《【電子書籍化決定】生まれ変わった騎士は、せっかくなので前世の國に滯在してみた~縁のある人たちとの再會を懐かしんでいたら、最後に元ご主人様に捕まりました》追悼集會に參加しました
騎士団を訪問した翌日、私は中央広場にいた。
今日は『厄災の日』。これから追悼集會が行われるのだ。
國の行事として毎年行われていた『追悼式』が十年を一區切りとして終了となり、翌年から有志たちによる『追悼集會』が始まって、それが現在も続いているのだとか。
族席には、ピーターやライアンの姿が見える。
兄からは「一緒に、族席に座らないか?」とわれたが、丁重にお斷りしておいた。
堅苦しいことが苦手なこともあるが、ある街の噂を耳にしたのだ。
『最近、街でよく見かける青い髪のは、英雄セリーヌの娘なのではないか?』
髪を染めた偽ならばすぐに騎士団が取り締まるはずだが、それをしないのは『本』だから…という理由で、結構な數の人が噂を信じているらしい。
なぜ、『他人の空似』と思わないのだろうか?
そんな私が族席に座っていたら嫌でも周囲の注目を集め、また様々な憶測を生むだろう。
いつもの冒険者の出で立ちに染料で『黒髪』に変えた私は、今日は広場の隅で終始おとなしくしているつもりだ。
Advertisement
◇
石碑に獻花をしたあと、犠牲者の名が次々と読み上げられていく。
その様子を靜かに見つめていたその時、馬に騎乗した一人の騎士が広場に駆け込んできた。
皆がざわめく中、ライアンが慌てて騎士のもとへ走っていく姿が見えた。
「急連絡! 飛行する複數の生が國境を越え、王都方面に向かっているとの報あり。なお、『飛竜』との目撃証言もあり、現在確認中。直ちに屋へ避難を!! 繰り返す。複數の…」
驚きの報告に、人々が我先にと広場を後にしていく。
『飛竜』がこのグレイシア王國に現れたという事例は、過去を遡ってみてもほとんどない。
セリーヌ時代にも目にしたことはないが、スーザンとして生まれ変わったランベルト王國では一度だけ目撃したことがあった。
しかし、それは群れからはぐれたで、その時はすぐに騎士団が討伐し事なきを得たのだ。
――このまま、何事もなく上空を通り過ぎてくれればいいけど…
そんな私の願いも空しく、足元に大きな影が差す。
見上げた先にいたのは、緑の二の飛竜だった。
Advertisement
◇
周囲に建造がなく、大勢の人々が集まっていたことが災いしたのだろう。飛竜たちは獲を求めて旋回を始めた。
「兄…ログエル伯爵殿、早く屋へ避難を!!」
私は大聲でぶと駆けだした。
剣を抜き、逃げ遅れた人々を襲う飛竜へ斬りかかるが、かわされ空へ逃げられる。
集結した騎士団も剣や弓矢で必死に応戦しているが、まだ広場に人がいることもあり、攻め倦(あぐ)ねているようだ。
ランベルト王國では飛竜を地面へ墜落させてから止(とど)めを刺していたことを思い出した私は、帽子を被った冒険者らしき若い男と話をしているライアンに割り込んで聲をかけた。
「ねえ、ライアン! 丈夫な縄を持っていない?」
「…ん? おまえ誰だ……って、この聲は…えっ? あの…何をされているのでしょうか? 早く逃げてください」
チラチラと隣を気にしながら、ライアンはなぜか私へ丁寧な言葉遣いで話す。
慣れないことに「気持ち悪!」と思ったが、今はそんなことを気にしている場合ではない。
Advertisement
「イヤだ、私も協力する! だって、戦える人手ならいくら居ても困らないでしょう?」
「それは、そうですが…」
困気味のライアンへ「だから、早く縄を」と手を出した私に、橫からスッと縄が差し出された。
「こちらでよろしいですか? バンデラス殿」
ライアンと話をしていた冒険者の男だった。
聞き覚えのある聲に、帽子を目深に被った彼の顔を「誰だっけ?」と覗き込んだ私は、鍔の奧に輝くペリドットのような瞳を見つけ、「あっ!」と聲を上げた。
「あ、ありがとうございます! レンブル騎士団長殿」
まさか、相手が自分と同じ冒険者の恰好をしたノヴァ殿下だったとは思わずかなり揺したが、すぐに気を持ち直す。
「私が飛竜を地面に落としますので、ラ…マルディーニ副団長殿と騎士団の方は止(とど)めをお願いします。では、あとはよろしく!」
「…えっ? あっ、おい! セ…」
返事を待たずに、再び駆け出す。
途中、手ごろな棒を拾い縄に括りつけた。
飛竜は上空を旋回していたが、再び高度を下げ恐怖でけなくなっている子供に狙いを定めた。
後肢の鋭い爪が襲い掛かる…が、その腳を目掛けて棒を投げると、ブーメランの要領で縄が上手く二腳に巻き付いた。
私はすぐに縄を引くが、このまま飛竜を地面に落とせるなどとは思っていない。
大人數で引かない限り、一緒に空を飛んでしまうのがオチだろう。
これは、ただの足止めだ……ほんの一時(いっとき)の。
飛竜の左翼の一部が一瞬にして凍りつく。間髪れず、私はそこを剣で叩き割った。
片翼をもがれ辺りをのたうち回る飛竜を、騎士団が攻撃している。
こちらは彼らに任せ、私はもう一に視線を移した。
先ほどの個よりもが一回り大きいので、最初のがメスで番(つが)いだったのだろうか。
殘された飛竜が明確な敵意を持って向かってきた。
騎士たちが同じように縄で足止めをしようと試みているが、飛竜も警戒しているので同じ手は二度と通用しないだろう。
私は敵の攻撃をかわしながら、どう攻めるべきかと考える。
上手く足止めできたとしても、これほどの大きさの飛竜の翼を凍結させるには相當な量の魔力が必要となるが、殘念ながらスーザン(私)の魔力量はそれほど多くない。
最初の飛竜の翼を凍らせる時に、念には念を…と全力で魔力を叩きこんでいたため、回復するにはまだし時間がかかるのだ。
まさか、こんな場所で魔と遭遇することになるとは思っていなかったので、回復ポーションは持っていない。
――この作戦しかないけど…
チラリと視線を向けた先にいるのは、兄のピーター。
屋のある場所に避難はしているが、私が心配で仕方ないのだろう。
ハラハラしながらこちらを見ている様子が、遠くからでも見てとれた。
ピーターの目の前で、自分を囮にする作戦を実行することが非常に躊躇われる。
……その一瞬の隙を狙われた。
「セリ、後ろだ!!」
ライアンの聲に反応する前に、が何かに引きずられる。
飛竜に左肩辺りをがっちり摑まれてしまった私はすぐに剣を右手に持ち替え手當たり次第に腳を突き刺すが、飛竜は痛をじていないのか離す気配は全くない。
とはいえ大人の私を持ったままでは飛竜といえども高度はすぐには上がらないようだが、人間の盾のようなものなので、ライアンたちも迂闊に攻撃を仕掛けることもできないようだ。
數秒で徐々に高度が上がってくる。
このままでは、ケガどころか墜落死も免れない高さになるのは時間の問題だった。
自分は巣まで連れていかれて、飛竜の餌食となってしまうのだろうか、それとも、上空から落とされて…私が二度目の死を覚悟したとき、飛竜のきがおかしくなる。
首を左右に振り、突然暴れだしたのだ。
を揺さぶられながらもどうにか見上げると、飛竜の頭がすっぽりと水の塊に覆われている姿が目に飛び込んできた。
「………」
あまりにも衝撃的な景に言葉が出ない。
ただボーっと見つめているとポイッとが投げ出され、私はそのまま地上に向かって落下していった。
――兄上、申し訳ございません!
ピーターの目の前で死ぬことだけは避けたかったが、自分ではどうにもならない。
目を閉じ衝撃に備えた私は、ザブン!とが水に沈み込む覚に慌てて目を開く。
水中を漂う無數の泡の間から、が差し込みキラキラと輝いている。
運よく川か池に落ちたのかと思っていたが、浮かび上がり水面へ顔を出すと、そこは中央広場だった。
「セリーヌ!」
「セリ、無事か!!」
相を変えたピーターが、水に飛び込んできた。
すぐ後ろから、ライアンも続く。
よく見ると、私の落下地點だけ水に覆われている。
「私は大丈夫ですが…」
「また…おまえと死に別れるのかと…私は…」
私を抱きしめるピーターの悸が激しい。
普段、事務方としての仕事ばかりでろくにをかしていない彼が、必死にここまで走ってきてくれたのだろう。
兄のの方が心配になった私に、彼がぽつりと呟いた。
「今のご両親も…おまえの行に……さぞかし気をんでおられるのだろうな…」
「………」
全くもってその通りなので、否定ができない。
ホホホ…と笑ってごまかした私の頭を、ライアンが橫からポンと叩いてきた。
「ライアンにも、心配をかけたわね」
「まったくだ。でも…無事でよかった」
三人でジャバジャバと水から這い出ると、ノヴァ殿下が微笑んでいた。
「とにかく、ケガがなくて何よりだった」
「レンブル騎士団長、助けていただきありがとうございました」
ピーターが深々と頭を下げる。
私も慌ててペコリとしたが、頭の中は大興狀態だ。
――魔法が上手く発できるようになったんですね!
い主が一生懸命に魔法の練習をしている姿を、私は傍でずっと見てきた。
スーザンと違いセリーヌには魔法の才能はなかったため、的確な助言もできず、ただ黙って見守ることしかできないのが口惜しかった。
「私がを発させるのに手間取ってしまって、バンデラス殿を危険な目に合わせてしまったな」
「いいえ、水を出していただいたおかげで、ケガをせずに済みました」
「それに、多ケガ人は出ましたが、幸いなことに死人は一人も出ておりません。団長が居合わせていなければ、もっと被害は大きくなっていたかと…」
襲われた人々は逃げる際に転ぶなどして數名がケガをしたが、全員が軽傷で済んでいるとのこと。
ちなみに、私を攫った飛竜はあの後森に墜落していたことが騎士団によって確認されたが、墜落死なのか溺死なのかは定かではない。
ライアンの言葉に、ノヴァ殿下は首を橫に振った。
「今回の結果は、すべてバンデラス殿の功績だ。ぜひ禮を申し上げたいので、今から私の屋敷へ招待したいのだが……いかがでしょうか?」
帽子を取り三人の前に立った彼が、真ん中にいる私をじっと見つめる。
「恐れながら…団長、今日は後処理も殘っておりますし、バンデラス殿は著替えも必要です。後日では…」
「私は今日は休みだから後処理は他の騎士団に任せるし、著替えは私の屋敷ですべて準備させる。もちろん…君たちの分も」
「我々も…ですか?」
なぜ、自分たちも?と、ピーターとライアンの二人が不思議そうに顔を見合わせている。
「ああ、君たちには尋ねたいことが山ほどあるんだ。たとえば…ライアンには、まるで昔(・)か(・)ら(・)の(・)知(・)り(・)合(・)い(・)の(・)よ(・)う(・)に(・)親しげな、バンデラス殿との関係とか…」
ノヴァ殿下の言葉にハッとする。
たしかに、いつもの調子で「ライアン!」と呼びかけたところを彼に見られていた。
「ログエル伯爵殿には…『ま(・)た(・)、死に別れる…』や、『今(・)の(・)ご両親も…』という言葉の意味を…」
表はにこやかな笑顔だが目は全く笑っていないノヴァ殿下に、顔面蒼白のライアンがブルっと震えた。
「……何より、君たちが彼のことを、なぜ『セリーヌ』とか『セリ』と呼んでいるのか、その理由を是(・)非(・)と(・)も(・)私に教えてくれないか?」
凄みをじる彼の瞳は『はい』以外の返事を許さないと雄弁に語っており、蛇に睨まれた蛙のようになっている男二人と私は、揃って首肯するしかなかった。
【8/10書籍2巻発売】淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!
公爵令嬢クリスティナ・リアナック・オフラハーティは、自分が死んだときのことをよく覚えている。 「お姉様のもの、全部欲しいの。だからここで死んでちょうだい?」 そう笑う異母妹のミュリエルに、身に覚えのない罪を著せられ、たったの十八で無念の死を遂げたのだ。 だが、目を覚ますと、そこは三年前の世界。 自分が逆行したことに気付いたクリスティナは、戸惑いと同時に熱い決意を抱く。 「今度こそミュリエルの思い通りにはさせないわ!」 わがままにはわがままで。 策略には策略で。 逆行後は、性格悪く生き延びてやる! ところが。 クリスティナが性格悪く立ち回れば立ち回るほど、婚約者は素直になったとクリスティナをさらに溺愛し、どこかぎこちなかった兄ともいい関係を築けるようになった。 不満を抱くのはミュリエルだけ。 そのミュリエルも、段々と変化が見られーー 公爵令嬢クリスティナの新しい人生は、結構快適な様子です! ※こちらはweb版です。 ※2022年8月10日 雙葉社さんMノベルスfより書籍第2巻発売&コミカライズ1巻同日発売! 書籍のイラストは引き続き月戸先生です! ※カクヨム様にも同時連載してます。 ※がうがうモンスターアプリにてコミカライズ先行掲載!林倉吉先生作畫です!
