《【書籍化】宮廷魔導師、追放される ~無能だと追い出された最巧の魔導師は、部下を引き連れて冒険者クランを始めるようです~【コミカライズ】》金
週間総合2位!
うれしいです、応援ありがとうございます!
【side サクラ】
私たちは土木ギルドの案に従い、要塞へとやってきている。
要塞の様子は無慘なものだった。
元は魔の襲撃に備え、四方に土壁が築かれて、その奧には波と呼ばれる落としと堀の中間のようなスペースがあった。
けれど今や堀には大量の魔の死骸がうずたかく積まれており、下の方の死は腐り始めている。
土壁は既に何カ所か破られていて、修繕の跡が見られる。
ドナシアの街の中に、既に住民はほとんどいない。
キグナス子爵自らが頭を下げ、余所の領地へ移らせているからだ。
街の中に居るのは防衛のために詰めている兵士たちばかりだ。
リンブル國軍と領主軍、そして私たち王黨派の援軍が大同じくらいの割合で駐屯している。
いつ魔の襲撃があるかわからないからか、彼らの瞳はギラついていた。
昔父に言われた、戦場に長く居ると鬼に取り憑かれているという語を思い出した。
Advertisement
なんとしてでも現狀を好転させなければならない。
私は父のコネと『聖騎士』であることを盾に強引に渉を行い、土木ギルドの職人たちを徴集した。
彼らは職人気質で、死ぬまでドナシアと運命を共にすると言って聞かない者たちだ。
実際に會ってみると兵士のような格好をしている者もいたので、実際に戦ってもいるのだと思う。
私が事前にアルノードに言われたことは二つ。
まず一つ目は、とにかく土を集めること。
そして二つ目は、土が固まらないように定期的にほぐしておくこと。
おかげで今のドナシアの一畫には、まるでどこかを地盤ごと掘り返したのではないかというほど大量の土がある。
固まっていないそれらの土は、土木ギルドの男たちが手を抜かずに仕事をしていたことの証明だった。
「おい、本當にこれでよかったのか? 仕事っつっても、ただ土を集めただけなんだが」
「ああいえ、問題ないです。僕が今からやることに文句さえつけなければ、それでいいんで」
「おいお前、そんな言い方――」
「どうどう、すまないリンギール殿、彼も悪気があってやっているわけではないのだ」
私はわざとやっているのではないかと疑うほどに無神経なシュウを見つめるが、彼はこちらの方をちらりと見ようともしない。
シュウはギルドの棟梁である男にぞんざいな言葉を返す前からずっと、ドナシアの男たちが築いた土の壁にれている。
そしてペロリとなめて、一つ頷いた。
「離れててください、危ないんで」
彼は周囲の人間の反応を気にすることなく、著ているコートを何やらがさがさとかし始めた。
そしてコートのボタンを取り、バッとこうもりのように拡げた。
その中には――數え切れないほどたくさんの袋がある。
小さなから、コートの大きさ目一杯のまで。
右ポケットのあたりに、一番大きな、それこそコートの裏側の半分ほどを占めている袋がっていた。
シュウが取り出したのは、そのうちの小さな一個だった。
彼は土の山を登っていき、その中腹分のあたりまで歩いていく。
たったそれだけのことで、わずかに息が上がっていた。
「ふう……」
額の汗を拭ってから、シュウは持っている袋の口を下に向ける。
その中からは、ドロドロとした銀のが流れていく。
明らかに積以上の容量だ、恐らくあれも『収納袋』だろう。
「おい、あいつなんてもったいないことを……」
「あいつ、ミスリルを――」
彼が土の山に掛けているのは、誰かが言った通り本のミスリルだった。
うっすらと虹のを放っている銀の金屬は、ミスリル以外にはない。
彼はドロドロに溶けているミスリルを、どんどんと投下していく。
あれは……『遅延』か何かをつけた収納袋に、溶解したミスリルをれているのか?
なんという贅沢な使い方だ。
二つ目の袋、三つ目の袋、そして四つ目の袋……。
合わせて七つの袋を、場所をずらしてはひっくり返していく。
ミスリルを撒き終えると、その上に何かを乗っけた。
ここからだと、角度の関係上それが何かは見えない。
シュウはその七つの點の中心部に立ち、先ほど見た一番大きな袋に手をかける。
彼がそこから取り出したのは――金の腕だった。
【しんこからのお願い】
この小説を読んで
「面白い!」
「続きが気になる!」
「その腕は、一……?」
としでも思ったら、↓の★★★★★を押して応援してくれると嬉しいです!
あなたの応援が、しんこの更新の原力になります!
よろしくお願いします!
