《うちのダンナはぽっちゃり男子》6 絵文字とはなんぞや

このエッセイ、あらすじに最初に「ダンナ本人の許可を得ている」と掲げておりますよね。

でも本人、私が「読んでみる?」と言うまで、実は中は読んでいませんでした。

で、「別にええよ。読んでみ」と言ったところ、仕事の帰りにスマホで読んで帰ってきました。

ほんで帰ってくるなり、開口一番、

「つづれ先生! 作品読みました!」

いや、その呼び方はやめんさい。(どこの方言だろうか)

しかもなんか、アクセントおかしいし。

最初の「つ」が一番低くて、後になるほど上がってゆく。全で言えば「先生」の「せ」が最も高い……って、これで伝わるのだろうか。

そういえば私は自分ではアクセント用語でいうところの頭高(あたまだか)、「つ(・)づれ」のつもりなんですが、読者さまはどうお読みくださっているんやろ。

まあそのことはええか。

會話、続きます。

「ほんで、どないやった?」

「え? ……恥ずかしい」

「え、だって別に、噓は書いてへんかったやろ?」

「そ、そうやけど……! はずかちい!」

や、そうです。

しょうがないなあ。

ダンナ、自分で弁當箱を洗いながら訴える。

あ、弁當ももちろん、自分で作っていきます。

遠足なんかで娘のが必要なときも、一緒に作ってくれます。わあい。

私はそこに、毎回小さい封筒に、ミニレターを書いてれてやる役をするだけです。

ほんま、完全に「母」はあっちやね。

お弁當に関しては、また次に詳しく述べます。

會話、まだ続きます。

「もう外歩かれへん!」

「いや、ドア一枚へだてて別人二十八號やねんからええやん別に。誰にも気づかれへんって。ちゅうか、誰が分かるねん。電車の中で『あ、こいつや、あのぽっちゃりこいつや!』て」

「そっ、……それは、そうやけどお!」

いいからになるな。

「……でも、アレが書いてなかった」

なんですと?

「ひとりで寂しかったとき、メールでネコの絵文字いっぱい送ったの、書いてなかった……」

そういえばそんなこともあったな。

ほら、いま書いたで。

っていうか、「恥ずかしい」とかいいながら催促してませんか、それ。

びっくりしたわ〜、あれも。

お正月の旅先で、ひとり留守番中のダンナから攜帯にメールがきたんですわ。

開けてびっくり。

「寂しい」の言葉すらなく、ひたすらネコが泣き顔しとる絵文字が畫面いっぱいに……。

悪夢や。

悪夢でしかないわ、あんなもん。

攜帯投げつけたろーかと思ったわ。

と、いうことで、本人が恥ずかしがって悶えてるの見るのも大変楽しいのですが、次回ぐらいでこちらのエッセイも完結としようかなと思います。

完結してもまた、思いつけば付け足せますもんね。

ではでは、皆さんも、今日も楽しい執筆と読書ライフをお楽しみください!

    人が読んでいる<うちのダンナはぽっちゃり男子>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください