《【書籍化】悪喰の最強賢者 ~兄のせいで『加護なしの無能は出て行け!』と実家を追放されたけど、最強の力が覚醒したので無雙します。危険度SSランクの魔なら、僕が食べ盡くしましたよ?~》ディオが見つけ出した些細な痕跡
レイラさんは、城下町にある古いアパートの一室を間借りしていた。
部屋の鍵を借りる際、一階に住んでいる大家の老婦人から話を聞いたが、これといって新しい報は得られなかった。
軋む階段を上がって、レイラさんの部屋がある三階へと向かう。
「ディオ、開けてくれる?」
「わかった」
僕はアリシアに頼まれ部屋の鍵をけ取った。
「研究員たちの話によると、レイラさんが無斷欠勤した當日の夕方に、代表者が一度このアパートを訪ねてきたらしい。普段と違うところはとくに見つけられなかったと言っていたよ」
ホランドさんは安心させるように、僕とアリシアに向かって頷いてみせた。
彼の表から、今の言葉の裏には、『だから部屋の中でレイラさんのを発見する可能はほぼないだろう』という意味が潛んでいたのだと察した。
「……よし、開けるよ」
警戒はしながら、部屋のドアノブを回す。
ギイイッと低い音がして、扉は側に開いた。
部屋の中の様子が目にった直後、僕は息を呑まずにはいられなかった。
Advertisement
「これは……」
「なんだ、この慘狀は……」
部屋の景を見たホランドさんが目を見開いたまま呟く。
室は散々たる有様だ。
ベッドの上には放り投げられた何冊もの本が散らばっており、開けっぱなしの裝タンスは中を引っ掻き回されていた。
投げ出された服や、散するメモ用紙で床板は全く見えない。
「ひどいな! 家探しをされたのか……!?」
ホランドさんが辺りを見回しながら唸る。
「ま、待って……! 多分違うわ……!」
ホランドさんと僕は二人同時に「えっ?」と聲を上げ、アリシアを振り返った。
「そのぉ……実は……姉は片づけが壊滅的に苦手で、いつも部屋はこの狀態なの……。だから、多分、誰かが侵したわけじゃないと思うわ……」
僕とホランドさんは思わず顔を見合わせた。
「な、なるほど……。一応、爭いがあった形跡がないかだけ確認しておくよ」
嗅覚強化魔法を発させ、不穏な匂いなどがしないかを確かめる。
幸い、部屋からの匂いなどはじられなかった。
「これじゃあ泥棒にられたと思われても仕方ないわよね……」
アリシアがため息じりの聲で言う。
「ま、まあ、それはともかく、部屋の捜索はしたほうがいいだろう。何か今回の失蹤に繋がる証拠が見つかるかもしれない」
ホランドさんの言葉に僕とアリシアは頷き返した。
ひとまずタンスの中はアリシアに任せ、僕とホランドさんは機周りを調べることにする。
ここが室で一番混を極めていた。
研究者だけあって、機の上には雑多なメモや開かれたままの書籍が詰みあがっている。
「専門用語ばかりで何が書いてあるのかわからないな……」
メモを手に取りながらホランドさんが首を橫に振る。
「そういえば研究についてまだ聞いていませんでした」
山へ向かう前に、研究容についても調べておいてくれるようホランドさんに頼んであったのだ。
アリシアを迎えに行くことを優先したため、まだ詳細については聞けていない。
「ああ、その事なら研究員たちから々聞いておいたよ。レイラさんを含めた研究員たちは、どうやら魔を懐かせる魔道の開発を行っていたようだ。しかもすでに、草食系の魔をさらに穏やかにさせ、人に懐きやすくさせることには功したらしい。ただ、食系の魔や攻撃力の高い魔、危険度の高い魔相手ではまだ満足のいく効果を得られていないんだそうだ。レイラさんは魔道の欠點をなんとか改良するため、ヘンウェンの素材を利用したいと思っていた可能が高いみたいだな」
「なるほど……それでヘンウェンの素材を取りに出かけたという事ですね」