ロメリア戦記~魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織した~
書籍化しました。小學館ガガガブックス様よりロメリア戦記のⅠ~Ⅲ巻が発売中です。 コミカライズしました。ロメリア戦記のコミックがBLADEコミックス様より発売中です。 漫畫アプリ、マンガドア様で見ることができますのでどうぞ。 「ロメ、いや、ロメリア伯爵令嬢。君とはもうやっていけない。君との婚約を破棄する。國に戻り次第別れよう」 アンリ王子にそう切り出されたのは、念願の魔王ゼルギスを打倒し、喜びの聲も収まらぬ時であった。 しかし王子たちは知らない。私には『恩寵』という奇跡の力があることを 過去に掲載したロメリア戦記~魔王を倒したら婚約破棄された~の再掲載版です 私の作品に対する、テキスト、畫像等の無斷転載・無斷使用を固く禁じます。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
8 190極寒の地で拠點作り
「まあ、何とかなるでしょ!」 が口癖の少女、冬木柚葉。 少々行き當たりばったりな性格の彼女は、ある日親友であり幼馴染の九條琴音からとあるVRMMOに誘われた。 ゲームはあまりやらない彼女だったが他ならぬ親友の頼みだから、と持ち前の何とかなるでしょ精神で共にプレイすることを決めたのだが……
8 182錬成七剣神(セブンスソード)
五年前に書いた作品です。未熟な部分があるかもしれませんがよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それは最強を生み出す卵か、開けてはならない蠱毒壺の蓋だったのか。 異能の剣を持った七人を殺し合わせ最強を作り出す儀式、錬成七剣神(セブンスソード)に巻き込まれた主人公、剣島聖治。 友人たちと殺し合いを強要されるが、聖治は全員で生き殘ることを決意する。聖治は友人と香織先輩と一緒に他の対戦相手を探しにいった。 順調に仲間を増やしていく聖治たちだったが、最後の一人、魔堂(まどう)魔來名(まきな)によって仲間が殺されてしまう。 怒りに狂い復讐を誓う聖治だったが、それを香織先輩は止めた。なぜなら聖治と魔來名は前世で兄弟だった。 仲間のために戦う聖治、力を求める魔來名、そして二人の戦いを阻止する香織。 三人の思惑が交差し、錬成七剣神は思わぬ事態へと発展していく。 最強を生み出すために、七人の剣士が魂を震わす異能剣劇バトル、開始! 時を超えて繋がる絆が、新たな未來を作り出す――
8 177魂喰のカイト
――《ユニークスキル【魂喰】を獲得しました》 通り魔に刺され、死んだはずだった若手社會人、時雨海人は、気がつくと暗闇の中を流されていた。 その暗闇の中で見つけた一際目立つ光の塊の群れ。 塊の一つに觸れてみると、なにやらスキルを獲得した模様。 貰えるものは貰っておけ。 死んだ直後であるせいなのか、はたまた摩訶不思議な現象に合っているせいなのか、警戒もせず、次々と光の塊に觸れてゆく。 こうして數多のスキルを手に入れた海人だったが、ここで異変が起きる。 目の前に塊ではない、辺りの暗闇を照らすかのような光が差し込んできたのだ。 海人は突如現れた光に吸い込まれて行き――。 ※なろう様に直接投稿しています。 ※タイトル変更しました。 『ユニークスキル【魂喰】で半神人になったので地上に降り立ちます』→『元人間な半神人のギフトライフ!』→『魂喰のカイト』
8 74現人神の導べ
この物語は、複數の世界を巻き込んだお話である。 第4番世界:勇者と魔王が存在し、人と魔が爭う世界。 第6番世界:現地人が地球と呼ぶ惑星があり、魔法がなく科學が発展した世界。 第10番世界:勇者や魔王はいない、比較的平和なファンタジー世界。 全ては4番世界の勇者召喚から始まった。 6番世界と10番世界、2つの世界から召喚された勇者達。 6番世界の學生達と……10番世界の現人神の女神様。 だが、度重なる勇者召喚の影響で、各世界を隔てる次元の壁が綻び、対消滅の危機が迫っていた。 勇者達が死なない程度に手を貸しながら、裏で頑張る女神様のお話。 ※ この作品の更新は不定期とし、でき次第上げようと思います。 現人神シリーズとして処女作品である前作とセットにしています。
8 129高欄に佇む、千載を距てた愛染で
山奧にある橋。愛染橋。 古くからその橋は、多くの人を見てきた。 かつては街と街を結ぶ橋だったが、今は忘れられた橋。 ある日、何故かその橋に惹かれ… その夜から夢を見る。 愛染橋に纏わる色んな人々の人生が、夢になって蘇る。
8 118