《【書籍化】その亀、地上最強【コミカライズ】》理想的な生活
ものすごい數の魔が押し寄せてきてから、早いもので二ヶ月が経った。
その間僕達は何をしていたかというと……なーんにもしていない。
というのも、何もする必要がなくなったからだ。
――僕達は今、かなりのお金持ちなのである。
……といっても、換金が追いついていないらしいから、素材だけが凄い量余っているだけで、現自はそれほどないんだけどさ。
二ヶ月という結構長い期間をなんにもしなくてもよくなったのは、もちろんアイビーのおかげだ。
何せアイビーの全力は、それはもう言葉を失うくらいにすごかった。
僕が思ってたよりも大きくなってたし、もう魔とかを寄せ付けないとかそういうレベルですらなかったからね。
彼が全力を出してくれたおかげで、相手の魔達はほとんど全滅。
殘敵掃討はシャノンさんを始めとした冒険者の方々がしてくれたけど、やってきていた魔達の大軍をまとめてやっつけたのはアイビーである。
當たり前だけど彼が倒した魔の権利は、彼の従魔師である僕にある。
Advertisement
倒した魔の數は、軽く萬を超えるくらいの數があって、換金が全然追いついていない。
エンドルド辺境伯からは
「とにかく待ってくれ、払うには払うから、とにかく待ってくれ」
とものすごく焦った顔でしきりに言われたので、僕らは素直にとにかく待つことにした。
たしかにそんなに魔の素材があっても、遠くへ売ったりとか加工したりとかがそんなすぐにできるわけじゃないからね。
僕らも別に大金を使ってしたいことがあるわけでもないので、のんびり待たせてもらっているのだ。
「ふあぁ……」
「みぃー」
背もたれを預けるのは、何故だか不思議と寢心地のいいアイビーの甲羅だ。
彼は綺麗に手を橫に置いて地面にうつ伏せになっている。
僕は今日も、アイビーの背中に乗ってお晝寢をしていた。
「仰向けになる?」
「みぃっ!」
「なるっ!」と元気いっぱいなアイビーの返答には、思わず笑ってしまう。
肩を震わせながら、地面に降りる。
アイビーのことを見上げていると、僕の視線はドンドンと下がっていき……最後には見下げる形になった。
そして眼前にいるのは、僕よりし小さいくらいのサイズになったアイビーだ。
彼はお得意の重力魔法でごろんとひっくり返り、仰向けになった。
太のをしっかりと浴びれるように、微妙に位置調整までしている。
さすがだね。
僕は地べたに背中を預け、アイビーは自分の甲羅に背中を預けて橫になる。
甲羅を地面につけては不安定になるはずなのに、僕はアイビーが間違ってひっくり返っているのをみたことがない。
多分魔法を使って、上手いことバランスを取っているんだろう。
「今日のご飯は何がいい?」
「みぃ……」
アイビーは以外がいい……とし嫌そうな顔をする。
僕らのご飯は、割とが多めだ。
誰かさんが調子に乗って、近くの森でを取ってくるからね。
野菜も魚もバランス良く食べたいアイビーには、それがし不満らしい。
「グルルッ!」
「みぃっ!」
「うるさい奴がきた!」と嫌そうな顔をするアイビーと僕たちのに影がかかる。
そして大空の覇者が、僕らの隣に降り立った。
「グルゥッ!」
今日も餌を獻上するでやんす、と僕の心に話しかけてくれるのは、グリフォンのサンシタだ。
相変わらず、三下口調とその立派でいかにも強そうな軀が見合っていない。
サンシタが爪で摑んでいたのは、イノシシの魔であるケイブボアーだった。
……それ、一昨日も獲ってきたじゃないか。
イノシシばっかりはさすがに飽きちゃうよ。
もちろんを食べれるだけ、ありがたくはあるんだけどさ。
「グ……グルッ!」
僕とアイビーの視線に耐えきれなくなったのは、サンシタは「あっしも混ざるでやんす」
とうつ伏せになり、お晝寢の會への參加を表明した。
まあいいかと思い、再度ぼーっとタイムに戻る。
なんというかすごく……平和だ。
魔の換金をすればいいおかげで、お金には困っていない。
僕らは労働というものから解放されたのである。
だからお晝寢だってし放題なのだ。
しすぎると夜眠れなくなるのが玉に瑕だが、それでもお晝寢を止める権利は神様にだってありはしないのである。
ちなみに僕らが暮らしているのは、アクープの街の外れの方にある、エンドルド辺境伯の元別荘。
いいじに街から離れているというのと、木々に囲まれていて周囲の目が気にならないだろうという理由から、辺境伯が僕たちにプレゼントしてくれたのだ。
太っ腹なことだが、値段は驚きのタダ。
タダより高いものはないと前に誰かが言っていた気がするけれど、もらえるものはもらいたくなるのもまた人だ。
僕らは食っちゃ寢を繰り返す自墮落な生活を続けながら、いいじにスローライフを満喫している。
ゆっくりと時間を気にせず生きられるのって……控えめに言って、最高だよね。
【しんこからのお願い】
この小説を読んで
「面白い!」
「続きが気になる!」
「悠々自適な生活だね!」
としでも思ったら、↓の★★★★★を押して応援してくれると嬉しいです!
あなたの応援が、しんこの更新の原力になります!
よろしくお願いします!
ロング・ロング・ラブ・ストーリーズ 4度目のさようなら that had occurred during the 172 years
昭和38年の春、高校1年生の少女が林 の中で、突然神隠しに遭った。現場には、 血塗れとなった男の死體が殘され、偶然 その場に、少女と幼馴染だった少年が居 合わせる。そして男は死に際に、少年へ ひとつの願いを言い殘すのだった。 20年後必ず、同じ日、同じ時刻にここ へ戻ってくること。そんな約束によって、 36歳となった彼は現場を訪れ、驚きの 現実に直面する。なんと消え去った時の まま、少女が彼の前に姿を見せた。20 年という月日を無視して、彼女はまさに あの頃のままだ。そしてさらに、そんな 驚愕の現実は、彼本人にも容赦ないまま 降りかかるのだ。終戦前、昭和20年へ と時をさかのぼり、そこから平成29年 という長きに亙り、運命の糸は見事なま でに絡み合う。 そうしてついには100年後の世界へと、 運命の結末は託されるのだ。 172年間にわたって、時に翻弄され続 けた男と女の物語。
8 97選択権〜3つの選択肢から選ぶチートは!?〜
いつもつまらないと思っていた日常に光が差した!! これは努力嫌いの高校生がチートによって最強への可能性を手に入れた物語 主人公進藤アキ(男)は受験生なのにろくすっぽ勉強もせずに毎日遊んでいた結果大學には1つも受からなかった… だがアキは「別にいっか」と思っていた そんなある日どこに遊びに行こうかと考えながら歩いていたら今まで見たことない抜け道があったそしてくぐると 「ようこそ神界へあなたは選ばれし人間です!」 そこには女神がいた 初めて書く作品ですので間違っているところや気になる點などんどん教えて下さると嬉しいです♪ 暇な時に書くので投稿日は不定期です是非読んで下さい!
8 112俺にエンジョイもチートも全否定!~仕方ない、最弱で最強の俺が行ってやろう~
【更新不定期】仮完結※詳しくは活動報告 舊 「異世界転生は意味大有り!?~エンジョイやチートは無理だと思われましたが~」 ごく普通の(?)ヤンキー高校生「中野準人」はある日死んでしまった。 その理由は誰にもわからない。もちろん、本人にも。 そして目が覚めたら見知らぬ家の中。幼馴染の如月彩によると地球と異世界の狹間!? 立ちふさがる正體不明の者、優しい大魔王様、怪しい「ボス」、悪役ポジションの大賢者!? 全てが繋がる時、彼らや世界はどんな変化を見せてくれるのか……? 一見普通な異世界転生、しかしそれこそ、重大な秘密が隠されていて。 『僕らは行く、世界をも、変えていくために――――――――』 主人公、ヒロインは最弱。しかしそれでも生き殘ることができる、のか!? 想定外の出來事だらけ! 「えっ!?」と言わせて見せますよ俺の異世界転生!!! PV17000突破!ユニーク6000突破!ありがとうございます! 細かい更新狀況は活動報告をよろしくお願いします。
8 196異世界に転生しちゃった!なんか色々やりました!
日本に住む高校2年の結城拓哉。 これから高校2年という青春を過ごす予定だった。 ある日、幼馴染の小嶋遙香と買い物に出かけていた。 帰り道小さな子供が橫斷歩道で転んでしまった! 拓哉は無意識で小さな子供を助ける為にかけだした。 注意 女性は手當たり次第口説いてハーレムの仲間入りをして行きます。 ハーレムしすぎてるの無理な人は見ないでください!
8 78悪役令嬢は麗しの貴公子
私の名前はロザリー・ルビリアン。私は、前世の記憶からここが乙女ゲームの世界であることを思い出した。そして、今の私がいづれ攻略対象者達に斷罪される悪役令嬢ロザリー · ルビリアン公爵令嬢であることも。悪役令嬢だけど、せっかくこんなに可愛く、しかも令嬢に転生したんだからシナリオ通りになんて生きたくない! 私は、これから待ち受ける悲慘な運命を回避するため令嬢であることを偽り、公爵令息に転じることを決意する。そして、なるべくヒロインや攻略対象者達とは関わらないでいこう…と思ってたのに、どうして皆私に関わってくるんです?! 出來れば放っておいてほしいんですが…。どうやら、フラグ回避は難しいようです。 (*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*) 悪役令嬢(男裝)ものは書くのが初めてなので、不定期更新でゆっくり書いていこうと思ってます。誤字 · 脫字も多いと思いますが、興味があったら読んでみて下さい! よろしくお願いします!
8 50死んだ悪魔一家の日常
延元紅輝の家族は普通ではない。 一家の大黒柱の吸血鬼の父親。 神経おかしいゾンビの母親。 神経と根性がねじ曲がってるゾンビの妹。 この物語は非日常的な日常が繰り広げられるホラーコメディである。
8 134