《【書籍化】その亀、地上最強【コミカライズ】》誤算
『魔王は勇者によって討伐される』
かつてメギラゴと呼ばれる竜の國の首座であった、竜巫と呼ばれるが下した神託の一説だ。
だがそもそもそんなものが下されたのは、今より數千年も昔の話。
メギラゴ自大昔に滅んでいるし、竜巫などという人が本當に居たかどうかさえ定かでは無い。
神託自が創作であるというのが一般的な考えであり、キッシンジャーもまたそれと同意見だった。
キッシンジャーからすれば、そんな眉唾な報を信じられるはずがなかった。
魔の王であるからこそ、魔王と名乗ってはいる。
だがその名乗りの一致は、ただの偶然だろう。
勇者などという、魔王に匹敵する人間が存在するとは到底思えない。
「大人間と魔の間では魔法のレベルが違う。魔王様に匹敵する者がいるわけがないだろう。もしいるとするのなら……それはとんでもない脅威になるだろうが」
人間界を侵略することは、魔王の座をかけて爭った日々と比べれば遊戯としか思えない。
Advertisement
魔王様が命じて下されば、我ら十指が一瞬で征服を終えるというのに……。
考えていることを口に出す癖のあるキッシンジャーの聲は、ぶつぶつと何かを呟いているスウォームには屆いていない。
られている彼の姿は、死している幽鬼よりも生気をじさせぬ虛ろなものだった。
今、スウォームには暗示がかかっている。
自分がやることはそれがどんなことであれセリエ宗導國のためになる、そしてキッシンジャーの言葉は預言者の言葉であるという二つの暗示が。
つまらなそうな顔で、進軍をしている魔達の背を見つめる幽鬼。
「魔王様…………あなたのやり方は遠回りで、非効率だ。人間ごときに手間をかけても、時間の無駄です。勇者……でしたか? そんなものが本當に存在するようには思えません」
まぁ、いいですと獨りごちてから、キッシンジャーはポケットに挿していた魔道煙草を口にれた。
突き抜けるような爽やかな香りが、彼の鼻腔から脳天まで屆く。
「とりあえず國を幾つか潰せばわかることか。……おい、そろそろ出せ」
「行くのだ! 我らが魔達よ! 我らがセリエの栄と、勝利のために!」
スウォームが笛を握り、大きく息を吸ってから吹いた。
魔の可聴域で発されるその高音は、魔達にとっての興剤のような効果を示す。
笛によって指向された場所へ、その殘を憾なく発揮するようになるのだ。
笛吹き魔神と呼ばれていた魔道がり、魔達が獰猛な咆哮を上げ始める。
彼らは恐怖は消え、痛覚はなくなり、魂盡き果てるその瞬間まで戦い続ける死兵と化す。
視界いっぱいに広がる魔達の向こう側には、人が住んでいる街の姿が見えている。
人間共の命運が盡きるのも、もうすぐそこだ。
躙自には興味のないキッシンジャーは、することもないので空を見上げていた。
魔達の鳴き聲が遠くから聞こえ始めた。
前に進む足取りは遅いため、未だ先頭の様子は見えてはこない。
恐らくは、戦いの尖端が開かれたのだろう。
今から攻める街にいる人間達がどれだけ優れている者がいようとも、數の前ではいずれ力盡きるのがさだめ。
もし大量の魔を殲滅できるような者がいるとしたら、それはキッシンジャーの仕える魔王その人くらいなものだ。
あるいは――彼がひどく恐れている存在である、勇者か。
「「ギャアアアアッ!!」」
魔達の聲がどんどんと大きくなってくる。
森を覆う黒々とした木々の間を抜けていくと、ようやく視界が晴れ始めた。
樹木に左右の視野を防がれていたことから解放され、し気が安らかになる。
城壁で覆われているために、先頭から中盤にかけてはゴーレムや巨人(ギガント)等の巨大な魔を配置させた。
既に城壁に取りついて壊してしまっているだろうか。
それとも人間達が必死に、それを防いでいるだろうか。
一応念のために、自分が出る必要も考えておくか……などと考えていた彼の目に映ったのは、到底信じられぬ景だった。
「……なっ!?」
彼の視界にってくるのは、巨大な魔達によって崩されている城壁のはずだった。
だが予想とも想定とも大きく異なり、かなりの魔が向かっていったにもかかわらず、城壁自には傷一つついてはいない。
何故進軍がまともに行えていないのか。
その理由は、目の前に広がっているものを見れば一目瞭然だった。
思わず言葉を失ったキッシンジャーの目線の先には――巨大な亀がいたのだ。
【しんこからのお願い】
この小説を読んで
「面白い!」
「続きが気になる!」
「巨大な亀!」
としでも思ったら、↓の★★★★★を押して応援してくれると嬉しいです!
あなたの応援が、しんこの更新の原力になります!
よろしくお願いします!
スカイリア〜七つの迷宮と記憶を巡る旅〜
空に浮かぶ世界《スカイフォール》に暮らす少年ナトリは生まれながらに「飛ぶ」ことができないという致命的な欠陥を抱えていた。 王都で配達をこなす変わり映えのしない日常から、ある事件をきっかけに知り合った記憶喪失の少女と共に、少年は彼女の家族を探し出す旅に出る。 偶然に手にしたどんなものでも貫く特別な杖をきっかけに、彼は少女と自らをのみ込まんとする抗いようのない運命への叛逆を決意する。 やがて彼等の道行きは、世界に散らばる七つの迷宮に巣食う《影の軍勢》との世界の存亡を懸けた熾烈な戦いへと拡大していくのであった。 チートあり魔法ありダンジョンありたまにグロありの王道冒険ファンタジー、の予定です。 ※三部構成第一部完結済み
8 183世界最強はニヒルに笑う。~うちのマスター、ヤバ過ぎます~
數多(あまた)あるVRMMOの1つ、ビューティフル・ライク(通稱=病ゲー)。 病ゲーたる所以は、クエスト攻略、レベルの上がり難さ、ドロップ率、死亡時のアイテムロスト率、アイテム強化率の低さにある。 永遠と終わらないレベル上げ、欲しい裝備が出來ない苦痛にやる気が萎え、燃え盡き、引退するプレイヤーも少なくない。 そんな病ゲーで最強を誇ると言われるクラン:Bloodthirsty Fairy(血に飢えた妖精) そのクランとマスターであるピンクメッシュには手を出すなと!! 新人プレイヤー達は、嫌と言うほど言い聞かせられる。 敵と見なせば容赦なく、クランが潰れる瞬間まで、仲間の為、己の信念を通す為、敵を徹底的に叩きのめし排除する。例え、相手が泣き叫び許しを乞おうとも、決して逃がしはしない!! 彼女と仲間たちの廃人の廃人たる所以を面白可笑しく綴った物語です。 ゲーム用語が複數でます。詳しくない方には判り難いかと思います、その際はどうぞ感想でお知らせください。
8 113血染めの館
私たちの通う學校の裏の館では昔、殺人事件があったそう。館の中は血だらけだったけど、遺體はいまだに見つかっていない。その館は「血染めの館」と呼ばれ、人々に恐れられていた。 ある年の夏、私たちの學校の生徒が次々に消える失蹤事件が起きた。と同時に、奇妙な噂が流れ始めた。 「血染めの館で殺された館の主人の霊が現れる」と。 そんなわけないじゃいかと、私たちオカルト研究部が調査に入った。まだそこでなにが起こるかも知らずに…
8 109僕と狼姉様の十五夜幻想物語 ー溫泉旅館から始まる少し破廉恥な非日常ー
僕の故郷には、狼の言い伝えがある。 東京から、帰郷したその日は十五夜。 まんまるなお月様が登る夜。銀色の狼様に會った。妖艶な、狼の姉様に。 「ここに人の子が來ることは、久しく無かったのう……かかっ」 彼女は艶やかな銀の髪の先から湯を滴らせ、どこか愉快げに笑っていた。 僕は、幻想物語が大好きだ。でもまさか、そんな僕がその幻想物語の登場人物になるなんて……夢にも思っていなかったんだ。 《他サイト、カクヨムにて重複掲載しています》
8 195スキルゲ
暗闇で正體不明のモンスターに襲われた主人公(王越賢志)は謎の少年 滝川晴人に助けられる。 彼の話では一度でもモンスターに襲われた者は一生、モンスターに襲われ続けるという。 モンスターに対抗するには、モンスターを倒し、レベルを上げ、スキルと呼ばれる特殊技能を手に入れる事。 ゲームの世界に迷い込んだような錯覚に陥りながらも賢志は、生きるためにモンスターと戦う事を決意する。 新作?続編?番外編? ともかく、そういうものを書き始めました。 ↓ スキルゲ!! http://ncode.syosetu.com/n9959ch/
8 196拾ったのはダンジョンコアでした!?
僕は前世の記憶を持つ子供だった。 僕は前世の記憶が蘇った時には孤児になり住んでいる村の村長さんに育てられていた。 僕はいつも通り村長さんのお手伝いをしていると森の中で水晶を見つけた。 水晶は水晶ではなくてダンジョンコアだったのだ。 ダンジョンコアを拾った僕はダンジョンマスターになった。 これはダンジョンコアを拾ったことでダンジョンマスターになった僕の物語
8 164