 - 連載中39 章
後輩は積極的
同じバイト先の女子高生の後輩は、すごく積極的。 しかし、主人公はそんな彼女の思いに気が付かない。 いつまで経っても、自分の思いに気が付かない主人公に彼女はとうとう最後の手段に!? 「先輩はわがまま」のスピンオフ作品です! 前作も見ていなくても楽しめますので、よろしくお願いいたします。 不定期更新!
8 129 - 連載中22 章
悪役令嬢は斷罪され禿げた青年伯爵に嫁ぎました。
斷罪され、剝げた旦那様と結婚しました。--- 悪役令嬢?であるセシリア・ミキャエラ・チェスタートン侯爵令嬢は第一王子に好いた男爵令嬢を虐めたとか言われて斷罪されあげく禿げたローレンス・アラスター・ファーニヴァル伯爵と結婚することになってしまった。 花嫁衣裝を著て伯爵家に向かったセシリアだが……どうなる結婚生活!!?
8 101 - 連載中322 章
機甲女學園ステラソフィア
-スズメちゃんと一緒に人型兵器のある生活、はじめませんか?- 人型兵器がありふれた世界。 機甲裝騎と呼ばれるその兵器は交通、競技、戦闘と日常から戦場まで人の営みと同居している。 このマルクト神國にはそんな機甲裝騎を専門に扱う女學園があった。 通稱、機甲女學園とも呼ばれる國立ステラソフィア女學園―― そこに1人の少女が入學するところから物語は始まる。 今、1人の少女の數奇な運命が動き出した。 4年と1ヶ月と21日の連載を経て、機甲女學園ステラソフィアは完結しました。 今までありがとうございました!
8 175