《【書籍化&コミカライズ】婚約者の浮気現場を見ちゃったので始まりの鐘が鳴りました》魔法の言葉

「あら、どうしましょう」

それは魔法の言葉だ。

と言っても、メルリナは魔導士じゃあない。剣とか魔とか、そんなん怖いじゃん。すぐ暴力に頼るのって良くないなあと、メルリナは思う。爭いなんて怖いことしなくたって、みんなもっと平和思考でいくべきじゃない?なんだろう。潤いが足りてないのかしら。話し合いで解決すればいいのにね。と、メルリナは街で冒険者やら兵士やら騎士やらを見るたびに思う。

だってメルリナは、どうしましょうが渇いたわ。どうしましょうドレスが買えないわ。どうしましょう。どうしましょう。どうしましょう。

たったそれだけで願いが葉った。

たったそれだけを呟けば、王家用達の紅茶も、綺麗なドレスも、素敵な旦那様と可い娘も、願いはぜーんぶ葉った。いつだって誰かがメルリナを助けてくれた。

人はみな優しくて尊い生きだ。優しい人ばかりの世界が、メルリナは大好きだ。毎日平和。毎日幸福。毎日楽しいことだらけ!うふふとメルリナが微笑めば、誰もがメルリナに笑い返してくれた。

誰もがメルリナをしてくれた。

なのに、旦那様の娘は、メルリナにちっとも優しくない。

メルリナは、とっても驚いた。メルリナに優しくない人なんて、初めて見たんだもの。まさか。ありえない。勘違いかな。調が悪いのかな。たまたま機嫌が悪いのかな。

Advertisement

メルリナはその娘に、空な瞳を、心なんてちーっとも込もってやしなそうな笑顔を向けられる度に傷ついたけれど、一生懸命自分に言い聞かせた。ま、そのうち。そのうち。

でも、いつまで経ってもいつまで経っても、旦那様の娘、ソフィーリアはメルリナにちょっとも優しくしてくれなかった。全然。全然だ。鉄壁だ。うっそん。

お茶にっても、お買いっても、勉強があるから仕事があるからと首を振り、うっすらと笑うのだ。何あの作り笑顔。こわ。て、いうか。勉強ならともかく、仕事?仕事って?そんな噓ある???

だってソフィーリアは、メルリナの娘よりも1つしか変わらない10歳の子供だ。娘リリーナは、習い事も勉強も刺しゅうも大嫌いで。あまいお菓子やぬいぐるみ。たくさんのご褒でようやっと椅子に座るのに。仕事!言うに事欠いて仕事ですって!可らしいんだか生意気なんだかよーわからんが、よくもまあそんなすぐバレる噓をついたもんだ。そんなに私が嫌いなのか、とメルリナは涙をこぼした。

「ソフィーリア。私はもう貧乏貴族じゃなくて、ロータス家の主人で、あなたのお母様なのよ。だから言うけれど、ねえ、噓をつくなんていけないわ」

人に嫌われたことのないメルリナにとって、これはとっても衝撃的な事件だった。

Advertisement

まーでも子供ってのは過ちを犯すもんだ。仕方が無い。リリーナも、家庭教師の先生が出した宿題を「やったもん」と後ろ手に隠して、目を逸らしたりする。その仕草がもう可いのなんの。頬ずりしてちゅーしたくなっちゃう。でも噓は良くない。でも可い。

ううむとメルリナが「どうしましょう」と首を傾げると、リリーナは困る母を見てすぐに「ごめんなさい」と涙をこぼした。

「うそついてごめんなさい、おかあさま」

ああ!その可さったら!

たまらずメルリナは、すぐに抱きしめて、ちゃんと謝れてえらいわね!って、いっぱいいっぱい頭をでてあげる。

リリーナはそうやって、ちょっとした悪さをするけれど、反省して謝ることの大事さも知っている、とっても良い子だ。子供はそんな風にして善悪を學び、大人になる。

だから、ソフィーリアもすぐに謝ってくれるだろうし、謝ってくれるなら抱きしめて頭をでて、お買いに連れて行ってあげよう、とメルリナは微笑んだ。いつも流行遅れのドレスを著ているとっても可哀そうなソフィーリアは、滲む景の向こうでメルリナを見上げている。

そうだ。可哀そうな子供だ。きっと、噓をついてメルリナの気を引こうとしているのだろう。両親と仲良しのリリーナが羨ましかったに違いない。

Advertisement

そう思うと、この地味な顔も可く見えてくるではないか。なんといっても、ソフィーリアもメルリナの娘だもの。

うんうん、とメルリナは涙を拭いて腰を折り、ソフィーリアに目線を合わせた。

のに。

「ねえ、ソフィーリア。噓つきは、一人ぼっちになっちゃうのよ?」

「はあ」

はあ。

はあ。はあ?はあ、ときたか!

メルリナはショックだった。こんなにも!言葉が!通じないなんて!!

まだ10歳なのに、この子供はもうすっかり歪んじまってるらしい。出てきた言葉が「はあ」だ。真剣に話している大人に向ける態度だろうか!

「ソフィーリア、あなたっ」

「あの、本當に申し訳ないのですが、わたくし國王陛下に謁見のお約束をいただいているのです。遅れるわけにはいかないので、帰ってからにしていただけませんか?お茶もお買いも、事前に仰っていただけたら予定を合わせますから」

「まあ…!」

なんということだろう。國王!國王と謁見だって!!

ソフィーリアが王太子殿下の婚約者だという事は知っていたから、殿下と會うと言えばメルリナはまだ信じてあげることもできたのに。こともあろうに國王陛下のお名前を持ち出すなど、なんと不敬な娘だろうか。メルリナは、ショックで倒れそうになったけれど、これはいかん、と再びソフィーリアに視線を合わせた。

「ソフィーリア、貴も寂しいのよね」

「……え?」

ソフィーリアの目が、大きく見開かれた。くる、とまんまるの瞳は、信じられないようにメルリナを見ている。いつも大人みたいに靜かな笑顔を浮かべているソフィーリアの子供らしい顔は、ちょっと可い。メルリナが心を見抜いたもんだから、驚いちゃったんだな。

うんうん大丈夫。メルリナはちゃーんとわかってる。さみしくて素直になれなくて、誰かに構ってほしくて、それで悪いことをしちゃうんだよね。

メルリナはそんな娘を、見放さない。だって私は母だもの。

「大丈夫。私は、あなたのことも大好きよ」

「え、ちょ、あの」

ぎゅう、と抱きしめると、ソフィーリアが慌てたようにじろいだ。抱きしめられる事に慣れていないのかもしれない。メルリナの心臓がぎゅううう、と痛んだ。なんて可哀そうなのかしら。

旦那様は。ウィルソンは、ソフィーリアの母を気難しい人だと言っていた。冷たくて、気位が高くて、可げが無い。メルリナと大違いだ、と微笑んでくれる旦那様に、そんな大げさな、とメルリナは思っていたのだけれど、あながち噓じゃなかったのかも。きっと、娘にもそんな風に接していたに違いない。

だったら私がこの子をちゃんとした子に育てなくっちゃ!

ロータス家の主人としての使命に燃えたメルリナは、けれど次の瞬間に突き飛ばされていた。

え。と思った時には、どん、ともちをついていた。それで、見上げると、ソフィーリアが、驚いたようにこちらを見ている。

メルリナも勿論、驚いた。まさか突き飛ばされるとは思わんて。まさかまさか。でも、それ以上にメルリナは悲しかった。

この子供は、こんなにも傷ついているのか。

そう思うと、またがぎゅうううと、締め付けられた。

「あ、その、ごめんなさ」

「いいの。びっくりしちゃったのよね」

ソフィーリアは、「いや、えっと」と視線を彷徨わせた。

きょろきょろとするソフィーリアに、メルリナはもう一度手をばす。なんでもないのよ、そう言おうとして。でもソフィーリアがすいと一歩下がったので、手は空振りした。

怒られると思ったのかしら、とメルリナが瞬きすると、ソフィーリアは「あの」と鞄をごそごそとし始めた。あら、貴族令嬢が鞄なんてはしたない。そういえば侍はどうしたのだろう。まさか侍を置いて、うろうろしているの?後で叱ってあげなくっちゃ、とメルリナが瞬きすると、ずいと紙の束を見せられた。ぱちぱち。

