《【書籍化】世界で唯一の魔法使いは、宮廷錬金師として幸せになります ※本當の力はです!》38.その夜は(レイナルド視點のお話)
レイナルド視點です
◆
そのし前のこと。
結婚式へ參列するためにスティナの街へ到著したレイナルドは、王家の別邸の私室で支度を済ませ、鏡を見つめていた。
今日、フィオナに會うことはわかりきっている。
(きっと、彼は気まずそうな顔をするだろうな)
それは、レイナルドを振った決まりの悪さから來るものではなくて、王宮勤めで関わる人々に噓をついているという罪悪のせいだと容易に想像できた。
(自分の力だけで頑張りたい気持ちはよくわかるが……。フィーネの能力は既に認められつつある。周囲にとっては、元を偽ったことなど些細なことに過ぎない。気に病むぐらいなら、真実を明かしてほしい)
やりきれない想いを持て余しつつあるところで、扉が叩かれた。
「レイナルド殿下。本日の結婚式にはサイアーズ侯爵家のウェンディ様が參列しておいでです。それに関わりまして、サイアーズ侯からお手紙を預かっております」
「……その辺に置いておけ」
Advertisement
侍従が持つレタートレーをちらりと見ただけで、レイナルドは舌打ちしたい気分になる。
(面倒だな。今日はクライドがいない)
おそらく、この手紙はウェンディのエスコートを頼みたいという類のものだろう。いつもならそれはクライドの基本任務に含まれていたが、あいにく妹の誕生日會があるとかで、今日はいなかった。
となると、自分が相手をするほかない。さすがに有力侯爵家の令嬢を一人で會場に放り出すわけには行かないのだ。
レイナルドの様子をニコニコと見つめていた侍従は、いかにも胡散臭い様子で髭をなでる。彼は、レイナルドが心ついた時からの回りの世話をしてくれている『じいや』だ。
「レイナルド殿下がわざわざこの街での結婚式にご出席なさるとは。意外でしたのぅ」
「……特別な理由はない。ただ、スウィントン魔法伯家はかつて我が國の名門だった。その家の善き日に、祝福を伝えにいくだけだ」
「ほほぅ」
「……行ってくる」
ほんのし頬を染め、侍従を睨んだレイナルドは馬車に乗り、モーガン子爵家の別邸に向かったのだった。
Advertisement
懸念通り、會場ではウェンディのエスコートをする羽目になってしまった。
今日のメインイベントは結婚式とそのお祝いのパーティーである。本來、レイナルドは目立つべきではなかったが、婚約者がいない王太子として知られる自分に注目が集まるのは仕方がないことだともわかっていた。
(彼には申し訳ないが、適當なところでお父上に引き渡そう)
レイナルドの腕をしっかりと摑んだウェンディは瞳を輝かせる。
「レイナルド殿下。あまり馴染みのない家の結婚式に參列するのに、気が進まなかったのですが……こういうことだったのですね。ご一緒できてとても幸せですわ」
「……歴史あるスウィントン魔法伯家は、私にとっては大切で重要な家です」
「え? 何か仰いましたか……?」
「いいえ。向こうで何か飲みをもらってきましょう」
「でしたら私も一緒に參りますわ!」
「……」
自分の腕を摑む違和を引き連れながら會場を彷徨う。その先に、會場の端で気配を消しているフィオナを見つけた。
挨拶をするぐらいは許されるだろう、というか純粋にお祝いの言葉を伝えたかったレイナルドはウェンディをサイアーズ侯へ引き渡してビュッフェ臺へと向かおうとしたのだが。
父に側を離れないように言い付けられているらしいウェンディは、思ったよりも手強かった。
「ウェンディ嬢。お父上と離れて行をされてもよろしいのですか」
「ふふふっ。大丈夫です! 父からはレイナルド殿下にエスコートしていただくようにと言われていますから」
招待客としてフィオナにお祝いを伝えた後も、ウェンディはフィオナへの刺々しい言を改めない。
(この場を離れた方がよさそうだ)
フィオナがしずつ強くなっていることはレイナルドも認めているところだったが、この敵対心全開のウェンディは何を言い出すかわからない。
それを咎めればいいだけの話だが、一瞬でもフィオナに嫌な思いをさせたくなかった。
(クライドがいたら過保護だと言われそうだな)
この前、王宮の工房ではひと悶著があった。
それは頭角を表し始めたフィーネへの妬みによるものだったが、彼はがすくほどの正攻法で驚くほど鮮やかに雑音を黙らせてみせた。
フィーネが持つ巧みな技に嘆を覚えただけでなく、何よりも本人にその気はないのが微笑ましかった。彼を見る周囲の目は一瞬にして違ったものになり、新たな地位を確立していくことになるのだろう。
頼りなさげに薬草園の畑に頭を突っ込んでいた頃を思い出すと、信じられない進化である。ウェンディをサイアーズ侯のもとに案しながら、レイナルドはため息をついた。
(いや。この場にいて気絶しないだけでなく、ふさわしい振る舞いをする彼は……驚くほどの速さで立ち直っているんだろうな)
やっとのことでウェンディを撒いたレイナルドは、會場の中でもう一度フィオナの姿を探す。
(あれは)
端を彷徨うのはフィオナだった。なぜか庭園の方へ出て行くのが見えて、跡を追う。
実はし気になっていることがあったのだ。
さっき挨拶をした時、フィオナはほんのし表を曇らせていた気がする。表面上はいつも通りの可憐で上品な笑顔を見せてくれたが、違和が拭えなかった。
(このスティナの街はかつてスウィントン魔法伯家の別邸があった場所だ。わざわざ結婚式の地にここを選んだことを考えても、きっと特別な街に違いない)
懐かしく思い出深い街に、思うところがあるのかもしれない。
そう思ったらどうしても放っておきたくなくて、後を追い聲をかけた。
「――上著を持ってこさせましょう」
「!」
「そこの湖は夜になるとライトアップされます。そろそろじゃないかな。もし退屈されているのでしたら、一緒に見に行きませんか」
「あ、あの」
目を泳がせるフィオナはいには當然乗ってこない。思慮深いタイプだ。それを知るだけに、悪戯心がのぞく。
「たくさんの魔石を使って彩を燈すんだ。私も初めて見たときにはしました」
「ま、魔石……!」
案の定、目を瞬いて興味を示している。けれど、斷られることまで含めて、レイナルドは織り込み済みだった。
「とてもありがたいおいですが、そんなに長い時間、レイナルド殿下を獨り占めするわけには參りませんので」
「それは殘念です。しかしまだここにいらっしゃるのでしたら、上著を」
「お……お気遣いだけ、ありがたく」
予想通りの答えを得たところで、大広間からワルツの音が流れてくるのが聞こえた。
後を追ったのは、彼が心配だったからだ。……しかし。
(……)
ほんのし、自分の中にが覗いたことを認めたレイナルドは、ダメ元で聞いてみる。
「フィオナ・アナスタシア・スウィントン嬢。私と踴っていただけませんか?」
意外なことに、フィオナは手をとってくれた。そして、踴りながら他もない話をする。
そのうちに、この前、宮廷錬金師の工房で周囲を実力で黙らせたフィーネの姿が思い浮かんだ。
(気弱に見えることもあるが……好きなことには臆さないんだな、彼は)
立場にとらわれて立ち止まることがある自分がひどく恥ずかしく思えた。その途端、本音が溢れていたのだ。
――「自分も対等に話せる人間でいる」と。
當然、フィオナはぽかんとした顔をしていた。
(無理もない。唐突すぎて意味不明だ)
ダンスを終えたレイナルドはフィオナと離れて會場に戻った。しかし、いつまで待っても遅れて戻ると思えたはずのフィオナの姿がない。
もう一度庭園を覗くと、上著を著て裏門を出ていくフィオナの姿が見えた。
(……やっぱり見たかったのか)
魔石のイルミネーションなんて、彼がもっとも興味を示すところだろう。一度って斷られてしまったので一緒に行くことはできないが、それでもあの軽裝では夜は寒い。
侍従に言い付けて暖かいストールを手配したレイナルドは言った。
「これを湖畔にいるフィオナ・アナスタシア・スウィントン嬢のところへ」
「こう寒くては膝にきましてのぅ。なかなかけないのです」
とぼけた顔の侍従にレイナルドは表を引き攣らせる。
(いつもキビキビといてそんなそぶりを見せたことがないだろう……⁉︎)
彼は若い頃、腕の立つ騎士だったらしい。レイナルドの剣の師でさえも頭の上がらない存在だ。今でも毎朝準備がわりのランニングと訓練を欠かさない爺の、とぼけた演技が憎たらしかった。
「……俺に自分で行けと?」
「大切なお友達なのでしょう。距離をとることも優しさですが、それだけでは何も伝わりませんからねぇ。爺はレイナルド殿下の味方です」
「……」
何を言っているのかわかりたくないほどに、見かされているらしい。
(まぁ、俺が彼に未練を持っているように見えるのだろうな)
彼を好きなことは認めるが、彼自がフィオナをいないことにしたいのならそれでもいい。
フィオナに引かれる可能と、彼が冬の夜風にさらされて風邪をひく可能を天秤にかけた結果。
――レイナルドは湖畔へと向かっていた。
次回の更新は9/11の20時前後を予定しています。
ブクマや☆で応援していただけると勵みになります!
書籍は2022.9.25にMFブックス様から発売予定です。
書籍版のゆいまほもよろしくお願いします……!
