《貞観念が逆転した宇宙人の軍隊でエースパイロットの俺だけが唯一男な話【書籍化決定!】》第二百八十四話 追跡
皇帝を追ってカタパルト出された輝星らは、雷雲を突破し星ガレアeの極低高度周回軌道にった。當たり前だが、周囲に皇帝の乗機らしき機影はない。すでにどこかへ逃げ去っているのだ。
衛星軌道と言っても大気の薄いガレアeだから、その高度は極めて低い。手をばせば屆いてしまいそうに錯覚するほど、地表が近く見えた。宇宙に慣れない者がここにいれば、そのまま地上へ落ちてしまわないか不安になっていたことだろう。
「この高度では、まだ電波嵐がひどくてレーダーは使えませんね……」
サブモニターに表示されたレーダー・スコープを睨みつつ、シュレーアが小さなため息を吐いた。畫面はノイズまみれで、これではとてもではないが皇帝専用機の反応を探すことなどできはしない。
「とはいえ、電波嵐の影響をけない高度までノンビリ上昇している暇はなさそうだね。亜速航行が可能な地點まで逃げ去られれば、わずか三機で追跡を続けるのはかなり難しいだろう」
Advertisement
恒星間を移するためのFTL(超速)航行は星系外縁部でなくては行えないが、高質量からある程度離れれば亜速航行は使用可能になる。できれば、亜速航行にる前に捕捉しておきたいところだった。
「とりあえず、皇帝の向かう先を予想するべきだな。こっちもしらみ潰しの捜索ができる數じゃない。時間も限られているとなれば、どこかにヤマを張るしかないでしょ」
輝星は中天を睨みつけつつ、呟いた。ガレア星系は銀河の中心部に近い位置にあるから、地球の夜空よりも隨分と星の度が高い。つまりは、逃亡先が多いということだ。星系外までの逃走を許せば、もはや皇帝を捕まえるのは不可能になるだろう。
「現在我々は、星ガレアeの極軌道を周回しています。このルートで撤退するのならば、ある程度追跡は可能でしょうが……」
當初の予定では、ここからそのまま追跡する予定だった。目視ができない程度には離れているとはいえ、同じような軌道に乗っているのだから居場所の予想は容易に行うことが出來る。
「リレンがライドブースターを撃ち落としたせい……もとい、おかげで皇帝の予定は完全に狂っているはずだ。そのままのルートで逃走を続けるとは思えぬな」
縦桿の頭を指ででつつ、ディアローズが思案する。ライドブースターがなければ、本國まで直接帰還するのは不可能だ。必ず、どこかで代わりの足を調達しようとするはずだが……しかし、ライドブースターは一般的なストライカー用補助兵ではあるが、流石にどこにでも転がっているわけではない。
「ヤツの選択肢は二つ。どこかからライドブースターを盜むか、あるいはFTL(超速)航行可能な船舶に乗せてもらうか、だ」
「後者を選択されると厄介だな。怪しげなフネをすべて臨検するなんて、とてもできないぞ」
「いや、そうでもない……この辺りの宙域で戦闘がある、というのは周囲の星系には知れ渡っているわけだからな。近くに民間船舶など、一隻たりともおらぬはずだ。ならば、頼れるのは帝國軍の艦艇のみ。しかし……」
「すでに、宇宙に居る帝國軍は降伏済みだからね。戦闘を継続する気概の殘っている部隊は、みな地上へ降下したわけだし」
輝星の言葉に、ディアローズは深く頷いた。
「皇帝はほんのさっき部下に反されたばかりだからな。早々に降伏した諸侯なぞ、信用できぬであろう。ヤツの猜疑心の強さは、尋常なものではないからな」
何か言いたげな目つきで、ディアローズはため息を吐く。
「ならば、取れる選択肢は実質的に一つ。そして、このあたりで確実にライドブースターを手にれられる場所と言えば……」
「そんな場所、あります? 今の(・・)ガレア星系に、宇宙基地はありませんよ」
唯一の宇宙基地があった天は、ガレアeの地表に激突してしまったのだ。シュレーアは眉間に皺を寄せつつ、ムムムと唸った。
「あるであろう? ストライカーを運用する艦ならば、ライドブースターの一つや二つは必ず搭載しているものだ」
「……沈沒船ですかっ!?」
「その通り!」
撃沈されれば水底に沈んでしまう海戦と違い、宇宙では使用不能と判斷されて放棄された艦は延々と同じ場所を(衛星軌道なので正確に言えば星の周りをぐるぐる回っているわけだが)漂い続けることになる。殘った有用な資を回収することは、大して難しいミッションではない。
「なるほど。我々の艦隊とアンヘル艦隊との戦闘ではなからず撃沈された艦が出ている。そこを狙えばいいわけか」
ヴァレンティナがぽんと手を打った。投降したアンヘル艦隊は、地上の戦闘に介できないようやや離れた宙域へ導されている。戦闘のあった宙域には、もうあまり人は殘っていないはずだ。泥棒をするにはぴったりの狀況と言える。
「うむっ、そういう事だ。……あの宙域は、赤道に近い軌道だがな。わざわざ極軌道にったというのに、骨折り損のなんとやらだな」
肩をすくめるディアローズ。極軌道から赤道上空の軌道へ遷移するためには、九十度もの角度修正を行う必要がある。
「とにかく、そうと決まれば話は早い。さっそく向かうとしましょうか」
コンピューターがはじき出した軌道修正の計算を確認しつつ、シュレーアはそう言い切った。
- 連載中329 章
平和の守護者(書籍版タイトル:創世のエブリオット・シード)
時は2010年。 第二次世界大戦末期に現れた『ES能力者』により、“本來”の歴史から大きく道を外れた世界。“本來”の世界から、異なる世界に変わってしまった世界。 人でありながら、人ならざる者とも呼ばれる『ES能力者』は、徐々にその數を増やしつつあった。世界各國で『ES能力者』の発掘、育成、保有が行われ、軍事バランスを大きく変動させていく。 そんな中、『空を飛びたい』と願う以外は普通の、一人の少年がいた。 だが、中學校生活も終わりに差し掛かった頃、國民の義務である『ES適性検査』を受けたことで“普通”の道から外れることとなる。 夢を追いかけ、様々な人々と出會い、時には笑い、時には爭う。 これは、“本來”は普通の世界で普通の人生を歩むはずだった少年――河原崎博孝の、普通ではなくなってしまった世界での道を歩む物語。 ※現実の歴史を辿っていたら、途中で現実とは異なる世界観へと変貌した現代ファンタジーです。ギャグとシリアスを半々ぐらいで描いていければと思います。 ※2015/5/30 訓練校編終了 2015/5/31 正規部隊編開始 2016/11/21 本編完結 ※「創世のエブリオット・シード 平和の守護者」というタイトルで書籍化いたしました。2015年2月28日より1巻が発売中です。 本編完結いたしました。 ご感想やご指摘、レビューや評価をいただきましてありがとうございました。
8 158 - 連載中555 章
Relay:Monsters Evolve ~ポンコツ初心者が始める初見プレイ配信録~
何の根拠もなく「これだ!」と、とあるオフラインのVRゲームの初見プレイを配信する事を決めた能天気な無自覚ドジっ子なサクラ。 いざ人任せにしつつ配信を始めたら、なんでそんな事になるのかと視聴者にツッコまれ、読めない行動を見守られ、時にはアドバイスをもらいつつ、ポンコツ初心者は初見プレイでの珍妙なゲーム実況を進めていく! そんなサクラが選んだゲームは、現実に存在する動植物を元にして、モンスターへと進化を繰り返し、最終的に強大な力を持つ人類種へと至る事を目的としたゲーム『Monsters Evolve』。 そのオンライン対応版のVRMMO『Monsters Evolve Online』がサービスを開始して少し経った頃に、VR機器そのものに大幅アップデートが行われ、タイトルに制限はあるがリアルタイムでの配信が解禁されたものである。 これはオフライン版の『Monsters Evolve』を描く、もう1つの進化の物語。 カクヨムでも連載中! pixivFANBOXで先行公開も実施中です! また、本作は『Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜』の関連作となります。 関連作ではありますがオンライン版とオフライン版という事で話としては獨立はしていますので、未読でも問題はありません。 もしよろしければオンライン版の話もどうぞ。 https://ncode.syosetu.com/n7423er/
8 116 - 連載中6 章
最強の超能力者は異世界で冒険者になる
8 121 - 連載中44 章
これが純粋種である人間の力………ってこんなの僕のぞんでないよぉ(泣
普通を愛している普通の少年が、普通に事故に遭い普通に死んだ。 その普通っぷりを気に入った異世界の神様が、少年を自分の世界に転生させてくれるという。 その異世界は、ゲームのような世界だと聞かされ、少年は喜ぶ。 転生する種族と、両親の種族を聞かれた少年は、普通に種族に人間を選ぶ。 両親も當然人間にしたのだが、その事実はその世界では普通じゃなかった!! 普通に産まれたいと願ったはずなのに、與えられたのは純粋種としての他と隔絶した能力。 それでも少年は、その世界で普通に生きようとする。 少年の普通が、その世界では異常だと気付かずに……… ギルクラとかのアニメ最終回を見て、テンションがあがってしまい、おもわず投稿。 學校などが忙しく、現在不定期更新中 なお、この作品は、イノベイターとはまったく関係ありません。
8 122 - 連載中5 章
死んだ悪魔一家の日常
延元紅輝の家族は普通ではない。 一家の大黒柱の吸血鬼の父親。 神経おかしいゾンビの母親。 神経と根性がねじ曲がってるゾンビの妹。 この物語は非日常的な日常が繰り広げられるホラーコメディである。
8 134 - 連載中31 章
神は思った。人類の7割をアホにして、楽しく見守ろうと
神は望んだ、爭いのない平和な世界を 神は望んだ、笑顔の絶えない世界を 神は思った、ではどうするべきか そして神は創った、人類の7割がアホの子の世界を
8 160