《【電子書籍化決定】生まれ変わった騎士は、せっかくなので前世の國に滯在してみた~縁のある人たちとの再會を懐かしんでいたら、最後に元ご主人様に捕まりました》最後に、思い出を作りましょう
天気に恵まれた今日は、ノヴァ様とブルーマロウの花畑を見に行く日だ。
迎えに行くと言うノヴァ様の言葉に甘えて宿屋の前で待っていたら、現れたのは馬車に乗り自ら手綱を作する彼だった。
きやすい服裝でと言われていたので私はいつもの冒険者の恰好をしていたが、ノヴァ様も先日と同じ冒険者の恰好をされている。
一頭立ての幌(ほろ)のない小型馬車に揺られながら街の景をのんびり眺めていると、ある店の前で馬車が停止した。
「どうされましたか?」
「この店は、セリが食べられなくて殘念がっていたあの串焼き屋だ」
「えっ!?」
ノヴァ様の話によると、屋臺営業でお金を貯めた店の主人が一念発起して店を開いたとのこと。
「買って、向こうで食べよう」というノヴァ様の提案に頷き、懐かしい串焼きを買う。
さらに途中でペイル菓子店にも寄り道をしてクッキーやその他のお菓子も購すると、いよいよ目的地に向かって出発だ。
王都を出て一時間くらい進んだ先に広がっていたのは、ノヴァ様が仰る通り私の瞳のに似た赤紫や紫・青をした花々が咲き誇る緑の丘。
Advertisement
ちょうどお晝時に到著したので、丘を眺められる木に並んで腰を下ろすと、さっそく買ってきたを広げた。
雲一つない澄みきった空に、綺麗な景と味しい食事。
普段から食い意地の張っている私は、いつにも増して食が進む。
そんな私を、ノヴァ様がニコニコしながら眺めていた。
食事を終えると、ブルーマロウを間近で観察するために緩やかな丘を登っていく。
足元が危ないからと、ノヴァ様が私の手を引いてゆっくりと歩いてくださる。
あの頃とは違いすっかり大きくなった背中に頼もしさをじつつ、彼の後をついていった。
◇
ブルーマロウは観賞だけではなく食用にもなるとの話を聞き、俄然興味を持った私が熱心に観察をしていると、ノヴァ様が隣にやって來た。
「セリに、これを…」
そう言って彼が懐から取り出したのは、長方形型の箱。
中にはペリドットのペンダントがっていた。
「私からの気持ちだ。ぜひ、け取ってほしい」
「!?」
グレイシア王國には家族や知人がお祝いや記念として、贈る相手の瞳のに似た石の付いた裝を贈る慣習がある。
Advertisement
私もセリーヌ時代に、ピーターから人のお祝いにイヤリングを貰った。
ちっともらしくない妹に、兄がせめてなりだけでも華やかに…と気を遣ってくれたのだろう。
ペンダントの石が赤紫だったなら、「ありがとうございます」と笑顔でけ取ったと思う。
しかし、その石が贈る側の瞳のだった場合、意味合いは大きく異なるのだ。
――落としてはいけないと大事にしまい込んでいたけど、あのイヤリングは一緒に埋葬されたのかな…
……なんて、私が現実逃避をしてしまうくらいの衝撃だった。
「申し訳ございませんが、こちらはけ取れません。これは、ノヴァ様がご婚約をされるときにお相手の方へ贈られる大事なでございます」
「だから、セリへ贈るのだが?」
「…へっ?」
言葉を選び丁重にお斷りをしたのに、間の抜けた言葉が出てしまった。
「もし生まれ変わってまた出會えたら、嫁にもらってほしいとセリは言っただろう? その最後の願いを葉えたいのだ」
「いえ、そんな滅相もない…」
まさか、死に際の戯言(ざれごと)をノヴァ様が律儀に実行しようとしてくださるなんて。
申し訳なさすぎて、なんとお詫びすればよいのだろうか。
「あの、ノヴァ様…」
「これは、セリの願いを葉えるだけでなく、私のみでもあるのだ」
「ノヴァ様のみ…ですか?」
「私の幸せは、『セリと共に生きていくこと』だ。『幸せになる義務がある』『幸せにならなければ許さない』と私に言うのであれば、セリには『責任をもってそれを傍で見屆ける義務』があるということだ。そう思わないか?」
「えっと、それは…」
たしかに、そう言い切った手前、ノヴァ様の幸せを見屆けるのは私の義務かもしれないが…
「しかし、その…両親が何と言うか。それに、婚約話も…」
「スーザンのご両親には使者を送り、もうすでに話を通してある」
「…えっ?」
「私との結婚の許可も頂いた」
「……はい?」
「だから、セリは何も気にせず、私の申し出に頷くだけでいいのだ」
「………」
いろいろと急展開すぎて、頭が全然ついて行けない。
ついさっきブルーマロウの花を見ていたはずなのに、いつの間にノヴァ様と結婚する話になっているのだろう。
「で、でも、私(スーザン)は子爵家の娘です。ノヴァ様とは家格が到底つり合いません!」
「スーザンがログエル伯爵家の養になれば問題はない。前世の実家なのだし、実兄の『妹』から『娘』に立場が変わるだけだ。こちらも、すでにログエル伯爵殿から了承は貰っている」
「………」
ピーターとは何回か食事をしているし、モリーとも出かけている。
それなのに、私はそのような話を一切聞いていない……なぜ?
「私と結婚をしても、騎士を辭める必要はない」
「………」
ノヴァ様は、次々と私の逃げ道を塞いでくる。
ここまで回しをされて外堀を埋められた狀態で、「はい」と頷く以外の選択肢が取れる人が世の中にどれくらいいるのだろうか。
「私との結婚は……嫌なのか?」
返事ができずにいる私を見て、ノヴァ様が悲し気に目を伏せた。
まつが長いなあ…とか、丈夫は憂いを帯びた顔も絵になるなあ…なんて、また現実逃避をしながら私はノヴァ様を見つめる。
「…らしいことは何一つできない私なんかと結婚したら、ノヴァ様が後悔しますよ?」
「後悔なら、十八年前に嫌と言うほどした。セリに自分の気持ちだけでも伝えておけばよかったと、何度悔やんだことか…あんな思いは、もう二度としたくはない」
「十八年前って…えっ?」
――それって、ノヴァ様が當時から私のことを…
「もしかして…ノヴァ様も、伝記の著者である『アグナーノ』氏の取材をけられたのですか?」
伝記の中にあった一文、『…自分に思いを寄せる人の存在に気づかぬまま、セリーヌは十七歳の若さで旅立った』の『思いを寄せる人』は、何とびっくり! ノヴァ様のことだったのだ。
「取材をけるもなにも、『アグナーノ』は私のことだ。『ノ(・)アルヴァー(・)ナ(・)・グ(・)レイシア(・)』。逆から読んで『ア(・)グ(・)ナ(・)ー(・)ノ(・)』」
「!?」
「何をそんなに驚いている?」
「えっと…伝記では…私(セリーヌ)のことが…その…かなり化されていると…思うのですが」
「私は別に化などしていない。すべて、私の目を通して見ていた事実、本心だ」
ノヴァ様の瞳が、真っすぐに私を捉えて離さない。
あの頃から想っていてくださったのに、私は彼の気持ちに全く気づいていなかった。
「今日は、スーザンの十七歳の誕生日なのだろう?」
「どうして、それを…」
「気を利かせた使者が、ご両親へ尋ねてくれたのだ。本當は十八年前のあの日に、このペンダントをセリへ贈るつもりだった。『私が人するまで、待っていてほしい』と伝えるために…」
ペンダントを見つめていたノヴァ様は綺麗な黃緑の瞳を再び私へ向けると、そっと手を握りしめてきた。
傷だらけで荒れた私の手を優しく包み込んでくれる、私よりも大きくて溫かい手。
「セリ…いや、スーザン。私と結婚してほしい。もう、二(・)度(・)と(・)離れるつもりはない」
ノヴァ様の言葉が、重く心に響く。
そして、今頃になって気づいた。
これは、二度目の求婚だと。
一度目は、あの時…
『で、では、こうしよう。私が十五歳になるまでに婚約者が決まらず、セリがその…行き遅れになってしまった場合……私が責任を取って、妻に迎えたいと思う』
十八年前、一生懸命、私へ気持ちを伝えてくれた言葉。
私なんかで、いいのだろうか…
もっと相応しい方がいるのではないか…
ぐるぐると頭の中では、様々なことが思い浮かぶ。
でも…
私も、あなたの傍にいたい。
これからのあなたを、ずっと見守っていきたい。
……そう思った
「ノヴァ様もご存知の通り、私は前世・現世でもに関しては疎うございます。あなたをお慕いしておりますし、尊敬もしております。これからも、ずっとお側で見守っていきたいとも思っております。ですが、この気持ちが…」
「うん、皆まで言わずともわかっている。今は、ただ私の傍にいてくれればいい」
「…よろしいのですか?」
「セリの中では、私はまだ『ノヴァ殿下』のままなのだろう? それを、急にを持てというのは無理な話だ。これからゆっくりと、十八年前の続きから始めていくとしよう」
「申し訳ございません…」
私が頭を下げると、彼は「惚れた弱みだな…」と笑った。
やっぱり、ノヴァ様は笑っている顔が一番素敵だ。
「ノヴァ様、末永くよろしくお願いいたします」
「こちらこそ、よろしく頼む」
◇
ノヴァ様が、さっそくペンダントを首にかけてくださった。
「セリもス(・)ー(・)も騎士で剣を握るから、指ではなくペンダントにしたのだ」
これなら邪魔にならないだろう?と屈託のない笑顔を見せるノヴァ様が、今は年上の男なのに可らしいなと思ってしまう。
そして、さりげなく『スー』と呼ばれたことにドキッと心臓が跳ねた。
「私が騎士として、生涯ノヴァ様をお守りしますので、ご安心ください!」
「ははは…それは違う」
揺を隠すため大きな聲で宣言したら、ノヴァ様に苦笑されてしまった。
「今度は私が守る番だ。だから、スー…私より先に逝くことは絶対に許さない。妻として、私を看取ってもらうぞ」
――つ、妻って…!
結婚をするから當然なのに、彼からそう呼ばれると何だかとても恥ずかしい。
「はい、かしこまりました」
神妙な顔で頷いた私の頭をでながら、ノヴァ様は満足そうな笑みを浮かべている。
「なんか…ノヴァ様が大人です」
「當たり前だ、私を幾つだと思っている? スーより十以上も年上なのだぞ」
「それは、そうなのですが…」
私を見つめる瞳はあの頃としも変わらないのに、改めて時の流れをじてしまった。
「…だから、堂々とこんなこともできるのだ」
突然、腕をグッと引き寄せられ、ギュッと抱きしめられる。
家族以外の異と抱擁の経験がない私が固まっていると、ノヴァ様が私の額に長い口付けをした。
「ノ、ノヴァ様!!」
「婚約者に口付けをして、何が悪い?」
し拗ねたようにを尖らせたノヴァ様が、私から離れる。
彼からの不意打ちに、何も反応ができなかった。
らかいのが消えず、顔が熱を持っているのがわかる。
ノヴァ様が、いつまでも呆けている私の頬にそっと手を添えて顔を覗き込んだ。
「これは…私を異として意識させるよい方法かもしれないな…」
真っ赤な顔をした私を前に、ノヴァ様は意味深な笑みを浮かべたのだった。
次話がエピローグです。
続けて投稿します。
12ハロンのチクショー道【書籍化】
【オーバーラップ様より12/25日書籍発売します】 12/12 立ち読みも公開されているのでよかったらご覧になってみてください。 ついでに予約もして僕に馬券代恵んでください! ---- 『何を望む?』 超常の存在の問いに男はバカ正直な欲望を答えてしまう。 あまりの色欲から、男は競走馬にされてしまった。 それは人間以上の厳しい競爭社會。速くなければ生き殘れない。 生き殘るためにもがき、やがて摑んだ栄光と破滅。 だが、まだ彼の畜生道は終わっていなかった。 これは、競走馬にされてしまった男と、そんなでたらめな馬に出會ってしまった男達の熱い競馬物語。 ※この物語はフィクションです。 実在の人物・団體・國などと一切関係がありません。 2018/7/15 番外編開始につき連載中へ狀態を変更しました。 2018/10/9 番外編完結につき狀態を完結に変更しました。 2019/11/04 今更ながらフィクションです表記を追加。 2021/07/05 書籍化決定しました。詳細は追ってご報告いたします。 2021/12/12 書籍化情報を追記
8 63「もう・・・・働きたくないんです」冒険者なんか辭めてやる。今更、待遇を変えるからとお願いされてもお斷りです。僕はぜーったい働きません。【漫畫1巻+書籍2巻】
元E級冒険者のエクス19才。 才能の全てを【効果時間延長】に特化した異才の魔導師は、14才から冒険者になり5年間。真面目に頑張った。 しかしながら、少年は魔導師としては早熟だったが、人生経験は未熟だった。 お人好しの彼は周りの大人達にいいように搾取されていき、年中無休で奴隷のようにこき使われながら、馬鹿にされる日々を過ごす羽目に。 ついに過労で倒れてしまい玄関先で目を覚ましたある日。涙が止まらなくなり、ようやく自分の心と向き合う。 こんな仕事、辭めてやるっ! 初級魔法しか使えないエクスは、便利な奴隷くらいにしか思われていなかったが、エクスの異常に長持ちする初級魔法の効果が一つまた一つと切れてくるにつれ、だんだんと事態が深刻になっていく。 エクスの代わりなど誰もいなかったと慌てふためいた時には、もう遅い。 脅してきても、すがりついてきても、ニッコリ笑って全部お斷り。 僕はもう、ぜーったい働きません!
8 102婚約破棄された崖っぷち令嬢は、帝國の皇弟殿下と結ばれる【書籍化&コミカライズ】
【第3部連載開始】 ★オーバーラップノベルズf様から、第2巻8月25日発売予定です★ ★コミカライズ企畫進行中★ ミネルバ・バートネット公爵令嬢は、異世界人セリカを虐め抜いたという罪で、アシュラン王國の王太子フィルバートから婚約破棄された。 愛してくれる両親と3人の兄たちの盡力で、なんとか次の婚約者を探そうとするが、近寄ってくるのは一見まともでも內面がろくでもない男達ばかり。 いっそ修道院に入ろうかと思った矢先、冷酷と噂される宗主國グレイリングの皇弟ルーファスに出會い、ミネルバの人生は一変する。 ルーファスの誠実な愛情に包まれ、アシュラン王國を揺るがす陰謀に立ち向かう中、ミネルバにも特殊能力があることが判明し……。 人間不信気味の誇り高い公爵令嬢が、新たな幸せを摑むお話です。 (カクヨム様にも投稿しています)
8 185俺のハクスラ異世界冒険記は、ドタバタなのにスローライフ過ぎてストーリーに脈略が乏しいです。
ハクスラ異世界×ソロ冒険×ハーレム禁止×変態パラダイス×脫線大暴走ストーリー=前代未聞の地味な中毒性。 ⬛前書き⬛ この作品は、以前エブリスタのファンタジーカテゴリーで一年間ベスト10以內をうろちょろしていた完結作品を再投稿した作品です。 當時は一日一話以上を投稿するのが目標だったがために、ストーリーや設定に矛盾點が多かったので、それらを改変や改編して書き直した作品です。 完結した後に読者の方々から編集し直して新しく書き直してくれって聲や、続編を希望される聲が多かったので、もう一度新たに取り組もうと考えたわけです。 また、修整だけでは一度お読みになられた方々には詰まらないだろうからと思いまして、改変的な追加シナリオも入れています。 前作では完結するまで合計約166萬文字で601話ありましたが、今回は切りが良いところで區切り直して、単行本サイズの約10萬文字前後で第1章分と區切って編成しております。 そうなりますと、すべてを書き直しまして第17章分の改変改編となりますね。 まあ、それらの関係でだいぶ追筆が増えると考えられます。 おそらく改変改編が終わるころには166萬文字を遙かに越える更に長い作品になることでしょう。 あと、前作の完結部も改編を考えておりますし、もしかしたら更にアスランの冒険を続行させるかも知れません。 前回だとアスランのレベルが50で物語が終わりましたが、當初の目標であるレベル100まで私も目指して見たいと思っております。 とりあえず何故急に完結したかと言いますと、ご存知の方々も居ると思いますが、私が目を病んでしまったのが原因だったのです。 とりあえずは両目の手術も終わって、一年ぐらいの治療の末にだいぶ落ち著いたので、今回の企畫に取り掛かろうと思った次第です。 まあ、治療している間も、【ゴレてん】とか【箱庭の魔王様】などの作品をスローペースで書いては居たのですがねw なので、まだハクスラ異世界を読まれていない読者から、既に一度お読みになられた読者にも楽しんで頂けるように書き直して行きたいと思っております。 ですので是非にほど、再びハクスラ異世界をよろしくお願いいたします。 by、ヒィッツカラルド。
8 105異世界転生~神に気に入られた彼はミリタリーで異世界に日の丸を掲げる~
右翼思想の持ち主鹿島良太はある日天照大御神によってクラスごと神界に召喚される。有無を言わせず適當な特典を與えられて異世界に送られる中八百萬の神の一體稲荷輝夜に気に入られ一人好きな能力を特典に選べることが出來た。彼はその特典に選んだミリタリーを使い異世界に日本を作ろうとついてきた輝夜と奮闘する。
8 92究極の捕食者 ~チート融合スキルで世界最強~
七瀬素空(ななせすぞら)が所屬する3年1組は、勇者スキルを持つ少女に巻き込まれる形で異世界に召喚される。皆が《炎魔法》や《剣聖》など格好いいスキルを手に入れる中、《融合》という訳のわからないスキルを手に入れた素空。 武器を融合させればゴミに変え、モンスターを融合させれば敵を強化するだけに終わる。能力も低く、素空は次第にクラスから孤立していった。 しかし、クラスを全滅させるほどの強敵が現れた時、素空は最悪の手段をとってしまう。それはモンスターと自分自身との融合――。 様々なモンスターを自分自身に融合し自分を強化していく素空は、いつしか最強の存在になっていた――。 *** 小説家になろうでも同様のタイトルで連載しております。
8 96