《乙ゲームのヒロインで最強サバイバル 【書籍化&コミカライズ】》64 暗殺者ギルド攻略 ③

「ラーダはどうしました?」

アリアが予定よりも早く戻ってきたその數時間後、連絡員を請け負ったギルドのメンバーが帰還した。だが、アリアの監視のために送り出した、このギルドでも実力者の一人であるラーダがまだ戻ってきていない。

ギルドの長であるディーノの訝しむような視線に、仕事を終えて戻ってきたばかりの連絡員が怫然とした顔をする。

「こちらは灰かぶりが暗殺を終えてからラーダと會っていない。ギルド長、灰かぶりのほうから何か報告が來てないのか?」

「いいえ……」

この連絡員は戦闘力こそ低いが探知スキルと隠スキルに優れ、風魔で離れた場所の會話さえ聞き取れることから諜報活ならギルドでも上位になる人だ。

戦闘面ではラーダがいたので諜報活専門の彼を一緒に送ったのだが、戦闘力はギリギリランク2になる程度の彼ではダンジョンに一人でることが出來なかった。

ダンジョンで何があったのか?

確かにアリアの戦闘力は初めて會った頃より驚くほど長していた。まだ10歳程度の子供がたった四ヶ月でここまで戦闘力を上げるなど、ディーノも師事したあの魔族の弟子だとしても尋常ではない。

だが、最大で500程の戦闘力では、よほど上手くやらないとランク4パーティーの相手は難しいはず。ディーノはラーダが手を貸して倒したのだと考えていたが、もしかしたらそこでラーダは、ターゲットに返り討ちにでも遭ったのだろうか?

Advertisement

だがそれならアリアが報告しないのはおかしい。そもそも闇に紛れたラーダを発見することはディーノでも容易ではない。

相手がランク4パーティーなら発見される可能も確かにあるが、それはラーダの存在を“誰か”が示唆しなければ難しいはずだ。

(……裏切った?)

誰かが裏切った。個人主義的な暗殺者は勝手な行をすることが多く、誰でも裏切る可能はあるが、そのためにディーノやその父であった前ギルド長は、賢人の力を借りて、『処刑人ゴード』という“枷”を創り上げた。

個人主義だからこそ、暗殺者は自分たちの“命”に拘る。

ギルドに所屬しているのも『安全』と『金銭』を同時に得られるからで、ギルドに帰屬意識を持っていないことは長であるディーノが一番理解していた。

だが、だからこそ暗殺者たちは自分の命を守るためにギルドと敵対したりはしない。

彼らにそれをする利點がないからだ。

メンバー同士の諍いで殺しあいに発展する場合もあるが、その場合でもこの連絡員にラーダを倒す理由も技量もなく、この古株の連絡員はギルドにおけるラーダの重要を知っていた。

ならば、ラーダを死んだと仮定して、彼を害した人の目的とは何か?

ギルドのメンバーは利己的であるがゆえにギルドと敵対する必要はなく、実力者であるラーダと敵対する危険と、殺すことで生じる不利益を知っている。

ギルドにいながらそれを考慮しない人は、ディーノには一人しか心當たりがなかった。

Advertisement

灰かぶりの暗殺者、アリア。

ディーノが師と本人を互いに人質に取り、脅迫することで協力させた魔族の弟子。

あの戦闘力ならラーダを罠に嵌めることも出來るはず。戦闘力に気づいた時點で人質の存在を思い出させるように釘は刺したが、キーラのような相手と小さな諍いを起こすのならともかく、師である魔族を人質に取っている狀況でラーダを害し、ギルドと敵対するような行を取るのは何故か?

ギルドと敵対して、ギルドからの暗殺者に一生怯える日常に耐えられる人間はまずいない。過去には暗殺者ギルドそのものを潰そうとした為政者もいたが、その時も暗殺者たちは闇に隠れ、時間を掛けてもその為政者を殺してきた。

暗殺者ギルドという巨大な組織に敵対する愚か者はいない。

闇に生きる暗殺者を表側の力で完全にねじ伏せることは不可能であり、だからこそ貴族たちも、その存在を恐れながらも共存する道を選ぶしかなかった。

だから、どれほど狀況的に怪しく思えても、親代わりである師を人質に取られた子がギルドに刃向かうなど、“普通は”あり得ないことだった。

ディーノは知らなかった。

暗殺者ギルドというある意味非常識な世界で生きながらも、大人として生きてきた常識の枠組みでアリアを見てしまっていた。

前世の記憶を持つたった一人のが、利己的な理由だけでに知恵を得る切っ掛けを與え、その結果、自分たちの平穏をす『敵』をすべて皆殺しにして正そうとする、神的な『怪』がこの世界に生まれてしまったことを――

Advertisement

ディーノはアリアの真意を確かめるべく部屋から出る。そこで想像通りアリアにギルドと敵対する意志が見えるのなら、その場で自ら排除するために。

だがその判斷はしだけ遅かった。

***

この世界で『強者』と呼ばれる人間はそれほど多くない。

戦闘系スキルレベル1……【ランク1】は、子供でも數年修行すれば會得することが出來る。一般的には初心者であるが素人ではなく、新兵程度なら充分な実力であり、數人いればランク2の魔にさえ対処できる。

數年務めた兵士でも大部分が【ランク2】であり、【ランク3】にもなれば部隊長にも抜擢される“実力者”として見られていた。

員のほぼ全員が『単獨で戦える戦闘員』である冒険者ギルドでも、その七割以上がランク1と2であることを考えれば、強者の希が分かるだろう。

それが【ランク4】以上にもなる者など、人口が數百萬にもなるクレイデール王國でも數百人しかいなかった。

それは暗殺者ギルドでも例外ではない。

冒険者と違い、暗殺者は強者と無理をして戦う必要もなく、求められるものは、報を集めて時間を掛けてでも的確に始末する判斷力であり、盜賊ギルドと同様に個人的な武勇を誇る者はなかった。

その中でもエルフの魔師『賢人』や、ドワーフの戦闘狂『シャルガ』、獣人の影使い『ラーダ』は、【ランク4】の実力者で、ギルドでも“別格”として畏怖されてきたが、キーラやガイのような【ランク3】もギルドでは稀であり、実力者と見なされていたのは、メンバーのほとんどが隠系技能を重視した盜賊系斥候職だったからだ。

暗殺者ギルド北辺境地區支部の構員の多くは、市井に紛れて暮らしている。

自分がギルドに関わっているとも知らない市民の監視役は別にして、普段は普通の仕事をしながら、戦闘力を持たない市民の暗殺依頼が來た時だけ暗殺者に戻る者が、大きな街には一人や二人いて、中には戦闘系スキルを持っていない毒殺専門の暗殺者も存在していた。

だが彼らは自分で仕事を取ることはなく、他の構員の顔さえ知らず、依頼さえなければ表向きは一般人と変わらない。

それらを管理するのもギルドの仕事であり、現在ギルドにいる構員は、互いの顔さえ知らない構員に必要な仕事を割り振り、報をまとめて管理する者と、一定以上の戦闘力を持って暗殺をする一線級の暗殺者がいる、北辺境地區の“中樞”とも言える者たちだった。

現在、北辺境地區支部には80名近い構員がいた。

彼らは『魔族の弟子』で『灰かぶり』と呼ばれる子供が新たな構員となり、戦闘力200近い実力を持っていることを知っていた。

戦闘力がランク2から3程度である彼らは報こそが武になると知っている。だが灰かぶりは子供としては強いだけで、一般的に見ればランク2の上位程度の実力しかないことも理解していた。

だから彼らは油斷していた。

子供だから癇癪を起こすことはあっても、子供だから大したことは出來ないと。

子供だから暴れても、子供だから他の強者には敵わないと。

子供だから……関わらなければ自分たちとは関係ないと、暗殺者としてあり得ない油斷をしてしまった。

分かりやすい、スキルレベルと戦闘力の數値は、弱者にとって強者を無闇に畏怖する原因になり、強者にとっては驕りに繋がる。

「……ん?」

その中年の男は、一瞬違和のようなものをじて首を傾げた。

男は、各地にいる連絡員から暗殺依頼をけ取り、その報を集めて仕事の難易度から構員に割り振る役目をしていた。

ギルドに部下は5人。現地に赴いて報を集めることもあり、全員が何かしらの隠系技を有していたため、いつものように誰かが隠を使ったまま近くを通ったのだと考えた。

「……今日は蒸すな」

比較的涼しい地下にあるギルドでも季節によっては蒸すこともある。暑さのせいか頭にし霞がかかったじとなり、そのせいで注意力が散漫になったのかと室にあるソファに向かおうとした瞬間――

「がっ!?」

男はまともに歩くことが出來ず、顔面から固い石の床に倒れ込んだ。

何が起きている? まさか毒でも盛られたのだろうか?

だが男は毒耐のスキルを持っていた。一般人が即死するような毒なら、量でもそれに気付けたはずだ。

無味無臭の毒もあるが、そういうは効果を発揮するのにも時間がかかり、毒耐を持つ彼なら、時間さえ掛ければそんな毒にも対処できると考えた。

でもその時、この部屋に誰かがってくる微かな気配に気づいた。部下の一人だろうか? 無意識に助けを求めようとを震わせた瞬間、彼は殺気もなく首にめり込んでくる刃の“冷たさ”をじ、その意識は闇に沈んだまま二度と戻ることはなかった。

***

ギルドに毒を流した。

師匠の授業で基礎だけを習ったもので、配合はほぼ私のオリジナルになってしまったけど、上手く発したようだ。

この毒は【毒耐】スキルがあっても効力を発揮する。

そもそも毒耐のスキルは完璧じゃない。の【解毒(トリート)】でさえ毒の種類が分からなければ対処できないのに、全ての毒に無條件で対応できるわけがなかった。

毒耐スキルはあらゆる毒に耐えるスキルではなく、が毒だと認識した瞬間にそれ以上の吸収を妨げるスキルだと考察し、私はそれを確かめるために自分で毒を飲んで検証もした。

私が作った毒は混合毒であり、一つだけでは神経の張を緩和させる“薬”にしかならない。

毒耐に害のないには効果を発揮しない。そうでないと回復ポーションや食事でさえ吸収を妨げてしまうからだ。

だから私は、侵した一週間前から、飲料水に毒ではない“薬”を微量に混ぜ、時間を掛けてギルド員に摂取させた。

に一旦吸収させれば、薬品が臓で分解されるまで毒耐でも防げなくなる。

それから始末する者達が居る部屋の前で第二の薬品を散布し、それを吸い込んだ者の中で毒が発生するようにしたのだ。

即死させるほどの強い毒はないが、この神経毒は機能を低下させる。

そうしてきが取れなくなった者たちのトドメを、一人一人丁寧に刺していくと、しばらくしてギルドが徐々に騒がしくなっていった。

「もう気づかれたか……」

思ったよりも早かったな。殺した相手が見つかったと言うよりも、散布した毒が拡散してしまい、撒いていなかった場所でも毒の効果が現れはじめたのだろう。

でも半數以上は始末した。これからはきが鈍った連中を私が直接殺しにいく。

で気配を消し、両手の影からペンデュラムの刃を出した私は、るように音もなく通路を進む。

「お前…」

通路で遭遇した見知らぬにペンデュラムを投げ、毒できが鈍ったそのの首を刃で切り裂いた。

そのついでに所々で點いていたランプや魔源を、ペンデュラムと【暗闇(ダーク)】で消していく。

ほとんどの構員は【暗視】を持っていると思うが、それでも燈りが點いているのは人族がレベル1までの暗視しか使えないからだ。

それでも戦闘に大きな支障がなければ新たに燈りを點すことはしないはず。それは今までの常識から、暗闇が自分たちの味方だと思っているからだ。

彼らはまだ自分たちの敵の“姿”を想像できていない。相手が自分よりも暗闇に慣れていると思ってもいない。

それは私にとってわずかでも有利に作用するはずだ。

ヒュンッ!

「ぐあっ!」

「貴様っ!?」

毒でわずかにきが鈍り、現実で攻撃をけていると理解していても、暗闇は私を敵だと認識することをわずかな時間阻害した。

ほんの一瞬……1秒か2秒。殺すにはそのわずかな隙で充分だ。

毒へと変わる薬品を滲ませた布を周囲にばらまきながら、私は出會い頭に遭遇するギルドメンバーを次々と殺し、部屋の中でけなくなっていた者も確実にトドメを刺していった。

中にはけない振りをしていた者もいたが、最初からペンデュラムで攻撃すれば何の問題もなく、あきらかに戦闘力が高めの者は、【影(シャドー)攫い(スナッチ)】を使ったクロスボウで耳から脳を貫いた。

ドゴォンッ!!

通路の先にある大きな木扉が砕け散り、殘った破片を突き破るようにして、巨大なハルバードを構えた鎧姿のドワーフが現れ、毒の中で自由にける私を見て大聲を張り上げた。

「貴様が裏切り者かぁあっ! 灰かぶりぃいいいいいいっ!!!」

【シャルガ】【種族:ドワーフ♂】【ランク4】

【魔力値:135/150】【力値:393/450】

【総合戦闘力:825(強化中:979)】

『戦闘狂シャルガ』か……予定よりし早いが、彼の聲で私の裏切りがギルドに知られてしまったようだ。

私は彼を認識した瞬間にナイフを投げつけ、シャルガがそれをハルバードで弾く。

あの大きな槍斧で用だな。さすがにランク4の相手には毒の効果も薄いとじて、私は予定していた地點へと走り出した。

「逃がさんぞ、灰かぶりっ!」

単獨ならともかく、彼の大きな武い鎧は戦になると私と相は悪いが、お前の相手ばかりをジックリしている暇はない。

戦闘狂……そう言われるだけあってその威圧は並じゃない。だけど、武人として無駄に集中力が高いせいで周りへの警戒がおざなりになっていた。

お前は強い。だけど、だけどお前は、この方角にどうして他のメンバーの姿が見えないのか気づいていない。

ミシッ……

私が通り抜けた通路の、壁の一部に亀裂が奔る。

ドゴォオンッ!!!

その瞬間、土壁をぶち抜いて飛び出した手足の長い“異形”が、私を追ってきていたシャルガとぶつかり合い、激しい金屬音を打ち鳴らした。

「ゴードっ!!?」

「ガァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!!」

ゴート參戦。

解き放たれた“獣”がギルドを襲い、戦の中、アリアが戦う。

次回、暗殺者ギルド攻略 その4 戦模様

    人が読んでいる<乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 【書籍化&コミカライズ】>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください