《たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても【Web版】(書籍版タイトル:幾億もの剣戟が黎明を告げる)》31◇過去
予選は放課後に行われる。後學の為にもと訓練生らには観戦が推奨されていた。
ヤクモ達以外にも、多くの訓練生や教が散見される。また、市民の姿もちらほらと確認出來る。
『赤』の試合が終わり、勝者のが「うっし……!」と喜んでいた。
くるくると鎌を回し、妙なポーズを決める。
『紅の瞳』學舎學ランク八位・ロード=クロサイトだ。
以前、家族の皆が理不盡に曬された時に、逢ったことがある。
退場する時、向こうがこちらに気づいた。
「お、ヤクモっちじゃないですかー」
「……兄さん、無視ですよ無視。妹との観戦デートが臺無しにされないように無視するのです」
妹がこちらの腕をとりながら言う。
「こんにちわ、クロサイトさん。一回戦突破おめでとう」
妹が「もう……!」とふくれてしまった。
「ありがとうございますー。あ、ロードでいいですよ。こっちもヤクモっちなんて呼んじゃってますし」
彼が武裝を解除すると、鎌がになった。
Advertisement
「ロード、ロード。勝ったからケーキ」
ロードにしがみついておねだりしている。
「あいあい、分かってますってー。んじゃまー、また逢えたらってことで今日のところは」
《導燈者(イグナイター)》と《偽紅鏡(グリマー)》の関係は、全てが全て単純な主従というわけじゃあないらしいことに、ヤクモは最近気づいた。
數はないが、対等の存在として扱う者もちゃんといる。
「うん、また」
妹が安心したように息を吐く。
「今日も邪魔者が増えるのかと思いました。悪夢が回避されてわたしは嬉しいです」
モカはいない。
次の試合に出るからだ。
「おっ、來ましたよ。あのおっぱいの揺れはモカに違いありません」
部の揺れ合で個人を特定出來るらしい妹だった。
巨への恨みが妙な能力を開花させてしまったらしい。
確かにスファレの後ろを歩いている。
張した面持ちで俯いている。
「……兄さん。その、あれ、やります? あたしは別に全然興味ないんですけど兄さんがしたいっていうなら仕方なく一緒にやってあげますけど?」
ヤクモは素直じゃない妹に苦笑しつつ、それをおしく思いながら頷く。
「うん、一人じゃ恥ずかしいから、お願いできるかな」
「し、仕方ないですねぇ……。兄さんがどうしてもというなら、まったくもって仕方がありません。では、いちにのさんで行きますよ」
いち、にの、さん。
「がんばれー!」
ただでさえヤマト民族ということで距離を置かれているのに、兄妹は揃ってんだ。
周囲の視線が集まるが、そんなことはどうでもいい。
気持ちを伝えたい相手は一人だけだった。
モカがバッと顔を上げる。
二人を見つけ、その瞬間にぶわりと涙を浮かべた。
「泣くほど喜んでますよ、あのおっぱい」
「張がほぐれていればいいんだけど」
「えぇ、わたし達が恥をかいたんですから、結果は出してもらわないといけません。それにほら、一位がここで落ちてくれれば、のちのち楽ですし」
とってつけたような理屈。
モカはこちらにブンブンと手を振っていた。がばいんばいんと揺れて目に毒だ。
スファレも微笑んでいる。
しばらくそれを笑っていたアサヒだが、相手側が登場した瞬間、固まった。
「…………………………そんな」
「アサヒ?」
彼は途端に屈み込んでしまう。
まるで、誰かに見つけられることを防ぐように。
直前の視點はフィールドに向いていた。
ヤクモは咄嗟に相手選手を確認。
二人いるが、どちらも首をつけていない。ヤクモやトルマリンのように、《偽紅鏡(グリマー)》に首をつけない方針なのだろう。
だがどちらが《導燈者(イグナイター)》かは分かる。學舎にる前、ランク保持者の《導燈者(イグナイター)》の顔寫真を師匠に渡されたのだ。「このの誰かを見つけたら喧嘩を売れ」と暴に言い放ったミヤビをよく覚えている。寫真なるものに驚いたことも。
《導燈者(イグナイター)》は濃い紫の長髪、同の瞳をしている方。
しいだが、表が無い。
アサヒが怯える理由が分からなかった。
だが、もう一人を見て驚く。
雪白の髪に、白銀の瞳。
なによりも、顔立ちがよく似ていた。
「…………アサヒ、あの子は」
訊かずにはいられなかった。
ヤクモもアサヒも、約束したことがある。
過去にはれない。それは壁の外に追いやられた時のことを思い出したくないの頃にわしたものだが、今までも兄妹はその一線を超えることはなかった。
妹が、膝に顔を埋めてしまう。
ヤクモはその近くに屈み込んだ。
「……いや、きみが言いたくないならいいんだ。でも聞いて、アサヒ。きみはもう、遠峰朝なんだろう? 校式の日、僕にそう言ってくれたよね。僕は、すごく嬉しかったよ」
ゆっくりと、アサヒが顔を上げる。
その顔は苦しげに歪んでいた。
「あそこにいるのが誰でも、僕の気持ちは変わらない。それだけ」
言って、立ち上がろうとするヤクモの手を、妹が握った。
「……わたしの家族は、兄さんとヤマトのみんなだけです」
「そ、っか」
アサヒが、今にも泣き出しそうな顔で、それでもどうにか絞り出す。
「……名前が変わってるから気が付きませんでした。それに、髪のも変えてる。それでも分かります。誰が気づかなくても、わたしは忘れない」
學ランク三位《金妃》スファレ=クライオフェン
対
學ランク一位《黒曜(ペルフェクティ)》グラヴェル=ストーン
そして、その《偽紅鏡(グリマー)》の名はルナ=オブシディアン。
オブシディアンは《五(ごしき)大家(たいか)》の一家だ。
「……彼はツキヒ。わたしの――の繋がった妹です」
それはつまり、アサヒも《五(ごしき)大家(たいか)》の脈ということであり。
「母が死んだことで……父はわたしの魔力稅の代理負擔をやめたんです」
「――――」
あくまで、彼の父親が必要としたのアサヒの母親だったということか。
魔法を一つも使えない《偽紅鏡(グリマー)》は要らないと、実の娘を捨てたのか。
――四歳の娘を、壁の外へ放り捨てたのか……ッ!
「でも、あの子が妹さんなら……」
奇跡的に魔力稅を自で負擔出來たのか。の頃からパートナーがいたのか。
「……妹は、わたしと違って、沢山魔法を持っていたんですよ」
活躍できる余地があるから、そのまま娘ということにしておいた。
ぎゅっと、妹が自分を摑む手に力をれる。
「わかってるつもりです。わたしは兄さんを信じているんです。でも……それでも、怖いよ夜雲くん」
夜雲くん。妹は仲良くなり始めた頃、まだヤクモをそう呼んでいた。
「ツキヒと比べて、きみがわたしに失するのが……怖いんだ」
かつて彼の父が、したようにか。
「僕にはアサヒしかいないよ。アサヒ以外、考えられない」
本気だった。本心を伝えた。
だが、アサヒは淡く微笑むばかりで。
「……夜雲くんは、優しいからなぁ」
悲しげに視線を落とすばかりで。
「証明する」
「…………しょうめい?」
「優勝すればいいんだ。そうすれば、第一位よりも優秀な績を収めれば、誰の目にも明らかだろう。そして僕は言うよ、武が最高だったから勝てたってね」
しばらく、兄妹は見つめ合っていた。
「うへへ」
力無げに、それでも嬉しげに。妹が表を緩める。
「兄さんは最高の兄さんです」
元気になったわけではない。元気であろうと考えてくれただけで。
「……スファレさんとモカさんを応援しよう」
「ですね。妹をぶちのめして貰えればの字ですもんね」
だが、結果は圧倒的だった。
アサヒが恐れるのも無理はない程の魔法だった。
學ランク三位《金妃》スファレ=クライオフェン
対
學ランク一位《黒曜(ペルフェクティ)》グラヴェル=ストーン
勝者・グラヴェル=ストーン。
風紀委員長でもあり、ヤクモの《班》の長でもある彼が、モカの能力によって思考速度を加速させてなお、太刀打ち出來なかった。
數字の上では、二つしか変わらない。
三位と一位。
なのに、そこに広がる差は、あまりにも広い。
自分達が勝ち進めば、必ず彼達とぶつかる。
確信でさえない。これは確定だ。
そんな相手に、妹の妹に、自分達は勝たなければならない。
- 連載中95 章
【書籍化決定】美少女にTS転生したから大女優を目指す!
