《たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても【Web版】(書籍版タイトル:幾億もの剣戟が黎明を告げる)》33◇観戦
ドームにはボックス席なるものが存在した。
訓練生や市井の民には利用出來ない観客席で、高い位置に設けられてる。
招待客(、、、)専用の特別席。
ミヤビ=アカザは招待客の一人だった。
周囲には都市の有力者達が集まって談笑している。
ヤクモとトルマリンそのものに興味があるわけではない。
彼らが関心を寄せているのは、どちらが勝つか。
ミヤビは他の者達とは距離を置いて、弟子を見下ろしていた。
人類領域には、娯楽らしい娯楽が無い。
そしてそんな中、あるゲームを考えた者達がいた。
単純なギャンブルだ。
どちらが勝つか。
訓練生とはいえ領域守護者。魔法をぶつけあう戦いは見ていて楽しい。
そこに自分達もスリルをじられる要素を加えたということだろう。
聞けば、規模は違えど市民もまた同じことをしていると聞く。
――ハッ、平和ボケもここまで來ると笑えねぇな。
ミヤビは中で失笑する。
領域守護者の力もあって、この第三人類領域《カナン》の壁は長い間破られていない。
Advertisement
だから危機を持つことも出來ず、緩やかな衰退の道を辿っている。
若者達の全全霊をかけた戦いを、見世にして笑ってなどいられる。
現実逃避だなぁ。ミヤビはもう慣れていた。どこもかしこもそんなものだ。
――だから滅ぶんだよ、お前ら。
「いやしかし、《黎明騎士(デイブレイカー)》たるアカザ様がこのような戯れに興味を示されるとは」
観客の一人が下卑た笑みを浮かべながら近づいてきた。
名前も何をやっている人間かも知らないし興味が無いので、無視。
彼は鼻白んだものの、なおも続けた。
「お弟子さんでしたか。いやぁ、余程自信がお有りらしい。資料を拝見しましたが……くっ、ご冗談か何かですか?」
他の者もわらわらと集まってきた。
「魔力爐規格E、魔力適E、魔力作E……と、あらゆる評価項目において最低を獲得。あなたさまとは、あまりに違います」
ヤマト民族である、という事実は《黎明騎士(デイブレイカー)》であっても消せない。
Advertisement
他の《黎明騎士(デイブレイカー)》が尊敬と畏怖を掻き立てる存在だとすれば、ミヤビ達だけはそこに嫌悪も加わってしまう。
お前らは夜だろう。差別される側だろう。評価される側にくるなよ。
そんな思いが、笑顔の仮面から滲み出ている。腐死から溶け出すみたいに。あぁ、醜い中という點では同じだ。まったく同じ。
「こん中に商人はいるかい?」
「えぇ、此処に」
自慢げに挙手したのは、喋りかけてきたのとは別の人間。
「お前さんは家が裕福だったのか? それともお前さんの代で功を?」
男は自慢話が出來るチャンスだと思ったのか、ここぞとばかりに語りだす。
要約すると、家は金持ちではなかったが、自分の努力が実って功者になったという容。
「そいつぁすげぇ」
夜であろうとも《黎明騎士(デイブレイカー)》に褒められて悪い気はしないのか、男は口許を笑みの形に歪めた。
「お褒めに授かり、栄の至り」
「でもよ、お前さん程の才覚があるなら、最初から金がありゃあもっと早く大したんじゃねぇか」
それを更なる賞賛だと思ったらしく、男はを張って頷く。
「えぇ、確実にそうなっていたでしょうな」
「その程度の(、、、、、)ことなんだよ(、、、、、、)」
ミヤビの言っていることが分からないのか、一同が困した表を浮かべた。
構わず続ける。
「魔力が作れない? 魔力を纏えない? 魔力がれない? だからなんなんだ。才能のある人間と比べて長にかかる努力が數倍數十倍數百倍になるかもしれねぇな? だからなんだっつぅんだよ。あいつらはな、そんな現実、とっくに越えてんだっつの」
気圧されつつも、そんな姿を見られるわけにはいかないという思いからか、彼らは怯えを見せないよう努めている。
「ですが、現実問題としてあの年では《無謬公》に手も足も出ないでしょう」
そう考える者の気持ちは理解出來る。
事実、ミヤビも一筋縄ではいかないと分かっている。
――あぁ、無能じゃあ有能には勝てない。當たり前だよなぁ。
――でもよ、その基準は自分達こそが有能だと思いあがった奴らが作ったもんだろうが。
「お前、資料見たって言ったな」
先程の男を睨みつける。
「あ、は、い」
蛇に睨まれた蛙。一度視線が合えば、もう誤魔化しは利かない。
男はぶるぶる震えながら頷く。
「じゃあ、クソくだらない評定だけ流し読みしてねぇで、あいつらの歩んできた現実を見ろ。お前の言った『最低』に加えて、武は魔法無しのカタナときてる。なぁ聞くけどよ、こん中に、今の條件で壁外を十年生き殘る自信のある奴はいるか?」
誰も、聲を上げない。
「こん中に、十年間戦い続け、多くを失いながらも屈することなく、三十人以上の人間を守り通す自信のある奴はいるのか?」
誰も、何も言えない。
「おい、噓だろ? 都市の有力者が一堂に會するこの場で、誰も出來ねぇってのか?」
「わ、我々は領域守護者ではありませんから。そのような基準で計られましても」
「あぁ、まさにそうだ。あいつらは既存の領域守護者に當てはまらない。だから同じなんだよ。お前らを領域守護者の差しで計っても意味ねぇように、あいつらをそれで計っても意味ねぇんだ。どうしてその程度のことが分からない」
誰もが気まずそうに俯くばかり。
気に食わない。
「このミヤビ様がこんなクソつまらねぇ場所に來た理由を教えてやろうか? お前らアホ共の吠え面を拝んでやろうと思ったんだよ」
意味が分からないという顔をする面々に、ミヤビは言い放つ。
「有り金全部、うちの弟子に賭けた」
《黎明騎士(デイブレイカー)》が、所持金を全て。
ヤマト民族の年の勝利にベットした。
全員の表が驚愕に染め上げ上げられる。
ちょっとだけ溜飲が下がった。
「………………あの、姉さん?」
片髪だけをばしている黒髪の麗人、妹のチヨが引き攣った顔でこちらの腕を摑んだ。
「なんだよ、ずっと黙ってっから人形に徹するつもりなのかと思ってたぜ」
妹は他者とは極力話さないようにしている節があった。
「いえ、あの、あの兄妹に、え、全額、え?」
「おう。全部まるっとな。だもんで、負けたら宵越しの銭すら殘らん」
「……聞いてないんですけど」
「言わなくても、あたし達ゃ運命共同ってやつだろ?」
「だからこそ、相談すべきでは? そもそもこれで彼らが負けたら、彼らのご家族を都市に保護することも出來なくなるじゃないですか」
魔力稅の代理負擔とは言うが、その方法は魔力に限らない。
魔力をろくに持っていない人間はそれ以上に金を持っていないことが大半なのであまり利用されない制度だが、支払いは金銭でも構わないのだ。
ミヤビは金を使わないタチだから、これまでの分の稼ぎは全て殘っていた。
この都市へ來る前に処分しようとしたが、妹に止められたのだ。結果的にその後出逢ったトオミネ兄妹の家族の為に使えたわけなので、妹さまさまである。
その金も含め、全て賭けた。
「なあ、おちよよ。考えてもみろ、あいつらが負けたらそもそも同じことだ。どうせ一年以上は保たねぇんだからよ」
「そ、れはそう、かもしれませんが」
それに、あれでも見栄を張ったところがある。一年という期限は、ミヤビのこれから先の任務報酬を勘定にれてのもの。
つまり、ミヤビは自分のこれまでと、これからの一年をトオミネ兄妹に投資した。
「それに、どいつもこいつもあいつらを馬鹿にしやがる。そんな中で、家族以外にあいつらの勝利を信じる奴が必要だろう」
「…………ほんと、あの子達には良い人なんですから」
「違うぜおちよ。あたしゃ良い人なんかじゃあねぇさ。きっちり、見返りをんでんだからよ」
それから一同を見回す。
まだ戸いの消えていない権力者共。
「んで、《黎明騎士(デイブレイカー)》との賭けには乗るかい?」
- 連載中133 章
妖刀使いがチートスキルをもって異世界放浪 ~生まれ持ったチートは最強!!~
あらすじ:主人公の両親は事故によって死んだ。主人公は月影家に引き取られそこで剣の腕を磨いた。だがある日、謎の聲によって両親の事故が意図的に行われたことを教えられる。 主人公は修行を続け、復讐のために道を踏み外しそうになった主人公は義父によって殺される。 死んだはずの主人公を待っていたのは、へんてこな神様だった。生まれながらにして黙示録というチートスキルを持っていた主人公は神様によって、異世界へと転移する。そこは魔物や魔法ありのファンタジー世界だった。そんな世界を主人公は黙示録と妖刀をもって冒険する。ただ、主人公が生まれ持ったチートは黙示録だけではなかった。 ※★星がついている場所には挿絵があります! アルファポリスで重投稿してます。
8 198 - 連載中34 章
久遠
§第1章クライマックスの35話から40話はnote(ノート)というサイトにて掲載しています。 あちらでの作者名は『カンジ』ですのでお間違いなく。表紙イラストが目印です。 ぜひぜひ読んでください。 また第2章は9月1日から更新します。第2章の1話からはまたこちらのサイトに掲載しますので、皆様よろしくお願いいたします。失禮しました~§ 「君を守れるなら世界が滅んだって構いやしない」 この直來(なおらい)町には人ならざるものが潛んでる。 人の生き血を糧とする、人類の天敵吸血鬼。 そしてそれを狩る者も存在した。人知れず刀を振るって鬼を葬る『滅鬼師』 高校生の直江有伍は吸血鬼特捜隊に所屬する滅鬼師見習い。 日夜仲間と共に吸血鬼を追っている。 しかし彼にはもうひとつの顔があった。 吸血鬼の仲間として暗躍する裏切り者としての顔が………
8 198 - 連載中200 章
ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】
派遣社員プログラマー・各務比呂(カカミ・ヒロ)、二十六歳。天涯孤獨なヒロは、気がつくと見たこともない白い部屋に居た。其処に現れた汎世界の管理人。管理人はヒロの世界は管轄外だから帰してやれないと告げる。転移できるのは管理人が管轄している世界のみ。だが無事に転移できる確率はたった十パーセント! ロシアンルーレットと化した異世界転移に賭けたヒロは、機転を利かせて見事転移に成功する。転移した先は剣と魔法が支配する世界。ヒロは人々と出會い、様々な経験を重ね、次々と襲い掛かる困難を機転とハッタリと頭脳で切り抜けていく。気がつくと頭脳派の魔法使いになっていたヒロは、元の世界へと帰る方法を探しながら、異世界の秘密に挑んでいく。冷靜沈著な主人公が無盡蔵の魔力を手に知略と魔法で異世界を無雙する物語! ◆3月12日 第三部開始しました。109話からです。週1~2話程度のゆっくり更新になります。 ◆5月18日 タイトル変更しました。舊タイトルは[ロシアンルーレットで異世界に行ったら最強の魔法使いになってしまった件]です。 ◆7月22日三部作完結しました。 第四部は未定です。 中世ヨーロッパ風異世界のファンタジーです。 本作品の八千年前の物語 「絶対無敵の聖剣使いが三千世界を救います」(舊題:覚醒した俺は世界最強の聖剣使いになったようです)連載始めました。 URLはこちらhttp://ncode.syosetu.com/n2085ed/ どうぞよろしくお願いいたします。 以下の要素があります。 SF、ファンタジー、パラレルワールド、群、ドラゴン、振動數、共鳴、エレベータ、ボタン、たがみ、ロシアンルーレット、三千世界、結界、神、祝福、剣、モンスター、ファーストコンタクト、精霊、団子、金貨、銀貨、銅貨、商人、交渉、タフネゴシエーター、契約、古語、禁則事項、餞別、葡萄酒、エール、ギャンブル、賭け、サイコロ、ナイフ、魔法、盜賊、宿、道具屋、胡椒、酒場、マネージャー、代理人、ギルド、杜、干渉、指輪、茶、王、神官、鎖帷子、チェーンメイル、クエスト、ゴブリン、焼、炎、図書館、虹、神殿、耳飾り、闘技場、マナ、オド、復活、墓、アンダーグラウンド、眼、迷宮、地図、パーティ、ミサンガ、バリア、異世界、チート、俺TUEEE、ハーレム、謎とき、ミステリー 以下の要素はありません。 ス/テータス要素
8 167 - 連載中19 章
完璧超人がスライムに転生した結果
完璧超人の轟純也は自分が嫌いだ。 何をしても目立ち、自由が無い自分。 死ぬ間際に「不自由でもいいから、自由に生きたい!」と願いを言うと、謎の聲と共に意識が浮上し、気がつくと體がスライムになっていた! これは、元完璧超人のスライムとしての冒険の物語である。 息抜きと言いつつ、本編よりハイスピード!
8 176 - 連載中79 章
名無しの英雄
主人公アークと幼馴染のランはある日、町が盜賊によって滅ぼされてしまう。ランは盜賊に連れ去られるが、アークは無事に王國騎士団長に保護される。しかし… この作品は筆者の処女作です。生暖かい目で見てやって下さい(✿。◡ ◡。) *誤字、脫字がありましたら教えていただけると幸いです。 毎日0時に更新しています
8 87 - 連載中5 章
白色の狐〜とあるVRMMO最強プレイヤー〜
2025年、魔力の発見により、世界が変わった。 それから半世紀以上の時が流れて、2080年、魔力と科學の融合による新技術、VRMMOが開発された。 この小説は、そんなVRMMOの中の1つのゲーム、『アルカナマジックオンライン』の話である。
8 63