「その、すみません。急いでいて、わざとでないにしろ突き飛ばしてしまったことも、謝ります。ですが、わたくしこの書類を陛下にお見せする約束なんです。お願いですから、そこを通していただけませんか」

「あ、あなた…!」

その紙の束は分厚く、表紙には「隣國との會談における3つの提案」と書かれている。

いリリーナと毎日一緒にいるメルリナには、それが子供の字では無いことがすぐにわかった。だってリリーナの書いた字は、ミミズが何か恐ろしい目にあって逃げ出そうとしているような元気の良いもので、こんな、どうかしたらメルリナより綺麗なんじゃ?って字を、10歳の子供が?書けるわけがない。しかも。何。隣國との會談?提案??

「お父様の書類を持ち出してまで噓をつくなんてあなた、なんて子なの!」

思わずその書類をひったくると、ソフィーリアは「かえして!」と両手をばした。

「大事なものなんです!」

「ええ、ですからこれは旦那様にお返ししましょうね。大丈夫、あなたがちゃんと謝ってくれれば、緒にします。ねえ、ごめんなさい、できるでしょうソフィーリア。あなた、賢い子だもの。ね?」

メルリナは、心を込めて語りかけた。

ソフィーリアにわかってほしい。自分を信じてほしい。その一心で。

ぐ、と黙りこんだソフィーリアは、うつむき、それからメルリナを見上げた。

その、瞳に。なんの変哲もない、茶の瞳に、メルリナはなぜかしら。ぞくりと、背筋が冷えた。

これが、親を、大人を見る眼だろうか。

「…お母様、申し訳ございませんでした」

ぞ、と得のしれない気味悪さをじていたメルリナは、そう、深々とソフィーリアが頭を下げたので、ほっとした。ああ良かった。ようやく通じた。話して分かり合えない事なんて無い。どんな相手だって、心を盡くして語り掛ければきっと分かり合えるのよ。ね!

「…わかってくれれば良いのよ」

メルリナが心からの笑みを向けてやると、ソフィーリアはそろそろと頭を上げた。

の瞳は、いつもの靜かなに戻っていて、うーんなんだろうな。メルリナは、ほっとしてしまった。子供相手に?変なの、とぱちぱち瞬き。

ソフィーリアは、お母様、とメルリナを呼んだ。メルリナは、「どうしたの?」と優しく聞いてやる。

「その書類、わたくしが書斎に戻してきます。場所が違うと、きっとお父様が困ると思うし、持ち出したのがバレてしまうでしょう?お母様、緒にしてくださるんですよね?」

「…そうねえ」

こういうの、なんて言うだっけ。とメルリナはちょっと考えた。

言っちゃいけんが、うーん、可くないな。よく頭が回るもんだなあ。あれだ、小賢しいってやつ。子供らしさが無いんだな。子供のふりしてる、ってじ。

あ、いやいや。なんて事を。良くない良くない、とメルリナは首を振った。

「ええ。では、すぐに戻してらっしゃい。それで、リリーナを呼んできてくれる?お買いに行きましょう」

「はい!」

うん、良いお返事。そうよ。お返事はそうでなくっちゃあ。「はあ」なんて言っちゃいけないわ。ああ、改心してくれたのね。

なあんて、それに安心したのがいけなかった。

次の瞬間。書類をけ取った瞬間。ソフィーリアは走り出した。

はしたない!叱る間もなく、ソフィーリアが走る。あ、待って。待って、ちょ、早い。早いな?!慌てて追いかけても、ちっとも追いつけやしない。

そりゃあそうだ。メルリナはいくら貧乏貴族の生まれったって、走りまわるなんて野蠻な事はしなかった。ていうかしいドレスとヒールの高い靴は走るに向いていない。無理。限界。

