《【WEB版】灼熱の魔様の楽しい溫泉領地経営 ~追放された公爵令嬢、災厄級のあたためスキルで世界最強の溫泉帝國を築きます~【書籍化+コミカライズ】》50.魔様、村への移民たちは実家の領地から逃げてきた人々だったことに気づく
「な、なんじゃこりゃああ!?」
移民団の皆さんがやたらと聲を張り上げて驚いている。
彼らはリース王國の辺境一歩手前の村から、はるばる歩いてやってきた面々だ。
「何がおきとんのすか、これは!??」
「ここはあの斷の大地の村なの!?」
「すごいよ! レンガのお家だ!」
老若男問わず、皆が大きな聲をあげる。
それも無理もない話で、村の景が一変してしまったのだ。
この間までみんな掘っ立て小屋に住んでいたのに、いきなりレンガ造りの建になっちゃったのだ。
「へへへ、目を見開いてみろってんだ! あっしの魔様に不可能はないんだぜ!」
ドワーフのドレスは大見得を切る。
彼は目の下にクマを作りながらも、村中の建のためにレンガを作るというプロジェクトをやりきってしまった。
それも1週間で。
「ユオ様、ほんまにお疲れやったなぁ」
「本當にご主人様は理想の領主ですよ」
メテオとララは私の肩をもんでねぎらってくれる。
しかし、今回はかなりのハードワークだった。
Advertisement
そもそも、である。
ドワーフの職人集団が私のためにレンガ工場を作ってくれたのがいけなかった。
最適な環境の中、能力を解放させた私はレンガ焼くかまどへと変貌。
気づいた時には大量のレンガを生み出してしまっていた。
あんまりにも大量に作る方法を編み出したので、今では道までレンガで作る計畫もあるほどだ。
その後、村人たちは総出で突貫工事。
『家造りに參加した人には家賃無料』
このおれが効果てきめんだった。
気づいた時には、村の家をレンガ造りに変えてしまった。
やる気、ありすぎるでしょ。
建ち並ぶレンガ造りの家々。
どこからどう見ても辺境とは思えない。まるで王都や商都みたいだ。
「あー、えーと、隣村の皆さんの家はこっちですからね」
とはいえ、経緯を話していても信じてもらえないだろう。
移民団の皆さんは顔の悪い人たちも多そうだし、とにかく彼らの寢泊まりする場所に案してあげなくっちゃね。
「ぬわぁああっ!? なんだ、これは!? こんな家、見たことねぇずらよ!?」
再び変わった訛りで驚く隣村の面々。
彼らに案したのは3階建てのレンガ造りの建だ。
王都で流行していた建だけど、飾りもないし、そっけないデザイン。
まぁ、突貫工事だったからしょうがないけど、今度はレリーフつきのレンガでも作ってみよう。
「こ、こんなところに住ませてもらえるのですか!?」
「ひぃいいい、夢のようだ」
隣村の面々は開いた口が塞がらないって表。
そこまで喜んでくれるなんて、素直に嬉しい。
頑張った甲斐があったっていうものだ。
「それでは、皆さんに部屋を割り當てますよ!」
ララはてきぱきと家族ごとに部屋を割り當てていく。
大家族にはたくさんの區畫のある部屋を、そうでないところには小さめの部屋を配分する。
「當分の間、賃料をとらない!? あ、ありがとうございます!」
移民団の代表のおじいさんはすがりつくように頭を何度も下げる。
だけど、どう考えても、今は家賃を払える狀況じゃないだろう。
なんでもかんでもただってわけにはいかないので、仕事が板についてきたら、家賃はしっかりいただこうとは考えている。
「おぉし、家造りに興味があるやつは後で工房に來てくれよな!」
そして、賃料を払いたくない人のために、家造りの監督をドレスがやってくれることになった。
これまでの村の人々もそうだけど、家を自分で作ってくれれば、家賃はゼロ。
材料となるレンガは格安で支給する。
これなら、率先して村作りに関わることができるよね。
◇
「それじゃあ、お待ちかねの歓迎パーティやで! 村の真ん中の広場に集まってや!」
「めっちゃ、お焼いてるし、野菜もあるし、なんならフルーツもあるんやで!」
メテオとクエイクがエプロンをして現れ、食事の準備ができたことを伝える。
この間、溫泉リゾートができて以來のお祝いタイムというわけである。
今日は村人の親睦もかねてお祭りをすることにした。
「ご飯だぁ!」
「お、お、お!」
村の中央には総勢200人の人々があつまり、子供たちは大はしゃぎしている。
移民の人々は最初のうちは遠慮していたのだけど、今は子供のように大はしゃぎだ。
中には泣きながら食べている人たちもいた。
相當、食べるものに困っていたらしい。
◇
「ご主人様、あの家族はもうしで奴隷として売られるところだったそうですよ。リース王國のとある領主の稅金が支払えなかったそうです」
歓談している様子を眺めながらお茶で祝杯を挙げていると、ララが泣いていた家族について教えてくれる。
彼らがあと1週間村を出るのが遅ければ、稅金のかたに一家は離散する運命だったそうだ。
稅金を支払うのが領民の義務とはいえ、善良に生きている人を奴隷にまでしてしまうのが果たして正しいのだろうかと私は思ってしまう。
「向こうの領主からの視點で言えば、とれるはずの稅金分が消えたということになりますけどね」
「……そっか、まぁ、そりゃそうだよね」
一家にとっては救いだったとはいえ、自分の行なったことを自畫自賛するだけの狀況じゃないのもわかっている。
村が丸ごと消えたということは稅収が減ることを意味していて、そこを治めている領主にとっては結構な痛手であるということだ。
「それに、領主としての評価も著しく下げるでしょう」
「確かに、自分だったら人前に出られないかも」
村全が夜逃げするなんて、領主としての手腕を疑われても仕方がないことだ。
『あの領主の村は夜逃げしたらしいぞ』
『あぁ、あの村の領主はダメダメだったもんなぁ』
なんて噂がたったら、貴族としての威信にも傷がつく。
私だったら顔から火が出るほど恥ずかしいし、があったらりたい狀況だ。
「……で、そのリース王國のとある領主って誰なの?」
私はお茶をぐいっと飲みほしてララに尋ねる。
口の中には森ベリーとグアバミントの爽やかな香りが広がる。
「ミラージュ・ラインハルト様です。つまり、お兄様ですね。ぷくく」
ララはしだけにやっと笑うと、とんでもないことを言うではないか。
ミラージュ・ラインハルト、それは私の兄であり、ラインハルト家の三男。
つまり、あの村民をけれたことによってラインハルト家と対立する可能もあるってことだ。
まぁ、こっちはもう実家だなんて思ってもいないけどね。
「……やっちゃったわね。場合によっては領民を返せなんて言ってくるかもしれないか」
「そうですね、ぷくく……」
「……って、ララ、笑ってない?」
「いえいえ、そんな笑うことなどもっての外です。追放されたユオ様が兄上様の領民をぶんどって、見返したなどとは間違っても思っておりませんよ、ぷくく」
「笑ってるじゃん!」
普段はクールなララがここまで笑うのも珍しい。
私としてはミラージュ兄を見返すとかどうでもいいし、関わり合いにもなりたくないっていうのが本音。
ただし、向こうはどう思うかわからないけれど。
【魔様の人材】
・移民たち:リース王國北部のヤバス地方の村落からの移民団。総勢100人程度。もともとの領主はユオの兄のミラージュだったが、圧政を逃れて、ユオの村へと移住してきた。基本的に善良であり、働き者。
「面白かった!」
「続きが気になる、読みたい!」
「ララさん、腹黒すぎ……」
と思ったら
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直にじた気持ちでもちろん大丈夫です!
