《【書籍化】キッチンカー『デリ・ジョイ』―車窓から異世界へ味いもの輸販売中!―【コミカライズ】》え!?
妙な騒ぎに急かされながら、家に向かってアクセルを踏んだ。
暗くなった道路はしとしと降りだした雨のせいで黒りし、対向車のライトがいつになく目に刺さる。土日休みの企業が多いせいか、退社時間帯であっても平日ほどの混みようじゃないけど、やっぱり日が落ちてすぐって時間だけに行きう車は多い。
法定スピード以下でキッチンカーを走らせ、時おりバックミラーに目をやった。よかった。後ろは軽トラにワゴン車だ。
肩の張を解いて、わずかにブレーキペダルを踏み込んで車間を空けた。
◇◆◇
このところ會えずにいたフィヴの顔をようやく見れたせいか、挨拶よりも先に笑ってしまった。
頬を膨らませて怒り心頭のフィヴの橫顔。オッドアイを眇めて威嚇している相手は、やっぱりあの第三王子ブロンだ。
俺を見ることができない相手が側にいた場合、黙ってり行きを眺めて楽しむ他ない。下手に聲をかけて、フィヴを困らせるのは悪手だし。
と、思ってたのに、だ。
Advertisement
「トールも黙って笑ってないで、何か言いなさいよ!」
「……何かって。でも、王子様は俺が見えないんじゃ?」
「見えなくてもいいの! トールの存在は話してあるから!」
おいおい、そりゃー問題なんじゃないのか? 婚約者候補が妄想語りをするオカシナの子だと思われたりしねぇ?
「それ、マズくねぇの?」
「マズくはないわよっ。トールとの流も大樹の窓も、みーんな私の一部だわ。お菓子やお店と同じように大事なの。それを信じられないって言うなら、迷わず婚約者候補から外してくれてもいいんだからっ」
「ええ!? 聞いてた話と違うんだけど? フィヴが選ぶ立場だから、王子様たちは熱烈アピール中だって」
ギロリと細めた両目が俺に向けられる。
思わず數センチ後退したのは、フィヴの本気の怒りをけ止めたから。
「それ、誰から?」
「いやー、誰だったかなぁ? ん-っと」
「バレッバレな誤魔化しはやめて。どうせマギーからでしょう!」
「まーまー。で、決めたのか?」
両手を前にばしてフィヴをいなし、話題を変える。だって、王子様が俺(大樹の幹)とフィヴを互に見遣って困気味だ。
じっとりとした不審げな視線は、見えてないとわかっている俺に罪悪を植え付ける。
「まだよ! 証拠を見せろって煩いのよ。その上、あの料理を作ったのはトールだってばらしたから、會える方法がないのかって……」
「うわー……」
「あるわけないじゃないって言ってるのに、しつこいったら!」
菓子店の制服姿のフィヴが、プリプリしながら腰に手を當てて仁王立ちしている。勇ましく人度が上がって見えるのは、フィヴのオーラがいきいきしてるからか。
「あるぞ。その方法」
「え!?」
「ただな……、確実じゃないかも、だ」
そう。俺の頭に浮かんでいるのは、『かもしれない』って程度の可能でしかない『濃厚接(キス)』だ。
ここでフィヴにそれを話して聞かせ、試してもらう。なんてことは無理中の無理だ。話した段階で顔をしかめ、提案したらお斷りされる以前に怒りだすだろう。
だいたい、キスしたからと言って功するとは限らない。正解かどーかもわかってないんだしな。
フィヴの眼力の強さに負けて、俺は目を逸らした。
「その態度から察するに、あんまり良い方法じゃないみたいねぇ?」
「……まぁな」
「試すかどうかはともかく、とりあえず教えてくれる?」
「……話すけど、怒らずに最後まで聞けよ?」
「容によるわね」
強気のフィヴに心理的圧迫をされ、言い出しっぺの癖に重くなった口を開いた。
その間も、王子は無言で立っている。
「あっちの世界でさ――」
俺はレイモンドとの流の際に起こったあれこれを前置きとしてさらっと語り、謝罪をけるためにシャーリエ嬢と再會した時の狀況をつぶさに話した。
窓を開けた時、すでに俺たちが見えていた様子だったこと。ゆえに、俺たちが持ち込んだ料理が影響したわけじゃないこと。そして、何か変わったことがあったかを當人たちに思い出してもらった結果――。
「どうも、キスらしい」
「キス? キスってお互いの口をつけ合う――?」
あー、なんて生々しい言い方を! と、オニイサンは憤りをじたりするが、世界も種族も違うんだと思えばしかたない。
はっきりと聞いたことはないけど、人や夫婦関係になった場合、キスっつーれ合いはないらしい。人間の戯れよりもっと獣っぽくて、舐めあったり甘噛みしあったり……まあ、そんなじらしい。
んで、その過程で口と口がーってことはあるが、それをキスや接吻っつーふうには分けたりしないとか。
「おっ、おう。それな。でも、突き詰めれば、俺が見える側のを相手に摂取されりゃいいんじゃないか……と。だから、キスじゃなくてもをちょろっと――おい!」
それは、いきなり行われた。
フィヴは王子に近づくと、何の説明もせずに唐突にヤツの頭に手をばして引き寄せ、その可らしいくも気皆無のを呆気にとられている野郎のそれと深く合わせた。
恥じらいも気もまったく皆無は行為は、王子がフィヴの肩を摑んで引きはがすまで、俺の目前で長々と続けられた。
「おい! なんのつもり――」
「あれ、見える?」
王子の非難を無視してフィヴは俺を指さす。良い子は人を指さしちゃいけないんだぞぅ。
「それがなんだって――!!」
ほっそりした指の先を辿った鋭い視線が、再び大樹の幹に到著し、そして見開かれた。
驚愕。
その表は『キス』が正解だったと示してくれた。でも、何とも言えない寒々しい雰囲気の漂う中、俺は靜かに窓を閉めたのだった。
「……フィヴ、殘念兄には黙っておけよ」
- 連載中57 章
え、社內システム全てワンオペしている私を解雇ですか?【書籍化・コミカライズ】
とあるコスプレSEの物語。 @2020-11-29 ヒューマンドラマ四半期1位 @2020-12-23 ヒューマンドラマ年間1位 @2021-05-07 書籍1巻発売 @2021-05-13 Kin◯leライトノベル1位 @2021-07-24 ピッ○マ、ノベル、ドラマ1位 @2022-03-28 海外デビュー @2022-08-05 書籍2巻発売(予定) @編集者の聲「明日がちょっとだけ笑顔になれるお話です」 ※カクヨムにも投稿しています ※書籍化&コミカライズ。ワンオペ解雇で検索! ※2巻出ます。とても大幅に改稿されます。 ※書籍にする際ほぼ書き直した話數のサブタイトルに【WEB版】と付けました。
8 124 - 連載中100 章
【書籍化決定】公衆の面前で婚約破棄された、無愛想な行き遅れお局令嬢は、実務能力を買われて冷徹宰相様のお飾り妻になります。~契約結婚に不満はございません。~
「君に婚約を申し込みたい」 他に想い人がいる、と言われている冷徹宰相に、職務のついでのようにそう告げられたアレリラは。 「お受けいたします」 と、業務を遂行するのと同じ調子でそれを受けた。 18で婚約を破棄されて行き遅れ事務官として働いていた自分の結婚が、弟が子爵を継いだ際の後ろ楯になれるのなら悪くない。 宰相も相手とされる想い人と添い遂げるのが、政略的に難しいのだ。 お互いに利があるのだから、契約結婚も悪くない。 そう思っていたのだけれど。 有能な二人の、事務的な婚約話。 ハッピーエンドです。
8 80 - 連載中248 章
スカイリア〜七つの迷宮と記憶を巡る旅〜
空に浮かぶ世界《スカイフォール》に暮らす少年ナトリは生まれながらに「飛ぶ」ことができないという致命的な欠陥を抱えていた。 王都で配達をこなす変わり映えのしない日常から、ある事件をきっかけに知り合った記憶喪失の少女と共に、少年は彼女の家族を探し出す旅に出る。 偶然に手にしたどんなものでも貫く特別な杖をきっかけに、彼は少女と自らをのみ込まんとする抗いようのない運命への叛逆を決意する。 やがて彼等の道行きは、世界に散らばる七つの迷宮に巣食う《影の軍勢》との世界の存亡を懸けた熾烈な戦いへと拡大していくのであった。 チートあり魔法ありダンジョンありたまにグロありの王道冒険ファンタジー、の予定です。 ※三部構成第一部完結済み
8 183 - 連載中70 章
世界がゲーム仕様になりました
『突然ですが、世界をゲーム仕様にしました』 何の前觸れもなく世界中に突然知らされた。 何を言っているかさっぱり分からなかったが、どういうことかすぐに知る事になった。 普通に高校生活を送るはずだったのに、どうしてこんなことになるんだよ!? 學校では、そんな聲が嫌という程聞こえる。 外では、ゲームでモンスターや化け物と呼ばれる今まで存在しなかった仮想の生物が徘徊している。 やがてそれぞれのステータスが知らされ、特殊能力を持つ者、著しくステータスが低い者、逆に高い者。 ゲームらしく、勇者と呼ばれる者も存在するようになった。 そして、 ステータス=その人の価値。 そんな法則が成り立つような世界になる。 これは、そんな世界で何の特殊能力も持たない普通の高校生が大切な人と懸命に生きていく物語。 ※更新不定期です。
8 192 - 連載中71 章
異世界転移するような人が平凡な高校生だと思った?
「全ての條件は揃いました」 平凡な高校生活を送っていた佐野 祐。 だが神の都合で、異世界に強制転移させられてしまう。 そして、祐が神からもらった力、それはもしかしたら神にも匹敵する力だった。 ※投稿頻度は不定期ですが約1週間周期を目標にしてます。
8 135 - 連載中27 章
一臺の車から
シトロエン2cvというフランスの大衆車に乗って見えた景色などを書いた小説です。2cvに乗って起こったことや、2cvに乗ってる時に見た他の車などについて書いていきます。
8 104