《【WEB版】灼熱の魔様の楽しい溫泉領地経営 ~追放された公爵令嬢、災厄級のあたためスキルで世界最強の溫泉帝國を築きます~【書籍化+コミカライズ】》48.魔様、レンガ焼きかまどにジョブチェンジする
「次から次へと問題発生やな。まぁ、いい問題やけど」
移民希のおじいさんが去っていくのを見送ると、メテオはくすくすっと笑う。
非常にありがたい話で、渡りに船ではある。
しかし、けれる側としては大きな問題がある。
彼らの住む家がないのだ。
私のスキルのおかげで村の気溫は管理されているので、住み心地は快適だと思う。
それでも雨だって降るし、風だって吹く。
家がないからって、さすがに雨ざらしで住んでもらうわけにはいかないのだ。
「移民する皆様用の住宅ですか……。ふぅむ、それならドレスさんに聞いてみましょう」
ララが口元に手を當てて、素晴らしいアイデアを出してくれる。
うちの村にはドワーフのドレスひきいる職人集団がいる。
溫泉リゾートを建築したのも彼たちだし、何かいいアイデアを持っているかもしれない。
「これから村人が倍以上に増えるって!? それも一週間後!?」
「魔様、それはむちゃぶりってもんですよ。掘っ立て小屋ならともかく」
Advertisement
工房にいるドレスたちに一週間以に新たに村人100人が住む家を建てたいと伝えると、目を白黒させて驚かれる。
新しい家を建てるにはそれなりの材料と期間が必要なのだということだ。
突貫工事を行うのは問題がないとしても、材料となる木材がかなり不足しているとのこと。
辺境に生えている森の木は材木として使えるようになるまで時間がかかるため、なかなか木材には適していないのだそうだ。
そういえば私も木材の乾燥を試みたけど、ひびがって割れてしまった。
それに、森を伐採し過ぎると住処をなくしたモンスターが溢れる可能もあるとのこと。
うーむ、自然と共生しながら暮らすのって難しい。
「とはいえ、木材を外から運ぶのも現実的ではないやろ?」
メテオの言う通りで、街道のない現狀では他の土地から木材を買ってくることも不可能に近い。
つまりは木材以外の材料を確保しなければならないのだ。
それも可及的速やかに。
「木材以外の材料ねぇ……、そうだ! レンガって作れない?」
確か、王都では赤いレンガを積み上げて建築を建築していたはずだ。
詳しい作り方は知らないけれど、土を焼いたものだったはず。
「レンガですか? 土はなんとかなると思いますが、問題は時間ですね。日干しレンガはともかく、焼きレンガはかなりしっかり焼かないといけませんから」
ドレスの部下の一人がレンガの作り方を簡単にレクチャーしてくれる。
レンガの作り方はこうだ。
1.砂利や麥わらなんかのった土を型にはめる。
2.そのまま數日間乾燥させて日干し煉瓦を作る
3.それから窯で焼いて焼きレンガを作る
焼きレンガはかなりの手間ひまが必要になるが、水にも強く頑丈なのだという。
王都ではレンガ専門の業者もいて大量生産できるとのこと。
もちろん、うちの村にはそんな業者はいない。
「レンガは重いからなかなか運んでくるのも簡単じゃないやろうな。……せや!」
メテオは腕組みをして何かいいアイデアがないか思案すること10秒。
何かいいアイデアを見つけたらしく、手をぽんとたたく。
「ユオ様が焼けばええやん! 焼きスキルでどーにかできるんとちゃう?」
「あほか、そんなん人間かまどやん! ……でも、ユオ様ならいけるかもわからへんな」
メテオがわくわくした表でアイデアをまくし立て、それに対してクエイクがツッコミをいれる。
いや、クエイクはむしろ私のことを人外だって煽っている気もするけど。
しかし、私の能力でレンガを焼くなんてことができるんだろうか。
溫泉水を蒸発させて塩を作るのとは訳が違いそうだけど。
とはいえ、他にいいアイデアはない。
「よっし、それじゃやってみようか。ドレス、準備するの手伝って」
「あいよ!」
とはいえ、せっかく出てきたアイデアを無下にすることもない。
やらないよりはましというちょっとネガティブな勢いで、私はドレスたちにレンガ造りの準備をお願いすることにした。
◇
「魔様、準備できたぜ!」
まずはドレスの部下の人たちにレンガの材料となるものを作ってもらう。
見た目は完全に泥の塊。
それを木で作った型に流し込んでもらう。
普通はこの狀態で數日間、乾燥させて水分を抜くらしい。
「やってみるわね」
私はまだべちゃべちゃで水分を大量に含んでいるレンガのもとに手をかざす。
