《平和の守護者(書籍版タイトル:創世のエブリオット・シード)》第七十九話:空中戦闘訓練

夏の日暮れは遅い。場所によって異なるが、博孝達が住む訓練校では午後六時を過ぎても明るく、午後七時を過ぎても視界が確保されているほどだ。それに加えてグラウンドに設置された外燈も點けられており、例え完全に日が落ちてもある程度の視界は確保されていた。

そんな環境の中で、博孝は茜に染まりつつある空を見上げてポツリと呟く。

「俺、今日ここで死ぬかもしれん……」

「安心しろ。死ぬ半歩手前ぐらいまでしか追い込まん」

「そこはせめて一歩手前にしましょうよ!?」

博孝が死を覚悟した元兇――砂原は、自明の理を諭すように告げる。それを聞いた博孝はツッコミをれるが、例え一歩手前でも死ぬ直前まで傷つきたいとは思わない。

「博孝、頑張るっすよー」

「……おにぃちゃん、がんば」

「え、えっと……が、頑張って?」

恭介やみらい、里香が聲援を送るが、博孝としては素直に返答することもできない。

一日の訓練課程が終わり、放課後へと突した時間帯。博孝は、砂原の前言通りに稽古をつけてもらうことになっていた。余談ではあるが、沙織はうずうずとした様子で『飛行』の練習を行っている。隙あれば、砂原に向かって跳びかかっていきそうだ。

「博孝、わたしに『活化』を使って! 博孝だけ教の指導をけるのはずるいわ!」

「『飛行』を発現した上で他人に『活化』まで発現できるか!? 『飛行』の制をミスって落ちるわ!」

自分自に使うならまだしも、他人に『活化』を使うのは『構力』の制が不可欠だ。そのため不満そうな沙織に言い返し、博孝は目を閉じて神を集中させる。『構力』をよく練り、『構力』でを持ち上げるようにして浮かび上がっていく。

「ほう……きちんと浮かんでいるな」

『飛行』を発現する博孝を見て、砂原が心したように言う。ほんの僅かに浮き上がっていた博孝のが、時間の経過に合わせて徐々に上昇していく。そして五メートルほど浮かび上がったところで上昇を止めた。

Advertisement

博孝はゆっくりと目を開け、そして自分のが高く浮かび上がっていることを確認してガッツポーズを取った。

「よっしゃああああああああぁぁっ! 俺、浮いてる! 完全に浮いてるよ! ってあああああああああぁぁぁっ!?」

初めて完全に浮くことができ、博孝は歓喜の発させた。しかし、それが原因で『構力』の制に失敗して落下していく。博孝は空中で回転しながら落下すると、足から著地して再度ガッツポーズを取った。

「見たか!? 今、ちゃんと浮いたよな!?」

実技訓練でも『飛行』もどきを使ったことはあるが、その時は僅かに浮き、“地面に沿って”移していただけだ。飛ぶというよりは、水平に移しただけになる。だが、今回はきちんと浮かぶことができた。飛行というにはきがないが、それでも自力で浮かび上がれただけ大きな進歩である。

ここまでくれば、『空を飛ぶ』という夢も実現間近だ。実現の切っ掛けがハリドとの殺し合いというのが博孝としては引っかかるが、それを気にしていても仕方ない。

「もう一度浮かんでみろ」

「うっす! 了解です!」

砂原からの指示をけ、気合をれて博孝は浮き上がる。そして先ほどと同様に五メートルほど上昇すると、『飛行』を発現した砂原は興味深そうに頷いた。

「なるほど……きちんと制ができているな。その狀態から移できるか?」

「ちょっと待ってください……」

地面に足がついていた時とは異なり、『飛行』を発現している狀態では『構力』の制によって移する必要がある。だが、『構力』だけで移する覚を摑むのが難しく、博孝は亀の歩みに近い速度で前進していく。

「お、遅い……」

「いや、初めてで移ができるだけ上出來だ。『構力』の制を磨いていた甲斐があったな。そうなると、次は……」

そう言いつつ、砂原は博孝の背面へと回る。博孝は何事かと首を捻るが、背後から砂原に羽い絞めにされて顔を青ざめさせた。

Advertisement

「……あの、教? なんか、すごく嫌な予がするんですが……」

「気のせいだろう。しばかり、『飛行』でどの程度の速度が出せるかを験させるだけだ。口は閉じていろ。舌を噛む」

「や、ちょ、待――」

その瞬間、博孝の視界が歪んだ。突然の急加速に視界が狹まり、顔を強風が叩く。著ていた野戦服がはためき、博孝は思わず悲鳴を上げた。

「目が! 目が!? 風が強すぎますよ!」

「慣れろ」

「そんな無慈悲な!?」

淡々と言われ、博孝は『防殻』を発現して『構力』をに纏う。そうすると風の抵抗もほとんどじなくなり、周囲の様子を見る余裕も出てきた。

瞬時に景が背後へと流れ、耳朶を叩く風の音が心地良い。眼下に見える景は遙かに遠く、訓練校の敷地すら見えなくなっていた。

――自力ではないが、間違いなく空を飛んでいる。

「どうだ? 初めて生で空を飛んだ想は?」

どこか楽しげな砂原の聲を聞き、博孝は満面の笑みを浮かべて頷く。

「最高ですよ! うわぁ……俺、本當に空を飛んでる……」

『飛行』自は発現しているため、飛行機に乗った時のような重力もにかからず、『防殻』によって風もそれほどじない。それでも吹き飛んでいく景に、博孝は魅了されるように呟いた。

「そうか、それは良かった……さて、ここからが訓練だ」

「……え? この狀態で訓練ですか?」

何をするのかと博孝は警戒する。もうに浸っていたかったが、砂原の言葉に不穏なものをじたのだ。

「現在『探知』を使っているが、周囲に敵の存在はいない。そして、今は訓練校に向かって戻っているところだ。速度は『飛行』の巡航速度であるマッハ1程度。高度は……まあ、千メートルというところだな」

「そんな報を伝えられるということに、嫌な予しかしませんが」

じわじわと、嫌な予が強くなっていく。そんな博孝に向かって、砂原はにこやかに告げた。

「つまり、この狀態から“自力”で訓練校に著地できれば、『飛行』によって加速した速度を相殺できるだけの制力がにつく。あるいは、落下している途中で上昇するだけのコツが摑めるかもしれん」

Advertisement

「……失敗すれば?」

たらればが過ぎる言葉に、博孝は恐る恐る尋ねる。もっとも、砂原の回答は殘酷極まりなかったが。

「グラウンドに大きなが開くか、お前のが潰れるか……掃除が大変だから、潰れるなよ? あと、施設にはぶつかるな。施設が壊れる」

「酷すぎる!?」

ぶ博孝だが、砂原は取り合わない。笑顔を浮かべたままで、撃機が弾を落とすように博孝を手放した。

「習うより慣れろだ。最初だからな、『活化』を使っても良い」

「手を離す前に言ってくださいよおおおおおおぉぉっ!」

初めて空を飛んだすらも、容易く消し飛ぶ。砂原の羽い絞めから解放された博孝のは、既に斜め下方向への突撃を開始している。発現していた『飛行』で速度の減衰を試みるが、速度が速すぎて減衰が間に合わない。博孝は一直線に訓練校の敷地へと突っ込んで行き――さすがにまずいと判斷して『活化』を発現した。

『構力』にを言わせ、全力で『飛行』を制。加速していた勢いを保持したままでを浮かせ、勢いよく上昇していく。その際、グラウンドにいた恭介がぽかんとした顔で見上げているのが見えた。

突然砂原に連れられて姿を消したと思えば、今度は博孝一人で砲弾のように飛んできたのである。驚くのも當然だろう。

(恭介……これは近い未來のお前の姿だ!)

恭介も『飛行』を発現すれば、同じような事態に見舞われるに違いない。自分はその先駆けになってしまったのだ――などと考えつつ、博孝は『飛行』を制して上昇していく。複雑な挙を行わず、上昇するだけなら今の博孝でも容易かった。それと並行し、それまでの勢いを利用して空を飛ぶ覚を學んでいく。

(なるほど……陸上と違って、『構力』で自分のれば良いのか)

『防殻』のように『構力』でを覆い、あとはその『構力』を“ごと”かせば良いのだ。そうすることによって空中での移を可能とするが、一定以上の技量がないと『飛行』が発現できない理由もわかった。『構力』の制が下手な場合、空中での移どころか浮くことすらできないのだ。

しかし、『構力』の制が得意な『ES能力者』ならば、『飛行』での姿勢制も移も手に負えないものではなかった。

「あとはどれだけ『飛行』を練しているかだけど……っ!?」

砂原によって加速した勢いに任せて上昇を続けていた博孝だが、瞬きの間に砂原が頭上へ出現したことに驚愕する。それも、何故か右の踵を振り上げた狀態でだ。

「うおわぁっ!?」

奇妙な悲鳴を上げつつ、咄嗟にを回転させてバレルロールで砂原の踵落としをかわす博孝。しかし、砂原はすぐさま博孝に追いつくと、今度は“真下”から攻撃をしかけてきた。

「ちょ、ちょちょっ!?」

姿勢を無理矢理制して、今度は真橫へと逃げる。砂原は攻撃を回避した博孝を見ると、実に楽しそうに笑う。

「そうだ、良いぞ。空中では陸上と違い、足元から攻撃が來ることもある。頭上を取られることもザラだ。そのために必要なのが、避ける技と空間把握能力だ」

いきなり攻撃を仕掛けてきたかと思えば、空中戦闘における講義を開始する砂原。博孝はその話に耳を傾けつつ、砂原の一挙を窺う。

「そして……」

だが、何の前れもなく砂原の姿が消えた。博孝は咄嗟に周囲を見回すが、背後から飛び蹴りを食らって一気に落下していく。

「陸上とは異なり、筋きで相手の挙を見切るのが難しくなる。目だけに頼っていると、こうやって不意を突かれるぞ」

必死に姿勢を制しようとする博孝だが、砂原は容赦なく追撃を行う。きが鈍重な博孝の背後を取り、蹴り飛ばし、毆り飛ばし、ピンボールのように博孝のが空中で跳ね続ける。

「『飛行』の発現を途切れさせるなよ! 千メートルの高さから落下すれば、いくら『ES能力者』でも死ぬ可能があるぞ!」

そんなことを言うぐらいなら、攻撃の手を止めてほしい。強制的に上下左右へ弾かれる博孝は、心の底からそんなことを思った。『飛行』の発現を維持する訓練と言えば聞こえは良いが、その実態はサンドバッグである。

陸上とは異なり、空中に浮いているため打撃をけても衝撃を逃がすことは容易い。それでも砂原のきは目で追えないレベルであり、博孝にできるのはサンドバッグ役を演じることだけだ。

『探知』を使って砂原の位置を探れれば良いのだが、『飛行』の制だけで一杯だった。

「空戦では『探知』が必要不可欠だ。相手の『構力』を探り、“立的”に対応する必要がある」

指導をえながら拳を振るう砂原だが、ぎこちない挙ながらも回避機を取ろうとしている博孝を見て驚くしかない。『活化』を使っても良いとは言ったが、減速して著地するのではなく、『構力』を作することでそのまま上昇して飛行勢にってしまった。そのあとも、不意を突いた強襲に反応して回避している。

(好きこそものの上手なれとは言うが、空を飛ぶことに憧れていたことが良い方向に作用しているのか? これは、鍛えればかなりびるぞ)

前線を離れ、出來得る限り家族と過ごせるようにとんだ教職。娘がい頃だけはと思っていたが、教え子を鍛えるというのは存外に楽しさをじてしまう。

部隊にいた頃は部下や後輩の教導も行っていたが、その時とは異なり、『ES能力者』となった訓練生を一から鍛え上げていくのだ。教育の容に迷うこともあるが、教え子の確かな長をじることができ、砂原としては予想外の満足にも包まれる。

第七十一期訓練生は、教の質が良いのか生徒の質が良いのか、例年に比べると遙かに優れた訓練生が育ちつつある。校から一年と半年程度で『飛行』を発現している博孝など、その最たる例だろう。他にも、沙織やみらい、恭介なども大きく育っている。

もっとも、博孝は獨自技能を発現し、みらいは人工の『ES能力者』、沙織は『武神』の孫である。それらの狀況を勘案すれば、一番“びている”訓練生は恭介になるのだが。

慌てた様子ながらも攻撃を回避しようと足掻く博孝を見て、大きな充足じ、砂原としては笑うしかない。

「まったく……楽しくて仕方がないな!」

「俺は楽しくないですよ!?」

嬉々として繰り出される拳を前に、博孝は必死に逃げ回るのだった。

翌日、博孝は死んだ魚のような目をしながら教室に顔を見せた。何が起きたかを知っている恭介などは、同の眼差しを向けるしかない。

「博孝、大丈夫っすか?」

「『構力』が盡きるまで、空中で教との楽しい楽しい鬼ごっこだぞ……愉快すぎて泣けるわ!」

結局、昨晩は博孝の『構力』が盡きるまで空中での戦闘訓練が行われた。地上に戻ってからは、『構力』と疲労の回復のために徹夜での自主訓練は控えて休んでいる。それでも疲労が抜け切れておらず、博孝は眉を寄せてしまった。

そんな博孝を見て、恭介が心配そうに尋ねる。

「朝食の時、食堂にいなかったっすよね? 食ってないっすか?」

「食ったら戻しそうだから、ゼリー飲料で済ませた……ふふふ、昨晩空中で撒き散らさなかった俺を褒めてくれ」

「雨じゃなくて吐瀉が降ってくるとか、怖すぎるっすよ……」

激しい上下に、博孝の神狀態は限界寸前だった。それに加えて、嬉々として砂原が攻撃を叩き込んでくるのである。必死に逃げ回るに、『飛行』での移方法も自然とについた。それでも砂原から見れば鈍重極まりなく、十分に加減された上でボコボコにされている。砂原のように自在に空を飛べるまで、どれほどの時間がかかるかもわからない。

「『飛行』で空を飛べた喜びも吹っ飛んだぜ、まったく」

「俺、『飛行』を覚えるのが嫌になってきたっすよ」

そんな雑談をわし、博孝は自分の席に向かう。すぐ傍の席には里香も座っており、博孝は気軽に手を挙げて挨拶をした。

「おっす、おはよう里香」

「あ……お、おはよう、博孝君」

里香は博孝に挨拶を返すものの、目は合わせない。どこか距離じるその態度に、博孝は心でため息を吐きつつ椅子に座る。

「…………」

「…………」

だが、二人の間に無言の時が訪れた。里香は博孝に対して意識を向けているものの、口を開かない。博孝はそんな里香にどんな話題を振って良いかわからず、口を開けない。

みらいがいればと思うが、みらいは源次郎に頼んだことで早速増えた売店の品揃えを確認することに夢中だった。今頃は、食事時や自室で食べるための甘味に目星をつけているだろう。

「あの……」

「ん、んん? な、なんですかね?」

里香から恐る恐るかけられた聲に、博孝は揺したように返事をする。里香はそんな博孝の揺をじ取り、僅かに視線を彷徨わせてしまった。

「さ、最近、あんまり食堂に來ないよね……ど、どうかしたの?」

「……食べる暇がなくてね。売店で買ったやつで手軽に済ませてるんだ」

里香からの言葉に、博孝は落ち著いた様子で答える。ハリドの一件以來、首都での表彰式に『飛行』の訓練と、時間を取ることができなかった。だが、里香はそんな博孝の態度に違和を覚えてしまう。

以前の博孝ならば、食堂での料理は喜んで食べていたはずだ。時間がなくとも、詰め込む勢いで食べるほどである。

その博孝が、食堂で食事を取る頻度を減らした。そのことに疑問を覚える里香だが、里香自“負い目”があるため強く聞くこともできない。

「そ、そうなんだ……」

「ああ。でも、そればっかりだとがもたないからなぁ。晝は食堂で定食でも……」

博孝はそこまで言うと、閃いたと言わんばかりに手を叩く。

「そういえば、里香の手料理って全然食べてないなぁ」

「……え?」

突然の話に、里香は目を丸くして博孝を見る。博孝はそんな里香に笑顔を向けると、楽しげに言う。

「バレンタインデーに手作りのチョコをもらったり、ホワイトデーに宴會用の料理を作ってもらったりしたけど、なんかこう、家庭的な手料理が食べたくなってきたなぁ……」

ワクワクと、期待に満ち溢れた子供のように博孝は言う。その際、チラチラと橫目で里香を見るという演技付きだ。里香はしばらく困していたが、博孝の言葉と仕草に小さく笑ってしまう。

「それなら……その、今度、お弁當を作ってこようか?」

「え? マジで!? 良いの!?」

「う、うん。あんまり手の込んだものは作れないけど……」

「よし! それなら、腹を空かせて待ってるから! いっそのこと、それまで何も食わずに待ってるから!」

里香の言葉に大喜びする博孝。そんな博孝を見て、里香は先ほど覚えた違和は気のせいだったのかと思う。博孝が食堂に姿を見せなくなったのは、何か“理由”があるのだと思ったのだ。しかし、自分の拙い料理でも喜んでくれるというのなら、気のせいなのだろうと里香は思った。食がないのなら、料理を作ってほしいなどと希するわけもない。

博孝に対する負い目が、僅かに軽くなったようにもじる。しかし、それだけで消えるほど淺い“負い目”でもない。それでも僅かに気が軽くなったのをじつつ、里香は小さく微笑んだ。

そんな里香の笑顔を見て、博孝は心で安堵の息を吐く。

(ここ最近の里香は思い詰めた顔をしてたけど、しは解れたか)

余計なことはするなと砂原に言われているため、博孝としては別の方面からアプローチするしかない。だが、これぐらいなら許容範囲だろうと思う。

の無力を痛した里香に、別の方面から手を差しべる。それが正しいかはわからないが、同じ場所で足踏みを続けるよりはマシだろう。

(まあ、問題はそれ以外にあるんだけどな……)

察力が高い里香に悟られない程度に、博孝は表を歪める。それでも砂原が教室にってきたのを見て、表を完全に取り繕うのだった。

そして午後、博孝は再び死んだ魚のような目をしながら項垂れていた。そのは宙に浮いており、二十メートルほどの高低差を挾んでクラスメート達が見上げている。

「そういうわけで、河原崎兄が『飛行』を発現した。良い機會だから、今日は対空戦闘について學んでもらう」

そんな言葉と共に『飛行』を発現させられた博孝だが、続いた言葉は更なる絶へと叩き落とす。

「河原崎兄、お前はその高さを維持しながら逃げ回れ。他の者は――『撃』で河原崎兄を撃ち落せ」

にこやかに、殘酷に、砂原は言う。それを聞いた博孝は、思わず大聲を上げてしまった。

「ちょっと待ってください教! さすがにそれは俺が不利過ぎると思うんですが!?」

「ああ、お前はきちんと『防殻』を発現していろよ。訓練用に威力を抑えるとはいえ、當たると痛いぞ。それと、可能なら反撃も許可する。可能ならな」

「無茶を言わないでくれます!? 『飛行』を使いながら撃系のES能力なんて使えませんよ!」

抗議を軽く流され、博孝は絶と共にぶ。たしかに良い訓練にはなりそうだが、付け焼刃の『飛行』でクラスメートが放つ『撃』を避けられるかどうか。

「諸君らも知っておくべきことだが、『飛行』を発現した『ES能力者』同士が戦う場合、最初は撃系ES能力での攻防になる。移速度が速いため、接近戦で戦うのはほんの一瞬だ。つまり、『飛行』を発現した『ES能力者』を撃系ES能力で狙い撃つのは良い訓練になる」

その言葉には、博孝も頷くしかない。問題は、狙われるのが自分一人という點だ。

「また、陸戦の『ES能力者』が空戦の『ES能力者』を相手にすることもある。その場合は、急接近してくる相手を撃系ES能力で狙う必要がある。つまり、対空戦闘だな。練の陸戦部隊員の中には、偏差撃で相手を撃ち落す者もいるほどだ。諸君らも、それぐらいの技量を得られるよう努力したまえ」

『はいっ!』

砂原が話を振ると、博孝を除く全員が返事をする。だが、“撃ち落される側”としては“撃つ側”の気合いが充足しているのは恐ろしいだけだ。

「河原崎兄は『飛行』で相手の『撃』を避ける訓練、他の者は『飛行』で逃げ回る河原崎兄を『撃』で撃ち落とす訓練だ。弾の威力は抑えろよ? 河原崎兄は頑丈だが、集中砲火を食らえば落ちるかもしれん」

「そう思うのなら、やらなければ良いのでは……」

そんな抗議をする博孝だが、砂原は取り合わない。そのため、前向きに捉えることにした。

(たしかに、俺の訓練にもなる……でも、教が生徒を訓練の“的”にしようと考えるのもおかしな話だな……習うより慣れろって言ってたけど、まさか本當に撃系ES能力の回避訓練にするつもりか?)

昨晩初めて『飛行』を使った博孝としては、『飛行』は非常に“慣れ”が必要な技能だと思う。前進や後進、左右への移だけでなく、上下のきまで加わるのだ。自分の思い通りにくには、それこそ慣れるまで飛ぶしかない。

(これも教なりのの鞭かねぇ……クラスメート全員から『撃』狙われるなんて、過激すぎるけどなぁ)

しでも博孝が『飛行』の訓練ができるようにという、砂原なりの思い遣りか。昨晩は砂原による空中近接戦闘の手ほどきをけたため、今日は遠距離攻撃の回避を行うのだろう。あるいは、『飛行』を発現しながら他のES能力を使用するための訓練かもしれない。

(とりあえず、『飛行』での機に慣れないと……その後は『防壁』も覚えないとな。空中で防手段がないのは怖すぎる)

これが訓練だというのなら、博孝としては乗り切るだけである。『飛行』は発現して數日も経っていないため、砂原がいない場所では使用しないよう言われていた。もしも『構力』の制に失敗すれば、そのまま落下死する可能もある。空中に『盾』を発現して著地しても良いが、それすらも失敗すればあとはノーロープバンジーだ。

(早く、教に一人前だと認めてもらえるようにならないとな……)

そうなるのは、一どれほど先のことになるか。そんなことを考えつつも、博孝はクラスメート達から放たれる弾の雨を前に、意識を切り替えるのだった。

    人が読んでいる<平和の守護者(書籍版タイトル:創世のエブリオット・シード)>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください