《【書籍化】キッチンカー『デリ・ジョイ』―車窓から異世界へ味いもの輸販売中!―【コミカライズ】》人と未來と愚癡
書籍化作業にりまして、報告なく停止してしまい、すみませんでした。
一山越したので、再開します。
世は未知の存在との戦いで大変ですが、窮屈な気分をすこしでも解消するつもりで、楽しんでくだされば幸いです。
大野さんのバイト期間は、二ヶ月間の契約になっている。
これは、金銭目的のバイトじゃないからということと、二ヶ月後から前期試験が始まるからだ。専門學校であっても、もちろん試験はある。前期で習った果の確認だ。
「あと、一週間ですね」
大野さんは、お手拭きやナプキン、割り箸やプラのカトラリーを籠に補充しながら慨深そうに言った。
俺は頷く。
「定休日があるから、正味実働五日な」
世間はもう冬だ。雪は降らないけど、雨は冷たいし晴れても風は頬を痛くする。
スクーターでやってきていた大野さんも、今ではカレシの車で送迎してもらっていて。
「それにしても……大野さんの彼氏、何やってる人? こんな時間に自由にけるって、リーマンじゃないってことだよな?」
Advertisement
「えーっと、自由業? 小さいらしいけど、IT関連の……」
「社長さんか! すげぇ!」
付け合わせのフライドポテトを揚げる手を思わず止めて、聲を上げる。
俺も一応は事業主だが、『會社』とを張って言えるほどの規模じゃない。社長も従業員も俺ひとりだし。
俺の嘆の聲に、大野さんはわずかに眉を下げた。
「仕事中なんだからって斷ったんですけど、あれこれ言われて……」
「そりゃ、仕方ねぇよ。彼がこの寒空の下をスクーターでって、危ないって心配になっても」
「まぁ……」
「まだ明るいけどさ、日に日に暮れるのも早くなってきてるしなー」
「謝してますよ。でも……」
ちょこっとを尖らせて俯く大野さん。
きっと気恥ずかしいんだろーな。けど、俺はそれをあえて見ないふりで仕事を進める。
今の彼は、フィヴと一緒だ。違うのは、人がいるかいないか。
どっちも自分で立てた目標に向けて、真っ直ぐな目をして夢中で走っている。
その時、人がどんな位置取りをするのかが問題だ。
邪魔者になるか、頼りになるか。
「時々、彼が言うんですよ。『それは今じゃなくてもいいんじゃないか? まだ若いんだし、今はもっと広い視野で々なを見たら?』って……」
お? 大野さんから愚癡をこぼすなんて、めちゃ珍しい。
俺は何食わぬ顔で聞き流し、の中だけで「あ~あ」と呆れる。
「……たくさん話し合えばいいよ」
下手なアドバイスして、彼氏に恨まれたくない。
午後の営業拠點まで送迎してくる彼氏は、一度も車から降りてきたことはない。挨拶くらいしろよとまでは言わないが、年上會社経営者ならさ、大人の顔して様子見しようかとは思わんのかねぇ。
と、まあ、そんな態度もあって、大野さんのバイト、ひいては小さな店の店長を目指すことに関して、彼氏は不満を持っているんじゃないかと、勝手に憶測してるんだが。
「はい!」
「イイ返事。さあ、開店だ」
あと五日。すこしでも良い指針になれる雇い主でいよう。
がんばれ、俺。
フィヴのくりんとした目が吊り上がり、耳が後ろに伏せられる。
まるで、イカのエンペラ(イカ耳)みたいだ。
「私なら怒る! そんなこと言われたら、絶対に怒る!」
「そこまでのことか?」
「そうよ! なんでする人の夢に協力できないの? お金やじゃなくてもいいの。信じて応援してくれるだけも、嬉しいことなのに!」
両腕を振り上げて怒りを見せるフィヴは、力強くて逞しい。
試行錯誤の毎日だろうに、すこしづつでも実になっていくのが楽しいんだろう。
努力は果を殘す。失敗でも功でも。その果をどう扱うか、が先に進むための糧になる。
俺も覚えがあるから、努力を諦めないフィヴに助言をしてやろうと思えるんだ。
「フィヴの好みは、そんな男なんだなー」
「それは、條件のひとつよ! 當て嵌まるからって、誰でもいいわけじゃ――」
いきり立つフィヴの後ろに、食いしん坊王子が足音を忍ばせて近づいているのに気づいた。
向こうは見えていないが、俺からは丸見えだ。だから、黙って向を見ていた。
「……誰と話している?」
「うきゃーーっ! 何よ! なんなの!? いきなり聲をかけないでよっ!」
「お前の言が怪しすぎてな。何やら怖ろしい大樹のと契約しているなどと、噂が立っているぞ」
「大樹の……?」
驚かされたフィヴは相手に文句を言いながら、その容に顔を顰めた。 そして、ちらちらと俺に視線を送りながらも、男に向かって問う。
「そうだ。婚約者として心配でな。悪い霊に騙されているなら、敗せねばと思い、様子を見に來た」
「誰が! 婚約者よ! 馬鹿じゃないの!?」
「お前が、俺の、だ。嫁に來い。そして、俺に味いを山と作ってくれ」
おーっ。これは、プロポーズのシーンではないだろうか?
しかーし、そこにらしきが窺えないのは……どうしたもんだろう。よりも、どう聞いても食のみ。
「あのね。私が得意なのはお菓子なの。お店だってお菓子しか販売してないのっ。理解できてる? それに、確か私の婚約者は第二王子のアルフ殿下だったはずよ」
「アルフは、お前ではなくお前の作る菓子に夢中なだけだ。だが、俺は菓子だけではなく料理も認めて――っ!!」
俺の視界で、赤茶けたざんばら髪が舞い踴る。ズシーンと重い震音がして、窓と一緒に樹が揺れた。
フィヴの拳が唸りをあげて、暴言王子の鳩尾に叩き込まれたのを、俺は「あちゃー」と思いながら眺めるだけしかできなかった。
……大野さんの拳が、唸ることがなけりゃいいが。
*手洗い・うがい・マスクにハンカチ。
みんなで協力し合って、がんばりましょう。
- 連載中233 章
【書籍化】宮廷魔導師、追放される ~無能だと追い出された最巧の魔導師は、部下を引き連れて冒険者クランを始めるようです~【コミカライズ】
東部天領であるバルクスで魔物の討伐に明け暮れ、防衛任務を粛々とこなしていた宮廷魔導師アルノード。 彼の地味な功績はデザント王國では認められず、最強の魔導師である『七師』としての責務を果たしていないと、國外追放を言い渡されてしまう。 アルノードは同じく不遇を強いられてきた部下を引き連れ、冒険者でも始めようかと隣國リンブルへ向かうことにした。 だがどうやらリンブルでは、アルノードは超がつくほどの有名人だったらしく……? そしてアルノードが抜けた穴は大きく、デザント王國はその空いた穴を埋めるために徐々に疲弊していく……。 4/27日間ハイファンタジー1位、日間総合4位! 4/28日間総合3位! 4/30日間総合2位! 5/1週間ハイファンタジー1位!週間総合3位! 5/2週間総合2位! 5/9月間ハイファンタジー3位!月間総合8位! 5/10月間総合6位! 5/11月間総合5位! 5/14月間ハイファンタジー2位!月間総合4位! 5/15月間ハイファンタジー1位!月間総合3位! 5/17四半期ハイファンタジー3位!月間総合2位! 皆様の応援のおかげで、書籍化&コミカライズが決定しました! 本當にありがとうございます!
8 87 - 連載中118 章
継続は魔力なり《無能魔法が便利魔法に》
☆TOブックス様にて書籍版が発売されてます☆ ☆ニコニコ靜畫にて漫畫版が公開されています☆ ☆四巻12/10発売☆ 「この世界には魔法がある。しかし、魔法を使うためには何かしらの適性魔法と魔法が使えるだけの魔力が必要だ」 これを俺は、転生して數ヶ月で知った。しかし、まだ赤ん坊の俺は適性魔法を知ることは出來ない.... 「なら、知ることが出來るまで魔力を鍛えればいいじゃん」 それから毎日、魔力を黙々と鍛え続けた。そして時が経ち、適性魔法が『創造魔法』である事を知る。俺は、創造魔法と知ると「これは當たりだ」と思い、喜んだ。しかし、周りの大人は創造魔法と知ると喜ぶどころか悲しんでいた...「創造魔法は珍しいが、簡単な物も作ることの出來ない無能魔法なんだよ」これが、悲しむ理由だった。その後、実際に創造魔法を使ってみるが、本當に何も造ることは出來なかった。「これは無能魔法と言われても仕方ないか...」しかし、俺はある創造魔法の秘密を見つけた。そして、今まで鍛えてきた魔力のおかげで無能魔法が便利魔法に変わっていく.... ※小説家になろうで投稿してから修正が終わった話を載せています。
8 88 - 連載中34 章
學生騎士と戀物語《パンドラボックス》
入學式とゆう大事な日に堂々と居眠りをしたり、授業を真面目に受けないこの物語の主人公 月影亜紀斗(つきかげあきと) ただ力を求めるだけの少女 月野蛍(つきのほたる) 彼のいる世界は自分の持つ固有スキルが強いほど権力があり、弱い者は権力がない。全てが力で決まる世界。 そんな世界で二人が起こす物語とは⁉︎青春ドタバタSFコメディー
8 185 - 連載中128 章
異世界生活物語
目が覚めるとそこは、とんでもなく時代遅れな世界、転生のお約束、魔力修行どころか何も出來ない赤ちゃん時代には、流石に凹んだりもしたが、でも俺はめげないなんて言っても、「魔法」素敵なファンタジーの産物がある世界なのだから・・・魔法だけでどうにか成るのか??? 地球での生活をしていたはずの俺は異世界転生を果たしていた。 転生したオジ兄ちゃんの異世界における心機一転頑張ります的ストーリー
8 135 - 連載中27 章
一臺の車から
シトロエン2cvというフランスの大衆車に乗って見えた景色などを書いた小説です。2cvに乗って起こったことや、2cvに乗ってる時に見た他の車などについて書いていきます。
8 104 - 連載中49 章
獣少女と共同生活!?
ある日、朝倉 誠は仕事帰りの電車で寢てしまい、とある田舎に來てしまう。 次の電車まで暇つぶしに山へ散歩に行くと、そこにはウサギのコスプレをした少女がいた。 彼女から帰る場所がなくなったと聞いた誠は、自分の家に招待。そして暫くの間、一緒に過ごすことに。 果たして、彼女との生活がどのようなものになるのか? ※作者からの一言 この作品は初投稿で、まだ不慣れなところがあります。ご了承下さい。 また、投稿間隔は気まぐれですが、金曜日に投稿出來るように努力します。毎週ではないですが……。 1話あたりの文字數が1,000〜2,000文字と少ないですが、ご了承下さい。 リクエストなども隨時受け付けています。全ては不可能ですが、面白そうなものは採用させて頂く予定です。 また、小説投稿サイト「ハーメルン」でも投稿しているので、そちらも宜しくお願いします。
8 160