《草魔法師クロエの二度目の人生》143 王族
中央に王、その右脇にアベル第一王子殿下。その隣にドミニク第二王子殿下。
王の左に王妃殿下、そしてその隣にエリザベス王殿下。
男王族は、この呼び出しが不意打ちのものだったのか? シャツにパンツ姿と、臣下が絶対に見ることがないはずの砕けた裝いだった。
その反対によく似ている二人は、王族そのものである煌びやかなドレス姿だ。ここに集うことをあらかじめ知っていたのか? 普段からこうしてしく著飾っているのか?
アベル殿下、そしてドミニク殿下揃って、私を目を見開いて注視している。なぜ私がここにいるのかわからないというように。
私だって、これから起こること、さっぱり見當もつかない。
ただ、陛下のお聲がかりだ。私はわき目を振らず、陛下だけをまっすぐに見つめた。
陛下は私たちを熱量のない視線で一瞥した。かつて、祖父と一緒に対面したときの朗らかな雰囲気は上っ面の演技だったようだ。そして末王に視線を移した。
Advertisement
「……エリザベス、我々をこうして集めたということは、『選定』ということでいいのだな」
エリザベス王はニッコリ笑って一歩前に出て、陛下に向かって禮をした。
「左様にございます。私は、私こそが王太子に相応しいことを証明できる算段がつきましたので、継承権を持つ王族に一生に一度だけ與えられている『選定』の機會を、ここで使わせていただきます」
『選定』? 普段使っている意味ではないような気がする。これからなんらかの儀式が行われるということ?
「ウフフ、我が國の王太子の條件は王家の直系で『最も強い者』。まさか、その『選定』をエリザベスが最初に言い出すなんて、思わなかったわ! 三人とも私が産んだ子。どの子もかわいいけれど、やはり、エリザベスは一番若く、適も〈魔法〉。どうしても遅れを取るから私、しだけ肩れしてあげましたの。資金面や、そこのクロエ嬢を呼び出したり、とか? 陛下、このくらい構いませんわよね?」
Advertisement
王妃が私を扇子で差しながら、クスクスと陛下に尋ねた。
「構わん。手段は選ばない。それにしても、來月には〈魔法〉MAXとなり、モルガンを排除した功績でアベルで結論を出そうとしていたところだが……だからこそ、このタイミングということか。なるほど」
目の前で繰り広げられる會話に、自分の意識がついていけない。
一番強い者が王になる。それは、この國は長子継承でもないし、國として當然だろう。「強い」の種類にもよるけれど。
だからこそ、順當に〈魔法〉MAXのアベル殿下が王太子だと思い込んでいた。
さらに言えば、前回の人生では四魔法適持ちであるドミニク殿下を我が父はじめ、多くの貴族が推していた。それはやはり、ドミニク殿下の〈土魔法〉がアベル殿下の〈魔法〉をやがて上回り、強くなると期待されていたからだ。
一度目も、二度目も、王太子はアベル殿下が最有力、ドミニク殿下が次點で、この王が國王になる野を持っているだなんて、思ってもいなかった。
「では、私が兄妹の中で……いえ、この世界で一番強い証をお見せいたします。さあ、ジャック! 出してちょうだい!」
右隣にいたジャックはスクっと立ち上がり、後ろ歩きして王族と距離をとった。そして先ほどと同じ、両手を天に向かって広げるフォームで魔法を展開した。
真っ黒な虛空が上空に現れて、ずずずっと巨大な明の箱が引き下ろされた。その中には、私のエメルが、巨のままうずくまっていた。
こちら側三人を除く、王家、護衛全てが目を見開いた!
エリザベス王は満面の笑みを浮かべる。
「グリーンドラゴン……」
アベル殿下の呟きが耳に屆く。
しかし私はそんな周りの様子は後回しで、食いるようにエメルの狀態を確認する。鼻の頭がしだけ上下している……とりあえず、生きている。暴れたためか、エメルのエメラルドのように沢のあるは傷だらけでが滲み、全く無事ではない。
心臓が力任せに握り潰されるように痛む。エメル!!
「なるほど、ローゼンバルクのグリーンドラゴンをその手に墜としたか……ほう? 寶庫の〈調伏の首〉を持ち出したようだな?」
〈調伏の首〉、それがあのエメルの腕にはまり、苦痛を與えているものの名前。そんなものが王家に存在したなんて知らなかった。前回のお妃教育でも聞いたことがない。
それにしても調伏ですって? 調伏とは悪しきものを制することを指す。私のエメルが悪だと言うの? 悔しい悔しい悔しい!!
「ほ、寶庫には、たとえ我々でも近づけないはずだ! 厳重に結界が施されている!」
ドミニク殿下が聲を上げた。
「お兄様、バッカじゃないの? 役に立つものがあるのなら、使わないでどうするのよ。結界なんて、壊せばいいだけよ」
ドミニク殿下が言葉に詰まった。するとアベル殿下が靜かに妹に尋ねる。
「ベス、お前は結界がかかっている意味を尊重しようと思わないのか?」
「アベルお兄様、私は中に何があるかきちんと把握していました。その上で、必要だったから取り出したのです」
「……なぜ、寶庫の中を知っていた? あの中は王と王太子のみが立ちれるはず」
「それは建前でしょう? 先ほどお兄様も言ったように結界を施す魔法師も定期的に室しますし、清掃人もる。調べようとさえすれば、案外知ることができるものです」
「君の言う使用人たちは、厳しく守義務をかせられているはずだ。どうやって聞き出した?」
「大事の前の小事ですわ。まあ、それを咎められるのであれば、甘んじてけますわよ? でも、陛下、覧くださいませ! ドラゴンが我が手にありますのよ!?」
「……どうやって、おびき寄せた?」
陛下が顎をさすりながら問う。
「し考えれば簡単ですわ。ローゼンバルクに引き取られた〈草魔法〉。そのあと突如、ローゼンバルクに現れたグリーンドラゴン。その後、王都にドラゴンが現れたときも〈草魔法〉のこのがそばにいた。つまり、このにドラゴンは従屬されているのです」
エリザベス王の言うことはほぼ正しい。こうして事象を並べられれば、その関連に気がついたものは、他にもいただろう。
しかし、それ以上突き詰めたりはしない。私を、ドラゴンを、ローゼンバルクを敵に回すことを恐れて。
ただーー王は恐れなかったのだ。
なぜそこまで豪膽になれる? 私よりも年下だというのに?
しかし、私とエメルの関係を「従屬」と言った。〈魔親〉であると知らない? それとも〈魔親〉と言う言葉、ドラゴンの生態について、半端な知識しかないのだろうか?
その點大神殿は詳しかった。ドラゴンを崇め、待する姿に噓はなく、それだけでそれ以外の不愉快な出來事を水に流せる気持ちになった。
王家には、それがない。ドラゴンを自らの強さを誇示するための、生兵くらいにしか思っていない。ひょっとしたら、ドラゴンに人以上の知能も知識もあることすら分かっていないのではないだろうか? 今この時も、エメルはきっと全てを聞き逃すまいと息を殺して我慢していることを。
「あとは、このが王都にいるうちにチャンスを作り、このを餌に、ドラゴンを引っ張り出して捕まえただけ。常にこののそばにいるか? ローゼンバルクの屋敷に潛んでいるとわかっていましたので」
「なぜ、わかっていたと斷言できる?」
「観察眼ですわ。この、気を抜いているときとても獨り言が多いのです。おそらく見えざるドラゴンへ指示を出していたのでしょうね。取るに足らない子學生が、柱のにいるとも気づかずに……ほら、陛下、このように」
そう言うと、王はパチンと指を鳴らした。すると王のは蜃気樓のようにゆらりと揺れて、再び姿を再構築した。
「うそ……バカな……」
私は思わず聲が出たけれど、両脇の二人からも衛兵からも咎められなかった。嘆の聲が上がるのは、當たり前だと思われたのだろう。
でも、私の聲は、ただの嘆だけではない。それがかつて知っていた人であったことと、それを今まで見抜けなかった、自分の愚かさに対してだ。
目の前に立つ王は、もはや輝かしい金髪碧眼ではなくて、黒髪の肩までの巻で前髪も分厚くばして目を隠し、さらに黒縁のメガネ姿。目を凝らせばご丁寧にも隠蔽? のような認識阻害の魔法もかけられている。
彼は、アン・マックイーンだ。一度目の人生での、サザーランド教授の研究室仲間の。
- 連載中93 章
【書籍化】悪喰の最強賢者 ~兄のせいで『加護なしの無能は出て行け!』と実家を追放されたけど、最強の力が覚醒したので無雙します。危険度SSランクの魔物なら、僕が食べ盡くしましたよ?~
「無駄飯ぐらいの役立たずが! おまえにはこの家から出て行ってもらう!!」 神官を買収した兄のせいで、加護なしだと認定されたディオは、體裁を取り繕うことしか頭にない父によって実家を追放されてしまう。 ところが、工作がばれることを恐れた兄に突き落とされたダンジョンの底で、最強の加護が覚醒する。 SSランクの魔物の能力を100體分手に入れ、難なく地上に戻ってこられたので、とりあえず実家に戻って兄の顔でも見てみようか? 僕の追放を撤回し、今度は兄を追い出そうとする父。 泣きながら縋り付いてくる兄。 しかし、親子そろってゴマをすってきてももう遅い。 「哀れだな、兄さん。それから父さん、出ていくのはあなたもですよ」 「へ?」 これは、全てを失い奈落の底まで落とされた少年が、最強の力で成り上がっていく物語。 【※ハイファンランキング日間1位、週間1位ありがとうございます!】
8 107 - 連載中280 章
乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 【書籍化&コミカライズ】
【TOブックス様より第4巻発売中】【コミカライズ2巻9月発売】 【本編全260話――完結しました】【番外編連載】 ――これは乙女ゲームというシナリオを歪ませる物語です―― 孤児の少女アーリシアは、自分の身體を奪って“ヒロイン”に成り代わろうとする女に襲われ、その時に得た斷片的な知識から、この世界が『剣と魔法の世界』の『乙女ゲーム』の舞臺であることを知る。 得られた知識で真実を知った幼いアーリシアは、乙女ゲームを『くだらない』と切り捨て、“ヒロイン”の運命から逃れるために孤児院を逃げ出した。 自分の命を狙う悪役令嬢。現れる偽のヒロイン。アーリシアは生き抜くために得られた斷片的な知識を基に自己を鍛え上げ、盜賊ギルドや暗殺者ギルドからも恐れられる『最強の暗殺者』へと成長していく。 ※Q:チートはありますか? ※A:主人公にチートはありません。ある意味知識チートとも言えますが、一般的な戦闘能力を駆使して戦います。戦闘に手段は問いません。 ※Q:戀愛要素はありますか? ※A:多少の戀愛要素はございます。攻略対象と関わることもありますが、相手は彼らとは限りません。 ※Q:サバイバルでほのぼの要素はありますか? ※A:人跡未踏の地を開拓して生活向上のようなものではなく、生き殘りの意味でのサバイバルです。かなり殺伐としています。 ※注:主人公の倫理観はかなり薄めです。
8 125 - 連載中21 章
蒼空の守護
蒼総諸島が先々帝により統一されてから百十余年、宮家間の軍拡競爭、対立がありながらも「蒼の國」は戦いのない平穏な日々が続いていた。危ういバランスの中で保たれてきた平和の歴史は、1隻の船の出現によって大きく動き始める。激動の時代の中を生きる、1人の姫の數奇な人生を描く長編大河小説。
8 141 - 連載中200 章
ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】
派遣社員プログラマー・各務比呂(カカミ・ヒロ)、二十六歳。天涯孤獨なヒロは、気がつくと見たこともない白い部屋に居た。其処に現れた汎世界の管理人。管理人はヒロの世界は管轄外だから帰してやれないと告げる。転移できるのは管理人が管轄している世界のみ。だが無事に転移できる確率はたった十パーセント! ロシアンルーレットと化した異世界転移に賭けたヒロは、機転を利かせて見事転移に成功する。転移した先は剣と魔法が支配する世界。ヒロは人々と出會い、様々な経験を重ね、次々と襲い掛かる困難を機転とハッタリと頭脳で切り抜けていく。気がつくと頭脳派の魔法使いになっていたヒロは、元の世界へと帰る方法を探しながら、異世界の秘密に挑んでいく。冷靜沈著な主人公が無盡蔵の魔力を手に知略と魔法で異世界を無雙する物語! ◆3月12日 第三部開始しました。109話からです。週1~2話程度のゆっくり更新になります。 ◆5月18日 タイトル変更しました。舊タイトルは[ロシアンルーレットで異世界に行ったら最強の魔法使いになってしまった件]です。 ◆7月22日三部作完結しました。 第四部は未定です。 中世ヨーロッパ風異世界のファンタジーです。 本作品の八千年前の物語 「絶対無敵の聖剣使いが三千世界を救います」(舊題:覚醒した俺は世界最強の聖剣使いになったようです)連載始めました。 URLはこちらhttp://ncode.syosetu.com/n2085ed/ どうぞよろしくお願いいたします。 以下の要素があります。 SF、ファンタジー、パラレルワールド、群、ドラゴン、振動數、共鳴、エレベータ、ボタン、たがみ、ロシアンルーレット、三千世界、結界、神、祝福、剣、モンスター、ファーストコンタクト、精霊、団子、金貨、銀貨、銅貨、商人、交渉、タフネゴシエーター、契約、古語、禁則事項、餞別、葡萄酒、エール、ギャンブル、賭け、サイコロ、ナイフ、魔法、盜賊、宿、道具屋、胡椒、酒場、マネージャー、代理人、ギルド、杜、干渉、指輪、茶、王、神官、鎖帷子、チェーンメイル、クエスト、ゴブリン、焼、炎、図書館、虹、神殿、耳飾り、闘技場、マナ、オド、復活、墓、アンダーグラウンド、眼、迷宮、地図、パーティ、ミサンガ、バリア、異世界、チート、俺TUEEE、ハーレム、謎とき、ミステリー 以下の要素はありません。 ス/テータス要素
8 167 - 連載中14 章
スキル:チートコード入力はスキル:検索とともに
俺は常磐 桐 異世界に召喚された。 クラスごと召喚された。
8 117 - 連載中12 章
俺の大好きなアイドルが妹だった?!(仮)
ストック準備中 日本、いや世界中に愛されるアイドルがいた。その名もMain。リーダーのあいを含む3人ユニット。 そんな人気アイドルのあいが何と俺の妹だった?! ただのメガネ妹が自分の大好きなアイドルだと知った主人公、坴(りく)の日常ストーリー。
8 136