《【書籍化】左遷された無能王子は実力を隠したい~二度転生した最強賢者、今世では楽したいので手を抜いてたら、王家を追放された。今更帰ってこいと言われても遅い、領民に実力がバレて、実家に帰してくれないから…》15.魔王、領主の配下となる
ノアが特級魔族を討伐した、一方その頃。
奈落の森(アビス・ウッド)の奧地に存在する、魔王國ケラヴノスティアにて。
「なんじゃと? アウトサイドが……こ、殺された……と?」
魔王の城、謁見の間。
玉座にすわるのは、10歳くらいのだ。
赤く長い髪に、黒い角。
つるんぺたんとしたボディに似合わない古風なしゃべり方。
「おっしゃるとおりです、魔王様」
そう……この子供こそが、現魔王である【ヒルデガルド】……ヒルデだ。
ヒルデに報告したのは、部下の魔族【ツェルニ】だ。
青いショートヘアの、20代くらいの魔族である。
「ツェルニよ……まことか? アウトサイドは特級……我らのなかで最上位の強さを持つ魔族だぞ?」
「ヒルデ殿下。間違いございません。それに、彼が率いた1萬の軍勢も、冥府領の領主によって消されました」
「そうか……ふっ……」
ヒルデは玉座にふんぞり返り、ふっ……と微笑むと……。
「うわぁあああん! どどど、どうしよぉおおおおおおおおおおお!」
Advertisement
ヒルデは玉座の後ろに隠れて、がたがたぶるぶると震える。
その姿はとても魔族たちの王様とは思えないほどだった。
しかたのないことだ。
彼はまだ若い。
「わしには無理じゃああ! 父上ー! たすけてー!」
「……お父様はお亡くなりなりましたよ。だから今、無能なあなた様が仕方なくトップに立っているのでありませんか」
「おいツェルニ! 今わしを無能と呼んだか!?」
「……違うのですか、無能な魔王……無能王(むのー)さま?」
冷ややかな目でツェルニは魔王を見下ろす。
「ヒルデ様は確かに前魔王様の直系。しかしあのお方ほどの力がなく、魔王國を統一できなかった。ゆえに、力を持つアウトサイドのような特級たちが調子に乗って、好き勝手されてしまうのですよ」
「ぐぬ……だ、だってしょうがないじゃろ! わしは……半魔なのじゃから……」
半魔。つまり、人間と魔族のハーフ。
ヒルデは完全に魔王のをひいてるわけでないのだ。
ゆえに一部の、力ある魔族たちからは馬鹿にされている。
Advertisement
「……まあ、それでも死んだ父親の威厳を保とうと、必死になって魔王を演じてるところは評価ポイントですがね」
「ツェルニ!」
「……もっとも本當に力のある輩には見限られてますが」
「ツェルニぃ!」
ヒルデは部下のに飛び込む。
「わしは頑張ってるんじゃよぉお……!」
「……よしよしお可哀想な魔王様。ほんとうは口下手で引きこもりなのに、がんばって魔王ぶってるところ最高に憐れで素敵です」
「おぬし……わしを馬鹿にしてる?」
「……そんなまさか。魔王様にそんなまさか」
一切表を変えずツェルニは言う。
「……しかしどういたします? 冥府領の新領主、そうとうに厄介ですね」
「うむ……ヤバい。正直ヤバすぎる。火山亀を一撃で倒し、ひそかに領民を育て屈強な戦士にし、さらに自も特級を倒すほどの実力を持つ……」
ふっ……とヒルデは微笑む。
「あかん……勝てっこない」
「……そうですね。攻められたら魔王様なんて指先一つで頭パーンでしょうね」
「ひぅううううう! 怖いよツェルニぃいいいいいいいい!」
「……しかし魔王様、そのほかの力なき魔族たちは、もっと怖い思いをしておりますよ」
魔族は一枚巖では決してない。
全員が力を持ち、人間に恨みを持っているわけでない。
前魔王が生きていた全盛期はそうだったかもしれない。
しかし今は……あの頃からだいぶ衰退している。
戦を知らない魔族の子も増えてきている狀況だ。
騒いでいるのは、平和な世界に納得がいかない、アウトサイドのような老害どもだけである。
「いいじゃん、平和ならさぁ。みんな引きこもってコミックスでも読もうよぉ。なんで好き好んで人間と戦おうとするわけ?」
「……やはり前魔王様が人間に負けたのが、許せない層が一定數いるからでしょうね」
「よいではないか別に……戦いなんて怖いだけじゃ」
「……ええ、それはあなた様だけでなく、力ない魔族たちも同じですよ」
アウトサイドが引き連れていったのは、人間に害をなそうとする、好戦的な魔族たちのみ。
今、魔王國に殘っているのは、平和主義者で、力のない低級魔族だけだ。
「……報によりますと、【冥府の領主】は戦の準備を進めているようです」
「ノア・カーター……ボロボロだった冥府(カーター)領を短い時間で立て直した、最高最善の領主……か」
「……武、魔、戦に優れ、部下からの信頼も厚い……まさに人の上に立つために生まれてきたような仁、とのことです」
「そんなヤバいヤツがどうしてこんな田舎の領主に……?」
「……さぁ。ただいずれこちらに攻めてくるのは確実かと」
「ううむ……。……ううむ。うわぁあああああああん! 嫌じゃぁあああああ!」
ヒルデは地面に寢転ぶと、じたばたと手足をかす。
ツェルニはそんな主の姿を見てハァ、とため息をつく。
「死にたくない死にたくない死にたくないよおぉおおおおおお! ……でも」
「……でも?」
「……ここで何もしなければ、亡き父に申し訳が立たないよ」
ヒルデは腐っても魔王の娘だ。
か弱き魔族たちを守る……義務がある。
「なぁ、ツェルニ。わしが冥府の領主に挑めば……どうなるかな?」
「……死にますね、確実に」
「そうじゃな……。なあ、仮に、わしの命と引き換えになら、あやつは魔族を保護してくれるじゃろうか」
「……それは、自らの命を差し出し、その代わりに魔族の保護を訴えるということですか?」
ああ、とヒルデは弱々しくうなずく。
それ以外に、魔族が生き殘る道はない。
ノア・カーターは、単騎でも國を滅ぼすほどの力を持つ。
そんな彼が自ら育てた軍隊は、天下無雙の最強軍隊だ。
そんなやつらと真正面から挑めば、滅ぼされるのが必定。
さらにアウトサイドがケンカを売ったことで、早晩、向こうがこちらを滅ぼしに來るだろうことは確定している。
決斷するなら……今だ。
「……ツェルニ。ノアのもとへ行くぞ」
「……かしこまりました」
ヒルデの小さなが震えいてた。
彼は死ぬ覚悟だった。
自らの命をさしだし、降伏を宣言する。
それが……魔族の王たる自分の責務。
「……ご立派ですよ、ヒルデ様」
「うぐ……ふぐぅう……うぇええええええええええええええん!」
……かくして、魔王ヒルデガルドと、従者ツェルニは、魔族たちの保護を求めに、ノア・カーターのもとへ向かうのだった。
★
「なんで魔王が自分から來んだよっ!」
領主の館、ノアの部屋にて。
椅子に座っている黒髪の年、ノア・カーターがなぜか頭を抱えていた。
部屋にはノアと白貓。
魔王ヒルデと従者ツェルニのみ。
だが外には屈強な戦士や魔法使い、そして目がイッてる(リスタ)など、恐ろしい兵士達が目をらせている。
まさに、敵陣。
ヒルデはノアとの面會を求め、そして自分が魔王であることをあかしたのだ。
すると顔を真っ青にして、さっきのようにんだのである。
「どうして厄介ごとって向こうから來るのかなぁ!? ねえどう思いますロウリィくん!?」
『ヒント、普段の行い』
「うるっせえええええええ!」
ノアは白貓の頬を引っ張ってぶんぶんと縦に振る。
……その様子を見てヒルデは首をかしげる。
「……な、なあツェルニ。本當にこいつ、うわさのノア・カーターなのか?」
「……ええ、間違いないかと」
「……ウワサじゃ武勇と人格に優れた、もの凄い聖人って話じゃ?」
「……ええ。でも、なんだか、ウワサとは違いますね」
一方でノアは頭をガリガリとかく。
「くそっ! 狂信者(りょうみん)どもが暴れ出す前に、トンズラかまそうとしたらこれだよ! なに!? 俺をこの地に縛る呪いにでもかかってるの!?」
「あ、あのぅ……ノア殿?」
「んだようっせえな!」
怖い。
だが、ここで怯えてはいけない。
自分は、魔族達を守るために、ここに來たのだから。
「わしがむのは平穏じゃ……」
「おう、俺もそうだよ」
「そ、そうか……ノア殿。わしのこの命、おぬしに捧げる。だから……許してしい……」
「あ゛?」
ぎろり、とノアがにらみつける。
やはり……自分の命では足りないのだろう。
それはそうだ。
魔王は悪、そして魔族は人間と爭いを繰り返してきた……いわば仇敵。
そんな敵から命乞いをされて、はいそうですかと、人間がゆるすわけが……。
「いらねーよ」
「………………え? い、今なんと?」
「ガキの命なんざいらねーっつってるんだよ」
ノアはこのとき、純粋に、差し出そうとするヒルデの命を要らないといっただけだ。
そこに他意はないし、そもそもなぜ魔王がここに來たのかもよくわかっていない。
ヒルデが、自分の命を捧げるかわりに、魔族を保護してもらいたい、その決死の覚悟が……。
ノアには、まったく伝わっていなかったのである。
むしろ『こいつなにいきなり來て死のうとしてるの?』と首をかしげていた。
しかし……。
「ノア殿……ぐす……なんと……なんとお優しい……」
「え? え? なに? どうしたの急に泣き出して……」
どしゃり、とヒルデはその場にへたり込んで、うぉんうぉんと泣き出した。
「わしの……子供(まおう)の未來を奪いやしない。みんな……保護してくれる……そういうことなのじゃなぁ……」
「は……?」
「うう……やはり、やはりノア殿は、うわさどおりの素晴らしいお方じゃ! うぉおおおおおん! ノア殿ぉおおおお!」
ようするに、ノアは魔王の覚悟に銘をけ、無條件で魔族の民をゆるし、自分の庇護下においてくれる。
そう、魔王は解釈したのである。
「え、保護? 何言ってるのおまえ……?」
「「「さすがですノア様ぁあああああ!」」」
ばーん! と扉が開き、領民(やべーやつら)がってくる。
「敵にも慈悲をおかけになるなんて!」
「子供の命を取らないであげるなんて!」
「今までのことを水に流し、か弱きものを助けてあげるなんて!」
「「「やはりノア様は、世界最高の領主様ですぅううううう!」」」
……もう、領民(きょうしんしゃ)たちからの尊敬度は、カンストどころか、メーター振り切っていた。
「ノア殿ぉ! このご恩! 決して忘れません! 我ら魔族、あなた様の配下に降り、あなた様の領地のために働きますぅううう!」
そこに加えて、新たな領民……魔王と魔族が加わる羽目となる。
「え? ロウリィ……え、これ……なに? 俺……なんで魔王と魔族を仲間にする流れになってるの?」
『さ、さぁ……?』
一方でツェルニは冷靜に、このおかしな事態を見て……。
「ここアホしかいない、マジウケるー」
ひとりゲラゲラと、腹を抱えて笑っているのだった。
- 連載中357 章
ロメリア戦記~魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織した~
書籍化しました。小學館ガガガブックス様よりロメリア戦記のⅠ~Ⅲ巻が発売中です。 コミカライズしました。ロメリア戦記のコミックがBLADEコミックス様より発売中です。 漫畫アプリ、マンガドア様で見ることができますのでどうぞ。 「ロメ、いや、ロメリア伯爵令嬢。君とはもうやっていけない。君との婚約を破棄する。國に戻り次第別れよう」 アンリ王子にそう切り出されたのは、念願の魔王ゼルギスを打倒し、喜びの聲も収まらぬ時であった。 しかし王子たちは知らない。私には『恩寵』という奇跡の力があることを 過去に掲載したロメリア戦記~魔王を倒したら婚約破棄された~の再掲載版です 私の作品に対する、テキスト、畫像等の無斷転載・無斷使用を固く禁じます。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
8 190 - 連載中12 章
殺人狂の隣に
―あなたは正義と愛どちらを貫く?― 川橋高校3年、橘明日翔はごく平凡で充実した毎日を過ごしていた。しかし、とある事件がきっかけに彼の人生は崩れゆく。 *ほぼ毎日投稿 *グロ描寫あり
8 196 - 連載中45 章
努力を極めた最強はボッチだから転生して一から人生をやり直す
過去に強くなろうと必死に努力し、遂に強くなる事に成功した彼は気が付いたーー友がいない事に。 友達。それは、仲間である。共に心を分かち合い、助け合う存在。どんな苦難をも乗り越えさせてくれる存在。しかし、今まで強さを求め続け、変わり果てた姿へ変貌を遂げてしまった彼には遠すぎた存在。 だからこそ、彼は求めた。 友達を…。 ーーー ぼちぼち更新中…。が、頑張ります…?
8 171 - 連載中16 章
始創終焉神の俺、異世界を満喫する!
神々を造り出した最古の神である俺、覇神魔王 竜鬼(はしまの りゅうき)はある日反逆した神達に殺された。そして異世界へ飛ばされてしまう。しかし自分の作った神が始めて反逆してくれたことに喜んでいた竜鬼は、異世界を満喫することに!?圧倒的な力で反逆者からの刺客を倒しながら世界を変えていく、彼の伝説が始まる… 処女作になりますゆえ、暖かい目で見ていただけると幸いでございます。投稿は速くするよう心掛けますが、不定期で投稿させていただきます。また、この作品では神の數えかたを一人、二人,,,とさしていただきます。よろしくお願いいたします。
8 187 - 連載中19 章
能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152 - 連載中273 章
『元SSSランクの最強暗殺者は再び無雙する』
勇者と魔王の戦い。勇者の仲間であるベルトは、魔王の一撃を受ける。 1年後、傷は癒えたが後遺癥に悩まされたベルトは追放という形で勇者パーティを後にする。 田舎に帰った彼と偶然に出會った冒険者見習いの少女メイル。 彼女の職業は聖女。 ひと目で、ベルトの後遺癥は魔王の『呪詛』が原因だと見破るとすぐさま治療を開始する。 報酬の代わりに、ベルトに冒険者復帰を勧めてくるのだが―――― ※本作は商業化に伴い、タイトルを『SSSランクの最強暗殺者 勇者パーティを追放されて、普通のおじさんに? なれませんでした。はい……』から『元SSSランクの最強暗殺者は再び無雙する』へ変更させていただきました
8 195