《快適なエルフ生活の過ごし方》39:澪、心の向こうに
ということで次の敵、というか被害者です。まあ自業自得なんですけどね。
「話になりませんわ!」
そんな澪ちゃんの聲が聞こえて來た。続いてドスドスという足音。バタンとドアが開いてニコリと笑っている澪ちゃん。額の辺りに青筋を浮かべてるように見えるのは気のせいだろうか?
「はしたないものをお聞かせしまして申し訳ありません。ちょっと急用が出來たので今日はお開きにさせてください」
「帰った方がいいの?」
「はい、ちょっと厄介な事になりそうなので……」
「それで私が引き下がると思った?」
「いえ、でも、これはウチのでの話ですので」
「私が困った時に澪ちゃんは助けてくれた。ならあなたが困った時には私が助けたいよ」
私とて犬畜生ではない。やれる事があるなら恩は返すしなんといっても澪ちゃんは私を慕ってくれている。……まあ慕い方にし問題はあるような気もしないでもないんだけど。
「お姉様……ありがとうございます」
「じゃあ、話してくれるわね」
「実は……」
澪ちゃんの話はこうだった。
高宮さんちの地上げの裏には澪ちゃんの兄が絡んでいたらしい。不産屋が兄に泣きついたそうだ。兄弟の中では澪ちゃんの立場は弱い。直ぐに高宮さんの件から手を引けと言われたらしいのだ。手を引く條件は……澪の周りの人間に手を出さないこと、だそうだ。つまり、脅しだ。
「さすがに看過できない話なんだけど、それってハッタリとかじゃないの?」
「……恥ずかしながら、この話を持ってきた人はスマートなやり方が苦手で直ぐに暴力に訴える人ですので……私も隨分毆られましたわ」
「あー、なんか人を毆って支配したがるクズね。そういうの居たわ」
ハルと澪ちゃんの會話のやり取りに怒りを覚える。えーと、つまり……
「それってさ、実力行使でボコボコにすればいいんじゃない?」
「お姉様?」
「ひとみん?」
「いや、だって、人を暴力で支配したがるなら暴力で支配し返してあげればいいだけでしょ」
「と、とは言っても本人も鍛えてるし、手下もそういう奴らだし……」
「えーとさ、そいつらって私を倒せそう?」
「あっ!」
自分で言うのもなんだけど多分負けないよねえ。魔法って本當にチートだわ。
「そうねー、ひとみんなら多分負けないよね。私はトドメ擔當でいいよん」
「お姉様、ハルさん……ありがとうございます」
し涙目になってる。これはまた懐かれちゃうかもだけどもう今更だよね。多分好度メーター振り切れてるだろうし。
「おい、いつまで待たせるつもりだ!」
荒々しく音を立てながら男がってきた。格はがっしりしてて長もかなり高い。顔立ちはまあ整ってる方だけど好みじゃない。品が顔に出てるタイプで野獣みたいなやつだ。野獣先輩とでも呼ぶか?
「接客中ですので遠慮してもらえますか?」
震えながらも澪ちゃんが言う。
「ほえ、俺に逆らうのか、澪。あの頃みたいにしてやろうか?」
その言葉を聞くとビクリと震える。暴力による支配は的なダメージ以上に神に刻み込まれる。そしてそれは消えないのだ。
「大丈夫よ。あなたは私が守るから」
澪ちゃんの肩に手を置いてささやいた。私の手を小さく握る澪ちゃん。
「何を言ってもダメです。今日は帰ってください」
しっかりと言った。
「そうか。後悔しても知らんからな」
そう言うと男はそのままきびすを返して去っていった。
「あっさり帰ったねー」
のんきなハルの聲。
「……きっとここだとおじい様の子飼いの人たちが居るから不利だと思ったのでしょう。今度は人數を揃えてくると思います。今までは……脅されたら怖くてうなずいてましたから」
し涙目で私を見上げる澪ちゃん。
「ありがとうございます。とても心強かったです」
「さてさて、それでは対策會議と行きますか」
その日はそのまま會議という名のお茶會になって殘りの時間を楽しんだのだった。
モフモフの魔導師
ある森の中、クエストの途中に予期せぬ出來事に見舞われた若い2人の冒険者は、白貓の獣人ウォルトと出逢う。 獨り、森の中で暮らすウォルトは、普通の獣人とは少し違うようで…。 ウォルトは、獣人には存在しないとされる魔法使いだった。 魔法好きで器用な獣人と、周りの人々が織り成す、なんてことない物語。
8 95とある素人の完全駄作
限界まで中二病っぽく設定を盛った自分を、「とある科學の超電磁砲」の世界にぶっ込んでみた、それだけの超駄作小説。 P.S.白井黒子の出番が少ないです。黒子好きの人はご注意下さい。 主人公はCV:梶裕貴or高山みなみでお願いします。
8 126異界の勇者ー黒腕の魔剣使いー
あるところにすべてを失った少年がいた。 あるところに運命によって愛する者と引き裂かれた少女がいた。 あるところに幸せを分け與える少年がいた。 あるところに少年達を支える少女が現れた。 あるところに奇妙な日常が生まれた。 ある時、日常が終わりを告げた。 また、あるところに大切なモノを取り戻さんとする少年が生まれた。 また、あるところに愛するものを変わらず愛し続ける少女がいた。 また、あるところに自身の愛する人を守らんとする少年が生まれた。 また、あるところに愛しき人のため日々前に進み続ける少女が生まれた。 ある時、世界に平和が訪れた。 -------------------------------------------------------- スランプより復帰いたしました! これからもよろしくお願いします! 現在、物語全體を通しての大幅な改稿作業中です。 作業中の閲覧は控えることを推奨します。 誤字脫字がありましたらご指摘お願いします。 評価、レビューどんとこい!
8 160転生したはいいけど生き返ったら液狀ヤマタノオロチとはどういうことだ!?
いじめられ……虐げられ……そんな人生に飽きていた主人公…しかしそんな彼の人生を変えたのは一つの雷だった!? 面倒くさがりの主人公が作る異世界転生ファンタジー!
8 184外れスキルのお陰で最強へ 〜戦闘スキル皆無!?どうやって魔王を倒せと!?〜
異世界に転移した主人公に與えられたスキルは、ただ永遠と生きる事が出來る『不老不死』。ステータスは村人レベルであり、他にマトモなスキルといえば、算術やら禮節やらの、現代日本で培ってきたものばかり。 しかし、主人公を異世界に召喚した先が特殊で…。 ___________________________________________ 夜中に思いつきで投稿しました!後悔も反省もしてません! 現在好評(?)連載中の『転生王子は何をする?』もお願いします。
8 106コンビニの重課金者になってコンビニ無雙する
■ストーリー ・ある日、900億円を手に入れた。世界的規模で寶くじを運営している會社のジャックポットくじに當たったのだ。何に使うか悩んでいたが、家の近くにコンビニが無い事を不便に思い、ひょんな事が切っ掛けでコンビニを始める事にした。 (一番近いのは、二駅隣のホームセンター併設のスーパーマーケット) もっと便利に、もっと、もっと・・と便利を追及して行く內に、世界でも屈指のコンビニ重課金者となっていた。拡張し過ぎて、色々商品も増え、いつの間にかその世界では有名な”最強のコンビニ”になっていた。 そのコンビニに行けば、何でも売っている。 マッチ一本から、原子力潛水艦まで。 いつの間にか、その土地は不可侵となり、國と國との取り持ちまでする様になっていた。『なんで、そんな事に』って?そんなの、こっちが聞きたいよ……ただ単に、便利で安全で快適さを求めていただけなのに。 いつの間にかコンビニ無雙する事になった男の物語。 ---------------------- ■その他 ・少しづつ更新していく予定です。
8 88