《魔力ゼロの最強魔師〜やはりお前らの魔理論は間違っているんだが?〜【書籍化決定】》―17― 戦闘後
初めての敗北。
しかも妹に負けた。
とはいえ、そんなに悔しくはない。
まだ魔を使えるようになってから日が淺い割には、中々上出來だった自分で自分を評価する。
「目が覚めたみたいね」
目を開けると妹のプロセルが座っていた。
どうやら気を失った俺はベッドで寢かされていたらしい。
「怪我が一切見當たらないな」
起き上がった俺は自分のを見て、そう言う。
「知っているでしょ。この學院には怪我を治すための加護があることを」
「確か、アゾット剣だっけ」
アゾット剣。それは賢者パラケルススの聖とされている。
このアゾット剣が魔學院にあるおかげで、ここの生徒たちは怪我が治りやすいといった加護を得られやすい。
そのおかげで、生徒たちは存分に魔戦をできるわけだが。
そして、そのアゾット剣こそ、俺がこの學院に通いたいと思う理由でもあるわけだが……。
「々と言いたいことあるけど、ひとまず合格おめでとうアベルお兄」
Advertisement
「ああ、プロセルこそ合格おめでとう」
俺たちは互いに合格を賞賛しあった。
「私は一度家に帰るけど、アベル兄はどうする?」
「帰りたくても勘當されているしなぁ」
「學式は二週間後だけど、寮自は手続きすればすぐできるし、そのほうがいいんじゃないの?」
「そうなのか。なら、そうするよ」
「あと、このことはお父さんに報告するわ。別にいいでしょ?」
「このことって、俺が合格したことか。まぁ、報告は構わないが」
これで父さんも俺のことをしは見直してくれたらいいのだが。
「それと、どうやって魔力ゼロのお兄ちゃんが魔を扱っているのか。その仕組を教えてほしいのだけど」
と、プロセルは問うてきた。
やはり聞かれるか。
さて、どうやって乗り切ろうか。
以前、妹とわした會話を思い出す。
その際、異端者と疑われ、肝を冷やした。
だからこそ、素直に原初シリーズと矛盾する理論を発見しました、というわけにもいかない。
そんなことを言ったら、また異端者と疑われそうだ。
「どうやら俺、魔力がゼロじゃなかったようだ」
「……どういうこと?」
「どうやら魔力の測定が間違っていたみたいで、実は魔力が使えたんだよね」
「へー」
と、妹が口にする。
「納得できていないって風に聞こえるが」
「納得できるわけがないでしょ。十四年魔を使えなかったアベル兄がなんで急に魔を使えるようになるわけ」
「それは、その、々あったんだよ……」
殘念なことにうまい言い訳が思いつかなかった。
「はぁ、一応聞くけど異端者になったわけじゃないよね?」
やはり、そう疑われるか。
「それは違うと、この前否定しただろ」
「疑うのは當然よ。過去の異端者には、非魔師なのに異端の神の力を借りることで、魔のような力を振りまいた者もいるわ。アベル兄がそうじゃないかと疑うのは仕方がないことだと思うけど」
そう言われるとなんとも反論しがたい。
「よく聞け、プロセル。実を言うとお兄ちゃん天才だったんだ」
「はぁ?」
と、プロセルが冷たい視線を送ってくる。なに言ってんだ、こいつは? とでも言いたげだ。とはいえ、気にせず説明を続ける。
「だから、魔力量がなくても発できる魔構築に功した。的にいうと、魔石にある魔力だけで補える」
「そんなの信じられないんだけど」
「そう言われても、事実だしな」
「まぁいいわ。で、どんな畫期的な魔構築があれば、そんなことができるのかしら?」
「それはだ。あまり他人に自分の魔を安々と伝えるわけがないだろ」
うん、魔師の多くは自分の魔果を他人には匿するものだ。実際には説明しようとしたら、原初シリーズを否定しなくてはいけないため、説明しようにもできないってのが正しいが。
「ぬぅ」
と、妹は口をすぼめては押し黙っていた。
魔を安々と他人に披しないという點には反論のしようがないからだろう。
「まぁ、いいわ。けど、1つだけ忠告。今日のような戦い方を続けるのは推奨しない。息ができなくなる風みたいな、あまりにも既存の魔理論からかけ離れている魔ばかり使っていると、異端者と疑われるきっかけを作ることになるかもしれないわ」
「まぁ、それは確かに」
「だから、もっと一般的な魔を使うべきだと思うわ。使えないわけじゃないんでしょ?」
「わかった。肝に銘じておく」
確かに、もうし慎重になるべきだったかもしれんと、俺は反省した。
【電子書籍化】退屈王女は婚約破棄を企てる
☆2022.7.21 ミーティアノベルス様より電子書籍化して頂きました。 「婚約を破棄致します」 庭園の東屋で、フローラは婚約者に婚約破棄を告げる。 ほんの二週間前、「婚約破棄してみようかしら」などと口にしたのは、退屈しのぎのほんの戯れだったはずなのに――。 末っ子の第四王女フローラは、お菓子と戀愛小説が大好きな十五歳。幼い頃からの婚約者である公爵家の嫡男ユリウスを、兄のように慕っている。婚約は穏やかに続いていくはずだった。けれど、ユリウスが留學先から美しい令嬢を伴って帰國したその日から、フローラを取り巻く世界は変わってしまったのだった――。 これは、戀を知らない王女と不器用な婚約者の、初めての戀のお話。 *本編完結済み(全20話)。 *番外編「婚約者は異國の地にて王女を想う」(全3話)はユリウス視點の前日譚。 *番外編「『綺麗』と言われたい王女と『可愛い』と言いたい婚約者」(全3話)は本編から約2ヶ月後のフローラとユリウスを描いた後日譚です。
8 132【書籍化】追放された公爵令嬢、ヴィルヘルミーナが幸せになるまで。
「お前との婚約をここで破棄する! 平民の研究者が功績を上げて勲章を與えられたからな。お前をその褒美として嫁がせよう!」 王太子の婚約者であった公爵令嬢ヴィルヘルミーナは、夜會の席で婚約を破棄されて平民との結婚を命じられる。 王太子に嵌められ、実家である公爵家からも僅かな手切れ金だけ渡して追放され、顔も見たことのない平民の研究者の元へと嫁がされることとなった。 ーーこれがわたくしの旦那様、ダサい男ですわね。 身長は高いがガリガリに痩せた貓背で服のサイズも合わず、髪はもじゃもじゃの男。それが彼女の夫となるアレクシであった。 最初は互いを好ましく思っていなかった二人だが、ヴィルヘルミーナは彼の研究を支え、服裝を正すなかで惹かれ合うようになる。そして彼女を追放した実家や王太子を見返すまでに成り上がって幸せになっていく。 一方、彼女を追放した者たちは破滅していくのであった。 【書籍化】が決まりました。詳細はいずれ。 日間・週間総合ランキング1位 月間総合ランキング2位達成 皆様の応援に感謝いたします。
8 127妹はこの世界でただ一人の味方
小學六年生のとき霧崎 學の父が病気で他界する。その時の再婚相手である女は子供を置いて失蹤した。義理の妹である霧崎 結衣と父が殘した莫大な遺産で生活を送っていたはずだった。 お互いの考えを知った時二人の生活は180度変わる。 文章は下手くそです。長い目で見てくれると助かります(長い目で見てもらったところで何も成長しなかった男) ちゃんと両立出來てる人もいますが學生なので更新頻度は不定期です。ごめんなさい。 コメントを頂ければ基本的に返信します。どんどん送ってください。あ、コメント數見れば分かると思いますがちょっと異常な數字です。見つけるのに時間がかかる場合もあるので人によっては時間がかかってしまうかもしれません。 キャラぶれぶれ・・・。
8 187高校生である私が請け負うには重過ぎる
海野蒼衣(うみのあおい)、高校三年の春。 そんな時期に転校してきたのは黒衣をまとった怪しげな男子高生。 彼には決して表向きには行動できないある『仕事』を行なっていた⁉︎ そしてひょんな事から彼女は、彼の『仕事』へと加擔せざるを得ない狀況に陥ってしまう。 彼女の奇妙で奇怪な最後の一年間が始まろうとしていた。
8 159俺の小説家人生がこんなラブコメ展開だと予想できるはずがない。
プロの作家となりかけの作家、イラストレーター。三人で小説を生み出していく軽快意味深ラブコメディ。高校を入學すると同時に小説家デビューを果たした曲谷孔と、同じ高校に入學した天才編集者、水無月桜、イラストレーター神無月茜の三人が織りなす、クリエイターならではのひねくれた純情な戀愛物語。 ※タイトル変更しました
8 154出雲の阿國は銀盤に舞う
氷上の舞踏會とも形容されるアイスダンス。その選手である高校生、名越朋時は重度のあがり癥に苦しんでおり、その克服の願をかけに出雲大社を訪れる。願をかけたその瞬間 雷のような青白い光が近くにいた貓に直撃!動揺する朋時に、體を伸ばしてアクビをすると貓は言った。『ああ、驚いた』。自らを「出雲の阿國」だと言う貓の指導の下、朋時はパートナーの愛花とともに全日本ジュニア選手権の頂點を目指す。 參考文獻 『表情の舞 煌めくアイスダンサーたち』【著】田村明子 新書館 『氷上の光と影 ―知られざるフィギュアスケート』【著】田村明子 新潮文庫 『氷上の美しき戦士たち』【著】田村明子 新書館 『DVDでもっと華麗に! 魅せるフィギュアスケート 上達のコツ50 改訂版』【監】西田美和 メイツ出版株式會社 『フィギュアスケートはじめました。 大人でもはじめていいんだ! 教室・衣裝選びから技のコツまで 別世界に飛び込んだ體験記』【著】佐倉美穂 誠文堂新光社 『フィギュアスケート 美のテクニック』【著】野口美恵 新書館 『表現スポーツのコンディショニング 新體操・フィギュアスケート・バレエ編』【著】有吉與志恵 ベースボール・マガジン社 『バレエ・テクニックのすべて』【著】赤尾雄人 新書館 『トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート』【著】中野友加里 ポプラ社 『絵でみる江戸の女子図鑑』【著】善養寺ススム 廣済堂出版 『真説 出雲の阿國』【著】早乙女貢 読売新聞 また阿川佐和子氏『出雲の阿國』(中公文庫)に大きな影響を受けておりますことを申し述べておきます。
8 156