《【書籍化】オタク同僚と偽裝結婚した結果、毎日がメッチャ楽しいんだけど!》実にもったいない
「では、最終決定案についてお話させて頂きます」
いつも定例會議が行われる巨大な會議室。
その真ん中に咲月さんが立っている。
取り囲むように重役や社長たちが座っていて、9割の社員が寢ている定例會議の100倍空気がピリピリしている。
「基本のコンセプトは『歩きまわる必要がないフードコート』です」
咲月さんは手元のタブレットを作しながら、デザイン案についてプログラマーの佐々木由子さんと一緒に説明している。
最近うちの會社はフードビジネス向けのIT機を販売している會社と合併した。
そして今いている一番大きな仕事が、有名店にあるフードコートの注文をすべてタブレットにするというものだ。
社で何案も出したが、通ったのは佐々木さん咲月さんペアのだった。
もう9割確定していて、最終調整にっている。
もちろん佐々木さんという超優秀なプログラマーの仕事は大きいのだが、この方、非常に変わった方なのだ。
夜中に會社にって朝方まで作業して、社員が來る前に帰宅。
Advertisement
話す時は小聲で専門用語がバリバリってくる。
今も社長たちに説明しているが、みんな目に「?」マークが浮かんでいる。
正直俺も、橫にいる清川も「??」。
なんなら上司の長谷川さんは眠っている。
もうダメだ。
今まで誰も超優秀な佐々木さんを使いこなせてなかったのだが、ここにきて咲月さんがいた。
曰く「佐々木さんはスケートオタクか、アニメオタクですね」……らしい。
朝帰る時に姿を見たが、某スケートアニメとコラボで出た運靴やリュックをに著けていたらしい。
「たぶん同じが流れてるので、基本的に気が合いますね。お互いなんとなく分かっていても聞かない所も気が合います」
あの佐々木さんと気が合う!
それはわが社にとって奇跡のようなことだった。
會議が終わり、俺たちは仕様書を読みながら戻る。
佐々木さんが書いた所と、咲月さんが書いた所は一目瞭然。
清川は苦笑しながら言った。
「相沢さんが書いた所以外は分からないな」
「そこだけ読めば分かるように書いてある」
佐々木さんは最後の方、忙しすぎて會社で生活するレベルで仕事をしていた。
でも咲月さんはいつも通り9時に出社して17時帰宅でこの仕事をやり終えた。
曰く「イベントの早期締め切りがあるので!」。
それでやり遂げられるのが本當に凄い。
営業部屋に戻ると、會議室に長谷川さんと咲月さんが見えた。
長谷川さんもパソコンに強くない。
たぶん話の9割が理解できず、健やかな睡眠を貪ったのだろう。
咲月さんが丁寧にホワイトボードを使いながら説明していて、何人も営業が聞きっている。
「ここのモードが、このシステム最大のポイントですね」
「こっちからそれは解除できるの」
「仕様書の15ページをご覧ください」
咲月さんは肩まである髪のを今日は解いている。
それを耳にかけながら説明している。
ああ……めっちゃしい。
俺は橫目で見ながら見惚れた。
あんなにシャキシャキ仕事してるのに、昨日はホームセンターで買ってきたおを食べながら
「明日の最終プレゼンめっちゃめんどいです。だって社長の前で話して、シヴテックで話して、神奈川の工場で話して、3回も同じことするんですよ。めんどくちゃいです……」
と言いながらカルビを食べていた。
ちなみに3回じゃ済まないと思う。今長谷川さんたちに説明を迫られて2回目。
これから行くシヴテックでも工場でも同じ事になると俺は確信していた。
「本村です、すいません、こっちのモードから席確認モードにはどこからるんですか?」
「はい、仕様書18ページをご覧ください」
「なるほど。一覧できるんですか」
もう小さな會議室のドアは開かれた狀態で、んな営業からの質問に咲月さんは的確に答えていく。
その會は50分ほど開かれ、長谷川さんも納得したようだった。
解散する部屋の奧で、咲月さんが「ふう……」と小さくため息をついているように見えた。
疲れて當然だろう。今日は夕ご飯を作って差しれよう……俺がそう思った瞬間に、咲月さんが俺を見つけて、トン……と、會議室から出てきた。
そして暗く疲れた表を一変させて、家での表になりフワリとほほ笑み
「隆太さん!」
と聲をかけてくれた。
「?!?!?!」
営業部屋中の人間が一気に俺のことを見る。
そんなに大きな聲ではなかったが、丁度靜まった瞬間で、予想以上に聲が部屋中に響いてしまった。
みんなが俺たちに注目する中、咲月さんは「あ」と口を押えて顔を真っ赤にして
「會社では、滝本さん……でしたね」
と言った。そして「聲が大きかったですね、すいません……」と付け加えた。
あああああ可い!! じゃなくて。
會社で話しかけられたことは、あまり無くて……!!
何か口にしようと思ったけど、営業部屋の全員が俺と咲月さんを見てきを止めている。
俺の橫に立っていた清川がスッ……といた。
そして
「滝本、お前の奧さん、めっちゃ仕事出來るな」
とフォローした。
その瞬間空気がき出す。
「えええーーー?! お二人ご結婚されてたんですか?! マジで?!」
営業制作の本村がんだのきっかけに、んな奴らが俺だけを毆る。
痛い、ものすごく痛い。でも咲月さんはしくて仕事が出來て、俺の奧さんだから仕方ない、甘んじてけれる。
奧で咲月さんが申し訳なさそうに慌てている。
そういえば長谷川さんの不倫問題で、俺と咲月さんが結婚したことは公にして無いままだった。
俺は當然のように飲みに引きずり回されて、家に帰ると咲月さんがスライディング土下座して謝ってきた。
「會議めっちゃ張したんです。説明も長いし! そしたらいつも通りの隆太さんの顔が見えて安心しちゃったんです、ものすごい勢いで気が抜けました、すいませんでした!」
俺は玄関で座り込んでいた咲月さんを立たせて
「でもこれで會社で普通に會話できますね」
と言った。咲月さんは
「そうですね」
とほほ笑んだ。そしてススス……と俺に近づいてきて、抱き著いてきた。
俺は優しく背中をでる。
咲月さんは俺の元から顔だけ上げて
「會社帰りにスーツでご飯食べに行きましょう。スーツ姿の隆太さん、好きです」
とほほ笑んだ。
うわ……めっちゃ可い……それに好きって初めて言われたのでは……いや初めてじゃないかも……もう酒がってるしワケが分からない……脳がインフレ起こしてる……倒れる……
俺はなんとか冷靜さを保ち
「會議室の咲月さんもカッコ良かったですよ、おつかれさまでした」
と答えた。
咲月さんは「えへへ……」と嬉しそうにほほ笑んだ。
この可い笑顔を営業部屋の奴らに見られたのは惜しいが仕方ない。
俺は自分の隠れた獨占に心の中で驚いた。
いや、しかしもったいない……。
実にもったいない……。
- 連載中262 章
剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で魔剣士として出直すことにした。(WEB版)【書籍化&コミカライズ化】【本編・外伝完結済】
※書籍版全五巻発売中(完結しました) シリーズ累計15萬部ありがとうございます! ※コミカライズの原作はMノベルス様から発売されている書籍版となっております。WEB版とは展開が違いますのでお間違えないように。 ※コミカライズ、マンガがうがう様、がうがうモンスター様、ニコニコ靜畫で配信開始いたしました。 ※コミカライズ第3巻モンスターコミックス様より発売中です。 ※本編・外伝完結しました。 ※WEB版と書籍版はけっこう內容が違いますのでよろしくお願いします。 同じ年で一緒に育って、一緒に冒険者になった、戀人で幼馴染であるアルフィーネからのパワハラがつらい。 絶世の美女であり、剣聖の稱號を持つ彼女は剣の女神と言われるほどの有名人であり、その功績が認められ王國から騎士として認められ貴族になったできる女であった。 一方、俺はそのできる女アルフィーネの付屬物として扱われ、彼女から浴びせられる罵詈雑言、パワハラ発言の數々で冒険者として、男として、人としての尊厳を失い、戀人とは名ばかりの世話係の地位に甘んじて日々を過ごしていた。 けれど、そんな日々も変化が訪れる。 王國の騎士として忙しくなったアルフィーネが冒険に出られなくなることが多くなり、俺は一人で依頼を受けることが増え、失っていた尊厳を取り戻していったのだ。 それでやっと自分の置かれている狀況が異常であると自覚できた。 そして、俺は自分を取り戻すため、パワハラを繰り返す彼女を捨てる決意をした。 それまでにもらった裝備一式のほか、冒険者になった時にお互いに贈った剣を彼女に突き返すと別れを告げ、足早にその場を立ち去った 俺の人生これからは辺境で名も容姿も変え自由気ままに生きよう。 そう決意した途端、何もかも上手くいくようになり、気づけば俺は周囲の人々から賞賛を浴びて、辺境一の大冒険者になっていた。 しかも、辺境伯の令嬢で冒険者をしていた女の人からの求婚もされる始末。 ※カクヨム様、ハーメルン様にも転載してます。 ※舊題 剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で出直すことにした。
8 123 - 連載中206 章
高校生男子による怪異探訪
學校內でも生粋のモテ男である三人と行動を共にする『俺』。接點など同じクラスに所屬しているくらいしかない四人が連む訳は、地元に流れる不可思議な『噂』、その共同探訪であった--。 微ホラーです。ホラーを目指しましたがあんまり怖くないです。戀愛要素の方が強いかもしれません。章毎に獨立した形式で話を投稿していこうと思っていますので、どうかよろしくお願いします。 〇各章のざっとしたあらすじ 《序章.桜》高校生四人組は咲かない桜の噂を耳にしてその検証に乗り出した 《一章.縁切り》美少女から告白を受けた主人公。そんな彼に剃刀レターが屆く 《二章.凍雨》過去話。異常に長い雨が街に降り続く 《三章.河童》美樹本からの頼みで彼の手伝いをすることに。市內で目撃された河童の調査を行う 《四章.七不思議》オカ研からの要請により自校の七不思議を調査することになる。大所帯で夜の校舎を彷徨く 《五章.夏祭り》夏休みの合間の登校日。久しぶりにクラスメートとも顔を合わせる中、檜山がどうにも元気がない。折しも、地元では毎年恒例の夏祭りが開催されようとしていた 《六章.鬼》長い夏休みも終わり新學期が始まった。殘暑も厳しい最中にまた不可思議な噂が流れる 《七章.黃昏時》季節も秋を迎え、月末には文化祭が開催される。例年にない活気に満ちる文化祭で主人公も忙しくクラスの出し物を手伝うが…… 《八章.コックリさん》怒濤の忙しさに見舞われた文化祭も無事に終わりを迎えた。校內には祭りの終わりの寂しさを紛らわせるように新たな流れが生まれていた 《九章.流言飛語》気まずさを抱えながらも楽しく終わった修學旅行。數日振りに戻ってきた校內ではまた新たな騒ぎが起きており、永野は自分の意思に関係なくその騒動に巻き込まれていく 《最終章.古戸萩》校內を席巻した騒動も鎮まり、またいつものような平和な日常が帰ってきたのだと思われたが……。一人沈黙を貫く友人のために奔走する ※一話4000~6000字くらいで投稿していますが、話を切りよくさせたいので短かったり長かったりすることがあります。 ※章の進みによりキーワードが追加されることがあります。R15と殘酷な描寫は保険で入れています。
8 170 - 連載中310 章
女の子を助けたら いつの間にかハーレムが出來上がっていたんだが ~2nd season~
高校卒業から7年後。ガーナでの生活にも慣れ、たくさんの子寶にも恵まれて、皆と楽しくやっていた大和。 しかし、大和と理子の子であり、今作の主人公でもある稲木日向は、父に不満があるようで・・・? 一途な日向と、その周りが織り成す、學園ラブコメディ。・・・多分。
8 66 - 連載中33 章
異世界転移した俺がやることは?
突如教室に現れた魔法陣に慌てるクラスメイト達。そんな中1人、落ち著いている奴がいたそいつは、「あ、これもしかして異世界転移じゃね?」とのんき にそんなこと考えていた。強い光があたりを照らし、その光が収まって周りを見渡すとそこは、學校の教室ではなく全く知らない場所だった... ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この作品は自分がなんとなく書きたいなぁと思って始めたものです。拙い文章で読みにくいかも知れませんが見てくださるととても嬉しいです。 6月21日 タイトルを変更しました。 6月23日 サブタイトルを若干変更しました。
8 67 - 連載中61 章
光輝の一等星
100年前の核戦爭により、人類が地下で暮らさなければならなくなった世界。幼くして親をなくした少女、飛鷲涼は七夕の日、琴織聖と名乗る少女と出合い、地下世界の、そして、涼自身の隠された血統の秘密に向き合っていく。涼を結びつける宿命の糸は一體どこに繋がっているのか……? 失うものが多すぎる世界の中で、傷つきながらも明日に向かって輝き続ける少年少女たちの物語。 (注意點)①最新話以外は管理を簡単にするため、まとめているので、1話がかなり長くなっている作品です。長すぎ嫌という人は最新の幕から読んでいただければ良いかと(一応、気を付けて書いていますが、話のなかの用語や狀況が多少わかりにくいかもしれません)。 ②視點の変更が幕によって変わります。 ③幕によりますが、男性視點が出てきます。
8 177 - 連載中111 章
幻想魔動人形記
新・幻想入りシリーズ とある事であっさり死んだ未練たらたらの青年、気持ちを新たに取り敢えず閻魔の所に行こうとするも、謎の光(魔法)の穴(円)に吸い込まれてしまう。新たな人生の幕開けとして・・・ 穴に吸い込まれた護速(ごそく)霊夜(リョウヤ)は、魔動人形に取り込まれ、新たな體を得る。 この話はそんな青年の幻想録だ
8 133