《最弱な僕は<壁抜けバグ>でり上がる ~壁をすり抜けたら、初回クリア報酬を無限回収できました!~【書籍化】》―42― 試し斬り!
翌日、僕は武を買うために、プランタダンジョンに向かった。プランタダンジョンの初回クリア報酬は2萬イェール分の貨。
今までも、僕は余裕があったらプランタダンジョンに行き初回クリア報酬をけ取っていた。やはりお金は貯めれるだけ、貯めておいたほうがいい。
「今日だけで6周できた」
プランタダンジョンを後にしながら、思ったことを口にする。
6周したので12萬イェールも稼いだことになる。以前は、一日に3周が限界だったので、そのときに比べたらけっこう長しているかも。
それからお金を持って、僕は直接武屋に向かった。
「はい、まいどありー」
店員にそう言われながら、店を後にする。
手に持っているのは〈蟻(アント)の短剣〉。あの巨大蟻(ジャイアント・アント)を素材にして作られた剣だ。値段は4萬イェールで能は攻撃力プラス95。
「うん、手に馴染むし短剣にして正解だった」
ずっとナイフを使っていたのと、得意な敏捷を活かせることを考えて短剣にしたのだ。
「まずは狼(コボルト)を相手に試すべきだよな」
素の攻撃力の23に武の攻撃力を合わせて、今の僕の攻撃力は118だ。これだけ攻撃力があれば、狼(コボルト)なら問題なく倒せるはず。
「よぉ、アンリちゃん。なんで、こんなとこにいるんだよ」
「え……!」
道すがら、聲をかけられる。
「お、おいっ、どこに行くんだよ!」
僕は全力で逃げた。聲をかけてきたのはギジェルモの取り巻きの一人だった。
油斷していた。〈水晶亀(クリスタルタートル)の小盾〉を奪われたとき以來、會っていなかったのでしだけ気が抜けていた。
「大丈夫だよね」
後ろを振り向き確認する。どうやら僕の速さについてこれなかったようで、うまく巻くことができたようだ。
「もっと用心する必要があるな」
と、自戒を込めて口にする。
〈水晶亀(クリスタルタートル)の小盾〉を奪われた日以來、また奪われても大した損害にならないよう高い武を買うことを控えている。お金はまだあるが、4萬イェールの〈蟻(アント)の短剣〉にしたのも、そういう理由だ。
◆
それから僕は新しく買った短剣の能を確かめるため、ファッシルダンジョンに來ていた。
やっぱり試し斬りするなら、狼(コボルト)が一番ちょうどよい。
「ガルゥッ!」
飛びかかってくる狼(コボルト)に対し、僕は短剣を振りかざす。
「あれ?」
狼(コボルト)に傷を負わすことはできたが、倒れることはなかった。
前までなら、一撃で倒すことができたのに。
〈クリティカル率上昇〉が使えなくなってしまった弊害か。
「ダメージを與えられるだけマシだけどねっ!」
以前のダメージすら與えられなかった頃のことを思い出しながら、狼(コボルト)を斬り伏せる。
それから僕は狼(コボルト)を何も倒していった。
「レベルが一向にあがりそうにない」
けっこうな數の狼(コボルト)を倒したのに、レベルがあがる報せがない。
そういえば、同じモンスターばかり倒しているとレベルが上がりにくくなるって話を聞いたことがあった。
「もうし、レベルが高いダンジョンに向かうべきかな……」
そんなことを思いながら、僕はダンジョンを進む。
ふと、ボスの部屋の手前まで來ていることに気がつく。
ここに來ると必ず思い出してしまう。初めて、壁を抜けたときのことを。あのときは本當に絶的な狀況だった。
「今の僕なら倒せるのかな……」
ボスの部屋にいる人狼(ウェアウルフ)のことを頭に浮かべる。
以前は全く歯が立たなかったけど、今の僕はそうじゃない。それに倒せたらレベルが上がるのは確実だ。
「よしっ」
僕は気合いをれて、ボスエリアの扉を自分の力で開けた。
傭兵少女と壊れた世界
人の文明はゆるやかに衰退した。 夜風に混じって結晶が飛ぶようになった世界。街が消え、國が飲み込まれ、生き殘った人々は失われた技術にしがみつき、わずかな資源をめぐって爭い合う。 そんな世界を巡回する移動都市で少女は暮らす。銃の腕を磨きながら、身よりのない子供たちとギリギリの生活を送る。大きな不満はないが充足感もない。しいて言うならば用意される飯が不味いこと。 少女は大人になりたいと願った。過酷な世界で少しでも自分らしく生きるために、ひたすら銃を練習した。必要なのは力と知識。生き殘りたければ強くなれ。いつか大人になった時、街を出て、自由に生きる傭兵を目指すのだ。 しかし、街を守るはずの大人に裏切られた少女は船から落とされてしまう。さぁこれからどうしよう。唐突に放り出された外の世界。されど少女はしたたかであった。たとえ亡者のような人間に追われても、巨大なミミズに捕まっても、大國の兵士に襲われても……。 世の中はくそったれだ、と愚癡をこぼしながら傭兵少女は銃を握る。 ○ 物語の進行にあわせつつ、週二話を目安に更新します。基本的に週末です。更新が遅れたら叱ってください。
8 111【書籍化・コミカライズ】実家、捨てさせていただきます!〜ド田舎の虐げられ令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される〜
【DREノベルス様から12/10頃発売予定!】 辺境伯令嬢のクロエは、背中に痣がある事と生まれてから家族や親戚が相次いで不幸に見舞われた事から『災いをもたらす忌み子』として虐げられていた。 日常的に暴力を振るってくる母に、何かと鬱憤を晴らしてくる意地悪な姉。 (私が悪いんだ……忌み子だから仕方がない)とクロエは耐え忍んでいたが、ある日ついに我慢の限界を迎える。 「もうこんな狂った家にいたくない……!!」 クロエは逃げ出した。 野を越え山を越え、ついには王都に辿り著く。 しかしそこでクロエの體力が盡き、弱っていたところを柄の悪い男たちに襲われてしまう。 覚悟を決めたクロエだったが、たまたま通りかかった青年によって助けられた。 「行くところがないなら、しばらく家に來るか? ちょうど家政婦を探していたんだ」 青年──ロイドは王都の平和を守る第一騎士団の若きエリート騎士。 「恩人の役に立ちたい」とクロエは、ロイドの家の家政婦として住み込み始める。 今まで実家の家事を全て引き受けこき使われていたクロエが、ロイドの家でもその能力を発揮するのに時間はかからなかった。 「部屋がこんなに綺麗に……」「こんな美味いもの、今まで食べたことがない」「本當に凄いな、君は」 「こんなに褒められたの……はじめて……」 ロイドは騎士団內で「漆黒の死神」なんて呼ばれる冷酷無慈悲な剣士らしいが、クロエの前では違う一面も見せてくれ、いつのまにか溺愛されるようになる。 一方、クロエが居なくなった実家では、これまでクロエに様々な部分で依存していたため少しずつ崩壊の兆しを見せていて……。 これは、忌み子として虐げらてきた令嬢が、剣一筋で生きてきた真面目で優しい騎士と一緒に、ささやかな幸せを手に入れていく物語。 ※ほっこり度&糖分度高めですが、ざまぁ要素もあります。 ※書籍化・コミカライズ進行中です!
8 173【第二部連載中】無職マンのゾンビサバイバル生活。【第一部完】
とある地方都市に住む主人公。 彼はいろいろあった結果無職になり、実家に身を寄せていた。 持ち前の能天気さと外面のよさにより、無職を満喫していたが、家族が海外旅行に出かけた後、ふと気が付いたら町はゾンビまみれになっていた! ゾンビ化の原因を探る? 治療法を見つけて世界を救う? そんな壯大な目標とは無縁の、30代無職マンのサバイバル生活。 煙草と食料とそれなりに便利な生活のため、彼は今日も町の片隅をさまようのだ! え?生存者? ・・・気が向いたら助けまぁす! ※淡々とした探索生活がメインです。 ※殘酷な描寫があります。 ※美少女はわかりませんがハーレム要素はおそらくありません。 ※主人公は正義の味方ではありません、思いついたまま好きなように行動しますし、敵対者は容赦なくボコボコにします。
8 183クラウンクレイド
「これはきっと神殺しなんだ。魔女なんていないという絶対の神話がそこにあるのなら、私達がやろうとしてるのはきっとそういう事なんだよ」 學校を襲うゾンビの群れ! 突然のゾンビパンデミックに逃げ惑う女子高生の禱は、生き殘りをかけてゾンビと戦う事を決意する。そんな彼女の手にはあるのは、異能の力だった。 先の読めない展開と張り巡らされた伏線、全ての謎をあなたは解けるか。異能力xゾンビ小説が此処に開幕!。
8 125井戸の中【完】
裏庭にひっそりとある、その古びた井戸。 誰からも忘れ去られて腐って黒ずんだ姿は、近付くのも恐ろしい程にとても不気味だった。 ーーだけど、それ以上に不思議な魅力があった。 次第にその井戸に取り憑かれてゆく俺。 そこは、俺の過去を隠す秘密の場所ーー。 ↓YouTubeにて、朗読中 https://m.youtube.com/channel/UCWypoBYNIICXZdBmfZHNe6Q/playlists ※ 表紙はフリーアイコンを使用しています 2018年10月29日 執筆完結作品
8 58永遠の抱擁が始まる
発掘された數千年前の男女の遺骨は抱き合った狀態だった。 互いが互いを求めるかのような態勢の二人はどうしてそのような狀態で亡くなっていたのだろうか。 動ける片方が冷たくなった相手に寄り添ったのか、別々のところで事切れた二人を誰かが一緒になれるよう埋葬したのか、それとも二人は同時に目を閉じたのか──。 遺骨は世界各地でもう3組も見つかっている。 遺骨のニュースをテーマにしつつ、レストランではあるカップルが食事を楽しんでいる。 彼女は夢見心地で食前酒を口にする。 「すっごい素敵だよね」 しかし彼はどこか冷めた様子だ。 「彼らは、愛し合ったわけではないかも知れない」 ぽつりぽつりと語りだす彼の空想話は妙にリアルで生々しい。 遺骨が発見されて間もないのに、どうして彼はそこまで詳細に太古の男女の話ができるのか。 三組の抱き合う亡骸はそれぞれに繋がりがあった。 これは短編集のような長編ストーリーである。
8 161