《【書籍化】キッチンカー『デリ・ジョイ』―車窓から異世界へ味いもの輸販売中!―【コミカライズ】》諦めの先に見える希
「移式じゃなくて、普通の店舗にする気はないの?」
そう問いかけてきたのは立川だ。
くるんと杏仁形の目を回すと、ちょい鼻にかかった聲でさらっと言う。
実家で養生せず、自宅に帰還したと野々宮さんから聞いたらしい彼は、退院祝いにデカい壽司桶持參で來てくれて驚きながらも喜んだ。
男前っつーか、気取った花束やら菓子の詰め合わせなんつー祝い品じゃなく、どかーんと壽司桶片手にってのが気安い関係ってじで心地いい。
「學生時代に弁當屋でバイトしてて気づいたんだけどさ、固定式は付近に住むか通るかの客しか來ないじゃん? 夕方はともかく、晝食は近くの飲食店かコンビニに行くしかない勤め人とかにさー、いろんなメニューの弁當が屆けたくてさー」
いそいそとお茶と皿を出し、壽司桶を乗せた丸い卓袱臺の向かいに座る。
わざわざ午後から半休を取って來てくれたってんだから、もてなさないわけにはいかないんで、ただ今オーブンの中で焼かれているスイートポテト待ちだ。
Advertisement
これは祝い返しのつもりもあるから、帰りに渡す分もある。壽司の禮にしては釣り合わんかもだが、病み上がりだから許せ。
「あー、あの幹線沿いって飲食店がほとんどないんだよねぇ」
「企業ビルや事務所が立ち並んでるから、飲食店がる隙間がないんだよな。一時間の晝休みじゃ、徒歩も車を出すのも時間を取られるし?」
立川はぽいっとマグロを口に含むと咀嚼しながらを乗り出して頷き、同意を示した。
子だから弁當くらい作ってこいよ、なんつーことは言わん。んなもん、別に関係ない。
手作り以外の料理が食いたくなる時だって、すこしでも寢ていたい時だってあるのは、子も男子も同じだ。
「午後は住宅地だけど、小さい子がいて外出が大変なお母さんも多いからさ、稚園の帰宅路で一品二品増やせれば助けになるし」
「おお。あの付近じゃ、『デリ・ジョイ』様々なんだろうね」
「そーならいいけどなー。でも、今はこの為だ。地道に積み上げてきた信頼は、壊れる時はあっと言う間だ……」
「しかたないよ……。事故だったんだし」
それはこっちの事であって、お客の側からしたら『待っても來ない』ってのが現実だ。
他の用事で日常的に通りかかっているならいいが、常連さんの中にはわざわざ遠回りして寄ってくれてた人も多かった。そんな人たちに見切りをつけられてたら……。
「また一から頑張るしかないかぁ……」
重い話題はそこまでにして、その後は世間話で終始した。
無骨なスイートポテトに、幸せそうに舌鼓を打ってくれる彼を見ながら、々と決著をつけないとな、と腹を括った。
シンプルに考えよう。
俺が最優先しないとならんことは、何か。
『デリ・ジョイ』を早く開店して、自分の生活を元に戻すこと。
未練や名殘を惜しむのは、その後だってできる。それに、惜しんだって元には戻せないこともある。
そんなに浸りきっていたって、何も生まないんだって。
だから。
「一代目のキッチンカーより小型になってもいいんで、できるだけ店舗側が広くとれる車種で――」
分相応で俺ひとりが扱える空間と、余計なまで載せない
ようにするための荷臺スペース。そして、実用的な線をもうけられる配置。
俺の希を伝えると、シノさんは苦笑した。
「俺の知り合いで、キッチンカーを専門に扱いはじめたヤツを紹介するわ。一代目の改造時に手伝ってくれた奴でな――」
俺の一代目改造を切っ掛けにして、キッチンカー専門の部門を立ち上げたって人らしい。
すでに何臺かのキッチンカーや販売車を造り、今も々な所へ飛んで行ったりして研究中らしい。
「ありがとうございます!」
「――で、アイツはどーする?」
油臭く薄暗い修理工場の中、シノさんは後ろに向かって親指を指す。
「あー……できれば、使えるは使ってもらって、後は廃車……」
口にするのは辛い。
廃車ってことは、俺の前から相棒が消えちまうってことだ。
口ごもった俺の肩をシノさんがばしりと叩く。
「無事な部分は我が社で再利用させてもらうよ。それで廃車代はチャラだ」
「はい……すいません。お願いします」
レイモンドもフィヴも先を見據えて頑張ってるのに、俺がここで足踏みしてるだけで前に進めないってなったら、きっとあいつらは呆れるだろう。
味いを作って、「味い~」と言わせたい。
世界が違っても、それは共通の希。
負けてたまるか。
ちょっとばかり借金が増えたが、俺は二代目キッチンカー完に向けて足を踏み出した。
紹介してもらった車屋の淡井さんはシノさんの後輩で、夫婦共に現場で働く似た者同士だった。
キッチンカー改造は、奧さんの茉奈さん主導でチーム編されていて、旦那は助言を求められない限りはニコニコと進捗を眺めているだけなんだそーだ。
「うちの房はね、俺より熱心だから。なんたってキッチンだしね。俺より理解が早いよ」
淡井なんつー名に似合いのほんわかした笑みで、旦那は俺の戸いに答えてくれた。
すこしでもいいを造るため、わずかな違和や合の悪さを見逃さないように。
俺はわがまま過ぎってくらいに注文を羅列し、茉奈さんはそこからぎりぎりを拾い上げてくれた。
俺の城二代目は、著々と育っている。
- 連載中74 章
【書籍化】ループ中の虐げられ令嬢だった私、今世は最強聖女なうえに溺愛モードみたいです(WEB版)
◆角川ビーンズ文庫様より発売中◆ 「マーティン様。私たちの婚約を解消いたしましょう」「ま、まままま待て。僕がしているのはそういう話ではない」「そのセリフは握ったままの妹の手を放してからお願いします」 異母妹と継母に虐げられて暮らすセレスティア。ある日、今回の人生が5回目で、しかも毎回好きになった人に殺されてきたことを思い出す。いつも通りの婚約破棄にはもううんざり。今回こそは絶対に死なないし、縋ってくる家族や元婚約者にも関わらず幸せになります! ループを重ねたせいで比類なき聖女の力を授かったセレスティアの前に現れたのは、1回目の人生でも會った眉目秀麗な王弟殿下。「一方的に想うだけならいいだろう。君は好きにならなければいい」ってそんなの無理です!好きになりたくないのに、彼のペースに巻き込まれていく。 すっかり吹っ切れたセレスティアに好感を持つのは、周囲も同じだったようで…!?
8 67 - 連載中278 章
【書籍化】中卒探索者ですけど今更最強になったのでダンジョンをクリアしたいと思います!
二年前、親から絶縁され一人暮らしをすることになった天原ハヤト。當時14歳。 最終學歴中卒でろくな職場にもありつけない中、空から降ってきた隕石が未知の世界”ダンジョン”を日本にもたらした!! もう食ってくためにはこれしかねえ! と速攻で探索者になった彼だが、金にものを言わせた企業戦士たちに勝てるはずもなくあえなく低階層でちびちびとモンスターを狩る毎日。 そんなある日、ついに生活することすら難しくなった彼は飛び降り自殺を試みる。しかし、そんな彼を助けたのは隕石についてきた美女(脳內限定)。どうも彼女の話によるとダンジョンは地球の寄生蟲だからさっさと攻略したほうが良いらしい。 彼女から【武器創造】と【スキルインストール】という二つのスキルを貰ったハヤトは地球を救う……ためではなく目の前の生活のためにダンジョンに潛ることにした。 そうしないと、飯が食べられないからね。仕方ないよね……。 『2019/11/16 日間ランキングで1位になりました!』 『2019/11/19 週間ランキングで1位になりました!!』 『2019/11/27 月間ランキングで1位になりました!!!』 この作品はノベルアップ+、カクヨムでも連載しています! 『2020/6/18 完結ッ!!』
8 85 - 連載中237 章
愚者のフライングダンジョン
〖ニート〗×〖怪物〗=人間社會の崩壊??? 夢、信念、向上心。いずれも持たないニートがいた。ある日、祖母が所有する畑で農作業をしていると局地的な地震が地元を襲う。突如として倉庫に現れた大穴は蠱惑的なダンジョンの入り口だった。 〜半年後、世界中の陸地で大地震が発生。世界各地でダンジョンが見つかり、人々は新たな時代の幕開けを感じた。パラダイムシフトをもたらす理想の資源を手に入れたとき、小國と大國の均衡は崩れて戦亂の時代へ逆戻りする。 〜その頃ニートはダンジョンにいた。あれからずっと迷子の大人だ。奇跡的に生きながらえたが代償としておぞましい怪物へと成り果てた。 襲いくる牙。謎の鉱石。限界を超えてみなぎる力。自由を求めて突き進め。いざゆけ、ダンジョンの最奧へ! これは頭のネジが外れたニートが愛されるべき怪物になる物語。それを観察する戯作である。
8 95 - 連載中15 章
血染めの館
私たちの通う學校の裏の館では昔、殺人事件があったそう。館の中は血だらけだったけど、遺體はいまだに見つかっていない。その館は「血染めの館」と呼ばれ、人々に恐れられていた。 ある年の夏、私たちの學校の生徒が次々に消える失蹤事件が起きた。と同時に、奇妙な噂が流れ始めた。 「血染めの館で殺された館の主人の霊が現れる」と。 そんなわけないじゃいかと、私たちオカルト研究部が調査に入った。まだそこでなにが起こるかも知らずに…
8 109 - 連載中179 章
魔法陣を描いたら転生~龍の森出身の規格外魔術師~
放課後の部活。俺は魔法陣をただ、いつもどうり描いただけだった。それがまさか、こんなことになるとは知らずに……。まぁ、しょうがないよね。――俺は憧れの魔法を手にし、この世界で生きていく。 初投稿です。右も左もわからないまま、思うままに書きました。稚拙な文だと思いますが読んで頂ければ幸いです。一話ごとが短いですがご了承ください。 1章完結。2章完結。3章執筆中。
8 91 - 連載中66 章
現人神の導べ
この物語は、複數の世界を巻き込んだお話である。 第4番世界:勇者と魔王が存在し、人と魔が爭う世界。 第6番世界:現地人が地球と呼ぶ惑星があり、魔法がなく科學が発展した世界。 第10番世界:勇者や魔王はいない、比較的平和なファンタジー世界。 全ては4番世界の勇者召喚から始まった。 6番世界と10番世界、2つの世界から召喚された勇者達。 6番世界の學生達と……10番世界の現人神の女神様。 だが、度重なる勇者召喚の影響で、各世界を隔てる次元の壁が綻び、対消滅の危機が迫っていた。 勇者達が死なない程度に手を貸しながら、裏で頑張る女神様のお話。 ※ この作品の更新は不定期とし、でき次第上げようと思います。 現人神シリーズとして処女作品である前作とセットにしています。
8 129