『HJ小説大賞2021前期』入賞作。 舊題:39歳のおっさんがTS逆行して人生をやり直す話 病に倒れて既に5年以上寢たきりで過ごしている松田圭史、彼は病床でこれまでの人生を後悔と共に振り返っていた。 自分がこうなったのは家族のせいだ、そして女性に生まれていたらもっと楽しい人生が待っていたはずなのに。 そう考えた瞬間、どこからともなく聲が聞こえて松田の意識は闇に飲まれる。 次に目が覚めた瞬間、彼は昔住んでいた懐かしいアパートの一室にいた。その姿を女児の赤ん坊に変えて。 タイトルの先頭に☆が付いている回には、読者の方から頂いた挿絵が掲載されています。不要な方は設定から表示しない様にしてください。 ※殘酷な描寫ありとR15は保険です。 ※月に1回程度の更新を目指します。 ※カクヨムでも連載しています。
8 93 - 連載中103 章
ニジノタビビト ―虹をつくる記憶喪失の旅人と翡翠の渦に巻き込まれた青年―
第七五六系、恒星シタールタを中心に公転している《惑星メカニカ》。 この星で生まれ育った青年キラはあるとき、《翡翠の渦》という発生原因不明の事故に巻き込まれて知らない星に飛ばされてしまう。 キラは飛ばされてしまった星で、虹をつくりながらある目的のために宇宙を巡る旅しているという記憶喪失のニジノタビビトに出會う。 ニジノタビビトは人が住む星々を巡って、えも言われぬ感情を抱える人々や、大きな思いを抱く人たちの協力のもと感情の具現化を行い、七つのカケラを生成して虹をつくっていた。 しかし、感情の具現化という技術は過去の出來事から禁術のような扱いを受けているものだった。 ニジノタビビトは自分が誰であるのかを知らない。 ニジノタビビトは自分がどうしてカケラを集めて虹をつくっているのかを知らない。 ニジノタビビトは虹をつくる方法と、虹をつくることでしか自分を知れないことだけを知っている。 記憶喪失であるニジノタビビトは名前すら思い出せずに「虹つくること」に関するだけを覚えている。ニジノタビビトはつくった虹を見るたびに何かが分かりそうで、何かの景色が見えそうで、それでも思い出せないもどかしさを抱えたままずっと旅を続けている。 これは一人ぼっちのニジノタビビトが、キラという青年と出會い、共に旅をするお話。 ※カクヨム様でも投稿しております。
8 177 - 連載中78 章
沒落令嬢、貧乏騎士のメイドになります
アニエス・レーヴェルジュは美しく、気位の高い伯爵令嬢である。 社交界の麗しの薔薇と呼ばれた彼女は、高嶺の花であった。 一方で、騎士である貧乏貴族のベルナールは、夜會の晩に生まれや育ちを嘲笑うような蔑んだ目でアニエスに見られたことを根に持っていた。 ――最悪の出會いから五年後、アニエスの家は突然沒落する。父親の不祥事が原因だった。 周囲の人々は冷ややかで、何もかも失ったアニエスに手を差し伸べたのは、ベルナールだけだった。 彼は使用人として働くならば、衣食住を保証すると言った。 提案を受け入れるアニエスを見ながら、ベルナールは一人、ほくそ笑む。 「――ざまあみろ、お嬢様、うちでこき使ってやる!!」 しかしながら、一緒に暮らし始めて、アニエスの本當の姿が判明する。彼女はベルナールが思っていたような娘ではなかったのだ。 仕返しのつもりで家に招いたのに、予想の斜め上の展開となる。そんな元令嬢と不器用な騎士の、ほのぼの戀愛物語 表紙畫像:フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)
8 188 - 連載中7 章
鬼神兄妹の世界征服
見た目と違い、腕っ節や頭脳がずば抜けていてクラスメート達から『鬼神兄妹』と呼ばれる九操兄妹の兄・九操 狂夜は、醜い國の爭いで、最愛の妹・刃月を亡くしてしまった。家をも失くし、行く宛が無い狂夜は、ある少女の死體を見つける。狂夜はその少女に一目惚れし、少女と共に頭の狂ってしまった天皇を滅ぼして自分たちが國を征服する事を決斷する。狂った天皇との戦いを前にその少女の正體が明らかになり、さらにその少女が生き返り____!?!?
8 107 - 連載中7 章
最弱の村人である僕のステータスに裏の項目が存在した件。
村人とは人族の中でも最も弱い職業である。 成長に阻害効果がかかり、スキルも少ない。 どれだけ努力しても報われることはない不遇な存在。 これはそんな村人のレンが――― 「裏職業ってなんだよ……」 謎の裏項目を見つけてしまうお話。
8 109 - 連載中99 章
格闘チャンプの異世界無雙 〜地球最強の男、異世界で更なる高みを目指して無雙する〜
東堂院力也は、地球最強の男だ。 ある日、居眠り運転のトラックから少年少女を助けるために、彼は犠牲となった。 「…………む? ここは……?」 彼が目を覚ますと、見知らぬ森にいた。 狀況整理に努めているときに、森の奧から女性の悲鳴が聞こえてきた。 「きゃあああっ!」 「むっ! 女の悲鳴か……。今向かうぞ!」 東堂院力也は駆け出す。 しばらくして、女性の姿が見えてきた。 數人の男に押さえつけられている。 服を脫がされ、半裸の狀態だ。 「そこまでだ! 賊どもめ!」 東堂院力也が大聲でそう言う。 男たちが彼を見る。 「何だあ? てめえは!」 「けっ。通りすがりの冒険者かと思ったが……。見たところ丸腰じゃねえか」 「消えろ。ぶっ飛ばされんうちにな」 賊たちがそう言って凄む。 果たして、東堂院力也はこの賊たちを撃破し、女性を助けることができるのか。 格闘チャンプの異世界無雙が、今始まる。
8 73