8 77幼女無雙 ~仲間に裏切られた召喚師、魔族の幼女になって【英霊召喚】で溺愛スローライフを送る【書籍化&コミカライズ】
【サーガフォレスト様から1巻発売中&続刊決定!吉岡榊先生によるコミカライズ準備中!】 私は勇者パーティーのリリス。その勇者に裏切られて倒れていた私を助けてくれたのは魔族の四天王。そして、彼らの好意もあって魔族になったんだけど…。その時の手違いで幼女化してしまう。 「おい、邪竜を倒してこいって言ったよな?」 「けんぞくに、なるっていうから、ちゅれてきたー!」 そんな幼女が無雙する反面、彼女を裏切った勇者パーティーは、以前のような活躍もできずに落ちぶれていく。 そして、私を溺愛する父兄も「こんな國、もう知らん! 我が領は獨立する!」と宣言する。 獨立後は、家族で內政無雙したり、魔族領に戻って、実家の謎を解いたり。 自由気ままに、幼女が無雙したり、スローライフしたりするお話。 ✳︎本作は、拙作の別作品と同名のキャラが出てきますが、別世界(パラレル)なお話です✳︎ 舊題「幼女無雙 〜勇者に裏切られた召喚師、魔族の四天王になる。もう遠慮はなしで【英霊召喚】で無雙します!〜」 © 2021 yocco ※無斷転載・無斷翻訳を禁止します。 The author, yocco, reserves all rights, both national and international. The translation, publication or distribution of any work or partial work is expressly prohibited without the written consent of the author.
8 154夢のまた夢が現実化してチート妖怪になりました。
見捨てられ撃ち殺されてしまった私、 なにがどうだか転生することに! しかも憧れの人とも一緒に!? どうなる!? あるふぁきゅん。の過去が不満な方が出ると思います
8 148拾ったのはダンジョンコアでした!?
僕は前世の記憶を持つ子供だった。 僕は前世の記憶が蘇った時には孤児になり住んでいる村の村長さんに育てられていた。 僕はいつも通り村長さんのお手伝いをしていると森の中で水晶を見つけた。 水晶は水晶ではなくてダンジョンコアだったのだ。 ダンジョンコアを拾った僕はダンジョンマスターになった。 これはダンジョンコアを拾ったことでダンジョンマスターになった僕の物語
8 164-COStMOSt- 世界変革の物語
これは、高校生の少年少女が織りなす世界変革の物語である。我々の世界は2000年以上の時を経ても"理想郷"には程遠かった。しかし、今は理想郷を生み出すだけのテクノロジーがある。だから、さぁ――世界を変えよう。 ※この作品は3部構成です。読み始めはどこからでもOKです。 ・―Preparation― 主人公キャラ達の高校時代終了まで。修行編。 ・―Tulbaghia violaces harv― 瑠璃奈によって作られた理想郷プロトタイプに挑戦。 ・―A lot cost most― 完全個人主義社會の確立により、生まれ変わった未來の物語。 よろしくお願いします。
8 192貓神様のおかげで俺と妹は、結婚できました!
勉強、運動共に常人以下、友達も極少數、そんな主人公とたった一人の家族との物語。 冷奈「貓の尻尾が生えてくるなんて⋯⋯しかもミッションなんかありますし私達どうなっていくんでしょうか」 輝夜「うーん⋯⋯特に何m──」 冷奈「!? もしかして、失われた時間を徐々に埋めて最後は結婚エンド⋯⋯」 輝夜「ん? 今なんて?」 冷奈「いえ、なんでも⋯⋯」 輝夜「はぁ⋯⋯、もし貓になったとしても、俺が一生可愛がってあげるからな」 冷奈「一生!? それもそれで役得の様な!?」 高校二年の始業式の朝に突然、妹である榊 冷奈《さかき れいな》から貓の尻尾が生えてきていた。 夢の中での不思議な體験のせいなのだが⋯⋯。 治すためには、あるミッションをこなす必要があるらしい。 そう、期限は卒業まで、その條件は不明、そんな無理ゲー設定の中で頑張っていくのだが⋯⋯。 「これって、妹と仲良くなるチャンスじゃないか?」 美少女の先輩はストーカーしてくるし、変な部活に參加させられれるし、コスプレされられたり、意味不明な大會に出場させられたり⋯⋯。 て、思ってたのとちがーう!! 俺は、妹と仲良く《イチャイチャ》したいんです! 兄妹の過去、兄妹の壁を超えていけるのか⋯⋯。 そんなこんなで輝夜と冷奈は様々なミッションに挑む事になるのだが⋯⋯。 「貓神様!? なんかこのミッションおかしくないですか!?」 そう! 兄妹関連のミッションとは思えない様なミッションばかりなのだ! いきなりデレデレになる妹、天然幼馴染に、少しずれた貓少女とか加わってきて⋯⋯あぁ、俺は何してんだよ! 少しおかしな美少女たちがに囲まれた少年の、 少し不思議な物語の開幕です。
8 70