《婚約破棄された崖っぷち令嬢は、帝國の皇弟殿下と結ばれる【書籍化&コミカライズ】》5.ロアン・アストリー1
優な玄関ホールに足を踏みれる。ミネルバたちのあとにジェムとロアンが続いた。
中年のジェムは醫者としての説得力がある風貌だが、ロアンは華奢な年だ。執事は目をしばたたき、當気味にロアンを眺めた。
ロアンはとても印象的な見た目だ。天使のようにしい上に、不思議なの目をしている。左側が青で、右側が赤。珍しいストロベリーブロンドの髪は肩より長い。
神的な外見のせいで異世界人に間違えられることがあるらしいが、ロアンは生粋のグレイリング人だ。とにかく彼は天才なのだと、ルーファスは誇らしげに言っていた。
「ひとまず応接室にご案させていただきます。先に國王様と王妃様の病狀をご説明しておかないと……きっと驚かれてしまうでしょうから」
執事が苦渋の表を浮かべる。彼のあとに続いて、ミネルバたちは長い廊下を進んだ。
(飾られている絵畫や壺などは、以前と変化がないようね)
ミネルバは観察しながら歩いた。誰かの屋敷に招かれたときに細かな部分にまで目を留めておくと、社の場で役に立つことがある。
Advertisement
執事が扉を開け、客たちを贅を凝らした応接室に招きれた。全員が勧められた椅子に素直に腰を下ろすと、執事は小さく息をつく。
ルーファスが長い腳を組んで、向かい側に座るジェムとロアンを見た。
「紹介しておこう。彼はジェム・キャンベルといって、私の側近であり侍醫でもある。若い方はロアン・アストリー、彼もまた非常に優秀な癒し手だ。ジェムとは違った角度からの治療ができる」
「ははあ、なるほど……。それでは、お二人ともお醫者様でいらっしゃるのですね」
執事が安心したようにうなずいた。彼は己の主人を守ろうと必死だから、ロアンが何者なのか気にかかっていたのだろう。
ただしロアンの『違った角度からの治療』には、人知を超えた不思議な力が使われる。
ルーファスはいったいどこで探したものか、グレイリングの勢力圏から特殊能力の持ち主を集めているらしい。
『特殊能力の持ち主は異世界人だけではないからね。魔や魔法使い、妖使いや霊師、白魔に黒魔……數はないが、恐るべき力の持ち主は存在する。私は彼らを探し出して、ある目的のために訓練しているんだ』
大使館で素直な気持ちを告白してから、家族やフィンチ大使夫妻と打ち合わせをした。ロアンを含むルーファスの部下たちに引き合わされたのはそのあとのことだ。
『異世界の住人が降ってくるのは奇跡だと言われている。たしかにほとんどの異世界人は、とてつもない力を備えている。強力な治癒能力、浄化魔法、魔を払う結界、他者への祝福の付與。あまりに凄すぎて、過去には儀式によって異世界人を召喚しようという試みもあったくらいだ』
ルーファスから次々にもたらされる報を、ミネルバはなんとか理解しようとした。
『だが、未知の力に頼って國を運営するリスクは大きい。歴史を紐解けば、それによる失敗も數多くあったことがわかる。やみくもに異世界人の能力にすがるのではなく、データを収集して研究・分析し、有益なものは自分たちのものにする。それをやっているのがニコラスやロアンだ』
実際に異世界人の能力を活用している國があるのは知っていたが、アシュラン王國にとっては縁遠い話で、ほとんどお伽噺のようなものだった。
『ロアンたちを訓練して実現しようとしていることは、異世界人に対抗するというのともし違う。異世界人は突発的に膨大な魔力を得ているケースがほとんどだから、本人も制できないことがある。そういうときに助けの手を差しべることができる存在が必要だ。もちろん最大の目的はこちらの世界の住人を守ることだから、悪意を持った相手とは力の限り闘う』
ルーファスの話を聞いて、ミネルバは嘆することしかできなかった。
いざ異世界人が降ってきたときに、恐れるでも委するでも狂喜舞するでもなく、冷靜な対処ができる組織を作ること。それが彼の目指すところなのだ。
思い出が一瞬頭をよぎったが、ルーファスの目が執事に戻ったので、ミネルバもロアンから視線を引きはがした。
「君の名前はアントンだったな。それでアントン、國王夫妻の合はどうなのだ? 健康を害しているとの報告はけているが、的な病名は伏せられたままだ」
ルーファスに名前で呼ばれて、控えめに立っている執事のアントンは一瞬驚いた顔になった。しかしすぐに顔をこわばらせる。
「それが……原因が不明で、侍醫もさじを投げました。王様と王妃様の魂が消えて、だけが殘っているような狀態……とでも言いましょうか……」
執事はい聲で説明を続けた。
「は生きていても心が死んでしまったようなのです。フィルバート様は、老人特有のものだろうとおっしゃいます。呆けて終わりを迎えようとしているのだと。新しい醫者に見せるべきだと進言しても、絶対に呼ばせてくれないのです。私どもは徐々に弱っていく主たちを見ながら、多なりともいい環境を整えるよう努めることしかできません」
ロアンがじっと執事を見て、耳をそばだてている。ミネルバたちには見えない何かを見つめているような顔つきだった。
- 連載中345 章
ウイルター 英雄列伝 英雄の座と神代巫女
アトランス界にある優秀なウィルターを育てる學校―『聖光學園(セントフェラストアカデミー)』では、新學期が始まった。神崎のぞみは神祇代言者の一族、神崎家の嫡伝巫女として、地球(アース界)から遙か遠いアトランス界に留學している。新學期から二年生になるのぞみは自らの意志で、自分のルーラーの性質とは真逆の、闘士(ウォーリア)の學院への転校を決めた。許嫁の相手をはじめ、闘士のことを理解したい。加えて、まだ知らぬ自分の可能性を開発するための決意だった。が、そんな決意を軽く揺るがすほど、新しい學院での生活はトラブルの連続となる。闘士としての苛酷な鍛錬だけでなく、始業式の日から同級生との関係も悪くなり、優等生だったはずなのに、転入先では成績も悪化の一路をたどり、同級生の心苗(コディセミット)たちからも軽視される…… これは、一人の箱入り少女が、日々の努力を積み重ね成長し、多くの困難を乗り越えながら英雄の座を取るまでを明記した、王道バトル×サイエンスフィクション、ヒロイン成長物語である。
8 69 - 連載中12 章
意味がわかると怖い話(自作)
オール自作です。一話一話が少し長く、また専門知識が必要な話もあります。 解説は長くなってしまうので、省略verとフルverに分けて投稿します。 また、小説投稿サイト「小説家になろう/小説を読もう」に全く同じ作品が投稿されていますが、それは作者の僕が投稿したもので、無斷転載ではありません。
8 56 - 連載中118 章
BLOOD HERO'S
聖暦2500年 対異能力人対策組織『スフィア』 彼らは『 Bl:SEED(ブラッド・シード)』と呼ばれている特殊な血液を體內に取り入れ得ている特別な力を使って異能力者と日々闘っている。 主人公の黒崎 炎美(くろさき えんみ)は記憶喪失で自分の名前とスフィアの一員になる事以外何も覚えていなかった。 だが彼は血液を取り入れず Bl:SEEDの能力を使う事が出來た。 一體、彼は何者なのか?何故、能力を使えるのか? 炎美とスフィアのメンバーは異能力者と闘いながら記憶を取り戻す為に古今奮闘する物語!
8 190 - 連載中16 章
チートスキルで異世界を生きる!
文武両道で、優しくてカッコいい。そんな主人公折原俊哉は、下校中に光に包まれて目が覚めた所は真っ白な空間。 女神のミスで死んでしまった俊哉は、女神に好かれ通常よりも多くチートを貰い異世界で無雙する。 読みにくいと思いますが、宜しくお願いします。
8 103 - 連載中77 章
クラス転移はts付きで
教室にいきなり浮かび上がった、魔方陣、それを認識すると僕は意識を失っていた。 僕が目覚めるとそこには美少女と爺が抱き合いながら「勇者様を召喚できた!」と喜んでいるのが目にはいった。そして僕は思った。――なんだこの混沌とした狀態は!?―― この話は異世界にクラス転移(全員ts付き)で魔王を倒すために連れられてきた勇者達の物語。 基本コメディ(グロいのが入らないとは言っていない)で軽い文章です。暇なときにはオススメ?
8 129 - 連載中129 章
外れスキルのお陰で最強へ 〜戦闘スキル皆無!?どうやって魔王を倒せと!?〜
異世界に転移した主人公に與えられたスキルは、ただ永遠と生きる事が出來る『不老不死』。ステータスは村人レベルであり、他にマトモなスキルといえば、算術やら禮節やらの、現代日本で培ってきたものばかり。 しかし、主人公を異世界に召喚した先が特殊で…。 ___________________________________________ 夜中に思いつきで投稿しました!後悔も反省もしてません! 現在好評(?)連載中の『転生王子は何をする?』もお願いします。
8 106