《【書籍化】絶滅したはずの希種エルフが奴隷として売られていたので、娘にすることにした。【コミカライズ】》第51話 帽子職人・ラディメリア
「常連のおじいちゃん、どうしてヴァイスさんじゃ相手にされないんですか? ヴァイスさんは優しいし、とっても強いのに」
ヴァイスさんとリリィちゃんは、おじいちゃんから帽子職人さんの居場所を聞くと出掛けてしまいました。
ヴァイスさんは気にしてないみたいでしたが、私はおじいちゃんが言っていた言葉が気になっていました。ヴァイスさんが何か危険に巻き込まれてしまうような、そんな騒ぎがするのです。
「よりにもよって、あやつとはな…………」
おじいちゃんはグラスを空にすると、難しい顔で呟きます。私はすかさず新しいお酒を作っておじいちゃんの前に置きました。
「リリィちゃんのお帽子は、手にらないのでしょうか……?」
ヴァイスさんは、リリィちゃんのお帽子を手にれる為に帝都からやってきたと言っていました。帝都の場所は正確には分かりませんが、遠い所なのは間違いありません。
折角遠路はるばるアンヘイムに來て下さったのに…………目的を達出來ないのは悲しいです。
なにより…………可い帽子を被ったリリィちゃんを私も見てみたいです。無事に帽子を手にれられたら戻ってくるとヴァイスさんは言ってくれました。
「難しい、じゃろうな…………何故なら」
「何故なら…………?」
私は息を呑んで続きを待ちました。
「あやつは、ラディメリアはな…………人間が────大嫌いなんじゃよ」
◆
壁の一面はそれ自が棚のようになっていて、そこには様々な種類の帽子が飾られていた。そのどれもがそこまで奇抜なデザインではないのにも関わらず、ひと目見ただけで非凡なセンスをじさせる。稀代の帽子職人という噂は、どうやら本當だったらしい。
部屋の奧には魔法書やその他數多くの魔法が置かれている。そんな店と工房が一になったような部屋で、椅子に踏ん反り返った一人のと相対する。
「帽子? 構わないよ」
はラディメリアと名乗った。歳は恐らくフウカと同じくらい。俺よりは年上だろうが、エルフの中では若者に區分されるだろう。何より、自らの才能を信じてやまないその自信満々の表は若者の特権だ。
ローブなのかドレスなのか判斷に困るデザインの服からは元や長く白い腳が惜しげも無く外気に曬されていて、十代の頃なら目のやり場に困ったかもしれない。
癖の強い紫の長髪が背の高いつば広の帽子からぼさっとあふれ出ていて、マントのようになっている。帽子職人だけあって、質の高そうな帽子を被ってるな。期待出來そうだ。
「…………いいのか?」
酒場の爺から聞いていた話と真逆の対応をされ、思わず聞き返してしまう。
ラディメリアの店は大通りからかなり歩いた先、丁度森と人里の境目あたりにあり、俺はその道すがら何十もの渉パターンを考えていた。何を言われようと帽子を作って貰う自信に満ちあふれていたというのに。
「なんだい、その反応は? 帽子を買いに來たんだろう? や、作ってしいんだったか」
ラディメリアは軽快に笑い、俺の反応を待たずリリィに視線を移した。気が付いたリリィがぴん、と背筋をばす。
「可いね。あなたの娘?」
「りりーだよ!」
「リリィちゃん。いいね、サイコーだ。リリィちゃんはパパの事、好き?」
ラディメリアは椅子に座ったまま、前かがみになりリリィと目線を合わせた。
「うん! りりーね、ぱぱだいすき!」
「そーかそーか…………いいね、サイコーだね」
ラディメリアに頭をでられ、リリィがくすぐったそうにをよじる。
同じエルフだからなのか、単にラディメリアが子供好きだからなのか分からないが、ラディメリアはリリィを見て骨に機嫌が良くなった。リリィも初対面のラディメリアに対して全く警戒心を抱いている様子はない。やはり同族同士、シンパシーのようなものをじているんだろうか。何にせよ、気さくなエルフのようで何よりだ。
「それじゃあリリィちゃん、隣のお部屋で頭のサイズ測ろっか」
奧に控えていた助手らしきエルフに、ラディメリアが目線で指示を飛ばす。助手エルフはリリィの手を取ると別室に消えていった。
ラディメリアは助手が消えていったドアが完全に閉じられたのを確認すると────
「人間のお父さん────悪いけど娘は預かった」
────そこには、どす黒い闇に瞳を染めたラディメリアがこちらを睨んでいるのだった。
- 連載中111 章
最弱な僕は<壁抜けバグ>で成り上がる ~壁をすり抜けたら、初回クリア報酬を無限回収できました!~【書籍化】
◆マガポケにて、コミカライズが始まりました! ◆Kラノベブックスにて書籍版発売中! 妹のため、冒険者としてお金を稼がなくてはいけない少年――アンリ。 しかし、〈回避〉というハズレスキルしか持っていないのと貧弱すぎるステータスのせいで、冒険者たちに無能と罵られていた。 それでもパーティーに入れてもらうが、ついにはクビを宣告されてしまう。 そんなアンリは絶望の中、ソロでダンジョンに潛る。 そして偶然にも気がついてしまう。 特定の條件下で〈回避〉を使うと、壁をすり抜けることに。 ダンジョンの壁をすり抜ければ、ボスモンスターを倒さずとも報酬を手に入れられる。 しかも、一度しか手に入らないはずの初回クリア報酬を無限に回収できる――! 壁抜けを利用して、アンリは急速に成長することに! 一方、アンリを無能と虐めてきた連中は巡り巡って最悪の事態に陥る。 ◆日間総合ランキング1位 ◆週間総合ランキング1位 ◆書籍化&コミカライズ化決定しました! ありがとうございます!
8 188 - 連載中100 章
キチかわいい猟奇的少女とダンジョンを攻略する日々
ある日、世界中の各所に突如として謎のダンジョンが出現した。 ダンジョンから次々と湧き出るモンスターを鎮圧するため、政府は犯罪者を刑務所の代わりにダンジョンへ放り込むことを決定する。 そんな非人道的な法律が制定されてから五年。とある事件から殺人の罪を負った平凡な高校生、日比野天地はダンジョンで一人の女の子と出會った。 とびきり頭のイカれた猟奇的かつ殘虐的なキチ少女、凩マユ。 成り行きにより二人でダンジョンを放浪することになった日比野は、徐々に彼女のキチかわいさに心惹かれて戀に落ち、暴走と迷走を繰り広げる。
8 180 - 連載中12 章
殺人狂の隣に
―あなたは正義と愛どちらを貫く?― 川橋高校3年、橘明日翔はごく平凡で充実した毎日を過ごしていた。しかし、とある事件がきっかけに彼の人生は崩れゆく。 *ほぼ毎日投稿 *グロ描寫あり
8 196 - 連載中103 章
BioGraphyOnline
BioGraphyOnline、世界初のVRオンラインゲーム 俺こと青葉大和(あおばひろかず)はゲーム大好きな普通の高校生、ゲーム好きの俺が食いつかないはずがなく発売日當日にスタートダッシュを決め、今している作業は… ゲーム畫面の真っ白な空間でひたすら半透明のウィンドウのYESを押す、サーバーが混雑中です、YESサーバーが混雑中ですの繰り返し中である。 「いつになったらできるんだよぉ!」 俺の聲が白い空間に虛しくこだまする。 BGOの世界を強くもなく弱くもない冒険者アズ 現実の世界で巻き起こるハプニング等お構いなし! 小さくなったり料理店を営んだり日々を淡々と過ごす物語です 9/27 ココナラよりぷあら様に依頼して表紙を書いていただきました! 2018/12/24におまけ回と共に新タイトルで続きを連載再開します! ※12/1からに変更致します!
8 170 - 連載中12 章
魔術で成績が決まる學園で魔法を使って學園最強
いじめの辛さに耐えてかねて自殺してしまった主人公カルド。そしたら神に君は自殺者10000人記念だからと転生させてもらった。そこは魔術で人生が決まる世界その中でどうやって生きていくのか
8 88 - 連載中31 章
糞ジジイにチートもらったので時を忘れ8000年スローライフを送っていたら、神様扱いされてた件
糞ジジイこと、神様にチート能力をもらった主人公は、異世界に転生し、スローライフを送ることにした。 時を忘れて趣味に打ち込み1000年、2000年と過ぎていく… 主人公が知らないところで歴史は動いている ▼本作は異世界のんびりコメディーです。 ただしほのぼの感はひと時もありません。 狂気の世界に降り立った主人公はスローライフを送りながら自身もまたその狂気に飲まれて行く… ほぼ全話に微グロシーンがあります。 異世界のんびりダークファンタジーコメディー系の作品となっております。 "主人公が無雙してハーレム作るだけなんてもう見たくない!" 狂気のスローライフが今ここに幕を開ける!! (※描くのが怠くなって一話で終わってました。すみません。 再開もクソもありませんが、ポイントつけている人がいるみたいなので書きたいなと思っています) 注意 この物語は必ずしも主人公中心というわけではありません。 グロシーンや特殊な考え方をする登場人物が多數登場します。 鬱展開は"作者的には"ありません。あるとすればグロ展開ですが、コメディー要素満載なのでスラスラ読めると思います。 ★のつく話には挿絵がついています。 申し訳程度の挿絵です 一章 0〜5年 二章6〜70年 三章70〜1160年 四章1000前後〜1160年 五章1180〜(996年を神聖歴0年とする) 《予定》五章 勇者召喚編、ただ今制作中です ●挿絵が上手く表示されないトラブルも起きていますが、運営が改善して下さらないので放置してあります。 気になった方いたら、本當に申し訳ございませんと、今ここで謝罪されて頂きます● 【なろうオンリーの作品です】 【この作品は無斷転載不可です】
8 161