レンガになーれ、レンガになーれ、と心のなかでつぶやく。
水分がうまく抜けていく様子を想像して熱を送る。
おそらく、一気に高溫にし過ぎると割れてしまうだろう。
慎重に、だけど、なるべく早く、ぎりぎりのところを想像しながら。
うぅ、こういうふうに力を微妙にコントロールするのって難しい。
一気に出力するほうがよっぽど簡単だ。
「おぉっ、なんかよくわからんがカッチカチやで!」
數分後には、土の変化を注視していたメテオたちが聲をあげる。
べたべたしていた表面が完璧に乾き、っても石のように固くなっているとのこと。
「おぉっ、日干しレンガみたいじゃないか」
ドワーフのみなさんが興の聲をあげる。
みんなで型からどんどんレンガを外していくと、かちかちのレンガが顔を出す。
しっかりと固くなっていて、いいじ。
これだけでも建築の材料に使えそうだ。
「こりゃあ、すごい!」
「魔様、日干しレンガは雨には弱いんですが、簡易的に作るんならこれでもいいんじゃないですか?」
「これで十分な家がつくれますぜ!」
ドワーフのおじさんたちは嬉しそうな顔をして、このレンガで家を作りたいと言っている。
確かにこれを材料にすれば、その場はしのげるだろう。
それでも雨に弱いって言うのは引っかかるよね。
だってこの辺境ってわけのわからないタイミングで猛烈な雨が降るし。
この間なんか地震があったし。
「いや、この際だから焼きレンガも作っちゃおう。えーと、結構な高溫で作るんだよね? みんな、危ないから離れてて」
私は積み上げられた日干しレンガに手をかざすと、今度は先ほどよりも出力をあげて熱を伝える。
一気に熱をあげたいところだけど、そんなことをしたら発しそうな気もする。
「あっつ! 暑すぎるで!」
「し、死ぬぅうう」
熱が反してきたのだろうか、メテオたちは慌てて工房の外に出ていった。
ドワーフのドレスと部下のおじさんたちは熱に強いのか、私の工程をじぃっと見つめている。
さぁ、どんなものができるかな?
「ふぅ、こんなものかな? まだ熱いと思うから、らないでね」
10分程度ったころだろうか。
表面に沢のあるレンガが完する。
初めて作った割にはちゃんとレンガってじのになったし、いけるんじゃない!?
「驚いたぜ! 魔様、この音を聞いてくださいよ!」
ドレスが手にミトンをはめて、レンガとレンガをぶつけると、カンカンと高い音が響く。
彼が言うには高品質のレンガだからこその音だそうだ。
つまり、職人の立場から言っても、いいじのレンガだっていうことだ。
「やったじゃん!」
「さすがは魔様!」
ドレスたちの作ってくれた原料の出來がよかったのもあると思うけど。
我ながら、いいじのレンガに惚れ惚れする。
「おおし、レンガ用の型を作るぜ! お前たちは材料を用意しろ。魔様はでき次第、乾燥と焼(しょうせい)をお願いします!」
「よっしゃ、やってやるぞぉ!」
ドレスはレンガの完を見屆けると、部下の職人の皆さんにてきぱきと指示を出す。
この勢いなら村中の建をレンガ建築にすることもできるかもしれない。
今の廃材を利用した掘っ立て小屋じゃなくて、村人がレンガでできた三階建てのアパートに住むなんてことも。
レンガ造りのティーハウスでアフタヌーンティーをするなんてことも!
道をレンガで飾るなんてことも!
「そうなったら、まるで王都みたいになってしまいますね」
「せやな、これはほんまにどうなるかわからへんで」
「ほんとうに無茶苦茶ですね、ユオ様って……」
ララたちは私が職人さんたちと働き始めるのを見て、くすくすっと笑う。
確かに領主っぽくはないかもしれないけど、私はできることをやるだけだよ。
レンガ造りの建ができれば、安心して移民をけれられる。
この村をかにするという私たちの目標に一歩近づける。
本當だったら古文書にあった木造建築の街並みを再現したいんだけど、それはひとまず保留。
いつかきっとかなえてみせるけどね!
「よぉし、ドレス、気合をいれてやるわよ!」
「おぉっ! 地の果てまでレンガで埋め盡くしてやりやしょう!」
私は気合をれ直して、職人さんたちのに加わるのだった。
【魔様の発揮した能力】
・レンガ焼き:レンガをこんがりと短期間で乾燥・焼させてしまう能力。ドワーフとの連攜によって、大量生産可能。人間には使わないでください。
「面白かった!」
「続きが気になる、読みたい!」
「レンガの魔様……」
と思ったら
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直にじた気持ちでもちろん大丈夫です!
ブックマークもいただけると本當にうれしいです。
何卒よろしくお願いいたします。
- 連載中84 章
【書籍化決定】白い結婚、最高です。
沒落寸前の男爵家の令嬢アニスは、貧乏な家計を支えるため街の菓子店で日々働いていた。そのせいで結婚にも生き遅れてしまい、一生獨身……かと思いきや。 なんとオラリア公ユリウスから結婚を申し込まれる。 しかしいざ本人と會ってみれば、「私は君に干渉しない。だから君も私には干渉するな」と言われてしまう。 ユリウスは異性に興味がなく、同じく異性に興味のないアニスと結婚すれば妻に束縛されることはないと考えていた。 アニスはそんな彼に、一つだけ結婚の條件を提示する。 それはオラリア邸で働かせて欲しいというものだった。 (ツギクル様にも登録させていただいてます) ※書籍化が決定いたしました。12/9、ツギクルブックス様により発売予定です。
8 165 - 連載中10 章
男子が女子生徒として高校に入りハーレムを狙っている件(仮)
表紙は主人公の見た目イメージです。お気に入り設定とコメントして下さった作者様の小説読みに行きます。花間夏樹という男子高生が高校に女子として入り、男の子に告白されたり、女の子と一緒に旅行にいったりする話です。宜しければお気に入り設定と コメントお願いします。
8 198 - 連載中29 章
お姫様は自由気ままに過ごしたい ~理想的な異世界ライフを送るための能力活用法~
人間領最大の國、ウンゲテューム王國。その王女である、ザブリェット・フォン・ウンゲテュームは退屈な毎日を過ごしていた。 ザブリェットが普通のお姫様なら、お家のためにというのだろうが、彼女は転生者。 前世、來棲天戀として生きていたとき、自由気ままに、好きなことだけをやり続けたちょっぴりおかしい女の子。 馬鹿だ、異常者だと罵られながらも、『面白い』のためだけに生きていた記憶を持つザブリェットにとって、人間領での生活は非常に退屈なもの。いくら祝福としてチート能力があったところで満足することができない毎日。 ある日、魔王と名乗る男が現れて、王國から誘拐してくれると言った。某ゲームみたいなお姫様誘拐シーン。だけど、ザブリェットに希望に満ちたものだった。縛られた生活から開放される。それだけで魔王の話に乗る価値がある。 だけど、待っていたのはボロボロっぽい魔王城と膨大な畑。自由に動けても何もない魔國領。 「……こうなったら自分で作るしかない」 そう決意したザブリェットはとりあえず、寢具から作ろうと駆け出した! 果たして、キチガイ系異常少女ザブリェットの自分勝手な行動で、まともにものづくりが出來るのか! そもそも材料は……現地調達? 使えないチート級の能力を駆使して、『面白い』を満喫するためのものづくり生活が始まる! ****** アルファポリス様にも掲載しております。
8 70 - 連載中129 章
能無し刻印使いの最強魔術〜とある魔術師は來世の世界を哀れみ生きる〜
とある魔術師は世界最強の力を持っていた。 男はその力を使って未來のとある時代を観測した。その時代に興味を惹かれた男はその世界を夢見て転生することに。 だが転生した先で彼の最強の刻印は馬鹿にされるものだった。転生した魔術師は、転生する時代を間違えた事と、理解不能な世界の常識の実態をだんだんと知っていくが當然そんな常識が過去から來た最強の魔術師に通用するわけもなく.......... 1章:ニルヴァーナの少女編、完結。 2章:神狼の守る物編、完結。 3章:転生魔王の探し人編、完結。 4章:墮の少女と思想の神嫁編、完結。 5章:魔術師の師編、現在執筆中。 6章:???、5章完結次第執筆開始。
8 97 - 連載中31 章
Licht・Ritter:リッチ・リッター
ここは日本、生まれてくる人間の約90%は魔法・能力をもって生まれてくる時代。 そんな日本で生活する主人公、耀 練(かがやき れん)は様々な騒動に巻き込まれ、それに立ち向かう。 彼自身にも色々謎が多いなか、一體どうなっていくのか。 魔法の世界がやがて混沌にのまれる時...全ての謎が明かされる。
8 68 - 連載中60 章
お姉ちゃんが欲しいと思っていたら、俺がお姉ちゃんになったので理想の姉を目指す。
最低賃金以下で働く社畜である啓一君。彼はいつも通り激務と心労によりネガティブになっていた。それこそ人生とはと考え込んでしまうほどに。こんな辛い時に癒してくれるお姉ちゃんがいれば……ギブミーお姉ちゃんみ!! しかしそんなお姉ちゃんを欲しがっていた啓一君が何故かお姉ちゃんに?!どういうこと?!!お姉ちゃんができないなら仕方ない!俺が理想のお姉ちゃんになってやんぜ!! これは元お兄ちゃんだった啓一君が、理想のお姉ちゃんを目指して奮闘する物語である。 ****************** ちょっと色々忙しくなってしまったので、クールダウンも含め 曜日ごと更新と致します。 毎日更新を楽しみにしてらっしゃった方申し訳ございません! 更新曜日は『水』とさせて頂きます。 ノベルバでの挿絵投稿が不明なため、こちらではしれっと作品表紙を変えるだけにします。 知っている方いらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです! またTwitterも行っています! よろしければ遊びに來てくださいね! @Ren_ch_1207
8 62