《げられた奴隷、敵地の天使なお嬢様に拾われる ~奴隷として命令に従っていただけなのに、知らないうちに最強の魔師になっていたようです~【書籍化決定】》―16― 今すぐ、行くわよ!
ティルミお嬢様と魔の特訓を始めて一ヶ月が経とうとしていた。
とはいえ、果のほうは乏しかった。
式記録領域を呼び起こすやり方は苦痛が伴うため、何時間も続けることができない。
それでもティルミお嬢様は懸命に特訓を続けていた。
「アメツ、今日もやるわよ!」
そう言ったお嬢様の目はやる気に満ちあふれていた。
うん、この調子になら、今すぐ結果はでなくても、そのうち花が開くに違いない。
「そういえばお嬢様、ここ最近ずっと僕との特訓に付き合っていますが、學校には行かなくていいんですか?」
以前、お嬢様は學校に通っていると聞いたことがある。
魔を習う學校らしい。
しかし、僕が見た限りお嬢様がその學校に通っている気配がなかった。
「あー、學校なら、すでに卒業できるだけの単位とっているし、通う必要がないのよ」
學校に行くよりアメツとの特訓のほうがためになるしね、と彼は付け加える。
まぁ、お嬢様がそう言うなら、そういうもんなのだろう。僕は學校に通ったことがないので、そういった事には疎い。
Advertisement
「それじゃあ、始めましょうか」
僕はそう言ったときだった。
トントンとノック音が聞こえてから、扉が開かれる。
「お嬢様、旦那様がお呼びです」
ってきたのは、ナルハさんだった。
聞いたところによると、ナルハさんはティルミお嬢様の専屬メイドらしい。だから、こうしてお嬢様とはに連絡を取り合うんだとか。
「わかったわ。今行く。アメツ、し待っていてね」
「ええ、わかりました」
お嬢様は返事をすると、部屋から出て行ってしまう。
こうなってしまえば、特訓のほうも中斷だろう。
部屋に殘っていたのは、僕とナルハさん二人きりだ。
「お嬢様に可がられているからって、あまり調子に乗らないでくださいね、不埒者」
「え、えぇ……わかりました」
ナルハさんは僕に會う度に、僕に不埒者と呼んでは野次を飛ばしてくる。
別に、調子にのっているつもりはないんだけどな。
なんで、ナルハさんは僕のことをここまで嫌うんだろ? うーん、わからん。
それからは気まずい時間が流れた。
ナルハさんはただ、僕を睨みつけては黙っていた。だから、僕も黙っているしかなかったが、やはり気まずい。
お嬢様が戻ってきてくれたら、この気まずさから解放されるんだけどな。
早く戻ってきてくれないかな……。
「アメツ! 今から、魔を退治しに行くわよ!」
ドンッ、と強引に扉が開いたと思ったら、ティルミお嬢様がそうんだ。
魔退治だと?
一、どういうことだ?
「だから、早く準備してきて。今すぐ、行くわよ!」
「わかりました!」
質問するタイミングを逃したが、聞く機會なら後からいくらでもあるか。
だから、急いで自分の部屋に行く。
「あの、お嬢様、わたくしもご一緒に!」
「あぁ、ナルハ、あなたはお留守番よ」
「なぜですか、お嬢様ぁあああ!?」
という會話が聞こえたが、気にしないでおこう。
◆
僕とティルミお嬢様は魔を退治するために馬車に乗っていた。
その中でお嬢様から説明を聞かされていた。
「村の近くに魔の足跡が発見されたの。それで、私直々に討伐依頼が出されたってわけ」
普段、魔は村から離れた山奧にひっそりと暮らしている。
だから、村にいれば滅多に魔と遭遇することはない。
だが、まれに村に接近してしまう魔がいる。
そういった魔は早めに見つけて討伐する必要がある。
「でも、なぜ、わざわざお嬢様にですか? 別にお嬢様でなくても、冒険者ギルドに依頼を発注すればいいと思うんですけど」
冒険者ギルドに討伐依頼を発注すれば、冒険者が討伐してくれるはずだ。
「普通の魔ならそれでよかったんでしょうね。けど、今回は大なの。だから、私が出向く必要があるってわけ」
なるほど。
大だからこそ、ティルミお嬢様に依頼された。それだけティルミお嬢様の実力が評価されているってことなんだろう。
「それに、冒険者ギルドにも依頼が出されているから、決して私一人で倒すわけではないし」
「そうなんですか」
「それに、今回はアメツもいるからね。期待しているわよ」
そう言って、お嬢様が僕に微笑みかけてくる。
期待されている以上、その期待には応えたい、と僕は思った。
広告下より、評価いただけると幸いです。
ニセモノ聖女が本物に擔ぎ上げられるまでのその過程
借金返済のために紹介された話に飛びついたが、それは『聖女様の替え玉』を務めるというお仕事だった。 職務をほっぽり出して聖女様が新婚旅行に出かけちゃったので、私が聖女様に扮して代わりに巡禮の旅に行くだけの簡単なお仕事です……って話だったのに、ふたを開けてみれば、本物聖女様は色々やらかすとんでもないお人だったようで、旅の護衛には蛇蝎のごとく嫌われているし、行く先も場合によっては命の危険もあるような場所だった。やっぱりね、話がうますぎると思ったんだよ……。 *** 主人公ちゃんが無自覚に聖女の地位を確立していっちゃって旅の仲間に囲い込まれていくお話です。多分。 司祭様→腹黒 雙子魔術師→ヤンデレショタ兄弟 騎士団長さん→椅子
8 175【書籍化】捨てられた妃 めでたく離縁が成立したので出ていったら、竜國の王太子からの溺愛が待っていました
★ベリーズファンタジーから発売中です!★ 伯爵令嬢ロザリア・スレイドは天才魔道具開発者として、王太子であるウィルバートの婚約者に抜擢された。 しかし初対面から「地味で華がない」と冷たくあしらわれ、男爵令嬢のボニータを戀人として扱うようになってしまう。 それでも婚約は解消されることはなく結婚したが、式の當日にボニータを愛妾として召し上げて初夜なのに放置された名ばかりの王太子妃となった。 結婚して六年目の嬉しくもない記念日。 愛妾が懐妊したから離縁だと言われ、王城からも追い出されてしまう。 ショックは受けたが新天地で一人生きていくことにしたロザリア。 そんなロザリアについてきたのは、ずっとそばで支え続けてくれた専屬執事のアレスだ。 アレスから熱烈な愛の告白を受けるもついていけないロザリアは、結婚してもいいと思ったらキスで返事すると約束させられてしまう。しかも、このアレスが実は竜人國の王子だった。 そこから始まるアレスの溺愛に、ロザリアは翻弄されまくるのだった。 一方、ロザリアを手放したウィルバートたちは魔道具研究所の運営がうまくいかなくなる。また政務が追いつかないのに邪魔をするボニータから気持ちが離れつつあった。 深く深く愛される事を知って、艶やかに咲き誇る——誠実で真面目すぎる女性の物語。 ※離縁されるのは5話、溺愛甘々は9話あたりから始まります。 ※妊娠を扱ったり、たまにピンクな空気が漂うのでR15にしています。 ※カクヨム、アルファポリスにも投稿しています。 ※書籍化に伴いタイトル変更しました 【舊タイトル】愛されない妃〜愛妾が懐妊したと離縁されましたが、ずっと寄り添ってくれた専屬執事に熱烈に求婚されて気がついたら幸せでした〜 ★皆さまの応援のおかげで↓のような結果が殘せました。本當にありがとうございます(*´ー`*人) 5/5 日間ジャンル別ランキング9位 5/5 日間総合ランキング13位
8 96悪魔の証明 R2
キャッチコピー:そして、小説最終ページ。想像もしなかった謎があなたの前で明かされる。 近未來。吹き荒れるテロにより飛行機への搭乗は富裕層に制限され、鉄橋が海を越え國家間に張り巡らされている時代。テロに絡み、日本政府、ラインハルト社私設警察、超常現象研究所、テロ組織ARK、トゥルーマン教団、様々な思惑が絡み合い、事態は思いもよらぬ展開へと誘われる。 謎が謎を呼ぶ群像活劇、全96話(元ナンバリンング換算、若干の前後有り) ※77話アップ前は、トリックを最大限生かすため34話以降76話以前の話の順番を入れ変える可能性があります。 また、完結時後書きとして、トリック解説を予定しております。 是非完結までお付き合いください。
8 87魔法陣を描いたら転生~龍の森出身の規格外魔術師~
放課後の部活。俺は魔法陣をただ、いつもどうり描いただけだった。それがまさか、こんなことになるとは知らずに……。まぁ、しょうがないよね。――俺は憧れの魔法を手にし、この世界で生きていく。 初投稿です。右も左もわからないまま、思うままに書きました。稚拙な文だと思いますが読んで頂ければ幸いです。一話ごとが短いですがご了承ください。 1章完結。2章完結。3章執筆中。
8 91永遠の抱擁が始まる
発掘された數千年前の男女の遺骨は抱き合った狀態だった。 互いが互いを求めるかのような態勢の二人はどうしてそのような狀態で亡くなっていたのだろうか。 動ける片方が冷たくなった相手に寄り添ったのか、別々のところで事切れた二人を誰かが一緒になれるよう埋葬したのか、それとも二人は同時に目を閉じたのか──。 遺骨は世界各地でもう3組も見つかっている。 遺骨のニュースをテーマにしつつ、レストランではあるカップルが食事を楽しんでいる。 彼女は夢見心地で食前酒を口にする。 「すっごい素敵だよね」 しかし彼はどこか冷めた様子だ。 「彼らは、愛し合ったわけではないかも知れない」 ぽつりぽつりと語りだす彼の空想話は妙にリアルで生々しい。 遺骨が発見されて間もないのに、どうして彼はそこまで詳細に太古の男女の話ができるのか。 三組の抱き合う亡骸はそれぞれに繋がりがあった。 これは短編集のような長編ストーリーである。
8 161異世界戦線の隊長はちびっ子隊長⁈
今作の主人公の青年は、産まれながら20歳で生きる事は不可能だと言われていた。 青年は幼少の頃から、いつ死ぬのか怯えて生きてきた。悔いは無いように生きていた。 だが、毎日生きている実感が持てなかった。それでも何か生きた証を殘そうと必死で生きていた。 そして、20歳になると青年は息を引き取った。 もちらん青年にはやりたい事が沢山あった、だから死後も満足に成仏すら出來なかった。そんな時だった、何処からともなく聲が聞こえてきた。「もう一度生きる機會を與える」と、そして青年の眼が覚めると、青年は赤ん坊になっており、その世界は自分の知っている世界とは全く異なる世界だった…
8 149