メルリナはホールまで辿り著けず、すぐにへたりこんでしまった。

「おかあさまっ」

通りすがったリリーナが、座り込むメルリナに気づいて、慌ててよってきてくれる。一緒にいる侍も「いかがなさいましたか」と心配そうに見てくれて、必死についてきたメルリナの侍も、ふうふうと汗をかきながらメルリナに手を貸してくれる。

メルリナはその優しさに、はらりと涙を流してしまった。

なんてひどい子だろう!

メルリナは涙が止まらなかった。

その夜。泣きすぎて疲れてしまったメルリナがベッドで休んでいると、帰宅したしのウィルソンが「大丈夫か」と優しく聞いてくれるので、メルリナはまた泣いてしまった。

「私、ソフィーリアにすっかり嫌われてしまっているみたいなんです」

ウィルソンは、「苦労をかけるな」とメルリナの頬をそっとでた。

「あれは駄目な娘なんだ。あいつに、よく似ている。顔も、口ぶりも、仕草も。視界にれるだけで不愉快だが、王太子の婚約者だからな…。追い出すわけにもいかないんだ」

「まあ、そんな酷いことを仰らないで。あの子も、あなたの娘でしょう?」

「娘?」

は、とウィルソンは嫌な笑い方をした。亡くなったソフィーリアの母親について話す時、ウィルソンはいつもこんな顔をする。メルリナはこの顔が、好きではない。優しいウィルソンがどこかに行ってしまうような、自分ではない誰かの事を考える顔だ。

「あれを娘だと思ったことはないさ。あれは、ただそこに在るだけだ。だが、役には立つ。だからメルリナ。お前には我慢ばかりさせてすまないが、辛抱してくれないか」

「まあ、我慢?」

メルリナは、ぱちぱちと瞬きした。

我慢。そんなもの、メルリナはしたこともない。ウィルソンはいつだって優しくて、メルリナを心から思いやってくれた。

そりゃあ、出會った時は誰かの旦那様で、し、ちょっと、苦しかったけれど。貴族だもの。抗えない婚姻は、誰だってある。メルリナは、まない結婚と家門の重圧に苦しむウィルソンが、いつだって可哀そうで、しでも楽にしてあげたかった。

「あなたが、あの人のところへ行く背中を見るのは辛かったけれど、でも、こうして私を迎えに來てくれたじゃない。私、幸せすぎて怖いくらいよ」

「メルリナ…」

ソフィーリアの母が亡くなったのは事故だったらしい。お茶會に出掛けた帰り。馬車に乗ろうとして、馬が突然暴れたんだとか。大人しい馬が暴れだすなんて、何をしたんだろうなあ。淑として、ちょっとどうかとメルリナは思う。だから、ソフィーリアはあんな風に育っちまった。ああ、可哀そう。

「ねえ、ウィル。私、ソフィーリアをちゃんとしたレディに育ててあげたいわ。でも、仲良くなれないの。どうしましょう…」

くすん、と涙を零せば、ウィルソンは「君は本當に素晴らしいだ」と、うっとりと頬を染めた。するりと首をでる不埒な手を、メルリナは「もう」と握る。ごつごつとした、家門を支えるこの男の手が、メルリナは大好きだ。

「私が悪かった。私もあの子と向き合おう。…言っても聞かないのだから、仕方が無い。もっと厳しく當たろう」

「まあ、痛いのは嫌よ」

「だが、それもあの子のためだ。そうだろう?」

そうかしら?そうかもしれない。きっとそうだ。メルリナは頷いた。

だってメルリナは、あんなにも人の話を聞いてくれなくって、ずる賢くって、ついには暴力まで振るう人を見たことがない。ちょっとやそっとじゃ、あの子のひん曲がったは治らんだろう。メルリナはロータス家の主人だ。やらねばならん。

「私、つらいけど頑張るわ」

「有難う、メルリナ」

ああ、だがしかし。

メルリナの決意むなしく。

ソフィーリアは全くもって変わらなかった。ちっともだ。ちぃっとも変わらんかった。

いーっつも、人形みたいに同じ笑顔を浮かべて、いつっても勉強だ仕事だ訓練だと、噓をついた。

そんなに毎日、勉強なんてあるわけないし、仕事ってなに。しかも訓練。そう、ソフィーリアは、庭を走ったりトレーニングしたりするらしい。全然ちっとも淑らしくなってくれない。あんなんで王太子の婚約者なんて、務まるんだろうか。メルリナは心配でならんかった。

だもんで、ソフィーリアを叱るけれど、すでに手遅れってじで。「前もっておいいただけましたら、予定を調整いたしますのに」なんて言うのだ。言い方にトゲがある。可くない。

ていうか今行きたいなって思ったんだもの。明日の気分なんて、明日にならないとわからないじゃない。

と、いうか。メルリナが怒っているのはそこじゃない。噓をついたり、淑らしからぬ振る舞いをしていることなのだ。

だから、メルリナは心を鬼にした。

ウィルソンがそうするように。

これは、教育だから。仕方が無いのだ。

そんなわけで、リリーナが「殿下が、わたしを好きだって仰ってくださるの」と、頬を可らしく染めてうっとりと言った時に、メルリナはしも驚かなかった。

だって、私の子の方が可い。

リリーナは本當に素敵な淑長した。可くて、おしとやかで、誰にでも優しい。一緒にお茶會に行けば、老若男が集まる人気者だ。

なんて可い。素敵な娘さんね。あんなにしいレディは見たことがない。奧様によく似ておいでですね。

うーん、これがすっごく気持ちが良い。もうメルリナは嬉しくって仕方がなかった。

月に一度の殿下とのお茶會すらまともにできないソフィーリアと、まあ大違い!

殿下がリリーナをんだとして誰が責められよう。ああ、けれど悲しいかな。貴族の、王家の婚姻とは、簡単ではない。

「あの子の願いを葉えてあげたいわ…。私がウィルといてじる幸せを、あの子にもじてほしいの。どうしましょう…」

涙ながらにメルリナが相談すると、ウィルソンは「そうだね」と優しくメルリナの髪をでた。

「殿下とし話してみよう。リリーナが婚約者になるなら、晴れてあれを追い出せる。だが、いいかメルリナ。わかるね。簡単な話ではない」

「ええ、もちろんよウィル」

「きっと私がなんとかするから、その時を待っていておくれ」

「有難うウィル」

ああ、ウィル。さすが私のウィル!