話を聞きながら書置きメモを整理していたホランドさんの手が止まる。
メモの中には見慣れない文字で書かれた紙が紛れ込んでいた。
「何語だ、これ……? 研究員が使う特殊文字とかだろうか?」
ホランドさんは首を傾げながらも、それを他の紙とひとまとめにしようとした。
「あっ、ちょっと待ってください」
紙の下のほうが何箇所か撚れていることに気づき、ホランドさんの手を止める。
まるで水滴を垂らしたかのように見える。
「これ……もしかして涙の痕じゃないですか……?」
「……! 言われてみれば、そんなふうに見えるな……! でかしたぞ、ディオ君!! もしこれが単に明なを零したあとではなく、レイラさんの涙の形跡だったら、何か特別なメモの可能がある!!」
「この文字が判読できればいいんですが……。アリシア、ちょっとこっちに來てくれる?」
僕の聲を聞き、タンスを漁っていたアリシアが駆け寄ってくる。
「お姉さんがこういう文字を使ってるのを見たことがないかな?」
紙を覗き込んだアリシアは、あっと聲をあげた。
「これ……私が子供の頃、姉が玩代わりに用意してくれた暗號だわ……!!」
「なんだって!?」
「アリシア、今もこれを解読できるの?」
「ええ、もちろん」
僕から手渡されたメモ帳を両手で握って、アリシアが音読をはじめる。
そこには、レイラさんからアリシアに向けられた驚愕のメッセージが殘されていたのだった――。
【※作者からの大切なお願い】
皆様のおかげで現在日間ハイファンランキング52位に位置しています。
応援、本當にありがとうございます!
なんとかもうし上を目指したいので、どうか一度だけお力を貸してください……!
下にある☆☆☆☆☆を★★★★★に変えていただけると、ポイントを追加できます。
ブックマーク登録も是非お願いします。
まだまだ更新がんばりますので、ご支援よろしくお願いします!(๑´▿`๑)
モテない陰キャ平社員の俺はミリオンセラー書籍化作家であることを隠したい! ~転勤先の事務所の美女3人がWEB作家で俺の大ファンらしく、俺に抱かれてもいいらしい、マジムリヤバイ!〜
【オフィスラブ×WEB作家×主人公最強×仕事は有能、創作はポンコツなヒロイン達とのラブコメ】 平社員、花村 飛鷹(はなむら ひだか)は入社4年目の若手社員。 ステップアップのために成果を上げている浜山セールスオフィスへ転勤を命じられる。 そこは社內でも有名な美女しかいない営業所。 ドキドキの気分で出勤した飛鷹は二重の意味でドキドキさせられることになる。 そう彼女達は仕事への情熱と同じくらいWEB小説の投稿に力を注いでいたからだ。 さらにWEB小説サイト発、ミリオンセラー書籍化作家『お米炊子』の大ファンだった。 実は飛鷹は『お米炊子』そのものであり、社內の誰にもバレないようにこそこそ書籍化活動をしていた。 陰キャでモテない飛鷹の性癖を隠すことなく凝縮させた『お米炊子』の作品を美女達が読んで參考にしている事実にダメージを受ける飛鷹は自分が書籍化作家だと絶対バレたくないと思いつつも、仕事も創作も真剣な美女達と向き合い彼女達を成長させていく。 そして飛鷹自身もかげがえの無いパートナーを得る、そんなオフィスラブコメディ カクヨムでも投稿しています。 2021年8月14日 本編完結 4月16日 ジャンル別日間1位 4月20日 ジャンル別週間1位 5月8日 ジャンル別月間1位 5月21日 ジャンル別四半期2位 9月28日 ジャンル別年間5位 4月20日 総合日間3位 5月8日 総合月間10位
8 162神様を拾った俺はイケメンになれるそうです
「あなたの特徴は何ですか?」 こう問われたことはないだろうか。 一般的には「背が高い」や「運動が好き」などと答えるのが妥當だろう だがそこには恥ずかし気もなくにこう答える奴がいた。 「イケメンです」 この話は、ひょんなことから神様を拾った主人公の工藤春樹がリアル顔面チートでのんびり?高校生活を送る物語です
8 154クリフエッジシリーズ第二部:「重巡航艦サフォーク5:孤獨の戦闘指揮所(CIC)」
第1回HJネット小説大賞1次通過、第2回モーニングスター大賞 1次社長賞受賞作品の続編‼️ 宇宙暦四五一二年十月。銀河系ペルセウス腕にあるアルビオン王國では戦爭の足音が聞こえ始めていた。 トリビューン星系の小惑星帯でゾンファ共和國の通商破壊艦を破壊したスループ艦ブルーベル34號は本拠地キャメロット星系に帰還した。 士官候補生クリフォード・C・コリングウッドは作戦の提案、その後の敵拠點への潛入破壊作戦で功績を上げ、彼のあだ名、“崖っぷち(クリフエッジ)”はマスコミを賑わすことになる。 時の人となったクリフォードは少尉に任官後、僅か九ヶ月で中尉に昇進し、重巡航艦サフォーク5の戦術士官となった。 彼の乗り込む重巡航艦は哨戒艦隊の旗艦として、ゾンファ共和國との緩衝地帯ターマガント宙域に飛び立つ。 しかし、サフォーク5には敵の謀略の手が伸びていた…… そして、クリフォードは戦闘指揮所に孤立し、再び崖っぷちに立たされることになる。 ――― 登場人物: アルビオン王國 ・クリフォード・C・コリングウッド:重巡サフォーク5戦術士官、中尉、20歳 ・サロメ・モーガン:同艦長、大佐、38歳 ・グリフィス・アリンガム:同副長、少佐、32歳 ・スーザン・キンケイド:同情報士、少佐、29歳 ・ケリー・クロスビー:同掌砲手、一等兵曹、31歳 ・デボラ・キャンベル:同操舵員、二等兵曹、26歳 ・デーヴィッド・サドラー:同機関科兵曹、三等兵曹、29歳 ・ジャクリーン・ウォルターズ:同通信科兵曹、三等兵曹、26歳 ・マチルダ・ティレット:同航法科兵曹、三等兵曹、25歳 ・ジャック・レイヴァース:同索敵員、上等兵、21歳 ・イレーネ・ニコルソン:アルビオン軍軽巡ファルマス艦長、中佐、34歳 ・サミュエル・ラングフォード:同情報士官、少尉、22歳 ・エマニュエル・コパーウィート:キャメロット第一艦隊司令官、大將、53歳 ・ヴィヴィアン・ノースブルック:伯爵家令嬢、17歳 ・ウーサー・ノースブルック:連邦下院議員、伯爵家の當主、47歳 ゾンファ共和國 ・フェイ・ツーロン:偵察戦隊司令・重巡ビアン艦長、大佐、42歳 ・リー・シアンヤン:軽巡ティアンオ艦長、中佐、38歳 ・ホアン・ウェンデン:軽巡ヤンズ艦長、中佐、37歳 ・マオ・インチウ:軽巡バイホ艦長、中佐、35歳 ・フー・シャオガン:ジュンツェン方面軍司令長官、上將、55歳 ・チェン・トンシュン:軍事委員、50歳
8 155休止中
ごく普通の一般高校生…でもないか… よくいる學校の地味ーズの[魔壁 勇] 天使より悪魔押しの廚二病… 異世界勇者ライフを満喫!…とおもいきや! とまぁ異世界系の小説です!初心者ですがよかったら! ※二作目で【我輩はモンスターである。名前はまだない。】を投稿中です。そちらもよかったら!
8 107ぼっちの俺、居候の彼女
高校生になってから一人暮らしを始め、音楽を売って金を稼いで生きる高校2年生の主人公。妹からは嫌われ、母親は死に掛け、ただでさえ狂った環境なのに、名前も知らないクラスメイト、浜川戸水姫は主人公の家に居候したいと言い出す。これは――不器用ながら強く生きる高校生の、青春ストーリー。
8 73ムーンゲイザー
15歳の夕香子が満月の夜に出會った不思議な少年、ツムギ。 彼とはすぐに離れてしまうとわかっていながらも、戀心を抱いている自分に困惑する夕香子。 少女の複雑な心境を綴った切ない青春小説。
8 85