《【書籍化】絶滅したはずの希種エルフが奴隷として売られていたので、娘にすることにした。【コミカライズ】》第37話 カヤ、皆の視線を獨り占め
「これが噂に聞く帝都の街並みなのね…………私、激だわ!」
「おいカヤ、騒ぐな。注目を集めてる」
商業通りにる頃には、カヤのテンションは頂點に達していた。
あれこれと早口で捲し立てながら、全ての店舗の店先に足跡をつけている。そしてその先々で住人の視線を獨り占めしていた。勿論、嫌な意味でだ。
夜にはジークリンデが訪ねてくる事になっているんだが、このままでは全く間に合いそうにない。商業通りを抜けるのに半日は掛かるだろう。お出かけが大好きなリリィですら、カヤのテンションについていけず大人しくなっていた。
「これが騒がずにいられますかっての! ヴァイス、アンタ私の村から帝都に出てこられる確率を知ってて?」
「知らん。三割くらいか?」
口では言わなかったものの、カヤは明らかに帝都に憧れていた。エンジェルベアの事などきっと帝都にる為の口実に違いない。
その様子から察するに、カヤの村から帝都に移住するのはそれなりにハードルが高いことだと予想がつく。
Advertisement
三割という數字にはそれなりに自信があったのだが、カヤは自嘲気味にふっと息を吐いた。
「バカ言ってんじゃないわよ。…………1パーよ、1パー。帝都に來られるのは100人に1人いればいい方ね」
「そうなのか。別に來られない距離では無いと思うが」
カヤの村がエンジェルベアの生息地近くだとするなら、距離的な問題は無いはずだ。馬車でも二、三日あればたどり著けるはず。門での審査だって、元と目的がはっきりしていれば通らないということはないだろう。
俺の言葉にカヤは大きくため息をついて、無知な田舎者に呆れる都會人のような視線を向けてきた。既にも心も帝都人になりきっているんだろうか。
「距離はね。…………問題はお金よ。さっきから見てるけど、やっぱりここおかしいわ。どうしてコーヒー1杯が300ゼニーもするのよ」
「300ゼニー? 寧ろ安い方だぞ、それ」
商業通りの一等地に店舗を構えている所なら、その2倍は取られるからな。この前ジークリンデと行った喫茶店のコーヒーは確かそれくらいだった。
俺の言葉にカヤは言葉を失った。
あそこの喫茶店でパンケーキでも買って帰るか────そんな事を考えていると、固まっていたカヤがき出す。いちいちオーバーリアクションな奴だ。
「噓でしょ!? 300ゼニーったらね、私が一週間せっせとエンジェルベアの様子を確認して、それでやっと貰える金額なのよ!?」
「一週間で300? それは確かにないな。帝都暮らしは夢のまた夢だ」
帝都の中で一般的にエリートと認識されている魔法省のヒラ職員の年収が、大600萬ゼニー。
週給300ゼニーのカヤの稼ぎは、年収に直すと15000ゼニーくらいか。
カヤが自分の村の中でどれほどの地位にいるのかは分からないが、400倍の差がそこにはあった。
帝都で暮らすのは…………まあ無理だろう。300ゼニーでは1日をお腹いっぱいで過ごす事すら葉わない。
「でしょ? だから、アンタには謝してるのよ。私の面倒を見てくれるなんてね」
そう言うと、カヤはまた全ての店舗の店先を覗く奇行に戻っていく。俺は開いた口が塞がらないままその背中を見送った。
…………果たして俺はいつカヤの面倒を見ると言ったのか。そんな記憶は全く無いんだが、もしかして魔法鞄にったのはカヤではなく俺の方だったのか?
「ぱぱ、くまたんねちゃった……」
「ん?」
リリィにズボンを引っ張られ目を向けると、エンジェルベアが石畳に寢転んでいた。疲れてしまったのか完全にお休みモードにっている。
…………無理もない、今日は々あったしな。
俺はエンジェルベアを抱きかかえて歩くことにした。リリィの半分もないエンジェルベアは抱えても重さが分からないくらいで、初めてリリィを抱っこした時も思ったが、こんなに軽いのにちゃんと生きているというのが、不思議な覚だった。
「リリィはまだ眠くないか?」
「うん、だいじょうぶ」
「そうか。パンケーキ買って帰ろうな」
「!! りりー、ぱんけきいっぱいたべる!」
「ちょっとちょっと、聞いたわよ。パンケーキってあのパンケーキなわけ?」
これも一つの地獄耳というやつか、俺たちの會話を聞きつけたカヤが急いで駆けつけてきた。10メートルはあったはずだがよく聞こえてたな。周りの喧騒もあるっていうのに。
「あのパンケーキがどのパンケーキかは分からないが、とにかくパンケーキだ。因みに2000ゼニーするぞ」
「2000ゼニー!? ぶくぶくぶくぶく…………」
カヤはあまりの現実に白目を向いて泡を吹いた。
が、すぐに復活し手の甲で口元を拭う。汚い。
「じゅるっ…………ヴァイス、そのパンケーキは私も食べられるのよね……? 私は見てるだけとか、そんな酷い話無いわよね…………?」
カヤからすれば、自分の月給以上の超高級スイーツ。
一人の乙としてそんなチャンスを逃せる訳がないんだろう、カヤは泡を拭った両手で俺の手を摑んだ。
汚い。
「お願いよ〜〜〜ヴァイスぅ〜〜〜…………」
────ここで冷たく突き放したら、カヤは一どんな顔をするんだろうか。
気にならないわけじゃなかったが、カヤの涙目を見ているとそんな気も失せるのだった。
- 連載中348 章
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
王太子から冤罪→婚約破棄→処刑のコンボを決められ、死んだ――と思いきや、なぜか六年前に時間が巻き戻り、王太子と婚約する直前の十歳に戻ってしまったジル。 六年後の未來を知っているジルは未來を変えようと焦り、顔も見ず別の男性に求婚するが、即答で了承を返したのは隣國の若き皇帝(六年後は闇落ち予定)だった。 皇帝に求婚を真に受けられ、誘拐され、後に引けなくなったジルは腹をくくる。 「あと六年ある、それまでに皇帝を更生させればすべて解決する!(と思いたい)」 これは魔力チートで軍神令嬢と呼ばれていた男前幼女が、王太子のしつこい求婚(復縁)を回避しつつ、かつての部下と再會したり、かっこよく物理で事件を解決したり、呪われた皇帝と本當の夫婦になるお話。 ◆原作書籍1~4巻発売中(イラスト:藤未都也先生)◆ ◇コミカライズ1巻~3巻発売中(作畫:柚アンコ先生)◇ ◆mimicle様にてボイスドラマ配信中◆ *月刊コンプエース様にて第二部コミカライズ連載中* ※R15は念のためです
8 95 - 連載中7 章
名探偵の推理日記〜囚人たちの怨念〜
かつて死の監獄と呼ばれ人々から恐れられてきた舊刑務所。今ではホテルとして沢山の客を集めていたが、そこには強い怨念が潛んでいた。そこで起きた殺人事件の謎に名探偵が挑む。犯人は本當に囚人の強い恨みなのか?それとも生きた人間による強い恨みなのか? 〜登場人物〜 松本圭介 小林祐希 川崎奈美(受付の女性) 吉川尚輝(清掃員のおじさん) 田中和基(清掃員のおじさん) 磯野吉見(事務のおばさん)
8 165 - 連載中102 章
死ねば死ぬほど最強に?〜それは死ねってことですか?〜
學校で酷いいじめを受けていた主人公『藤井司』は突如教室に現れた魔法陣によって、クラスメイトと共に異世界に召喚される。そこで司が授かった能力『不死』はいじめをさらに加速させる。そんな司が、魔物との出會いなどを通し、心身ともに最強に至る物語。 完結を目標に!
8 125 - 連載中42 章
【銃】の暗殺者
異世界に連れていかれた少年が暗殺者となってのんびりと過ごすお話です この作品に出てくる銃は素人知識ですので間違いがあってもご容赦を
8 55 - 連載中205 章
(ドラゴン)メイド喫茶にようこそ! ~異世界メイド喫茶、ボルケイノの一日~
「お前、ここで働かないか?」 その一言で働くことになった俺。喫茶店のスタッフは、なんと二人ともドラゴンが人間になった姿だった。なぜかは知らないが、二人はメイド服を著て喫茶店をしている。なし崩し的に俺も働くことになったのだがここにやってくる客は珍しい客だらけ。異世界の勇者だったり毎日の仕事をつらいと思うサラリーマン、それに……魔王とか。まあ、いろいろな客がやってくるけれど、このお店のおもてなしはピカイチ。たとえどんな客がやってきても笑顔を絶やさないし、笑顔を屆ける。それがこのお店のポリシーだから。 さて、今日も客がやってきたようだ。異世界唯一の、ドラゴンメイド喫茶に。 ※連作短編ですので、基本どこから読んでも楽しめるようになっています。(ただしエピソード8とエピソード9、エピソード13とエピソード14、エピソード27~29は一続きのストーリーです。) ※シーズン1:エピソード1~14、シーズン2:エピソード15~29、シーズン3:エピソード30~ ※タイトルを一部変更(~異世界メイド喫茶、ボルケイノの一日~を追加)しました。 ※2017年からツイッターで小説連載します。http://twitter.com/dragonmaidcafe 章の部分に登場した料理を記載しています。書かれてないときは、料理が出てないってことです。
8 56 - 連載中178 章
異世界でもプログラム
俺は、元プログラマ・・・違うな。社內の便利屋。火消し部隊を率いていた。 とあるシステムのデスマの最中に、SIer の不正が発覚。 火消しに奔走する日々。俺はどうやらシステムのカットオーバの日を見ることができなかったようだ。 転生先は、魔物も存在する、剣と魔法の世界。 魔法がをプログラムのように作り込むことができる。俺は、異世界でもプログラムを作ることができる! --- こんな生涯をプログラマとして過ごした男が転生した世界が、魔法を”プログラム”する世界。 彼は、プログラムの知識を利用して、魔法を編み上げていく。 注)第七話+幕間2話は、現実世界の話で転生前です。IT業界の事が書かれています。 実際にあった話ではありません。”絶対”に違います。知り合いのIT業界の人に聞いたりしないでください。 第八話からが、一般的な転生ものになっています。テンプレ通りです。 注)作者が楽しむ為に書いています。 誤字脫字が多いです。誤字脫字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめてになります。 【改】となっているのは、小説家になろうで投稿した物を修正してアップしていくためです。第一章の終わりまでは殆ど同じになります。
8 95