《家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら》輝いて見えたのは、きっと 5

ジゼルが、姿を消したらしい。

「このイザンタ大森林の中、いえ、それどころか辺り一帯にも二人の姿はありませんでした」

「そんなはずは……」

探知魔法の得意な先生が辺り一帯を探しても、ジゼル、そしてシャノン・ルウェリンさんの姿は無かったという。

ジゼルはとても真面目な子だ。それは友人である私だけでなく、先生方も分かっているようで。彼が黙って抜け出したのではなく、何らかの事故に巻き込まれたのではないかという判斷を、すぐに下したようだった。

そして調べていくうちに、彼達の魔力の痕跡を辿った結果、途中でぱったりと消えていたことも分かったらしい。

と仲の良い私は一番に呼び出されており、事説明をされた後はすぐに、バーネット様の元へと駆け出していた。

「おい、なに死にそうな顔して、」

「っジゼルが……居なくなったんです……!」

そう告げた瞬間、彼の瞳が大きく見開かれた。詳しく話せ、という彼の言葉をけ、先程見聞きした話を伝える。

Advertisement

ルウェリンさんと共に姿が見えなくなったこと、この森どころかその周りにも姿がないこと、そして二人の魔力の痕跡が突然途絶えたことを話せば、表が一瞬にして強張った。

「……三つ編み、クラレンスを呼んでこい」

「えっ?」

「早くしろ、頼む」

「わ、分かりました!」

「俺はあいつらが消えた場所に、先に向かう」

そして彼の言う通り、私は急いでクラレンス様を呼びに向かった。ジゼルが失蹤したこと、一緒に來てしいことを伝えれば、彼は困ったようにクライド様へと視線を向けた。

「僕も付いて行きますから、行きましょう」

「……すみません、ありがとうございます」

そうして、三人で急いでバーネット様の待つ場所へと向かえば、彼は目の前の何もない場所を見つめ、立っていた。

「エルヴィス様、一何が……?」

「クラレンス、お前も見えるか?」

「これは……!」

バーネット様が見つめていた先へと視線を移したクラレンス様は、じっと目を凝らした後、狼狽えるような様子を見せた。けれど、私やクライド様には何も見えていない。

どういうことかと尋ねたクライド様に、彼は言った。

「……彼は、Sクラスの魔に拐われたようです」

「えっ?」

「異空間への繋ぎ目が、此処にあります」

これを作り出せる魔というのは、一種類しかいないのだという。そしてその習を聞いた私たちは、言葉を失った。

今彼達がどんな目に遭っているのか、想像するだけで膝が震え、瞳からは涙が溢れてきてしまう。そんな私を支えてくれたクライド様もまた、かなり揺している様子だった。

「ジ、ジゼルがいつもに付けていた魔道とかは、」

「Sクラスの魔の前じゃ、もって數分でしょう」

クラレンス様のそんな言葉に、余計に泣きたくなった。どうか無事でいてしいと、震える両の手を組む。

そんな中バーネット様は、両耳に著けていたピアスを外した。同時にそれらは々に割れ、眩いが彼を包む。

「クラレンス、お前は此処でこのが塞がらないよう、しっかり見張ってろ」

するとクラレンス様は慌てたように、彼の肩を摑んだ。

「俺が行きますから、エルヴィス様は此処にいてください」

「あいつが死にかけてんのに、俺に大人しく待ってろとでも言うのかよ」

「ええ、そうです! 一時的に魔力のみ増やしたところで、そのでは耐えきれないことくらい、貴方なら分かっているでしょう? 死にたいんですか!」

けれど、必死に止めようとするクラレンス様の手を振り払うと、バーネット様は小さく口角を上げて。

「ああ、死んだ方がマシだ」

そう、言い切った。そして「あいつは、俺を待ってる」と迷わず見えない何かに手をばした、瞬間。

「エルヴィス様……!?」

「…………っ」

バーネット様のが突然、まばゆい黃金のに包まれたのだ。あまりの眩しさに、思わず目を閉じる。けれど不思議と泣きたくなるくらい、優しくて溫かいだった。

──そして數秒後、私は自の目を疑うことになる。

◇◇◇

「本當に、良かったです……!」

ぽろぽろと涙を流し続けるリネに抱きしめられながら、わたしはエルが助けに來てくれるまでの経緯を聞いていた。

そして、エルが命懸けでわたしを助けに來てくれようとしていたことに、ひどくを打たれた。

……あの後わたしは魔力切れですぐに気を失い、気が付いた時には寮の自室のベッドに橫たわっていた。なんと1日以上眠っていたらしい。あんな目に遭っていながら、怪我ひとつないことが信じられない。全て、シャノンさんのお蔭だ。

やエルは何やら後片付けがあるらしく、ずっと忙しくしているようだった、けれど。

「起きたのか」

目が覚めて10分程経った頃、いつものようにエルは窓からひょっこりと顔を出した。その姿は、最後に見た時と同様大人の男のもので。エルだと分かっていても、なんだか落ち著かない気持ちになってしまう。

「それでは、私は失禮しますね。また明日、會いに來ます」

「あ、ありがとう」

気を遣うように、あっという間にリネは部屋を出て行く。

二人きりになると、エルはいつものようにわたしのすぐ隣に腰掛けて。やがて優しく抱き寄せられた。

「お前が死んだら、どうしようかと思った」

「うん、」

「……俺はもう、お前がいないと駄目かもしれない」

エルらしくない、ひどく弱々しい聲だった。そして縋るような聲に、言葉に。瞳からは、ぽろぽろと涙が溢れていく。

「っ助けに來てくれて、ありがとう」

「ああ」

「本當に本當に、嬉しかった。だいすき」

「知ってる」

それからはしばらく、まるで存在を確かめるかのようにきつくきつく、抱きしめられていたけれど。

やがて彼はそっと離れると、じっとわたしを見つめた。

合は」

「だ、大丈夫です」

「痛い所は」

「ありません……」

改めて見る慣れないその姿に、心臓が早鐘を打っていく。なんというか本當に、大人の男の人だ。それでも勿論、エルの面影はあるのだけれど、落ち著かない気持ちになる。

そもそも、いつの間にか歳上になっているだなんて、訳がわからない。一彼のに、何が起きているのだろう。

「つーか何だよ、その態度」

「だって、その……」

「俺は俺だから、どんな姿になっても気にしないし大切だって、前に言ってたくせに」

「あ、當たり前だよ! でも、慣れなくて」

わたしが過去に言った言葉を覚えていたことにも、驚いたけれど。とにかく今は、聞きたいことが多すぎる。

「それで、その姿は一……?」

以前にも、彼はわたしよりも年下の姿から、同い年くらいに突然長したのだ。それにしても、今回は長し過ぎというかなんというか、あまりにも神々しすぎる気がする。

元々年だったけれど、気みたいなものまで追加されていて、見ているだけでくらくらしてくる。中はあのエルだと分かっていても、張してしまう。

「呪いが解けた」

「えっ?」

「これが、俺の本來の姿だ」

本來の、姿。つまり、彼は今まで子供の姿になっていただけで、本當は大人だったということになる。

正直、これまでの様子を思い出すと、とても年上だと思えない言が多すぎるけれど、どうやら本當らしい。

「……ま、ようやく好き勝手に話せるようになったし、自己紹介でもしてやるか」

「自己紹介?」

「ああ」

そして戸いを隠せずにいるわたしに向かって、彼はいつもと変わらない、意地悪な笑みを浮かべて、言ったのだ。

「俺はエルヴィス・クレヴァリー。この國の大魔法使いだ」

    人が読んでいる<家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください