《【書籍化】白の平民魔法使い【第十部前編更新開始】》80.兆候
「この國の學生ってあんなレベル高いのばっかなのかよ……あー、やりづれえ」
マキビはこれからの事を考えながらため息をつく。
実際にマキビが相手していたのは學院でも一握りの生徒達だという事は知る由も無い。
同じ制服を著ていても能力は千差萬別。
才能だけにかまけてる貴族などいくらでもいる。そういうものを振るい落とすのがベラルタ魔法學院の役割でもある。
「それにしてもあの得の知れないガキは何だったんだ……?」
他とは違って、制服に著られているような素樸な年。
何故頑なに無屬魔法を使い続けていたのかはマキビにはわからない。
最初の脆さは何だったのかと思うほどに、最後は自分の魔法を難なく捌いていた。どっちつかずの不安定さと異質さがマキビの頭に引っ掛かっている。
マキビの國でも呼び名は違えど、平民は魔法を使えない。
アルムが魔法使いに育てられた平民などとは想像もつかないのだ。
そしてもう一つ……マキビは平民に行われたとある実験を知っている。
結果を言えば、それは大失敗に終わっている事も。
その失敗の結果、自分達がここにいる事も――
「ま、わかるわけねえわな……」
考えても仕方ないとマキビは考えるのをやめる。
自分は雇われてるだけだ。こういうことを考えるのは自分の仕事ではない。
Advertisement
谷を水が靜かに駆ける。
なだらかに、そして素早く、魔法で森を駆けるマキビの姿は川を悠々と泳ぐ魚のようだった。
「……?」
――その魚を追う影が、ぜる火花のように迸る。
「……!」
突如じた背筋の寒気。
間違いなく、先程の冷気のせいではない。
額の冷や汗は何かを訴えている。
何かが――何かが追ってきているのだと――。
「そのまま、ま、ま、真っ直ぐ!」
「ああ、見えた」
「まじ、かよ――!」
マキビは振り返ってその影の正を確認する。
そこには先程まで戦っていた制服と白い爪が迫っていた。
しかもその影は一人ではない。
得の知れない魔法使いが人を背に乗せて追ってきている――!
「流石はベネッタ」
「い、いいから早くー!」
追っている影の正はアルム、そして背に乗っているのはベネッタだった。
背中のベネッタはアルムの速度に耐えようと必死にしがみついている。
その一歩一歩はすでに跳躍。
マキビが川を泳ぐ魚なら、アルムは野を駆ける猛獣。
獲を逃すまいと追う捕食者だった。
「人一人背負ってそれか……!」
わざわざ背負っているのは何か追うための魔法を使えるからだろう。
この谷の森は幹の太い種類が多く、そして暗い。その気になればを隠しながら逃亡できる。
Advertisement
森にった自分を闇雲に追っても追いつけないと考えるのは自然な事だ。
だが……だからといって本當に追いつけるほうがどうかしている。
はったりを口にし、完全に虛を突いた。
速度だけならただの強化よりも速い逃げる為の魔法を唱え、追いかけられる前にトップスピードに乗せた完璧な逃走だった。
あの人數を相手にマキビは自分のできる最善手を打っていたはずだった。
「何なんだお前は!!」
後ろに見えるアルムに向かってマキビは思わず先程と同じ質問を投げかける。
違和は明確な疑問へと。
アルムの使う魔法はマキビの知る獣化の範疇を超えている――!
「アルム」
返ってくる答えもまた同じ。
答える間にアルムはマキビの橫へと並ぶ。
今のアルムの能力は、魔法を唱えた直後とは比べにならない。
つぎ込まれ続けた魔力は平均的な魔法使い一人分を優に超える。
本の獣を超える速力で山を駆け、先行したマキビに難なく追いついた。
「お、前――!」
「悪いな、逃がすわけにはいかないんだ」
マキビに追いついたアルムは白い爪を振るう。
マキビは咄嗟に両手で顔を守ったが、アルムが最初に狙ったのはマキビではない。
マキビの足下で地をっている水屬の魔法だ。
白い爪は足下のマキビの魔法を破壊し、マキビの移手段を潰す。
Advertisement
破壊の衝撃で宙に浮いたマキビの腹部にアルムは容赦なく、膝蹴りをれた。
「が、は……!」
顔を守ろうとしたマキビは何が起こったかもわからず肺の空気を吐き出す。
スピードに乗っていたマキビは橫からの衝撃で地面に叩きつけられ、そのまま気を失った。
「生け捕り……できたか?」
「はひー……はひー……ど、どうだろー……?」
地面に倒れたマキビを遠目に眺めるアルム。
その騒な疑問に、ベネッタは魔力でる銀の瞳を涙目にしながら答えた。
「ほら、目的は何なの?」
「言えねえ」
マキビを止め、森から出たアルムとベネッタはミスティと一緒に森を抜けてきたルクス達と合流した。
ミスティがナナを水の中に閉じ込めている魔法に今度はマキビをれ、今はここ來た理由をマキビから問い質しているところだ。
水の塊から顔だけ出してるマキビを數人で取り囲んでるしおかしな構図である。
「言わないなら生かしておく意味もありませんよね」
アルムの背中で振り回され、ボサボサになったベネッタの髪を整えながらミスティが言う。
「おいおいおいおい、顔に似合わず騒なお嬢さんだな! 言えねえんだよ、わかるだろ!?」
「言え……ね……? 申し訳ありません、淺學ゆえどういう意味かわかりませんの……」
「噓つけ! 可らしい顔してる割に強かだなあんた!」
ナナは魔法を唱えさせないように口を封じている。
一応報源としてミスティが生け捕りにしたものの、以前ベラルタでダブラマの刺客がとった行を考えると喋るとは思えない。
ヴァンに引き渡せば何か手はあるかもと、武を全て取り上げ、手足と口をぎちぎちに固めて柄を拘束している形になっている。
「喋らせて大丈夫かな? この人數相手に逃げられないのはわかってるだろうけど、変な魔法を唱える可能もある」
「大丈夫だろう。あれだけ立ち回れる人がそんな馬鹿なことするとは思えない」
「お前いつまでその狀態なんだよ……こええよ……」
未だ魔法が解けないアルムはマキビの橫で辺りを壊さないように棒立ちだ。
ぷらんぷらんと揺れる腕と一緒に爪がき、マキビをぞっとさせる。
「あー……まじな話するぞ。俺は雇われで目的は知らん。霊脈を見てこいって言われただけだ」
「見るだけですか?」
「庇う訳じゃねえが、そこに転がってるナナも一緒だ。こいつの國から別の命令はけてたかもしれないが、霊脈に関してはまじで見てこいって言われただけだ」
「なるほど……それで、あなたはどこの國の魔法使いなんです?」
「そ、それは……」
「"常世ノ國(とこよ)"だろう?」
言い淀むマキビの後ろで、ルクスが答える。
マキビよりも、アルム達のほうが何故ルクスが答えるのかと驚いていた。
「わ、わかるの?」
エルミラが聞くと、ルクスは頷く。
「僕の母がそこの出で、この人はその國の魔法を使ってた。まず間違いないと思う」
「ルクスさんのお母様が……オルリック家は別の國の貴族と結婚されていたんですね……」
「めっずらしい……」
「僕の事はいいよ。常世ノ國(とこよ)はガザスの東の海の先にある國で、こっちからは自立した魔法に阻まれて向こうからは來れる手段があると聞いた。祖國に帰らない覚悟でこっちに來たって事はただ事じゃないんだろう?」
「あんだよ……マナリルは常世ノ國(とこよ)の魔法なんて全く知らないって聞いたのに噓じゃねえかよ……」
ぶつぶつ文句を言いながらマキビは不意にシラツユのほうに視線を向ける。
「そういえばあんたもうちの國っぽい顔立ちだな……知り合いに似てる」
「そう、ですか……? 私は國から出たことが無いもので……」
「はーん……」
「で、霊脈見て何する気なの?」
エルミラは再度質問する。
「だから知らねえんだよ。金払いはよかったし、ダブラマと組んでたらから確かに大掛かりな事をしようとしてるのかもしれねえけど……雇い主が何したいかは知らねえ」
「その雇い主は誰?」
「"コノエ"って名乗ったけど多分本名じゃねえな」
「魔法は?」
「それは言えねえ」
「知らないから?」
「知ってるけど、言えねえ」
「燃やすわよ?」
「だから言えねえんだよ! 知ってるのが一番やばいやつなんだ! 言った瞬間俺がやばい!」
「何てきとうな事言ってんのよ! いいから吐きなさい!」
「無理なんだ! これだけは無理なんだ! 許してくれ! それに知ってるのは名前だけだ! どんなのかは知らない! ほら名前だけ知っても意味無いだろ!? 頼むから諦めてくれ!」
訳の分からない事を言い始めるマキビ。
エルミラに詰め寄られながらも、必死に頼み込むその姿は噓を言っているようには思えない。
そんな彼に助け舟を出したのは唯一マキビの國の知識があるルクスだった。
「エルミラ、常世ノ國(とこよ)には"呪法"っていう名前を口にさせるだけで効力を発揮する魔法がある。
多分、彼はその縛りをけてるから名前を知っていても話せないんだ」
「……そなの?」
「"言霊"っていう魔法系統で、魔法名にすら現実への影響力があるんだ。イメージとしてはアルムが充填や変換まで唱えるあれに近いかもしれない」
急に名前を出されてアルムは驚く。
アルムは魔法の現実への影響力を上げる為に、充填、変換、放出の魔法を構築する三段階の工程すらも唱える時がある。
どうやら常世ノ國(とこよ)にも同じような考え方があるようだ。
「ほら見たかクソガキ! 誰が噓吐きだブス! ルクスくんもそう言ってる――」
ルクスからの助け舟に調子に乗るマキビ。
そんなマキビが言い終わる前にエルミラの拳がマキビの鼻に突き刺さった。
「言うことは?」
「ふいまへんでひた」
「よし、私は心が広いから許したげる!」
「おご……!」
そう言いながら、エルミラはマキビの口に石を突っ込み、布で口元をぐるぐる巻きにした。
例外もあるが、魔法名を唱えるのは放出で最も大事なプロセスだ。
マキビが例えどれだけの魔法使いだとしても唱えられなければ普通の人である。
「何人かでベラルタに引き返してヴァン先生に引き渡しましょう」
マキビとナナからし離れ、エルミラは提案する。
ここから一番近くて大きい街はベラルタだ。
次の観地は大きいが、ここから飛ばした所で二日はかかる。実際は途中で休憩を挾む必要があるので著くのは三日後というところだろう。
事態を知らせるのならばベラルタに引き返すのが一番早い。
全員賛のようで、異論は出ない。
護衛の依頼で敵の魔法使いと一緒に移するなんておかしな話は無いので當然だ。
「二人、は必要ですわね。誰が戻るかですが……」
「そりゃ私でしょ。こん中じゃ一番価値が低いもの」
當然でしょ、と言うようにエルミラが小さく手を挙げる。
自めいた言い方にミスティはむっと眉を顰めた。
そんなミスティを見てエルミラは慌てて理由を話し出す。
「違うからね? ミスティやルクスと違って名前を武に出來ないし、ベネッタみたいに治癒ができるわけでもないからって話。一番抜けて問題無いのが私って話よ?」
「それなら俺な気がするが……」
アルムがおずおずと名乗り出ると、エルミラは首を振る。
「アルムはなんだかんだ用だからいたほうがいいわ。戦うにしてもシラツユ抱えて逃げるにしても一番スピード出るのはアルムだし」
「俺じゃなければ……二人目はルクスが適任だろう。常世ノ國(とこよ)について唯一知識があるからこの中で一番マキビがいた時に対処しやすそうだ」
「うん、僕もそう思う。家の名前ならミスティ殿で充分だし、僕の統魔法は護衛にあまり向いてない。引き渡す時に説明するのも僕がいたほうが円に進むと思う」
「そうですね……それでいきましょう。シラツユさんはそれで大丈夫ですか?」
ミスティがシラツユに問うと、シラツユはじっとマキビのほうを見ていた。
「シラツユさん?」
「は、はい!?」
二度目の聲掛けでシラツユはようやく気付く。
そわそわとどこか落ち著きが無い様子だ。
「……エルミラとルクスさんが護衛から抜けてしまうのですが、よろしいですか?
安全を考慮すれば護衛を減らすべきでは無いのですが、敵國の魔法使いを放置するわけにはいきませんので……」
「はい、お任せします!」
「そういえば、結局霊脈の観測なんて全然できてないな……俺達は滝のとこに戻ったほうがいいよな?」
思い出したようにアルムが言うと、シラツユは首と手をぶんぶんと振る。
「い、いえ! 滯在日數も限られてますし、本命はもう一つの霊脈ですから今回は諦めます!
もしもう一つの場所で時間が余れば帰りにまた寄れるかもしれませんし!」
「そ、そういうものなのか……?」
「はい! こんな事がありましたし、予定が狂うのはフィールドワークにはつきものですから!」
「そうか、まぁ、シラツユがそれでいいなら……」
そういうものなのか、と納得するアルム。
滝の前ではあんなに気合がっていたのにあっさりと諦めるのはしもったいないようにじた。
好奇心を諦めるのがいかに難しいかはアルムも知っている。
シラツユの言葉はお預けされた時のそわそわするじをアルムに思い出させた。
とはいえ、自分は護衛でしかない。
シラツユ本人がそれでいいというならいいのだろうと、これ以上の言葉は奧で押しとどめた。
ベラルタ魔法學院の學院長室。
普段はオウグスがいる部屋だが、今は王都へ出向したオウグスの代理を務めるヴァンがもっぱら居座っている。
アルム達がマナリルを出発してから三日後に、ベラルタにはとある書狀が屆いた。
書狀の差出人マナリルとガザスの國境があるマナリルの"マットラト家"。
アルムは知らないが、アルムの故郷であるカレッラの土地の領主でもある貴族からだった。
「どういう、事だ……!」
學院長室で代理で仕事をしていたヴァンに屆いた一通の書狀を読んだ瞬間、ヴァンは驚愕で立ち上がった。
書狀はここベラルタ魔法學院と王都どちらにも送られているようだった。
書狀の文字は書いた人間が急いでいた事をじさせ、お世辭にも綺麗ではない毆り書きに近い。
だが、そんな事は重要な事ではない。
問題は容だ。
読んだヴァンはその顔の焦燥を隠せない。
「そんな事あってたまるか!」
棚に保管していた資料をヴァンは急いで取り出し、改めて中を確認する。
シラツユからけ取った、シラツユのプロフィール、功績なども含めた報が書かれたガザスからの資料。
ガザスの國証もあるどう見ても正式な資料だ。
そんなシラツユが來た際にが空くほど見た資料の名前の欄を注視する。
全ての資料に書かれたシラツユの名を。
「ふざけんな……なら、ありゃあ一誰なんだ!!」
ぶつける場所の無い苛立ちからか、ヴァンは機にその拳を叩きつけた。
その衝撃で機から書狀がひらりと落ちる。
マナリル國マットラト家よりマナリル王都及びベラルタ魔法學院へ急伝令。
霊脈調査の為ガザス國より派遣された霊脈研究者"アーレント・パクロカ"と護衛二人のをガザス國魔法騎兵隊ハミリアがガザス國國境近くで発見。
三ののどれもが半を欠損していた狀況から魔法使いとの戦闘によって殺害されたと予想される。
アーレント・パクロカの死亡につき、ガザス國魔法騎兵隊ハミリアよりマナリルへの研究者派遣の中止が通達。
ガザス國からの正式な書狀は後日となる。
ここまでが第二部兆候編となります。
今日はもう一本、短い幕間を上げようと思っています。
続きはその幕間の次の更新となりますので、これからも是非お付き合いくださいませ。
【書籍版8/2発売】S級學園の自稱「普通」、可愛すぎる彼女たちにグイグイ來られてバレバレです。
【講談社ラノベ文庫より8/2刊行予定】 権力者の孫娘にして超人気聲優アイドル・瑠亜の下僕みたいな立場に甘んじていた俺。 「アタシと幼なじみなこと、光栄に思いなさい! ッシャッシャ!」 しかし、しかし……。 彼女がやった「あること」がきっかけで、俺はぶち切れた。 お前とはこれまでだ、さらばブタ女。 これまでずっと陰に徹して、ブタの引き立て役だった俺。 ようやく普通に生きられると思っていたが、「普通」はなかなか難しい。 天才が集うS級學園の特待生美少女たちに、何故か次々とモテてしまって――。 これは、隠れハイスペックの主人公がヒロインとの「絶縁」をきっかけにモテまくり、本人の意志と関係なく「さすがお前だ」「さすおま」されてしまう物語。 ※ジャンル別日間・週間・月間・四半期1位獲得 ※カクヨムにも投稿
8 60「気が觸れている」と王家から追い出された俺は、自説通りに超古代銀河帝國の植民船を発見し大陸最大國家を建國する。 ~今さら帰って來てくれと言っても、もう遅い! 超テクノロジーを駆使した俺の建國史~
ロンバルド王國の第三王子アスルは、自身の研究結果をもとに超古代文明の遺物が『死の大地』にあると主張する……。 しかし、父王たちはそれを「気が觸れている」と一蹴し、そんなに欲しいならばと手切れ金代わりにかの大地を領地として與え、彼を追放してしまう。 だが……アスルは諦めなかった! それから五年……執念で遺物を発見し、そのマスターとなったのである! かつて銀河系を支配していた文明のテクノロジーを駆使し、彼は『死の大地』を緑豊かな土地として蘇らせ、さらには隣國の被差別種族たる獣人たちも受け入れていく……。 後に大陸最大の版図を持つことになる國家が、ここに産聲を上げた!
8 64【WEB版】身代わりの生贄だったはずの私、兇犬王子の愛に困惑中【書籍化】
11月11日アリアンローズ様より【書き下ろし2巻】発売! 伯爵家の長女ナディアは、家族から冷遇されていた。実母亡き後、父は後妻とその娘である義妹ジゼルを迎え入れ溺愛し、後妻はナディアを使用人以下の扱いをしていた。そんなとき義妹ジゼルに狂犬と呼ばれる恐ろしい王子の侍女になるよう、國から打診がきたが拒否。代わりにナディアが狂犬王子の生贄として行くことになった。そして噂通りの傲慢な態度の狂犬王子クロヴィスは、初対面からナディアを突き放すような命令をしてきた。ナディアはその命令を受け入れたことで、兇犬王子は彼女に興味を示して―― ◇カクヨム様でも掲載 ◇舊題『身代わりの生贄だったはずの私、狂犬王子の愛に困惑中』※狂犬→兇犬に変更
8 74ライトノベルは現代文!
ライトノベルが現代文の教育要項に指定された20xx年。 んなぁこたぁどうでもいい。 これは、ごくごく普通?の高校生が、ごくごく普通に生活を送る物語である
8 97女神様の告白を承諾したら異世界転移しました。
突然の雷雨、走って家まで行く途中に雷に直撃した。 目を覚ますと超絶美少女の膝枕をされている。 「貴方の事が前前前前前前……世から好きでした。私と付き合ってください。もしダメなら、一生隣に居させてください」 それって?俺の答え関係なくね? 少年にぞっこんな美少女の女神様と怠惰で傲慢な少年の異世界ストーリー。
8 159極限まで進化した頂點者の異世界生活
主人公の黒羽海斗は他の人間とは違うものを持っていた。完全記憶能力、そして、絶対なる力・・・破壊と創造の力を・・・ これは人間が進化をした先にもつ頂點の能力だった・・・ 力を使い、大切な物を守り抜く。 これはそんな主人公の異世界生活の物語。 注意無雙はしません。 応援お願いします。 更新は進みしだい更新します。 不定期の更新だと思います。
8 174