《【書籍化】絶滅したはずの希種エルフが奴隷として売られていたので、娘にすることにした。【コミカライズ】》第50話 爺、なんか強そう
謎の爺はカウンターまで歩いてくると、飛び乗るように椅子に座った。腰なんてもう直角に曲がっているのに、用というか軽というか。
「爺さん、今この店がアンタのだと言ってた気がするが」
爺は俺にちら、と視線を向けると小さく頷いた。顎に蓄えた大量の髭がふわんと揺れる。
「左様…………フウカちゃん、いつもの頼めるかの」
「あっ、はい! 只今!」
フウカは突然のこの狀況に取り殘されているようで、言われるがままに酒を準備し始めた。手順がに染み付いているんだろう、おっとりとした雰囲気とは裏腹にその手際はスマートで様になっていた。
「ど、どうぞ」
「ありがとうのう」
爺はグラスに口をつけると、どこがどうなっているのか分からない皺だらけの顔を更にしわくちゃにした。喜んでいるのか…………?
「フウカちゃん、お酒作るの上手くなったのう。もうあやつと変わらんわい」
「私なんてまだまだで…………でも、ありがとうございます」
Advertisement
フウカは照れ臭そうに軽く頭を下げた。
「…………」
部外者の俺は黙っていた方がいいような気もするが、乗りかかった船でもある。掘り下げたい気持ちもあった。
「爺さん、さっきの話なんだが」
「フォフォ…………焦りなさるな、若いお人。分かっておるわい」
見ればフウカもそわそわしていた。しかし爺は俺とフウカのそんな態度など全く気にならないのか、ゆっくりと長い時間をかけてグラスを空にした。
「ふう…………この店の話じゃったな。フウカちゃんが見たという名前はワシのもので間違いないじゃろう」
「そうなん、ですか…………あの、えっと…………」
フウカはうまく言葉を紡げないでいる。
そもそもフウカは権利書の人に今の狀態を知られることを恐れていた。それが実は店の常連だったと知って、心あたふたしているはずだ。
よく観察すればこの爺から敵意はじられないんだが…………今のフウカは冷靜さを欠いている。
「爺さんとフウカの父親はどういう関係なんだ?」
エルフの年齢は見かけでは分からない。
フウカがもし人間なら俺と同じくらいにしか見えないだろうが、エルフの年齢マイスターの俺の判斷では、俺よりも遙かに年上だろう。フウカの父親もそれなりに歳を取っているはずだが、流石に目の前の爺は更に一回り年齢を重ねているはず。
となると考えられるのは、仕事の上司部下や師匠弟子のような関係。それか、この爺が土地や店の貸し付けをやっている金持ちって所か。
「…………あやつはワシの一番の弟子じゃった。あやつの魔法はその殆どがワシが教えたものじゃ」
「なるほどな」
予想通りの回答に、俺は大のあらましを想像で補完することが出來た。
「事は大分かったが、爺さんはフウカの父親に何があったか知らないのか? 急にいなくなったらしいが」
「分からん…………じゃが、あやつが誰かにどうこうされるとも思えん。あやつはワシの自慢の弟子じゃからな」
「そうか…………なら、どこに行っちまったんだろうな」
「急に魔法使いを辭めて酒場のマスターになると言い出す男じゃ。またどこかで好き勝手やっているんじゃとは思うがの」
「隨分テキトーな奴だったんだな」
俺に言われたくはないと思うが。
「あの…………私は、このお店は、どうなるんでしょうか…………?」
フウカが小さく手を挙げて會話にってくる。
爺はその皺だらけの顔の奧に僅かにる瞳で、フウカをじっと見つめる。
「…………フウカちゃんはこの店を続けたいのかの? 最近は悲慘な狀況じゃったが」
「…………はい。辭めたいって思う事もありましたけど、やっぱり私、続けたいです」
真剣な表のフウカと、表の分からない爺がしばし見つめ合う。
數瞬続いた沈黙の後────爺の高らかな笑い聲が酒場に響いた。
「フォフォフォ! それは助かるのう。なら権利書は今この瞬間からフウカちゃんのじゃ。煮るなり焼くなり、好きにして構わんぞい」
「えっ、でも…………」
「ええんじゃよ。元々返してもらう気は無かったからのォ。店を閉めたいというのなら話は別じゃったが。お代はそうじゃな…………今日のお酒をタダにでもしてくれれば十分じゃ」
爺はそう言うと、グラスを持ち上げてお代わりを要求した。フウカは戸いながらも、充実した表で新しいグラスを爺の前に差し出した。
これにて一件落著と言いたいところだが…………俺は頭に浮かんだ一つの疑問を爺にぶつける事にした。
「爺さんが助けてやればよかったんじゃないのか? アンタにならそれが出來るはずだ」
爺からじる魔力は相當のだった。さっきの奴らを撃退する事など造作もないはず。
ゼニス暮らしが長かった俺にはその考えはしっくりこないが、帝都やアンヘイムでは義理や人で他人を助けるのが一般的なのは理解している。
しかし爺は、溫かみにあふれた俺の言葉を一笑に付した。
「ワシが撃退してどうなる? 厳しい事を言うようじゃが、あれくらい一人で何とか出來るようにならねば酒場のマスターは務まらんとワシは考えておる。ああいう輩は酒場には付きじゃからな。無論、本當に危ない時は助けるつもりじゃったが」
爺の言い分はぐうの音も出ないほど正しかった。俺の考え方とも一致する。
爺だっていつも店にいる訳にもいかないだろうし、いつまでも生きている訳でもない。
ある程度の事は自分で何とか出來るようにならないと、いつの日か困るのはフウカ自だ。
爺は今回の件をどう対応するかで、フウカを試したんだろう。
「…………結局、ヴァイスさんに助けて貰っちゃいましたけどね…………」
悲しそうに肩を落とすフウカ。けれど爺は首を橫に振った。
「それもフウカちゃんの力じゃ。足りない部分は他人を頼ればよい」
俺の考えとはし違うが、それが世界のスタンダードだろう。フウカも納得した様子で、しっかりと頷いた。
「お爺さん、本當にありがとうございます。ヴァイスさんも。ヴァイスさんが居なかったら、私、まだ真っ暗な闇の中にいました」
フウカが今日一番の笑顔で俺に微笑む。
フウカに荒くれ者を撃退する力はないし、店だってボロボロだ。
まだまだ問題ばかりではあるんだろうが────フウカは、そしてこの店は、今やっと前に進み始めたんだろう。空気が弛緩し始めたのを察知したのかリリィが大きくあくびをする。いつもならそろそろお晝寢の時間だった。
「別に大した仕事でも無かったからな。こっちこそ聲をかけてくれて助かった。アンヘイムには來たばかりで右も左も分からない所だったんだ」
「そういえば、ヴァイスさんって人間ですよね。私、人間の方と話すの初めてかもしれません。アンヘイムに引っ越してきたんですか?」
フウカからいいパスが飛んできた。ゴールの見込みは薄いがシュートしない手はない。
「いや、リリィの帽子を探しに帝都から來たんだ。アンヘイムに凄腕の帽子職人がいると聞いてな」
言いながらリリィの頭をでると、夢の世界に旅立ちかけていたリリィが、ん~と唸った。
「そうなんですね。帽子職人ですか…………私は聞いた事ないんですけど、お爺さん何か知っていますか?」
俺たちは爺に視線を向けた。しわくちゃでも分かるくらい、爺は難しい顔をしていた。
「…………知っておる。知っておるが…………若いお人、お前さんでは絶対相手にされんぞ」
- 連載中233 章
凡人探索者のたのしい現代ダンジョンライフ〜TIPS€ 俺だけダンジョン攻略のヒントが聞こえるのに難易度がハードモード過ぎる件について〜【書籍化決定 2023年】
現代ダンジョン! 探索者道具! モンスター食材! オカルト! ショッピング! 金策! クラフトandハックandスラッシュ! ラブコメ! 現代ダンジョンを生き抜く凡人の探索者が3年後に迫る自分の死期をぶち壊すために強くなろうとします。 主人公は怪物が三體以上ならば、逃げるか隠れるか、追い払うかしか出來ません。そこから強くなる為に、ダンジョンに潛り化け物ぶっ倒して経験點稼いだり、オカルト食材を食べて力を得ます。 周りの連中がチートアイテムでキャッキャしてる中、主人公はココア飲んだりカレーやら餃子食べてパワーアップします。 凡人の探索者だけに聞こえるダンジョンのヒントを武器に恐ろしい怪物達と渡り合い、たのしい現代ダンジョンライフを送ります。 ※もしおはなし気に入れば、"凡人ソロ探索者" や、"ヒロシマ〆アウト〆サバイバル"も是非ご覧頂ければ幸いです。鳥肌ポイントが高くなると思います。 ※ 90話辺りからアレな感じになりますが、作者は重度のハッピーエンド主義者なのでご安心ください。半端なく気持ちいいカタルシスを用意してお待ちしております。
8 183 - 連載中203 章
星の海で遊ばせて
高校二年生の新見柚子は人気者。男女関係なくモテる、ちょっとした高根の花だった。しかし柚子には、人気者なりの悩みがあった。5月初めの林間學校、柚子はひょんなことから、文蕓部の水上詩乃という、一見地味な男の子と秘密の〈二人キャンプ〉をすることに。そんな、ささいなきっかけから、二人の戀の物語は始まった。人気者ゆえの生きづらさを抱える柚子と、獨創的な自分の世界に生きる文學青年の詩乃。すれ違いながらも、二人の気持ちは一つの結末へと寄り添いながら向かってゆく。 本編完結済み。書籍化情報などはこのページの一番下、「お知らせ」よりご確認下さい
8 62 - 連載中16 章
チートスキルで異世界を生きる!
文武両道で、優しくてカッコいい。そんな主人公折原俊哉は、下校中に光に包まれて目が覚めた所は真っ白な空間。 女神のミスで死んでしまった俊哉は、女神に好かれ通常よりも多くチートを貰い異世界で無雙する。 読みにくいと思いますが、宜しくお願いします。
8 103 - 連載中13 章
異世界エルフの奴隷ちゃん
ひょんなことから迷宮都市で奴隷として生きることになったエルフちゃんは、ライバル奴隷の犬耳ちゃんと一緒に『さすごしゅ』ライフをおくっていた。 奴隷の溢れるこの世界でエルフちゃんは生き殘ることができるのか!? チートなご主人さまと、2人の奴隷ちゃんによる、ちょっぴりエッチでときどき腹黒(?)な日常コメディ!
8 185 - 連載中16 章
幻影虛空の囚人
プロジェクト「DIVE」と一人の犠牲者、「So」によって生み出された究極の裝置、「DIE:VER(ダイバー)」。長らく空想の産物とされてきた「ゲームの世界への完全沒入」という技術を現実のものとしたこの裝置は、全世界からとてつもない注目を集めていた。 完成披露會の開催に際して、制作會社であり技術開発元でもある「吾蔵脳科學研究所」は、完成品を用いた実プレイテストを行うためにベータテスターを募集した。 その結果選ばれた5名のベータテスターが、新たな物語を繰り広げる事となる。
8 87 - 連載中861 章
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。
「お前は勇者に相応しくない」 勇者として異世界に召喚された俺は、即行で処刑されることになった。 理由は、俺が「死霊術師/ネクロマンサー」だから…… 冗談じゃない!この能力を使って、誰にも負けない第三勢力を作ってやる!! ==================== 主人公『桜下』は十四歳。突如として異世界に召喚されてしまった、ごく普通の少年だ。いや、”だった”。 彼が目を覚ました時、そこには見知らぬ國、見知らぬ人、見知らぬ大地が広がっていた。 人々は、彼をこう呼んだ。”勇者様”と。 狀況を受け入れられない彼をよそに、人々はにわかに騒ぎ始める。 「こやつは、ネクロマンサーだ!」 次の瞬間、彼の肩書は”勇者”から”罪人”へと書き換わった。 牢獄にぶち込まれ、死を待つだけの存在となった桜下。 何もかもが彼を蚊帳の外に放置したまま、刻一刻と死が迫る。絶望する桜下。 そんな彼に、聲が掛けられる。「このまま死を待つおつもりか?」……だが牢獄には、彼以外は誰もいないはずだった。 そこに立っていたのは、一體の骸骨。かつて桜下と同じように死を遂げた、過去の勇者の成れの果てだった。 「そなたが望むのならば、手を貸そう」 桜下は悩んだ末に、骨だけとなった手を取った。 そして桜下は、決意する。復讐?否。報復?否、否。 勇者として戦いに身を投じる気も、魔王に寢返って人類を殺戮して回る気も、彼には無かった。 若干十四歳の少年には、復讐の蜜の味も、血を見て興奮する性癖も分からないのだ。 故に彼が望むのは、ただ一つ。 「俺はこの世界で、自由に生きてやる!」 ==================== そして彼は出會うことになる。 呪いの森をさ迷い続ける、ゾンビの少女に。 自らの葬儀で涙を流す、幽霊のシスターに。 主なき城を守り続ける、首なし騎士に。 そして彼は知ることになる。 この世界の文化と人々の暮らし、獨自の生態系と環境を。 この世界において、『勇者』がどのような役割を持つのかを。 『勇者』とは何か?そして、『魔王』とはどんな存在なのか?……その、答えを。 これは、十四歳の少年が、誰にも負けない第三勢力を作るまでの物語。 ==================== ※毎週月~土曜日の、0時更新です。 ※時々挿絵がつきます(筆者ツイッターで見ていただく形になります)。 ※アンデッドが登場する都合、死亡などの殘酷な描寫を含みます。ご了承ください。
8 105