メルリナは、自分をそっと抱きしめてくれるウィルソンをしも疑っていなかった。

ね。だってウィルソンはいつも、メルリナだけをしてくれて、リリーナという寶をくれて、そして本當にメルリナを奧さんにしてくれたのだもの。

毎日三人で楽しく笑いあって、優しい侍に囲まれて、たくさんのメイドや執事がお世話をしてくれて、メルリナは幸福だった。

幸福だった。

「なんて事をしてくれたんだ…!!!」

つい。さっきまで。

ほんの、ついさっきまで。

幸せだった。ウィルソンが怒鳴る聲なんて、怒った顔なんて、向けられたことが無かった。

王家主催の夜會にみんなで招かれて、二人でダンスを踴った。何曲も踴って、仲が良くて羨ましいって。たくさんの人に言われた。幸せだった。

リリーナが、王太子殿下と城の一室で見つかるまで。

「うぃ、うぃる」

「黙れアバズレが!」

ばしん、て。どん、て。足がぐらついて、ソファに倒れこんでメルリナは愕然とした。

え、ばしん、って。今。私。え。毆られたの?え。ね、まって。まって。え。ねえ。

これじゃあ、あ(・)れ(・)みたいじゃない。

「待てと、待てと言っただろう!隣國の王も招いているような夜會で、なんて、なんて事を…!あんな大勢に見られては、もみ消すこともできんだろう!」

「わ、私、なにも」

「やめてお父さま!ごめんなさい!私が殿下を拒めなかったの。だって、しているから!私たちし合っているのよ!」

?時と場合を考えることもできずに盛っておいて何を言う」

メルリナの前に立ったリリーナに、ウィルソンは、は、と笑った。

「所詮は売の娘だ」

「ウィル…?」

メルリナは、ぽかん、とウィルソンを見上げた。

凜々しくて、優しくて、大好きなメルリナのウィルは、メルリナの嫌いな笑い方をして言った。

「わたしを、あいしているのではなかったの…?」

していたさ。お前とリリーナのしさを、らしさを、馬鹿なところを、心からしているよ」

俺の思い通りになっている間はな、とウィルソンは拳を握った。

メルリナが思わず目をつむると、ウィルソンは「毆らんさ」と笑った。

「今のは、ついうっかりだ」

ああ。そうだ。そうよね。ウィルソンが、こんな酷いことをするはずがない。

だって、

「リリーナを落ち著かせろと與えられた部屋だ。城でお前達に手を出すわけにはいかんだろう」

あれ?

あれれ??それじゃあ、まるで、屋敷に帰れば何をしてもいいと言っているように聞こえるな???

そんな馬鹿な。ウィルがそんなことを?

いや、きっと聞き間違いだ。メルリナのウィルはそんなことを言わないもの。

ぶるぶると震えるを抱きしめるメルリナに、ウィルソンは興味をなくしたとばかりに視線を外し、はあと深くため息をついた。

「…リリーナを殿下の婚約者にする方向で、どうにかするしかないな。ロータス家の重要を陛下とてわかっているだろう。これくらい、まだ何とかなるはずだ」

「お父さまっ、どうしてですか?お父さまは、お姉さまを嫌っておいででしたでしょう?私が殿下と婚約するのは、お嫌なのですか?」

「ああ、馬鹿で可いリリーナ。お前はお父様が待てと言った意味が、本當にわからないのだな。馬鹿すぎるのも困ったものだ」

はは、と笑うウィルソンの顔には、優しさなど、探しても探しても、どこにも見つけられなかった。

メルリナは、ウィルソンがバタンと激しい音を立てて隣室の扉を閉めても、そこから一歩もけない。どうして。どうして。どうして。そればかりが頭をまわっている。

メルリナには、ウィルソンが何を怒っているのか。これからどうなるのか。自分はどうなってしまうのか。何一つわからない。

しくしくと涙を流す娘が、そっと振り返った。

自分とお揃いの琥珀の瞳から、ぽろぽろと真珠のような涙が零れ落ちている。甘い水桃のような頬を、きらきらとり落ちていく。

薔薇は、ゆっくりと弧を描いた。

「だいじょうぶ。お父さまが、殿下が、なんとかしてくださるわ。みんないつも私を可いねって、なんでもしてあげるよ、って仰るもの」

世界で一番かわいい娘は、それにしても、と涙をぬぐった。

「どうして謝ったのに褒めてくださらないのかしら。ねえお母さま」

ふふ、と涙を浮かべて笑う顔は、自分の生き寫しのようだ。とてもらしい。

なのに、どうしてかしら。

「どうしましょう?」

メルリナは、その笑顔が心底恐ろしかった。

番外編は二人の周囲の人たちのお話です。

次は誰か、のんびり待っていただけたら嬉しいです。

    人が読んでいる<【書籍化&コミカライズ】婚約者の浮気現場を見ちゃったので始まりの鐘が鳴りました>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください