《【書籍化】白の平民魔法使い【第十部前編更新開始】》76.場所の意味
小さな山の整えられている山道を超えた先にある茶の平野を超えた先にある"ニヴァレ村"。
元々農牧で生計を立てていた村であり、近年はこの村の先にある観地に行く際の休憩場所となっている。
栄えた観地に萬全の狀態で到著する為にを休める場所として利用されている村だった。
だが、侮るなかれ田舎村。
ただの中継地點だったはずのこの村で振舞われる田舎料理の味はこの村の名前を貴族の間で囁かれることとなる。
牛や鳥を使った煮込み料理や山で捕れる兎のローストは食べた者に舌鼓を打たせ、一部の貴族の間ではこの村に來る事を旅の楽しみの一つにしているほどだ。
その為、山と平野に囲まれていても観シーズンともなれば人の行きいは多くなる比較的裕福な村である。
「あー、おいしかったです……マナリルは田舎でもあんな料理が出てくるんですね」
歩きながら、シラツユはうっとりと頬に手をあてた。
ベラルタを出発した次の日の晝。
ニヴァレ村を出発し、アルム達は目的地へと歩を進めていた。
「待ってほしい。そこだけは斷固否定させてもらう。普通はあんなのは出ない」
Advertisement
田舎村出として聞き捨てならなかったのかアルムははっきりと否定する。
カレッラではあんなに料理は充実していない。それどころか、來客向けの料亭などあるはずもなかった。
「ニヴァレが特別なだけだよ、噂には聞いてたけどまさかあんなに味しいとは……次は素樸なジャガイモ料理なんかも頼んでみたいね」
「悔しいが確かにうまかった……」
シラツユの後ろを歩いているアルムとルクスは並んで出発前に食べた煮込み料理の味を思い出す。
「ほら、観じゃないんだから気引き締めて」
會話を聞き、一番先を歩くエルミラが振りかえって忠告してくる。
「あ、ごめんなさい……」
「違う。そこの男二人よ」
すぐさまシラツユが謝るが、エルミラの矛先はそのさらに後ろの男二人。
料理に思考を引っ張られているアルムとルクスである。
「すまん」
「面目ない……」
「ルクスくんが怒られてるの珍しいー」
そう、今回アルム達の目的は観ではない。
アルム達が歩いているのはニヴァレ村のさらに東南にある何かに浸食されたかのようなすり鉢狀の谷。ニヴァレ村では"倉"と呼ばれている。
Advertisement
ニヴァレ村の住人も視界にれることはあれど、意図して作られたような谷の不気味さに近づこうとはしない。
徒歩だけで行くにはし遠く、馬車で谷のり口まで送ってもらい、そこから魔法を使った足で移しても時間がかかる距離である。
観地へのルートからも外れていて、景観はよくとも人間が住むには不便で通うにも険しい自然の一角に目的地である霊脈はあった。
「あなたは別に浮かれてもいいのよ。目的地が近くにあるんだから」
「いいんですかね……?」
「そりゃ研究者なんだからいいんじゃない?」
エルミラが不思議そうに言うと、シラツユは照れながら頭をかく。
「その……同年代の方々と一緒にという狀況に浮かれているんですが……」
「そっちはちょっと知らないけど……というか、あなたも學院時代とかあったでしょうに」
シラツユは靜かに首を橫に振る。
「私魔法學院って行ったことないんです」
「へぇ、珍しいわね」
「完全な個人教育ですのね」
「え。そんな事ってあるのか?」
驚いているのはアルムだけで、他の四人は大して驚きは見せていない。
Advertisement
ルクスに聞くと、當然のようにルクスは頷いた。
「昔はよくあったらしいよ。最近じゃどこの國でも珍しいと思うけどね、やってるのはよっぽど大きい家くらいじゃないかな」
「へー……」
「私のお母様がそうでしたわ、繋がりは他に作る機會があったからと」
他に方法を知らなかったアルムにとってはしカルチャーショックだ。
でも確かに、學院に行かなければ魔法使いになれないとは誰にも言われた事が無い。
加えて、平民の自分にはとれない手段だろうな、と何となくだが想像がつく。
「その、魔法學院って必要があるんですかね? 貴族の人なら自分の家で魔法は學べるじゃないですか?
今更學院で基本を繰り返して何が違うのかって。
どんな形であれ功した親という魔法使いがいるわけですし、わざわざ外で學ぶ必要もないのではと思っちゃうんですけ……ど……」
し早口に、そしてしだけ低い聲。
そこまで言ってシラツユの言葉がそこで止まる。
いつの間にか前を歩くエルミラが足を止めていたからだ。
エルミラだけではない。
他の四人も自然と歩みが止まり、シラツユの意見に耳を傾けていた。
周りの様子が変わった事に気付き、シラツユはようやく自分の発言が失言だという事に気付く。
「ご、ごめんなさい! 失禮でした!!」
シラツユは今までにないほど思い切り頭を下げる。
聞く者が聞けば、意味が無いのに何で行ってるのかと馬鹿にしているように聞こえるだろう。
その聲からどこか偏った考えであるようにじた。
僻んでいるのとは違う、羨む気持ちが混じっているような。それでもそれを否定したいようなそんな微妙な聲。
「……」
アルムは考える。
確かに何故と聞かれると師匠に薦められたからとしか答えられない。
意味。
自分は平民で、魔法を學ぶという點では貴族より意味があるのかもしれない。
だがそれは、故郷で師匠に教わっていても同じだったのではないか……?
「確かに、そう思うかもしれないね」
一番最初にまた歩み始めたのはルクスだった。
ルクスは変わらぬ表でシラツユの意見をけ止める。
話ながらエルミラに変わって前に出る。
「貴族である以上、個々の家では魔法使いとしての教育はの頃から行われてる。
魔法使いとして活躍している親がいて、その気になれば他から魔法使いを雇ったっていい。
貴族同士の繋がりだって無理に構築しなくても魔法使いとして認められれば後ろから著いてくる」
「あの、気分を悪くされてたら――」
「それでも魔法學院という場所があるのは、魔法使いにとっての"故郷"を作る為なんだと僕は思います」
「故郷……?」
疑問を含めたシラツユの聲にルクスは頷く。
「パンフレットを見れば、ベラルタ魔法學院の理念は魔法儀式(リチュア)という魔法使いの決闘を推奨することで競爭による魔法使いの質を向上するのが目的とは書いてあるけどね。
けど、魔法學院という場所が作られたのは新しい故郷を作る事だって僕は考えてるんだ」
今度はルクスを先頭にしてアルム達も著いていく。
ルクス達はすでに"倉"と呼ばれる谷の領域にっている。
時折聞こえる魔獣の聲と、谷にある滝の音がここまで屆いて靜かではない。
それでもルクスの聲はやけに鮮明だった。
「貴族同士の流そのものは學院の外でも機會はある。
けれど、同じ街に住んで、同じ場所に通って、同じ店でたまにご飯を食べて、同じ制服に袖を通す。
実地依頼で離れてもそこに帰ってくる。こういった毎日が大事なんだと思うんだ」
ルクスは続ける。
全員を先導するように歩きながら。
「魔法は神力の影響が大きい。魔法の強度や安定、魔力の消費にも関わったりする。
いつか恐怖で自分の心が揺れるその時、ただ一人、自分だけで魔法を學んだ記憶が果たしてその揺らぎを止められるだろうか……?
同じ日を過ごした人、戦った人、自分と同じ場所で自分と同じように魔法使いを目指した人。
そういう時期があったんだと懐かしんで、そういう誰かがいたんだと思い出して、そうした場所で今も誰かが同じように魔法使いを目指してる事をし嬉しくじられたら……それはもう故郷だと僕は思います。
故郷で一緒に學んだ仲間を思い出して、今も別の誰かが同じ時間を過ごしているのだと、國を守る魔法使いとして自分をい立たせる日がきっと來る。だから今の時間はきっと無駄なんかじゃない」
ルクスの答えは厳にはシラツユの疑問に対する回答にはなっていない。
學ぶ場として意味があるかどうかという質問に対する答えはパンフレットにも載っているベラルタ魔法學院の理念の部分だけだ。
それでも、真に重要なのはそこではないのだとルクスは語る。
神力が魔法に影響を與えるというのなら、記憶や思い出はきっと魔法使いの力になるだと、ルクスはそう信じていた。
「それは……確かに大切な、大切なことですね」
噛みしめるように繰り返して、シラツユは微笑む。
何か大切なものを抱えるように元で手をぎゅっと握りながら。
「流石オルリック家……そんな事考えてるのね」
「はは、柄にもなく語っちゃったね」
「いや、まんまよ。アルムにしつこく謝罪させてくれって言ってた時の真面目に熱いルクスのまんま」
「え、そ、そうかな?」
エルミラの茶化すわけでもない自分の人評にルクスは珍しくし顔を赤らめる。
そんな風に見られていたとはルクスは夢にも思っていなかったが、あの時門の前にいたアルムとミスティもルクスへの人評は概ね同じものだった。
「そんな事あったのー?」
「そうそう、ベネッタには話した事無かったわね。シラツユも聞いていきなさい」
「是非聞かせてください!」
「いや、ちょっと、改めてとなると恥ずかしいな……」
「うふふ! 恥ずかしがることありませんわ」
一番後ろで著いていくアルムはそうして話す皆をじっと見る。
目的地に著くその時まで。
ルクスの話でし盛り上がってしばらくした後、アルム達は目的地に到著する。
途中までを馬車で、途中から魔法使いの足でもし時間のかかる自然の中にある霊脈。
それは見た目でも他と違う事がわかる谷の奧にある滝だった。
ドドドドド、と水が落ちていく音はの奧に響くほどであり、辺りは飛沫が霧のように舞っていた。
他の滝と違うとわかるのはその水。
その滝に流れる水は流れる過程で一瞬ながらもを帯び、その後滝つぼへと落ちていっていた。
そのは間違いなく魔力の。
補助魔法を使う際、魔力が巡る事によって人でも起きる魔力が発する現象がこの水に起こっている。
「……あんなのどうやって調べるのよ?」
水が途中でを帯びるところを見ると霊脈は恐らく滝の裏にある。
ベラルタのように人の手が加わっていない場所なため霊脈は剝き出しだろうが、それでも難易度が高い。
「気合いです!」
「あなた本當に研究者なの?」
ふん、と鼻息を鳴らして滝を見據えるシラツユ。
一番に出てくるのがそれなのかとエルミラはし呆れる。
「すっごー……」
「ミスティが凍らせるってのはどうだ?」
「いえ、流石に滝は……凍らせても次から次へと水が來るわけですし……」
アルムの無茶ぶりに流石のミスティも苦笑い。
湖のような場所ならともかく、常にとてつもない重量の水が落ち続ける滝を凍らすのは難しい。
いくらミスティでも滝を凍らせるのなら統魔法を使わない限りは不可能だ。
「とりあえず近寄れるとこまで近寄るかい?」
「はい、そうしましょう!」
「いざとなったら一番頑丈そうなアルムに突っ込ませるか……」
「エルミラ? 作戦が雑になるの早くないか?」
ルクスの提案で滝つぼ近くまで歩き始めたその時、
「む」
「あ?」
不自然な出會いを果たす。
アルム達とは別ルートで來た霊脈への來訪者。
一人は妙な白い裝束を、一人は黒い外套を纏う二人組。
ここはニヴァレ村の者は近付こうとしない谷。人と人が出會う場所ではない魔獣と自然の世界。
出會った白い裝束の手には魔獣の頭が握られていた。
「おいおい勘弁してくれ……"ナナ"、お前の待ち合わせ相手か?」
「否定だ」
白い裝束の疑問に黒い外套が答える。
その外套の隙間から見える黒塗りの仮面。
黒い外套と黒い仮面。見た瞬間にアルムは連想した。
自分をベラルタの街で襲った三人組――ダブラマの刺客の姿を――。
「ちっ」
白い裝束が面倒くさそうに舌打ちする。
「ったく……誰も來ないって話はどうなったんだよ」
隠さぬ殺意を振りまきながら。
いつもありがとうございます、
想書いてくださった方、見てくださっているようであればここで改めて謝を!
老舗MMO(人生)が終わって俺の人生がはじまった件
彼は、誰もが羨む莫大な資産を持っていた…… それでも彼は、この世にある彼の資産全てを、赤の他人に譲る遺書を書く…… 真田(サナダ) 英雄(ヒデオ)56歳は伝説的圧倒的技術を持つプレイヤーだった。 40年続くMMORPG ヴェルフェリア・オンライン。 時代の進化によって今終わろうとしているRPG。 サービス終了とともに彼は自分の人生を終えようとしていた。 そんな彼のもとに一つの宅配便が屆く。 首に縄をかけすべてを終わらせようとしていた彼の耳に入ったのは運営會社からという言葉だった。 他のどんなことでも気にすることがなかったが、大慌てで荷物を受け取る。 入っていたのはヘッドマウントディスプレイ、 救いを求め彼はそれをつけゲームを開始する。 それが彼の長い冒険の旅の、そして本當の人生の始まりだった。 のんびりゆったりとした 異世界? VRMMO? ライフ。 MMO時代の人生かけたプレイヤースキルで新しい世界を充実して生き抜いていきます! 一話2000文字あたりでサクッと読めて毎日更新を目指しています。 進行はのんびりかもしれませんがお付き合いくださいませ。 ネット小説大賞二次審査通過。最終選考落選まで行けました。 皆様の応援のおかげです。 今後ともよろしくお願いします!!
8 81ひねくれ魔術師が天才魔法使いよりも強い件について
『大魔法世界』この世界で懸命に生きる ひねくれ魔術師の物語 強者揃いの魔法學園で暴れ回る! こちらの作品は様々な事情から『ひねくれ魔術師と魔法世界』に移行しました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
8 187強大すぎる死神は靜かに暮らしたい
死神ラト、それはかつて人だった神 人達は死神を嫌う、死を與える神だと 精霊は死神を好く、魂を導く神だと 死神は思う、靜かに暮らしたいと
8 53世界にたった一人だけの職業
クラスでもあまり馴染むことができず、友達にも恵まれず高校生活を送っていた高校二年生の主人公の柏沢蓮斗。そんなある日、クラスでいつも通り過ごしていると先生の魔法詠唱によって足元に魔法陣が現れた。魔法陣に吸い込まれた後、目を覚ましたら異世界の王宮の中にいた。皆それぞれ職業に目覚めており、主人公もまた例外ではなかった。だが、主人公の職業はー 異世界の複雑な事情に巻き込まれていく ストーリーです。 新作 「スキル『日常動作』は最強です~ゴミスキルだと思ったら、超萬能スキルでした~」も興味のある方は見に來てください。 お気に入り1000突破! ありがとうございます!!
8 134神は思った。人類の7割をアホにして、楽しく見守ろうと
神は望んだ、爭いのない平和な世界を 神は望んだ、笑顔の絶えない世界を 神は思った、ではどうするべきか そして神は創った、人類の7割がアホの子の世界を
8 160After-eve
のどかな自然に囲まれて--- 小さな街の「After-eve」というパン屋を中心のヒューマンストーリー
8 92