《婚約破棄された崖っぷち令嬢は、帝國の皇弟殿下と結ばれる【書籍化&コミカライズ】》3.生まれて初めて
シーリアの笑顔を見たら、いらない力がっていた肩が楽になった。
(ええっと……シーリア様が教えてくれた告白のコツは『迷わず突き進む』こと。秩序立っている必要はない、寄り道や回り道だってちゃんとした道なんだから、前進あるのみ)
ミネルバはひとつうなずき、シーリアに笑みを返した。笑顔の下に固い決意を隠しながら。
シーリアは悪戯っぽい目になって小さく手を振ると、ゆっくり階段を降りて行った。
「あの、ルーファス様。私はこれから、素直な自分の気持ちを述べます。でもそれって、私にとっては學問以上に難しくて大変なことで……整理しながら話すので、椅子にお掛けくださると嬉しいです」
「あ、ああ。わかった」
ミネルバの足元にひざまずいていたルーファスが、ぎくしゃくと立ち上がる。ミネルバの張が伝染したかのように、彼はもぞもぞと椅子に座り直した。
「あのですね……私、7歳で未來の王太子妃と定められて、の子らしいあれこれを経験する機會も時間もなかったんです。保守的なアシュランでさえ、いうちに婚約するのはまれです。普通は社界デビューしてからお相手探しをします」
Advertisement
さっきまでが詰まって上手く聲が出せなかったが、シーリアのおかげで頭の中に渦巻いているを言葉にすることができた。
自分でも『そこから!?』と思ってしまうけれど、とにかく前進あるのみと己に言い聞かせながら、懸命に言葉を紡ぐ。
「私の中には、丸くなって泣いている7歳のの子がいます。だって婚約者との初顔合わせのとき、第一聲で『可くないし不想で、何を考えているのかちっともわからない』って言われたんですもの。実際には泣かなかったし、私の自尊心はびくともしないって顔をしましたけど」
ミネルバの言葉に、ルーファスが眉間にしわを寄せた。
「途中で言葉を挾んで申し訳ないが、時間をさかのぼれるなら11歳のフィルバートをぶん毆ってやりたい」
「ありがとうございます、私もです。でも以外の理由で結ばれても上手くいくケースはありますし、結婚生活を通じてゆっくりと、家族的なを紡いでいけばいいと思っていたんですが……。されていないと知りながらお妃教育をける日々は、やっぱりつらかった」
過去の景を思い浮かべ、ミネルバは膝の上で両手を握りしめた。
「いまから思えば、フィルバートは悔しくてたまらなかったのだと思います。私は4歳も年下なのに、フィルバートより勉強ができましたから。彼のを埋めるために選ばれたとはいえ……プライドを傷つけてくる相手をするのは、やっぱり難しいですよね」
「の小さい男だ。自分の欠點を埋めてくれる相手と巡り合えたのは、この上ない恵みだったというのに。奴のことだから、努力もせずに己の不幸ばかりを嘆いていたんだろう」
「當たっています。おかげで10年間、婚約者から嫌味を言われ続けるという不名譽な思いをしました。それでもお互いに、表面的には上手くやっていたんです。2人で將來について語り合い、笑い合うことだってあった。あの娘が──思い通りにならないとすぐに泣く、あのセリカが現れるまでは」
フィルバートがセリカを連れて帰ってきた日のことを思い出すと、いまでもなからずがざわつく。あの日もミネルバは、お妃教育をけるために王宮に上がっていた。
「私がセリカの教育係だったのはたったの3か月間。でもその短い間にけた屈辱は、筆舌に盡くしがたいものでした。淑はをあらわにしないものだし、誰がなんと言おうと私は未來の王太子妃。セリカの態度はしゃくに障ったし、忌々しいだと思ったし、怒りで押しつぶされそうになっていたけれど、決して顔には出しませんでした。あんなに屈したくありませんでしたから」
ミネルバはゆっくりと息を吐いた。
ルーファスがこちらに向けてくるまなざしが優しくて、涙が滲みそうになってしまう。でも、いまはまだ泣きたくない。
「フィルバートがセリカにまんまと騙されて、私の世界は足元から崩れました。それでも婚約破棄された瞬間、私は誰よりも冷靜でした。我ながらあれは偉業だったと思います。心は荒れ狂っていたし、自制心も吹っ飛ぶ寸前だったのに」
ミネルバは手を落ち著きなく握っては開いた。
「私にも悪いところはいっぱいあったけど、これはあんまりじゃないのって泣きたかった。でも泣けませんでした。あんな人たちのために泣いてたまるかって思ったのと……長い間我慢し続けたせいで、気がついたら泣き方を忘れちゃってて」
ルーファスが立ち上がり、再びミネルバの足元にひざをつく。彼は微笑みを浮かべて、ミネルバの手に自分の手を重ねた。
じっと見つめられると背筋が震える。
ずっと自分を守っていた殻から出て、心の中を見せるのは恥ずかしい。
でもルーファスができると信じさせてくれたから、きっとできる。
「社界から追放されて……なんだかもうどうでもよくなって……。どこか遠い國に逃げたくなったけど、両親も兄たちも私をしてくれたし……。家族がなんとか次の相手を探そうとしてくれるから、修道院にも行けなくて……でも近づいてくるのはろくでもない人ばっかりで……」
ミネルバは鼓が速くなるのをじた。顔が熱くなって、恥ずかしさでをよじりたくなる。
「婚約中の10年と、そのあとの1年……私は11年も無駄にしてしまった。でもルーファス様と出會ったあの日、すべてが無駄だったわけではないかもしれないと思えました。ルーファス様を庇うあの瞬間のために、厳しい教育に耐えてきたような気がして……」
ルーファスに橫抱きにされたとき、名狀しがたいが広がったことを覚えている。どんな狀況に陥っても決して慌てない自信があったのに、ものすごく混した。
「みっともなく怪我をして、ルーファス様に運んでもらった。か弱いの子みたいに。あれは白晝夢かと思いました。だって、自分には絶対に起きないことだと思っていたから。顔には出さなかったけど、すごく嬉しかった……」
苦しいほどがドキドキする。小さいころから肝が據わっている、強いと言われ続けてきたのに、張で心臓が破裂しそうだ。
「あの日から、目を閉じるたびにまぶたの裏に思い浮かぶのは、つらかった過去ではなくなりました。つまり、その……あの、私いますごく立ち上がりたい気分なんですけど、立ってもいいですか?」
あまりにも激しいに揺さぶられて、思わず頓狂なことを言ってしまう。
それでもルーファスは「もちろん」と優しく言って、ミネルバの手を握ったまま立ち上がった。そしてミネルバの手を引いて立ち上がらせてくれた。
「それで、その……私が思い浮かべるのは、ルーファス様のお顔だったんです。抱き上げてくれたときの、間近に迫った凜々しいお顔。手の甲に口づけしてくれたときの、おごそかで気高いお顔。求婚をけて泣いてしまった私に向けてくれた、真摯で誠実なお顔……それはつまり、つまり……」
ルーファスの顔を見上げながら、ミネルバは深く息を吸い込んだ。
「つまり……つまり私、生まれて初めてをしたんです! 私はルーファス様が大好きになったんですっ!」
ルーファスの反応を待たずに、ミネルバはさらに言葉を続けた。
「こんな私ですがルーファス様を力の限り幸せにすると約束します! だから私と結婚してくださいっ!」
ひと息に言ったせいで上手く呼吸ができない。ミネルバははあはあと肩を上下させた。
顔が真っ赤になっている自覚があるのと、猛烈な恥ずかしさに襲われて、そわそわと片方から片方の足へと重心を移させる。
「……まいったな。君は私を泣かせるつもりか」
そうつぶやいたルーファスの顔が朱に染まった。ミネルバの手を握る指先が震えている。これほど狼狽している彼を見るのは初めてだった。
ルーファスは熱を帯びた瞳でミネルバを見つめ、ただひと言「嬉しい」と言った。その聲は小さかったが、ミネルバのの奧深くに響いた。
書籍・漫畫化/妹に婚約者を取られてこのたび醜悪公と押しつけられ婚する運びとなりました~楽しそうなので張り切っていましたが噂が大げさだっただけで全然苦境になりませんし、旦那様も真実の姿を取り戻してしまい
【書籍化・コミカライズ企畫進行中】 「私は父に疎まれておりました。妹に婚約者を取られても父は助けてくれないばかりか、『醜悪公』と呼ばれている評判最悪の男のところへ嫁ぐよう命じてきたのです。ああ、なんて――楽しそうなんでしょう!」 幼いころから虐げられすぎたルクレツィアは、これも愛ゆえの試練だと見當外れのポジティブ思考を発揮して、言われるまま醜悪公のもとへ旅立った。 しかし出迎えてくれた男は面白おかしく噂されているような人物とは全く違っており、様子がおかしい。 ――あら? この方、どこもお悪くないのでは? 楽しい試練が待っていると思っていたのに全然その兆しはなく、『醜悪公』も真の姿を取り戻し、幸せそのもの。 一方で、ルクレツィアを失った実家と元婚約者は、いなくなってから彼女がいかに重要な役割を果たしていたのかに気づくが、時すでに遅く、王國ごと破滅に向かっていくのだった。
8 152山育ちの冒険者 この都會(まち)が快適なので旅には出ません
エルキャスト王國北部、その山中で狩人を生業としている少年、ステル。 十五歳のある日、彼は母から旅立ちを命じられる。 「この家を出て、冒険者となるのです」 息子の人生のため、まだ見ぬ世界で人生経験を積んでほしいとのことだった。 母の態度に真剣なものを感じたステルは、生まれ育った山からの旅立ちを決意する。 その胸に、未知なる體験への不安と希望を抱いて。 行く先はアコーラ市。人口五十萬人を超える、この國一番の大都會。 そこでステルを待っていたのは進歩した文明による快適な生活だった。 基本まったり、たまにシリアス。 山から出て來た少年(見た目は少女)が冒険者となって無雙する。 これは、そんな冒険譚。 ※おかげさまで書籍化が決まりました。MBブックス様から2019年2月25日です。2巻は4月25日の予定です。 ※當作品はメートル法を採用しています。 ※當作品は地球由來の言葉が出てきます。
8 169異世界生活は突然に〜いきなりチートになりました〜
ある日突然異世界へ転生させられ世界を救ってくれと頼まれたワタル。そこで様々な仲間達と出會いながら、英雄となり王になる物語。 平凡な男の立身出世物語が今始まる!
8 180ただの世界最強の村人と雙子の弟子
とある村にある森に、世界最強の大英雄が村人として生活していた。 そこにある雙子の姉妹がやってきて弟子入りを志願する! 主人公は姉妹、大英雄です。 學生なので投稿ペースは一応20時を目安に毎日投稿する予定ですが確実ではありません。 本編は完結しました。 次回作は公開しているので、そちらも是非 誤字・誤用等があったらお知らせ下さい。 初心者なので訂正することが多くなります。 気軽に感想・アドバイスを頂けると有難いです。 Twitterもありますので、そちらでも感想等を受け付けてます @hi_rosyumi
8 189しろいへや
ぼく
8 177Primary Wizard ~ゼロから學ぶ基礎魔術理論
●見習い魔術師のエレナが、魔術の先生であるノムから魔術の理論を教わりながら魔術師として成長していく、RPG調ファンタジー小説です ●ノムから教わったことをエレナが書き記し、魔導書を作り上げていきます ●この魔導書の章と、小説の章を対応させています ●2人の対話形式で緩い感じで進行します 《本小説の楽しみ方》 ●魔術よりも、エレナとノムのやり取り(漫才)がメインです。できるだけスピード感がでるようにしたつもりですが・・・。ゆるっとした気持ちで読んでいただけるとありがたいです。 ●本小説の魔術の理論は、いろいろなゲームの魔術の理論を織り込み、混ぜ込みながら、オリジナルのシステムとして體系化したものです。できるだけ系統的に、各設定が矛盾しないように頑張った、つもりです。理論の矛盾點とか、この部分はこのゲームの理論に近いとか、イロイロ考えながら読んでいただけるとうれしいです。 ●本作は元々はRPGのゲームでした。この物語部を改変して小説にしています。それゆえにいろいろとゲーム的な要素や數値設定が出てきます。ゲーム好きな方は是非に小説を読んでやって下さい。 _______________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【★】創作ポータルサイト http://memorand.html.xdomain.jp/ キャラ紹介、世界観設定などの詳細情報はコチラへ _______________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8 71