《【書籍化】絶滅したはずの希種エルフが奴隷として売られていたので、娘にすることにした。【コミカライズ】》第38話 ジークリンデ、気が気でない
頭の中がパンケーキで一杯になったのか、カヤは脇目も振らず俺についてきた。一刻も早く月給を超えるパンケーキにありつきたいらしい。
商業通りを順調に進み、俺達はあの喫茶店に到著した。
いつもは混んでいる喫茶店だったが、丁度晝食と夕食の狹間の時間帯だからかすんなりと店することが出來た。そのらしさ故かエンジェルベアも店可能だったので、四人がけのテーブルに俺たちは座った。エンジェルベアは座面の上で丸くなっている。
ほどなくして、人數分のパンケーキが到著した。
眠そうなのでエンジェルベアの分は箱に包んで貰っている。俺の記憶ではエンジェルベアは草食だったはずなのだが、カヤ曰く、
「まあ大丈夫じゃない? 食べなきゃ私が食べてあげるわよ」
との事だった。本當にこいつはエンジェルベアに詳しいのだろうか。
カヤはほかほかと湯気をあげている厚のパンケーキを前にして、わなわなと震えていた。
震える手でナイフとフォークを手に取ると、おっかなびっくり生地に差しれる。まるで綿のようにふわっと千切れるパンケーキに嘆の聲をあげると、そのままゆっくりと口に運んだ。
Advertisement
────瞬間、カヤは壊れた。
「〜〜っ!? なにこれ、なんなの!? ふわふわ天國じゃない!」
「ふわふわ、ふわふわ」
────そこからのカヤは速かった。
ちゃんと味わっているのか不安になるスピードで、カヤはパンケーキを千切っては食べ、千切っては食べ、ものの一分足らずで分厚いパンケーキはカヤの胃袋に消え去った。その間、リリィは二口しか食べていない。凄まじいスピードだった。
カヤはパンケーキを完食すると、恍惚とした表を浮かべた。その視線の焦點は、どこか遠くの輝かしい未來で結ばれていた。
「…………ヴァイス。私、決めた。帝都で一花咲かせるわ。それで、毎日パンケーキを食べるの」
「そうか。頑張ってくれ」
「ええ、ありがとう」
真面目な話、カヤは帝都でどうするつもりなんだろうか。村にはカヤを心配している人もいると思うんだが。
「カヤ、村に一言も言わないでいいのか? 家族とか、いるんじゃないのか」
「それなら大丈夫よ。帰ってこなけりゃ、エンジェルベアに食われたとでも思うでしょ。私達は大きな世界観で生きてるの────あ、すいません! パンケーキおかわりお願いします!」
「エンジェルベアは草食じゃなかったか?」
こいつは本當にエンジェルベアに詳しいのだろうか。
不安で仕方がない。
◆
「…………ヴァイス。…………私が言いたいことが、分かるか?」
「まあ、何となくはな」
夜。
自宅に帰ってきた俺達は、ジークリンデによって床に正座させられていた。
正確には正座させられているのは俺とカヤの二人で、カヤは、
「これなに!? 一どうなってんのよ!?」
というような視線をしきりに俺に向けている。
リリィは部屋の反対側でエンジェルベアと遊んでいた。
部屋の半分を重苦しい空気が、もう半分をほんわかした空気が包んでいる。葉うなら向こうに逃げ出したい。
「…………今朝、私はお前に何を頼んだんだったかな」
額に手を當てて、ジークリンデが言葉を吐き出す。
呆れても言えない、そんな空気を隠そうともしない。
「その依頼なら達してる。鞄の中にってるぞ」
そんな事を言いたい訳じゃないのは重々承知しているが、俺としては依頼達をアピールするしかない。
カヤは恐る恐るジークリンデに視線を合わせて────睨まれ一瞬で下を向いた。
止めとけ、今のあいつには誰も逆らえない。
「當然だ。お前ならどんな素材でも収集してくるのは分かっている」
ジークリンデはそこで部屋の反対側に視線を向け、その後カヤに目を落とした。
「────私が言いたいのは。どうして素材収集の依頼をしたら一人と一匹を連れ帰ってくる事態になるんだ、という事だ」
それは俺が聞きたいくらいだ。
そう思ったので、言うことにした。
「それは俺が聞きたいくらいだ」
「ヴァイス」
「…………すまん」
俺は頭を垂れた。今回は全面的に俺が悪い。
ジークリンデは鋭い視線をカヤに移し、指を向けた。
「エンジェルベアを連れ帰ってきたのは、あの大きさを見れば何となく事は分かる。だがどうして謎のを連れ帰ってくる。一誰なんだ、こいつは」
「カヤよ」
「お前には聞いていない」
「ヒィ…………!」
ジークリンデとカヤの対決は一瞬で決著が著いた。
ただでさえ狀況が不利な上、ジークリンデがこういう場で誰かに負ける姿は想像出來なかった。
「…………ちょっと、ちょっとヴァイス。…………誰なのよこの鬼は」
カヤが小聲で話しかけてくる。ジークリンデのあまりの迫力に俺に助けを求めてきたのだろう。
この距離では完全にジークリンデにも聞こえていると思うが、俺は反応することにした。今はこの窮地をすることが何よりも優先される。
「…………帝都で5番目くらいに偉い奴だ。逆らったら帝都からつまみ出されるぞ」
「!? そんなあ…………ヴァイス、何とかしてよ」
「何とか出來たらいいんだがな…………」
ジークリンデからすれば、どこの誰とも知れないカヤの面倒を見る必要は一切ない。帝都の門を潛れた事すら奇跡のような奴だ、つまみ出されても文句は言えないだろう。
…………そもそも、それを言ったら俺だってカヤの事は全く知らない。よく考えれば俺にだってカヤの面倒を見る必要はあるように思えなかった。
ここでジークリンデにカヤを引き渡して、自分の村に帰って貰うのが最も平和的に解決出來る方法なんじゃないか。
「お願いよヴァイスぅ〜〜…………夢にまで見た帝都なのよォ…………」
カヤは瞳を涙でいっぱいにして俺を見つめる。
「…………はぁ」
ここでカヤを追い返せば、恐らくこいつはもう二度とあの店のパンケーキを食べることは出來ない。
────そんな些細なことが、何故だか気になった。
俺は顔を上げ、ジークリンデにまっすぐ視線を向けた。
「────ジークリンデ。こいつはエンジェルベアの第一人者だ。エンジェルベアの生態から、素材の正しい加工方法まで何もかも知している。そうだな?」
カヤは俺の作戦を読み取り、慌てて顔を上げた。
「えっ、ええ! その通りよ! 私は生まれた時からエンジェルベアと一緒だったの! エンジェルベアの事なら何でも聞いて頂戴!」
三文芝居を始めた俺たちを、ジークリンデは冷ややかな視線で見下ろす。もう既に何もかも見かされているような気がしたが、今更止まることも出來ない。
「カヤは俺達の事を聞いて、特別に著いてきてくれたんだ。魔法省でこいつの面倒を見てくれないか?」
養うだけならジークリンデを頼る必要はないが、流石にそこまでする義理は俺にはない。帝都で生活基盤を作るとなれば魔法省の世話になるのが一番だった。住居の手配から仕事の斡旋まで、魔法省は何でもやっている。
「お願いします! 私、帝都で暮らしたいの!」
カヤは今度は逃げなかった。ジークリンデの冷たい視線を負けじと見つめ返している。
…………その甲斐あってか知らないが、ジークリンデはため息をついて、肩を落とした。
「…………分かった。こいつの事は魔法省で面倒を見よう。────ところでヴァイス、このは本當にエンジェルベアに詳しいのか?」
「エンジェルベアを食だと思ってるくらいにはな」
「はぁ…………そんなとこだろうとは思ったが、面倒事を持ち込むのもほどほどにしてくれ。私の立場だって萬能では無いんだからな」
「本當に済まないと思ってる。悪いが貸しにしておいてくれ」
このペースで貸しを作ってしまったら、俺は一生ジークリンデに逆らえなくなるんじゃないだろうか。
何故だかそんな未來が視えた気がした。
- 連載中478 章
ひねくれ領主の幸福譚 性格が悪くても辺境開拓できますうぅ!【書籍化】
【書籍第2巻が2022年8月25日にオーバーラップノベルス様より発売予定です!】 ノエイン・アールクヴィストは性格がひねくれている。 大貴族の妾の子として生まれ、成人するとともに辺境の領地と底辺爵位を押しつけられて実家との縁を切られた彼は考えた。 あの親のように卑劣で空虛な人間にはなりたくないと。 たくさんの愛に包まれた幸福な人生を送りたいと。 そのためにノエインは決意した。誰もが褒め稱える理想的な領主貴族になろうと。 領民から愛されるために、領民を愛し慈しもう。 隣人領主たちと友好を結び、共存共栄を目指し、自身の幸福のために利用しよう。 これは少し歪んだ気質を持つ青年が、自分なりに幸福になろうと人生を進む物語。 ※カクヨム様にも掲載させていただいています
8 135 - 連載中330 章
【コミカライズ配信中】アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~
【コミックス1巻 好評発売中です!!】 平凡な冒険者ヴォルフは、謎の女に赤子を託される。 赤子を自分の娘にしたヴォルフは、冒険者を引退し、のんびり暮らしていた。 15年後、最強勇者となるまで成長したパパ大好き娘レミニアは、王宮に仕えることに。 離れて暮らす父親を心配した過保護な娘は、こっそりヴォルフを物攻、物防、魔防、敏捷性、自動回復すべてMAXまで高めた無敵の冒険者へと強化する。 そんなこと全く知らないヴォルフは、成り行き上仕方なくドラゴンを殺し、すると大公から士官の話を持ちかけられ、大賢者にすらその力を認められる。 本人たちの意図せぬところで、辺境の平凡な冒険者ヴォルフの名は、徐々に世界へと広まっていくのだった。 ※ おかげさまで日間総合2位! 週間総合3位! ※ 舊題『最強勇者となった娘に強化された平凡なおっさんは、無敵の冒険者となり伝説を歩む。』
8 138 - 連載中16 章
日々
「僕は極力無駄な力は使わない」 何事にも無気力なトモキ。彼は今年から高校一年生になる。しかし、彼は高校生活など特別だとか楽しいとかは考えない。ただ靜かに生きたいと願うトモキだったが。 ______________________________________________ ⚠️ここからは作者あいさつです。 どうも、皆さんはじめまして?らーあわと申します。この作品は初めて書いたものなので、暖かい目で見ていただけると幸いです。 読みやすいように難しい単語を使うのは避けています。これは私が初めて書いたものでして、他のところに保存してあったのですがなんだかんだ、何ヶ月か前にノベルバにあげさせてもらったんですけど、2話くらいで終わらせてしまったので再投稿ですね! 専門用語などたまに出てきますが、できるだけ解説します。 少しでも楽しんでいただけたら幸いです。 完結します!
8 128 - 連載中13 章
魔法男子は、最強の神様に愛されてチートの力を手に入れた件について
あらすじは本編に 初投稿なので優しく見守ってくれると有難いです。 小説家になろうでも投稿しています。 世界観を想像しながら見ていただけると楽しいかなと思います。 ※ この小説(?)はフィクションです。実在の人物や國家、組織などとは一切関係ありません。 その點をご了承の上で作品を楽しんで下さい。 なるべく週一投稿!!
8 81 - 連載中14 章
【お試し版】ウルフマンの刀使い〜オレ流サムライ道〜
サムライに憧れる高校生、高河孝(17)がVRMMORPG內で『マサムネ』となり、理想のサムライ像を模索する物語。 しかし昨今のゲームではジョブとしてのサムライはあれど、生き様を追體験するものは見つからなかった。 マサムネがサムライに求めるのは型や技ではなく、どちらかといえば生き様や殺陣の方に傾倒している。 數々のゲームに參加しつつも、あれもこれも違うと直ぐに辭めては誘ってきた友人の立橋幸雄の頭痛の種になっていた。 だと言うのに孝は何か良さそうなゲームはないか? と再び幸雄を頼り、そこで「頭を冷やせ」という意味で勧められた【Imagination βrave】というゲームで運命の出會いを果たすことになる。 サムライに成れれば何でも良い。そんなマサムネが最初に選択した種族は獣人のワーウルフ。コボルトと迷ったけど、野趣溢れる顔立ちが「まさにサムライらしい」と選択するが、まさかその種族が武器との相性が最悪だとはこの時は気づきもしなかった。 次にスキルの選択でも同じようなミスを冒す。あろうことかサムライ=刀と考えたマサムネは武器依存のスキルを選んでしまったのだ。 ログイン後も後先考えず初期資金のほとんどを刀の購入代金に充てるなど、本來の慎重な性格はどこかに吹き飛び、後にそれが種族変調と言う名のサポートシステムが影響していることに気付くが後の祭り。 こうして生まれたnewマサムネは、敵も倒せず、死に戻りしては貯蓄を減らす貧乏生活を余儀なくされた。 その結果、もしかしてこれはハズレなんじゃと思い始め、試行錯誤を繰り返したその時─── このゲームの本來の仕掛けに気づき、[武器持ちの獣人は地雷]という暗黙のルールの中でマサムネはシステム外の強さを発揮していくことになる。 そう。ここはまさにマサムネが夢にまで見た、後一歩物足りないを埋めるImagination《想像力》次第でスキルの可能性が千差萬別に変化する世界だったのだ。
8 99 - 連載中31 章
転生したはいいけど生き返ったら液狀ヤマタノオロチとはどういうことだ!?
いじめられ……虐げられ……そんな人生に飽きていた主人公…しかしそんな彼の人生を変えたのは一つの雷だった!? 面倒くさがりの主人公が作る異世界転生ファンタジー!
8 184