ブックマークもいただけると本當にうれしいです。
何卒よろしくお願いいたします。
- 連載中78 章
【書籍化】【SSSランクダンジョンでナイフ一本手渡され追放された白魔導師】ユグドラシルの呪いにより弱點である魔力不足を克服し世界最強へと至る。
【注意】※完結済みではありますが、こちらは第一部のみの完結となっております。(第二部はスタートしております!) Aランク冒険者パーティー、「グンキノドンワ」に所屬する白魔導師のレイ(16)は、魔力の総量が少なく回復魔法を使うと動けなくなってしまう。 しかし、元奴隷であったレイは、まだ幼い頃に拾ってくれたグンキノドンワのパーティーリーダーのロキに恩を感じ、それに報いる為必死にパーティーのヒーラーをつとめた。 回復魔法を使わずに済むよう、敵の注意を引きパーティーメンバーが攻撃を受けないように立ち回り、様々な資料や學術書を読み、戦闘が早めに終わるよう敵のウィークポイントを調べ、観察眼を養った。 また、それだけではなく、パーティーでの家事をこなし、料理洗濯買い出し、雑用全てをこなしてきた。 朝は皆より早く起き、武具防具の手入れ、朝食の用意。 夜は皆が寢靜まった後も本を読み知識をつけ、戦闘に有用なモノを習得した。 現にレイの努力の甲斐もあり、死傷者が出て當然の冒険者パーティーで、生還率100%を実現していた。 しかし、その努力は彼らの目には映ってはいなかったようで、今僕はヒールの満足に出來ない、役立たずとしてパーティーから追放される事になる。 このSSSランクダンジョン、【ユグドラシルの迷宮】で。 ◆◇◆◇◆◇ ※成り上がり、主人公最強です。 ※ざまあ有ります。タイトルの橫に★があるのがざまあ回です。 ※1話 大體1000~3000文字くらいです。よければ、暇潰しにどうぞ! ☆誤字報告をして下さいました皆様、ありがとうございます、助かりますm(_ _)m 【とっても大切なお願い】 もしよければですが、本編の下の方にある☆☆☆☆☆から評価を入れていただけると嬉しいです。 これにより、ランキングを駆け上がる事が出來、より多くの方に作品を読んでいただく事が出來るので、作者の執筆意欲も更に増大します! 勿論、評価なので皆様の感じたままに、★1でも大丈夫なので、よろしくお願いします! 皆様の応援のお陰で、ハイファンタジーランキング日間、週間、月間1位を頂けました! 本當にありがとうございます! 1000萬PV達成!ありがとうございます! 【書籍化】皆様の応援の力により、書籍化するようです!ありがとうございます!ただいま進行中です!
8 156 - 連載中70 章
ブアメードの血
異色のゾンビ小説<完結済> 狂気の科學者の手により、とらわれの身となった小説家志望の男、佐藤一志。 と、ありきたりの冒頭のようで、なんとその様子がなぜか大學の文化祭で上映される。 その上映會を観て兄と直感した妹、靜は探偵を雇い、物語は思いもよらぬ方向へ進んでいく… ゾンビ作品ではあまり描かれることのない ゾンビウィルスの作成方法(かなり奇抜)、 世界中が同時にゾンビ化し蔓延させる手段、 ゾンビ同士が襲い合わない理由、 そして、神を出現させる禁斷の方法※とは…… ※現実の世界でも実際にやろうとすれば、本當に神が出現するかも…絶対にやってはいけません!
8 66 - 連載中11 章
私は、海軍最強航空隊のパイロットだった
初陣の真珠灣攻撃を皮切りに、各戦線で勝利を挙げていた、帝國海軍最新鋭の空母「瑞鶴」(ずいかく)。 世界最高の艦、航空機、搭乗員を集めた「瑞鶴」は向かう所敵なしであった。 しかし、次に補充されてきた搭乗員は、とんでもない「ド素人」だった! これは、世界最強の戦闘機に命をかけて戦った少年少女たちの物語である。 本作は小説家になろうでも公開しています。
8 105 - 連載中35 章
闇夜の世界と消滅者
二〇二四年十一月一日、世界の急激な変化をもって、人類は滅亡の危機に立たされた。 突如として空が暗くなり、海は黒く染まり始めた。 それと同時に出現した、謎の生命體―ヴァリアント それに対抗するかのように、人間に現れた超能力。 人々はこれを魔法と呼び、世界を守るために戦爭をした。 それから六年。いまだにヴァリアントとの戦爭は終わっていない…………。
8 176 - 連載中12 章
胸にヲタクという誇りを掲げて
ヲタクであることを隠して生活している少年 ヲタクになったことを誇らしく思う少女 このふたりが出會う時、ヲタク達はーー ※不定期連載です!
8 107 - 連載中49 章
獣少女と共同生活!?
ある日、朝倉 誠は仕事帰りの電車で寢てしまい、とある田舎に來てしまう。 次の電車まで暇つぶしに山へ散歩に行くと、そこにはウサギのコスプレをした少女がいた。 彼女から帰る場所がなくなったと聞いた誠は、自分の家に招待。そして暫くの間、一緒に過ごすことに。 果たして、彼女との生活がどのようなものになるのか? ※作者からの一言 この作品は初投稿で、まだ不慣れなところがあります。ご了承下さい。 また、投稿間隔は気まぐれですが、金曜日に投稿出來るように努力します。毎週ではないですが……。 1話あたりの文字數が1,000〜2,000文字と少ないですが、ご了承下さい。 リクエストなども隨時受け付けています。全ては不可能ですが、面白そうなものは採用させて頂く予定です。 また、小説投稿サイト「ハーメルン」でも投稿しているので、そちらも宜しくお願いします。
8 160