《【書籍化決定】にTS転生したから大優を目指す!》81――部活紹介と突然の通告

いつもブックマークと評価、誤字報告ありがとうございます。

ゆっくんと別れた後は、サクサクと撮影を済ませて寮に帰った。私と別行をしていた間、洋子さんははるかを連れて挨拶回りをしていたらしい。

「せっかく付いてきたんだから、顔ぐらい売らないと損でしょう?」

「ええー、演技の勉強をするために來たのに」

洋子さんに腕を摑まれながら引っ張られたはるかは、適當な言い訳をしながらも抵抗したみたいだけれど、無駄に終わったみたい。そもそも演技の勉強じゃなくて、はるかの場合は実力テストの勉強をしたくなかっただけでしょうに。

話を聞いた私は呆れながらそう言うと、はるかはいたずらっぽく笑ってペロッと舌を出した。はこういうコミカルな表も似合うなぁなんて、なんだかしみじみ思ってしまった。

ドラマの撮影については、今回の私の役どころは本當に數シーンしか出番がない端役なので、NGさえ出さなければテストやリハを含めてあっという間に終わった。三姉妹探偵の中で一番演技が上手だったのは、次役の子だったかな。フィルムの確認時間とかちょっとしたスキマ時間にしお話したけれど、小學校を卒業するまでは児劇団に所屬していたらしい。その頃から子役としてコツコツ実績を積み重ねて、今回はじめてメインどころの役をもらったのだとか。ちなみに私よりひとつ歳上なんだって。

Advertisement

またどこかの現場で共演したりしそうだなーという予と、次々と実力のある役者さんが出てくることへの危機をひしひしとじる。私も験もあったからかし足踏み狀態のままでいたけれど、しっかりと演技の勉強や関係者への顔つなぎをして、いいお仕事をして地盤を築かないと。

新しい出會いに刺激をもらってやる気をみなぎらせた次の日、今日はオリエンテーションと実力テストの後半戦だ。學校についての説明は昨日のうちに終わっているから、今日は部活紹介に丸ごと時間が割り當てられている。私のように學外活で部活參加を最初から諦めている人間はともかくとして、基本的には部活は強制參加という校則があるので同級生達はどことなくワクワクとした表で、これから育館の舞臺の上で行われる部活紹介が始まるのを今か今かと待っていた。

「……松田さんは何か部活にる、の?」

長順に二列に並んで椅子に座っているので、隣の席は昨日し話した宇ちゃんだった。多分最後の方に不自然に言葉が切れたのは、『ですか?』とですます口調が出そうになったんじゃないかな。それでも律儀に昨日私が言った『敬語じゃなくていいよ』という言葉を尊重して、普通に話そうとしてくれているのがなんだか嬉しい。

Advertisement

「ううん、わたしは仕事の方を優先するから、部活はしないことになっているの。學校側にも學前から相談して、ちゃんと許可ももらっているし」

「そうだよね、松田さんは部活なんてやってる暇ないよね。うーん、私は何の部活にればいいんだろう」

考え込む宇ちゃんに何かアドバイスしてあげたいけれど、『やりたいことをやればいい』なんて定型文はおそらく求めてないだろう。わたしは前世の中學學時は吹奏楽やりたいなって漠然と思ってたから、その気持ちに従って吹奏楽部にった。まぁそれが個人的には失敗だったなと、後に後悔することになるんだけどね。

宇ちゃんは、何か趣味とかないの? それと運部と文化部だったら、どっちが好き?」

とりあえず自分に馴染みのあるものに関わる部活にるか、それともカテゴリ別に考えてどちらかというと苦手じゃない方を選ぶか。オーソドックスな選択肢を出してみた私に、ちょっと照れたような表を浮かべた。

「ヘタなんだけど、本當にヘタなんだけど……実は、お話を書くのが好きだったりします」

そこまでヘタなことを前置きしなくてもと思いつつ、顔を赤くしながらそう打ち明けた宇ちゃんに、わたしは『そうなんだね』と相づちを打ちながら頷いた。そのお話が小説なのか、それとも絵本なのかはわからないけれど、その趣味だと文蕓部が一番近いよね。

Advertisement

育館のり口でもらった部活紹介が書かれたわら半紙製のしおりをめくって、文蕓部を探す。あ、あった! 私はそのページを開いて、宇ちゃんに見せた。

「お話を書く部活なら、こういう文蕓部とかがいいんじゃないかな?」

「わぁ、字がきれい」

ペン習字のお手本みたいなきれいな文字が並んでいるそのページを見て、宇ちゃんは聲をあげた。でも部長さんがこだわりのある人なのか、イラストもなく文章だけが書き連ねられていて、ちょっと圧のようなものをじてしまう。新生、これを見て文蕓部にろうとするだろうか。それともミーハーな部員はいらない、みたいな派な意思表示なのかもしれない。

「ちょ、ちょっと怖そうですね。ヘタな私が部したら、叩き出されそう」

「新部員を募集してるのに、その部希の1年生を叩き出すような部活だったら、多分先生達からものすごく叱られてると思うよ」

だって理不盡すぎるでしょ、それ。この學校の部活のシステムはまだよくわかってないけれど、部員の數が減って部から好會に格下げされたら、部費だってってこなくなるだろうし。

ここでああだこうだと話しているよりも、実際に部活紹介を見てから考えるのがいいと思う。それを宇ちゃんに伝えると彼もそれはもっともだと思ったのか、文蕓部のページの右上を小さく折り曲げて他の部活紹介に目を通し始めた。見學もできるだろうし、それから決めても遅くないと思うんだよね。

壇上に照明が點いて、先生達が舞臺袖から姿を現す。周りのみんなもおしゃべりを止めて前を向くのに倣って、私もまた居住まいを正して舞臺上に視線を向けたのだった。

午後の學力テストも順調に終わって、今日は予定がないのではるかと一緒に洋子さんの車で寮に戻る。その道すがら、はるかがカバンから部活紹介のしおりを取り出した。

「うちの學校、いろんな種類の部活があるんだね。すみれは面白そうだなって思った部活はあった?」

「うーん、銭湯同好會かな。都の銭湯を順番にりに行って、まとめたものを記録として文化祭で発表するっていうのは、なんだか楽しそうだと思ったよ」

「へ、変な部活に興味を持ったんだね。というか、そこって部じゃないし」

ちょっとだけ引いたように言うはるかに、『失禮な』としだけ頬を膨らませて抗議する。部はやっぱり他の學校にもあるようなオーソドックスな部活が多かったからね、サッカー部とかソフトボール部とか。文化部だと吹奏楽部はもちろん英會話部とかもあったし、第3希ぐらいまで挙げれば生徒全員のやりたいことをカバーできてるんじゃないかな?

私もキャシー先生に出會って英會話を習っていなければ、英會話部にはちょっと気持ちが惹かれたと思う。けれども先生のおかげで、會話するだけなら普通に日本語で喋るのと同じぐらいのスピードで自然に會話できるようになったし、もし部活をできるなら違う部を選ぶかなぁ。

はるかはバスケ部に興味を持ったんだって、確かに軽く試合形式できを披していた彼達はカッコよかったもんね。特にスリーポイントシュートを見事にゴールにれていた先輩の姿には、私もすごいなぁと思ったもの。

活発なはるかは運部に部しようかなと言っていて、私も本気ではなく冗談で言っているのだろうと思っていたので何も言わずに話を合わせて笑っていたのだけれど、この車にはそんなはるかの言葉に引っかかりを覚えた人間がいた。そう、洋子さんだ。

洋子さんは車を安全なところに停めてくるりと後部座席の方を向いて、真剣な表ではるかを見た。その視線の強さに、ちょっとだけはるかが怯んだ。

「はるか、あなたが今一番打ち込みたいものは部活なの? それならわざわざ東京に出てこなくても、地元の中學校でも打ち込めたでしょう。もっと言うなら融通の利く私立の學校に通わなくても、公立の中學でもよかったはずだわ。正直なところ、仕事についてはどう思っているの? あなたが『まだ自信がない』とか『もうし時間がしい』とか言うから小學校の間はこちらも急かさなかったけれど、そろそろ本當の気持ちを聞かせてしいわ」

口調は決してキツくはなかったけれどその分凄みがあって、話を隣で聞いているだけの私もなんだか張してしまう。というか、はるか本人が仕事にストップを掛けていたなんて思ってもみなかった。あずささんのレッスンや稽古場での自主練は熱心にしていたから、余計にびっくりする。

私の場合はたまたま代役の仕事が立て続けに舞い込んでしまっただけで、一般的なデビューしたばかりの子役の仕事量ってこれくらいなのかなと考えていたからね。

「事務所も単発の仕事を量こなす子よりも、すみれみたいに大型案件もしっかりこなせて仕事に真摯に向き合っている子に全力を注ぎたいの。だってそちらの方が事務所へのリターンも大きいし、すみれも知名度が上がってより仕事が舞い込むからね。どちらかだけではなく両方に良いことがあるというのが、事務所と役者との理想の関係だと思うわ」

「……それはそうかもしれないけど」

「言っておくけれど私達も験が終わるまでは待ったのよ、あなたから今後の展を聞かせてもらえるんじゃないかって。でもそんなきもまったく無いとなれば、こちらも考えざるを得ないでしょ?」

ため息をつきながら言う洋子さんの言葉は、わざと主語を曖昧にしているように聞こえて、ただ隣で聞いているだけの私でも漠然とした不安をじた。実際にその言葉を向けられたはるかはどう答えればいいのかわからない様子で、表をどんよりと曇らせていた。

さらに洋子さんは追い打ちを掛けるように、『あずささんからも話が出ている』ことをはるかに告げた。でもこの間まで小學生だったの子に、そんな風に理詰めでコーナーに追い込むような話し方をしたら、ただでさえ朧げな自分の將來のイメージすらかき消えてしまうような気がする。

もちろん前世で大人側だったことがある私としては、洋子さんが言っていることも正論だなと思うし、あずささんの懸念もわかる。人を育てようと思ったらお金が掛かるし、私が知らないだけで事務所側は仕事のオファーがあったらはるかに打診していたけれど、その度に斷られてたのかもしれない。そういうすれ違いを何度か繰り返して、事務所側のはるかに対しての信頼が著しく低下してしまったのかもしれない。推測でしかないけれど、洋子さんがここまで言うのは多分もう殘されたチャンスはないことを教えてくれているんだと思う。

でもハッパを掛けるつもりで厳しく詰めている洋子さんのやり方では、はるかは萎してしまって前向きな気持ちはなれないんじゃないかな。よし頑張ろう、と思うよりも諦めようと萎んでしまうような気がしてならない。だってハッパを掛けている部分が、全然はるかに伝わっていないもの。

「洋子さん、今日はこのくらいで」

私は部外者だし、口を挾む立場でもないのはわかっている。でも言い方は悪いけれど2年間答えを出せなかったはるかを、今洋子さんが追い込んだところで周囲の圧に負けて何もかもを投げ出してしまう未來しか見えない。洋子さんは普段は私と一緒にいるから、普通の中學生になりたてのがどんな風なのかわからなくなっているんじゃないかと思う。

自分で言うのもなんだけど、生まれ変わって人生をやり直している時點で普通の子とは逸してるもんね、私。でもだからこそ私とはるかは違う人間なんだから、ちゃんと彼を見て真摯に向き合ってほしい。

「ねぇ、はるか。はるかの狀況をまったく知らなかったわたしが言うのも何だけど、まずははるかの中の気持ちをしっかり固めるのが大事だと思う。わたしでよければ話を聞くから、帰ったら々と話をしよ? しでも話を前に進めないと、今度はご両親を呼び出して契約解除手続きをするとか、そういう段階に進んで行っちゃうよ」

実際にこうして洋子さんが言葉にしてしまった以上、もうのんびりと過ごしていられる狀況ではないのだ。自分の未來の設計図を作り上げるなら今のタイミングしかない、という思いを言葉に乗せる。そして洋子さんにも視線を向けて、こう言った。

「洋子さん達も、ここではるかとの契約を終了して新しい子を連れてきてイチから育て直すよりも、はるかが本腰をれて頑張るならそっちの方がいいでしょ?」

「それはそうだけど、本人のやる気もないのに無理に殘らせてもどちらも不幸になるだけよ」

「やる気がないなら熱心にレッスンはしないんじゃないかな……とにかく、はるかと話をしてみるからしだけ時間をもらえると嬉しいです」

強引に話をまとめて洋子さんに頭を下げると、洋子さんは渋い顔だったけれど頷いて了承してくれた。多分話の流れからいいタイミングだと思って話を切り出したのだろうけど、今日はそんな重たい話をする予定ではなかったはずだ。もしそんな予定を事前に聞いていたら、もっとはるかの表も暗かっただろうし。

これも推測だけど、試をけるまで事務所側が強手段に出なかったということは、あずささんや洋子さん達も今すぐはるかと契約解除するつもりはないんじゃないかな。だって強引にすぐにでもはるかを追い出すつもりなら、元々試なんてけさせないだろうし。

私も寮から同い年の友達がいなくなるのは寂しいし、大人達からの圧で自分の気持ちすら把握できずに、流されるまま夢を諦めるところなんて見たくない。まずはしっかりとはるかと話してみよう、私との會話がほんのしでもはるかが自分を見つめ直すきっかけになれればいいな。

    人が読んでいる<【書籍化決定】美少女にTS転生したから大女優を目指す!>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください