《【電子書籍化決定】生まれ変わった騎士は、せっかくなので前世の國に滯在してみた~縁のある人たちとの再會を懐かしんでいたら、最後に元ご主人様に捕まりました》配信記念番外編
電子書籍が本日(9月29日)から配信開始となったのを記念して、『配信記念番外編』を投稿しました。
前回の番外編から數日後の話で、ノアルヴァーナとライアンのやり取りになります。
「実は、折りって話があるのだが……これは、子を持つライアンにしか相談できぬことなのだ」
深刻な顔をしたノアルヴァーナから聲をかけられ、ライアンは目をパチクリとさせる。
つい先日、スーザンに子ができたと満面の笑みで自分に告げてきた時とは様子の違う思い詰めたような上の表が気になり、ライアンは午後に予定していた業務をすべて先送りし、時間をつくることにした。
他の人には聞かれたくないだろうと、騎士団で極案件を話し合うときに使用する防音対策が施された部屋を借り、二人分の晝食を用意したライアンは、萬全の態勢でノアルヴァーナと向き合う。
「それで……団長、私に相談とは何でしょうか?」
既婚者で子持ちの自分に尋ねるということは、家庭のことなのだろう。
Advertisement
――もしかして……スーザンと喧嘩をした? まさか、それが離婚にまで発展?
自も一時期、スーザンとの仲を妻に疑われ、離婚騒になった経験があるライアン。
ありとあらゆる想定が思い浮かび、彼が頭の中でぐるぐると考えを巡らせていると、ノアルヴァーナがおもむろに口を開いた。
「…子の教育をどうすればよいのか、ずっと考えているのだが、なかなか難しい問題で……」
「……はい?」
「だから、生まれてくる子の教育をだな……」
室に張り詰めていた張が、一気に弛緩する。
ライアンはピンとばしていた背筋を曲げ、力した。
「ライアン、私の話を聞いているのか?」
「聞いていますよ。でも、団長……一つお尋ねしてもよろしいでしょうか?」
「なんだ?」
「生まれてくる子は、男ですか? ですか?」
「そんなことは、生まれてくるまで分かるわけがないだろう」
……ですよね。
ライアンは、心の中で呟いた。
「それなのに、今から子の教育を考えてどうするのですか? 男児と児では、教育方針が異なると思うのですが」
息子であれば跡取り教育が必要となり、娘であれば將來の嫁りに備え、淑教育などが中心となるだろう。
「それよりも、無事に生まれてくるように、奧様のことを一番に考えるべきではないかと……」
「スーには、安定期にるまで絶対に無理をさせないよう、すでに手配済みだ」
――はい、知っております
ノアルヴァーナの過保護ぶりは、すでにライアンの耳にも屆いていた。
調の良いときはなるべく仕事へ行きたいという彼の希を葉えるべく、揺れがなく座席がらかい素材でできた馬車を特注させているとか、自分で自分のを守れる騎士なのに、護衛騎士を付けているとか……。
――まあ、ようやく葉った初だから、仕方ないのか……
セリーヌは、ノアルヴァーナの初の人だ。
彼が九歳のときに、彼は護衛騎士に抜擢された。その後、ある出來事がきっかけでノアルヴァーナはセリーヌへ心を抱くのだが、それを本人が自覚するのはずっと先のことになる。
しかし、彼が想いを伝える前に彼は亡くなった。
十五歳の人を迎えたノアルヴァーナの婚約者が誰になるのか注目が集まったが、彼は「生涯、獨を貫く」と宣言するのだ。
もしセリーヌが生きていれば、ノアルヴァーナは自が持つ権力と財力を駆使して、二人は確実に結婚をしていただろう。そして、當時行使するはずだったそれらを十八年後に総員して、彼は見合い話と婚約者が決まりかけていたスーザンとの結婚を果たしたのだった。
ランベルト王國へ親善大使として訪問した際に、歓迎パーティーでその元見合い相手と一悶著あったという話を、ライアンは同行していた部下から聞いている。
的に何があったのかを知るのはその場にいたノアルヴァーナとスーザンのみだが、その後、帰國した彼が今以上にを鍛え始めたことは、それと関係しているのではないかと噂されている。
「団長、奧様を大事にするのはいいですが、あまり気持ちが重いと……逃げられますよ」
「……なぜ、スーが私から逃げるのだ?」
心底理解できないという顔をしているノアルヴァーナへ、「それはですね……」と理由を説明しかけたライアンだったが、すぐに口を閉じる。彼の格を前世から知しているスーザンなら、自分が余計なことを言わずとも上手く対処するだろうと思い直したのだ。
「そうだ。ライアン、これを見てくれ」
そう言いながらノアルヴァーナが懐から取り出した紙には、細かい文字がたくさん並んでいた。
「子の名を考えているのだが……候補がありすぎて、決めかねているのだ」
ライアンが手渡された紙に目を通すと、男それぞれ十以上もある。
「私としては、『ノアルヴァーナ』『スーザン』そして『セリーヌ』から字を貰い、名を付けたいと考えている」
眉間に皺を寄せ「この名は、どう思う?」「これも、捨てがたいな……」と呟いている丈夫を、ライアンは微笑ましく眺める。
ライアン自は、息子が生まれた時に尊敬する父『ジョアン』の名から一部を貰い、『ジョシュア』と名付けた。ほぼ即決だったので、ノアルヴァーナのようにあれこれ悩んだ記憶はない。
「奧様は、何と言っておられるのですか?」
「スーは、『子の顔を見てからでも、いいのでは?』と言っていた」
「私も、そう思います。名は一生変わらぬものですから、焦らずゆっくりとお考えになっては? 時間もたっぷりあることですし……」
「そうか……それも、そうだな」
ライアンとノアルヴァーナの付き合いは、二十年近くになる。
王族でありながら傲慢なところは一つもなく、下の者の意見にも素直に耳を傾ける姿勢は、昔と全く変わらない。(ただし、スーザンに関することだけは例外となっている)
騎士學校時代の後輩であり、今は上であるノアルヴァーナの側近として、ライアンはこれからもずっと彼を支えていく。これは自の希でもあり、亡き父のみでもあると思っている。
「団長……そろそろ、晝食を食べませんか? さすがに腹が空きました」
「ははは……それは、付き合わせて悪かった。では、頂くとしよう」
大事そうに名の書かれた紙を懐へしまったノアルヴァーナが、苦笑いを浮かべた。
「子を持つ父として、今後も助言できることがあると思いますので、何でも私に相談してください」
ライアンが真面目な顔つきでノアルヴァーナへ申し出ると、彼が破顔した。
「ああ、今後ともよろしく頼む……先輩」
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
この番外編の中に出てきた『セリーヌとノヴァ殿下の出會ったころの話』や『ノアルヴァーナがスーザンの元見合い相手と遭遇した話』など、新たに書き下ろした番外編も収録されております『生まれ変わった騎士は~』の電子書籍が、本日(9月29日)から配信が始まりました。
『スーザンが夫へ妊娠の報告をする話』や、『ノアルヴァーナが子育てに闘している話』なども今回書き下ろしで追加されておりますので、よろしくお願いいたします。
電子書籍の書影は下に掲載しております(ノヴァ殿下がとても可らしいので、それだけでもご覧いただけたら嬉しいです)。
書籍の概要は活報告欄にございますので、ご興味がございましたら是非。
パドックの下はパクチーがいっぱい/女子大の競馬サークルの先輩が殺された?著ぐるみの中で?先生、どうする? 競馬ファン必見、妖怪ファン必見のライト・ラブリー・ミステリー
京都競馬場のイベント。著ぐるみを著た女が階段から落ちて死んだ。その死に疑問を持った女子大の競馬サークルの後輩たちが調査を始める。なぜか、顧問の講師に次々と降りかかるわけの分からない出來事。 講師に好意を抱く女子學生たちの近未來型ラブコメディー&ミステリー。 講師の心を摑むのは、人間の女の子か、それとも……。 そして、著ぐるみの女の死は、果たして事故だったのか。推理の行方は。 「馬が教えてくれる」という言葉の意味は。 そして、妖怪が仕掛けた「合戦」によって得られたものは。 推理とはいえ、人が人を殺すという「暗さ」はなく、あくまで楽しく。 普通の人間、ゾンビ人間、妖怪、ペットロボットが入り亂れ、主人公を翻弄します。 競馬ファン必見、妖怪ファン必見のライト・ラブリー・ミステリーです。 錯綜したストーリーがお好きなミステリーファンの皆様へ。 第四章から物語は不思議な転換をし、謎が大きく膨らんでいきます。お楽しみに。 かなりの長編になりますので、少しづつ、ジワリと楽しんでいただけたら幸いでございます。
8 186俺と彼女と小宇宙とが織り成す宇宙人とのラブコメ
俺、菅原月兎(すがはらつきと)は転校した日にラブレター貰って、宇宙に拉致られる。 この物語の一人一人が他とはちょっと違う歪な愛を持っている。 月兎の自己愛。 マリスの全愛。 エマの純愛。 麗兎、玲浮兎の偏愛。 カリーナの敬愛・・・等々。 そんな彼、彼女達は人とは違う愛を抱えながらも自分の信じる物を必死に守り通す。 本作はそんなハイテンションSFファンタジーです。 *この作品は小説家になろうでも投稿しています
8 135こんな俺でも戀をする
この世界は一人の神から作られた。 何一つも不純物を含まない、平和のな世界だった。 だが、その中に二人の男女がイレギュラーとして産まれた。 存在してはいけない主人公。 それをそばで支えるヒロイン。 だが、どんな物でも壊してしまう力を手に入れた主人公... そんな、少年の心は人間、體は化け物...だが、そんな少年でも戀はする! アドバイス、コメントお待ちしております。
8 140引きこもりLv.999の國づくり! ―最強ステータスで世界統一します―
毎日引きこもっていただけでLv.999になっていた―― ちょっと前まで引きこもりだったのに、王女様やら幼女やらが近寄ってきてハーレムも起きてしまう。 成り行きで勇者をぶっ飛ばし、代わりに魔王の娘、ロニンを助けることになった主人公・シュン。 みなが驚く。 引きこもっていたくせにこんなに強いなんてありえないと―― 魔王の娘と関わっていくうち、シュンはすこしずつ変わっていく。 ――平和な國を作るとか、そんなめんどくせえことやりたくねえ。 ――でも誰かがやらないと、またロニンが不幸な目に遭う。だったら、俺が…… いつまでも自分の世界にこもっていられない。 引きこもりによる國づくりである。 皇女セレスティアとの爭い、國王エルノスとの政治的駆け引きなど、さまざまな試練を乗り越えながら、シュンは自分の國を育てていく―― 全力で書いております。 読んで後悔はさせません。 ぜひお立ち寄りくださいませ。 *キャラクター人気投票を実施しております。よりよい作品にするため、ぜひご協力をお願い致します。リンクは目次と各話の一番下にございます。 *アルファポリスにも掲載しております。
8 122いつか見た夢
ある日、突然妹が失蹤した。その妹のため、兄は裏の世界の住人になることを決意する。謀略と暴力が渦巻く世界に巻き込まれていった兄妹の姿を描いたアクション。ことの発端は、妹の友人にまつわるストーカー事件だった。 ※また、過去にあげた回は順次、見やすくしていっています。
8 62たった一つの願いを葉えるために
大切な人を失ったテルは神様にある真実を聞かされた。その御禮と謝罪として「マース」に転生させてもらった。 処女作です。かなり下手で文章も稚拙だとは思いますが、微笑ましく見守ってください。 ※時々訂正入りますが、ご了承ください。
8 106