- 連載中411 章
【書籍化&コミカライズ2本】異世界帰りのアラフォーリーマン、17歳の頃に戻って無雙する
【日間&週間&月間1位 感謝御禮】 ブラック企業で働いていたアラフォーリーマンの難波カズは、過労死で異世界転生。 異世界を救い、戻ってきたのはなんと十七歳の自分だった。 異世界で身につけた能力を使えることに気付いたカズは、今度こそ楽しい人生をやり直せると胸を躍らせる。 しかし、幼なじみの由依をきっかけに、もといた世界にも『人間を喰う異形――ヴァリアント』がいることを知る。 カズは過去の記憶から、近い未來に由依が死ぬことを察してしまう。 ヴァリアントと戦う使命を持つ由依を救うため、カズはこちらの世界でも戦いに身を投じることを決める。 ★ファミ通文庫さんのエンターブレインレーベルから、書籍が9月30日に発売します。 文庫よりも大きめサイズのB6判です。 ★日間ローファンタジーランキング 最高1位 ★週間ローファンタジーランキング 最高1位 ★月間ローファンタジーランキング 最高1位 ※カクヨムにも掲載しています。
8 62 - 連載中233 章
凡人探索者のたのしい現代ダンジョンライフ〜TIPS€ 俺だけダンジョン攻略のヒントが聞こえるのに難易度がハードモード過ぎる件について〜【書籍化決定 2023年】
現代ダンジョン! 探索者道具! モンスター食材! オカルト! ショッピング! 金策! クラフトandハックandスラッシュ! ラブコメ! 現代ダンジョンを生き抜く凡人の探索者が3年後に迫る自分の死期をぶち壊すために強くなろうとします。 主人公は怪物が三體以上ならば、逃げるか隠れるか、追い払うかしか出來ません。そこから強くなる為に、ダンジョンに潛り化け物ぶっ倒して経験點稼いだり、オカルト食材を食べて力を得ます。 周りの連中がチートアイテムでキャッキャしてる中、主人公はココア飲んだりカレーやら餃子食べてパワーアップします。 凡人の探索者だけに聞こえるダンジョンのヒントを武器に恐ろしい怪物達と渡り合い、たのしい現代ダンジョンライフを送ります。 ※もしおはなし気に入れば、"凡人ソロ探索者" や、"ヒロシマ〆アウト〆サバイバル"も是非ご覧頂ければ幸いです。鳥肌ポイントが高くなると思います。 ※ 90話辺りからアレな感じになりますが、作者は重度のハッピーエンド主義者なのでご安心ください。半端なく気持ちいいカタルシスを用意してお待ちしております。
8 183 - 連載中114 章
俺にエンジョイもチートも全否定!~仕方ない、最弱で最強の俺が行ってやろう~
【更新不定期】仮完結※詳しくは活動報告 舊 「異世界転生は意味大有り!?~エンジョイやチートは無理だと思われましたが~」 ごく普通の(?)ヤンキー高校生「中野準人」はある日死んでしまった。 その理由は誰にもわからない。もちろん、本人にも。 そして目が覚めたら見知らぬ家の中。幼馴染の如月彩によると地球と異世界の狹間!? 立ちふさがる正體不明の者、優しい大魔王様、怪しい「ボス」、悪役ポジションの大賢者!? 全てが繋がる時、彼らや世界はどんな変化を見せてくれるのか……? 一見普通な異世界転生、しかしそれこそ、重大な秘密が隠されていて。 『僕らは行く、世界をも、変えていくために――――――――』 主人公、ヒロインは最弱。しかしそれでも生き殘ることができる、のか!? 想定外の出來事だらけ! 「えっ!?」と言わせて見せますよ俺の異世界転生!!! PV17000突破!ユニーク6000突破!ありがとうございます! 細かい更新狀況は活動報告をよろしくお願いします。
8 196 - 連載中15 章
気紛れ女神にもらったスキルで異世界最強になる(予定)
今まで、色々な作品を書いてきたが、途中でネタ切れなどになり、中途半端に辭めてしまった。 この作品はやれるだけやってやる
8 157 - 連載中4 章
何もできない貴方が大好き。
なーんにもできなくていい。 すごく弱蟲でいい。 何も守れなくていい。 私の前では隠さなくていいんだよ? そのままの君でいいの。 何もできない貴方のことが好き。 こうしていつまでも閉じ込めておきたい。 私だけは、貴方を愛するから。 『…ふふっ 寢顔かーわい』 純粋な愛のはずだった。 しかしある日を境に、少女の愛は狂気へと変わっていく。
8 173 - 連載中6 章
ぼくには孤獨に死ぬ権利がある――世界の果ての咎人の星
1990年の春、地方都市の片隅で鬱屈した日々を送る普通の女子中學生、永田香名子の前に現れたのは、ハヤタと名乗る宇宙人の家政夫だった。奇妙な同居生活の中で二人は惹かれ合うが、異星の罪人であるハヤタが、科せられた〈情緒回復計畫〉を達成し、罪を贖う時、彼は殘酷な刑へ処せられる運命だった――。リアリズム、ファンタジー、SFが交差する作風で、ひとりの女性の數奇な人生を1990年から2020年まで追い続けた、異色のゴシック・ロマンス小説、決定版にして〈完全版〉!
8 134