《星の海で遊ばせて》三歩進んで(2)
川野の顔は、真っ赤になっていた。
立て板に水というよりは、悪口の洪水である。それに飲み込まれて、川野は言い返すこともできなかった。そうなると暴力しかないが、毆ったら、それはそれでプライドが崩れてしまう。
「まぁでも、本當はね……新見さんは自分のことを好きではないし、自分も、新見さんに、川野君の言う、〈好き〉っては持ってないよ。新見さんと自分の関係は、そういうのじゃない。だからといって川野君にチャンスがあるかって言えば、たぶんノーチャンスだろうけど」
川野は、侮辱をけたのはわかったが、一度にいろんな報がりすぎて、頭が追いつかなかった。もうしわかりやすく、短い啖呵だったら、川野はこの場で詩乃に毆りかかっていたことだろう。
詩乃は、鈍い反応しか示さない川野の様子を見て、ため息をついた。
もうし食い下がってきてほしかったと、がっかりしていた。怒った拍子に、自分の思いもよらないような価値観や言葉を出してくれるのではないか、という期待も、実はしていた。しかし蓋を開けてみれば、一方的に言われ続け、反論も態度も月並みで、何も面白くない。詩乃はそれで、もう川野とのやり取りに飽きてしまった。
Advertisement
「用が済んだら出てってね」
川野は、キッと詩乃を睨みつけ、何も言わずにそのまま、部室を出ていった。やっと扉を閉めてくれたかと、詩乃は満足し、PCモニターに視線を戻した。
十月一週目は六時間目の後、連日短いホームルームがった。
クラスの出しを決めるための會議である。學級委員長の柚子が司會進行を務め、文化祭実行委員、書記が前に出て會議を進行する。それを連日やるのには、それなりの理由があった。茶ノ原高校では、文化祭に対してクラスがどのように參加するのか、生徒が決められる。まず、クラスの出しをやるか、やらないか。そしてやる場合でも、他のクラスと合同でやるのか、単獨でやるのか。當然、出しの容も、かなり広範囲に決めることができる。
二年A組はと言うと、週末の金曜日までに、たこ焼きの店をクラス単獨でやることまで決まっていた。ホームルームの様子を座って見ているだけの大谷教諭も心するほど、A組はまとまっていた。しかしここに來て、會議は問題にぶち當たった。
Advertisement
「誰か、やれる人いませんか?」
柚子が、クラス全に呼びかける。
決めようとしているのは、〈たこ焼きリーダー〉なる役職である。早い話が、このクラス企畫の現場責任者だ。文化祭実行委員だけでは回し切らないという判斷で、この役職が置かれることになった。しかし、誰も立候補者がいない。なぜかというと、クラスの生徒の殆どが、部活にっているからだ。部活は部活の出しがある。運部でさえ、茶ノ原高校では、文化祭で出しを出す。収益を部費として使えるので、どの部活も必死なのだ。
――どうしよう。
柚子は、困ってしまった。ダンス部は文化祭の二日間は大忙しだ。毎年、ダンス部のステージは、この文化祭の見どころの一つである。當日は當然として、すでに始まっている文化祭に向けての部の練習を休むわけにはいかない。今年二年生の柚子は、後輩を引っ張る、教えるという仕事もある。無理に引きけてしまったら、結果的に、ダンス部にも、そしてクラスにも迷が掛かってしまう。
「いなければやります」
ホームルームが膠著狀態にりかけた時、突然、詩乃がそう言って手を上げた。
皆、驚いて詩乃に注目する。しかし一番驚いたのは、柚子だった。水上君は目立つのが嫌い――そう思っていたのだ。それなのにどうして……。
そう考えて、柚子はが苦しくなった。
きっと、私のためだ。私が困っているから。
しかし柚子は、數日前の放課後、詩乃と川野の舌戦を、文蕓部の部室の前で聞いていた。詩乃に謝りに行こうと部室に行くと、空いた扉から二人のやり取りが聞こえてきたのだ。そのやりとりの細かい所は、柚子はもう覚えていなかった。
たった一言、詩乃の強烈な一言だけが、柚子の心に突き刺さって、今もその傷はふさがらないでいた。『好きっては持ってないよ』――柚子はそれを聞いた瞬間、頭が真っ白になってしまった。真っ暗だったかもしれない。とにかく柚子は、自分は失したんだ、と思ったのだ。
それなのに……私の事を好きじゃないのに、こうやって助けてくれる。嬉しいのに、憎らしい。憎らしいというよりも、とにかく悲しい。水上君の優しさが、私にだけ向ける特別なものだと思いたい。でも、そうじゃない。なぜなら、水上君は、私を好きじゃない。そういうは持ってないと、はっきりそう言っていた。
「――それじゃあ、水上君で、いいですか?」
柚子は、できるだけ自然に、クラス全に訊ねた。
拍手はまばら。水上に任せるのは気が進まない、という雰囲気。
「他が良ければ、好きにしてください」
詩乃は手を下ろしてそう言った。
なんともいえない、嫌な雰囲気がクラスに流れる。もうし言い方があるでしょうがと、紗枝は詩乃に視線を投げるが、詩乃がそれに気づくことはない。しかし詩乃は、空気が読めないがために、場の空気が悪くなるような言い方をしているわけではない。柚子が、困りながら何かを発言するより先に、詩乃が言葉を點け足した。
「やるからには、責任持ちます。自分は文蕓部なんで、みんなみたいにやることないから、當日も、大ここにいられます。部誌を配るだけだから、教室に部誌を置かせてもらえれば、二日とも、ずっと教室いられます。調理の方も、ちゃんとやれるようにしておきます」
皆、詩乃の言葉を聞いたのはほとんど初めてだった。こいつ、言葉喋れたんだと、男子たちは驚く。子も、詩乃の意外な一面を見たような気がして、それなら水上でいいんじゃない、という空気になっていく。
「水上でいいんじゃね?」
男子の一人が言った。
いいよそれで、と誰かが応え、役職決定の拍手が起こる。書記が、黒板に詩乃の名前を書いた。〈たこ焼きリーダー〉が決まったことで、ホームルームはそれ以上長引かずに済んだ。ホームルームの後、詩乃はすぐに文化祭実行委員の近藤悠里のもとに、〈たこ焼きリーダー〉の仕事のことを聞きに行った。悠里の近くには、柚子と書記もいる。
「何すればいいの?」
「あぁ、水上君――」
悠里は、當たり前のように詩乃が話しかけてきたので、思わず警戒して表をくした。悠里と詩乃が言葉をわすのは、これが初めてである。
「調理と材料関係かな。何がどれくらい必要とか――」
悠里は、的なことを詩乃に伝える。
詩乃は、顎に手を當てて、容を頭の中で整理した。
「部活、行ってくるね……」
柚子は三人にそう告げると、逃げるように教室を離れた。
――水上君が自分以外のの子と話している。そんなことは、今までに無かった。それにさっき、一度も私を見てくれなかった。
柚子はML棟を出て、育棟のダンス部の部室に行く。九月の最初の頃ははまだ夏の気配が殘っていたが、今はもう、風も草花も寂し気で、空気も秋のに変わっている。秋の空気は冷たく、冷たいだけでなく、乾いてる。夏のあの空気は、じとじとじめじめして良いものではないけれど、今はそれがしいと思う柚子だった。特に九月の――水上君とお散歩をしたときにじたあの空気。気のせいで、草や土の匂いが濃厚だった、あのベンチ。たった三週間前の出來事なのに、その三週間で、そんなに何かが、決定的に変わってしまったのだろうか。
すれ違う生徒の服裝を見て、柚子は悲しくなった。そして、確かに変わってしまったんだと思った。今はもう、誰も彼も、シャツの上にセーターかブレザーを著ている。學校OBのデザイナーがデザインしたという、可いよりもカッコイイ寄りの制服。私立制服コンテストというので優勝したらしい。しかし柚子には、今はもう、その制服は喪服のようにしか映らなかった。もう、諦めなさい――そう言われているような気分になる。
しかし柚子も、詩乃に対する自分の気持ちや、詩乃のことなどをずっと考えているわけにもいかなかった。文化祭に向けて、ダンス部の練習も熱がってきている。後輩に教えながら、自分のダンスも完させていかないといけない。
部室兼更室にり、ダンス部のメンバーと挨拶をわす。
「柚子、どうしたの? 顔悪くない?」
早速、同級生の友人が、柚子にそう聞いてきた。さすがに鋭いと、柚子は思った。紗枝もそうだが、隠そう隠そうとしていても、見抜く友達は見抜く。全員ではないけれど、紗枝とこの子――千代は勘が良い。勘なのか、よく見ているだけなのか。気にかけてくれているという嬉しさと安心、その反面、もっとしっかり隠さなきゃという焦りをじてしまう。
「ちょっと寢不足なんだ」
柚子はそう答えて、著替え始める。
千代は、そんな友人に向かって口をとがらせる。千代からすると、柚子が隠し事をしているのは明らかだった。柚子とは仲が良いけれど、仲良しの奧に踏み込もうとすると、そこには壁がある。二年生に上がってから、その壁をより強くじるようになった。柚子は何かを隠している。でも言わない。今も寢不足ではなくて、何か別のこと――悩みがあるに違いない。ダンスのことなら柚子は言ってくれる。部の事、クラスのこと、誰と誰が喧嘩をしているから仲裁をしたいとか、そういう相談ならしてくれる。だからたぶん別の事――とまではわかっている千代だったが、柚子が話さないのなら、それはそれでしょうがない。しょうがないと思いながらも、千代は、そこに一抹の寂しさと苛立ちを覚えるのだった。
「怪我だけはやめてよね柚子!」
千代はそう言いながら、柚子のスポブラ越しの背中をタッチした。ひゃんっと、可い柚子の反応を背に、千代は部室を出た。
草魔法師クロエの二度目の人生
6/10カドカワBOOKSより二巻発売!コミカライズ好評連載中! 四大魔法(火、風、水、土)こそが至高という世界で、魔法適性が〈草魔法〉だったクロエは家族や婚約者にすら疎まれ、虐げられ、恩師からも裏切られて獄死した……はずなのに気がつけば五歳の自分に時が戻っていた。 前世と同じ轍を踏まぬよう、早速今世でも自分を切り捨てた親から逃げて、〈草魔法〉で生きていくために、前世と全く違う人生を歩もうともがいているうちに、優しい仲間やドラゴンと出會う、苦労人クロエの物語。 山あり谷あり鬱展開ありです。のんびり更新。カクヨムにも掲載。 無斷転載、無斷翻訳禁止です。
8 121ひねくれ領主の幸福譚 性格が悪くても辺境開拓できますうぅ!【書籍化】
【書籍第2巻が2022年8月25日にオーバーラップノベルス様より発売予定です!】 ノエイン・アールクヴィストは性格がひねくれている。 大貴族の妾の子として生まれ、成人するとともに辺境の領地と底辺爵位を押しつけられて実家との縁を切られた彼は考えた。 あの親のように卑劣で空虛な人間にはなりたくないと。 たくさんの愛に包まれた幸福な人生を送りたいと。 そのためにノエインは決意した。誰もが褒め稱える理想的な領主貴族になろうと。 領民から愛されるために、領民を愛し慈しもう。 隣人領主たちと友好を結び、共存共栄を目指し、自身の幸福のために利用しよう。 これは少し歪んだ気質を持つ青年が、自分なりに幸福になろうと人生を進む物語。 ※カクヨム様にも掲載させていただいています
8 135貓《キャット》と呼ばれた男 【書籍化】
マート、貓《キャット》という異名を持つ彼は剣の腕はたいしたことがないものの、貓のような目と、身軽な體軀という冒険者として恵まれた特徴を持っていた。 それを生かして、冒険者として楽しく暮らしていた彼は、冒険者ギルドで入手したステータスカードで前世の記憶とそれに伴う驚愕の事実を知る。 これは人間ではない能力を得た男が様々な騒動に巻き込まれていく話。 2021年8月3日 一迅社さんより刊行されました。 お買い上げいただいた皆様、ありがとうございます。 最寄りの書店で見つからなかった方はアマゾンなど複數のサイトでも販売されておりますので、お手數ですがよろしくお願いします。 貓と呼ばれた男で検索していただければ出てくるかと思います。 書評家になろうチャンネル occchi様が本作の書評動畫を作ってくださっています。 https://youtube.com/watch?v=Nm8RsR2DsBE ありがとうございます。 わー照れちゃいますね。
8 54パドックの下はパクチーがいっぱい/女子大の競馬サークルの先輩が殺された?著ぐるみの中で?先生、どうする? 競馬ファン必見、妖怪ファン必見のライト・ラブリー・ミステリー
京都競馬場のイベント。著ぐるみを著た女が階段から落ちて死んだ。その死に疑問を持った女子大の競馬サークルの後輩たちが調査を始める。なぜか、顧問の講師に次々と降りかかるわけの分からない出來事。 講師に好意を抱く女子學生たちの近未來型ラブコメディー&ミステリー。 講師の心を摑むのは、人間の女の子か、それとも……。 そして、著ぐるみの女の死は、果たして事故だったのか。推理の行方は。 「馬が教えてくれる」という言葉の意味は。 そして、妖怪が仕掛けた「合戦」によって得られたものは。 推理とはいえ、人が人を殺すという「暗さ」はなく、あくまで楽しく。 普通の人間、ゾンビ人間、妖怪、ペットロボットが入り亂れ、主人公を翻弄します。 競馬ファン必見、妖怪ファン必見のライト・ラブリー・ミステリーです。 錯綜したストーリーがお好きなミステリーファンの皆様へ。 第四章から物語は不思議な転換をし、謎が大きく膨らんでいきます。お楽しみに。 かなりの長編になりますので、少しづつ、ジワリと楽しんでいただけたら幸いでございます。
8 186りんご
とある先輩と後輩と林檎の話
8 85あの日の約束を
人はとても不安定で不確かな存在だ。同じ『人』でありながら1人1人に個性があり価値観の相違があり別々の感性を持ち合わせている。 十人十色。この言葉は誰もが知っている言葉だろう。同じ人間でも好きなこと、考えていること、やりたい事は皆別々だ。 あるところに1人の青年がいた。彼は幾度となく失敗を繰り返していた。どれだけ努力しても変わらない自身に苛立ち、焦り、絶望し、後悔した。 しかしその度に支えてくれる人たちがいた。辛い時に側にいてくれる家族、何も聞かずいつものように明るい話題を振ってくれる親友、不慣れな自分をフォローしてくれる仲間。そんな優しい周りの人たちに言葉では表せない感謝を感じていた。 これは1つの願い……1つの願望だ。自身のため、周りの人たちの支えを忘れないために彼は心の中の想いを一冊のノートに書き並べる。いつかその想いを言葉にだすことを思い描いて。自分自身へ、そして自分を助けてくれた人たちへの約束を。 しかしある日、彼は願いを果たす前にこの世を去ってしまうのだった。 これはそんな青年の葉わなかった願いをある少女が受け継ぎ、果たすために日々を奔走する物語である。 堅苦しい概要はここまで! 最初の注意事項でも觸れていますがこの作品が自分が初めて書く小説1號です。 まだまだ失敗や思い通りにいかないことも多いので今後投稿済みのエピソードに修正や作り直しをすることがあるかもしれません。 內容こそ大きな変更はしないものの言葉遣いや文章そのものなど、表現の仕方が大きく変化する可能性があります。 それでもいいよ! という方は是非ゆっくり見ていってください(。・ω・。) ちなみに自分はコメントを見るのが好きなのでどんどん書いちゃってくれて構いません。 厳しい意見を書くも良し、コメ投稿者同士で會話をするのも構いません( ´∀`) 他の人同士の會話を見るのも楽しみの1つなのでどんどんどうぞです ( ・∇・)
8 166