《家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら》輝いて見えたのは、きっと 7
なんだか、凄い誤解をされている気がする。
焦ったような表を浮かべるエルを、わたしは呆然としながら見つめていたけれど。やがてはっと我に返ると、慌てて首を左右に振り否定した。
「ごめんね、本當に違うの」
「噓つくな」
「う、噓じゃないよ! 歳とか気にしないし、前のエルもそうだけど、今も世界で一番格好いいと思ってるよ!」
「……あっそ」
必死にそう伝えれば、彼は見るからに安堵した表を浮かべた。そんな彼を見たわたしも、思わずほっとしてしまう。
「じゃあ、何であんな態度だったんだよ」
「……ええと、なんかエルがすごく遠い人になっちゃったみたいで寂しくて、戸っちゃって」
「は?」
「わたしには、何もないから」
わたしなんて、おこぼれで貴族になったような人間だ。あとはし人より魔力が多いくらいで、を張れるようなことなんて何ひとつない。エルとは、住んでいる世界が違う。
けれどそんなわたしに向かって、エルは「本當、クソバカだな」と言うと、こつんと額と額を當てた。
Advertisement
「俺は何も変わってない」
「か、変わったよ、すっごく」
「まあ、お前からすれば変わったかもな。でも俺自も、俺の気持ちも何ひとつ変わってない」
「……気持ち?」
「ああ」
エルは小さく頷き「それに」と続けた。
「お前に、何もないなんてことはないだろ」
「えっ?」
「そもそも、この俺がお前に何を求めてると思ってんだよ」
エルがわたしに、何を求めているのか。そんなこと、考えてみたこともなかった。さっぱり分からない。
考え込むわたしを見て、エルは呆れたように笑う。
「お前はいつも通り俺の側にいて、俺を好きだってしつこく言ってるだけでいい」
そう言うと、エルはわたしをふわりと抱き寄せた。エルの溫と優しい匂いに包まれ、涙腺が緩んでいく。
「ほ、本當に、それだけでいいの?」
「ああ」
「それなら、いくらでも言う」
そして早速好きだと伝えれば、エルは「あと100回」なんて言うものだから、思わず笑ってしまう。
「……逆にわたしのこと、お子ちゃまだと思ってない?」
「まあ」
「えっ」
「大人ではないだろ、お前」
よく考えてみると、エルとわたしの年齢差はかなりのものだ。今なら、シャノンさんがわたしをだとか赤子扱いしていた理由もわかる気がする。
エルと釣り合うように、もっと大人っぽくなった方がいいだろうか、なんて考えていた時だった。
「でも俺は、そんなお前がいいって言ってるんだけど」
そんな言葉に、ひどく安堵したわたしは「ずるい」「だいすき」と繰り返しながら、泣いてしまうのだった。
◇◇◇
「……あれ、小さくなってる」
「ベッドが小さい上に、お前が暴れるから寢辛かった」
あの後、わたしは泣き疲れて眠ってしまったらしく、目が覚めるとなんと朝だった。
すぐ隣にはエルがいて、彼は何故か同い年くらいの姿になっている。魔力が戻った今はもう、自の魔法で自由に好きな姿になれるんだとか。
昨晩お風呂にもれていないと慌てれば、一瞬で綺麗になる魔法をかけてくれた。便利すぎる。
彼はやがて大人の姿に戻ると、思い切り両手をばした。余程寢辛かったのだろうと、申し訳なくなってしまう。
「あ、今日一日休みになった」
「そうなの? じゃあ今日はずっと一緒に居られる?」
「ああ」
「やった、嬉しい!」
わたしはまだ授業に出ないよう言われているし、なんだかサボりみたいになってしまうけれど。エルと一日ゆっくり過ごせるのは、とても嬉しい。
「そう言えばエル、學園は?」
「辭める」
「えっ」
「これから忙しくなるからな」
「……そっか」
寂しいけれど、こればかりは仕方ない。
そもそもユーインさんも、呪いを解くきっかけになるからと魔法學園に通うよう薦めていたのだ。それが解けた今、魔法を極めている彼が、通う理由なんて何一つない。
「あれ、結局どうして呪いが解けたの?」
「……忘れた」
「絶対うそだ、気になるから教えて」
「うるさい」
「ねえねえ、教えてよ」
そうして、いつものようにじゃれ合うつもりでエルに近づいた途端、ずるりとバランスを崩した私はなんと、彼を押し倒し、その上にるような勢になってしまっていた。
「ご、ごめん……!」
慌てて退けようとしたけれど、いつの間にか手首をしっかりと摑まれていて、それは葉わない。
やがて彼は、ひどく真剣な表でわたしを見つめた。その瞳は何故か切なげに揺れていて、なんだかエルらしくない。不安になり、何かあったのかと尋ねようとした時だった。
「……お前にとって、數年はきっと長いんだろうな」
彼は突然そんなことを、呟いたのだ。
「どういう、意味?」
「いや、こっちの話」
「へんなの」
意味は分からなくとも、エルの表やその雰囲気から、なんだか騒ぎがしてしまう。
とにかく、この勢は落ち著かない。けれどエルの手は、未だにわたしの手首を摑んでいる。
「お、降りたいんですが」
「なんで」
「なんでとかじゃなくて、おかしいもん」
「俺のこと、好きなんだろ」
「それはもちろん、好きだけど」
「本當に何があってもずっと、俺だけを好きでいられんの」
そんな問いに、縋るような視線に、戸ってしまう。
やっぱり、今日のエルはなんだか変だ。何かあったのは間違いないけれど、さっきの様子を見る限りきっと教えてはくれないのだろう。そんな彼に対してわたしに出來ることなんて、正直に答えることくらいで。
「うん、ずっとずっと好き。ええと、エル以外にほんのしでも気持ちがいたら、死んじゃう魔法とかない? そういうのかけても大丈夫なくらい、自信あるよ」
するとエルは一瞬、驚いたような表を浮かべたけれど。すぐに「そんな魔法ねえよ」と困ったように笑った。
「……やっぱりお前のそういうところ、嫌だ」
そんな言葉が耳に屆くのと同時に、摑まれていた手首が思い切り引かれて。次の瞬間には、が重なっていた。
- 連載中345 章
ウイルター 英雄列伝 英雄の座と神代巫女
アトランス界にある優秀なウィルターを育てる學校―『聖光學園(セントフェラストアカデミー)』では、新學期が始まった。神崎のぞみは神祇代言者の一族、神崎家の嫡伝巫女として、地球(アース界)から遙か遠いアトランス界に留學している。新學期から二年生になるのぞみは自らの意志で、自分のルーラーの性質とは真逆の、闘士(ウォーリア)の學院への転校を決めた。許嫁の相手をはじめ、闘士のことを理解したい。加えて、まだ知らぬ自分の可能性を開発するための決意だった。が、そんな決意を軽く揺るがすほど、新しい學院での生活はトラブルの連続となる。闘士としての苛酷な鍛錬だけでなく、始業式の日から同級生との関係も悪くなり、優等生だったはずなのに、転入先では成績も悪化の一路をたどり、同級生の心苗(コディセミット)たちからも軽視される…… これは、一人の箱入り少女が、日々の努力を積み重ね成長し、多くの困難を乗り越えながら英雄の座を取るまでを明記した、王道バトル×サイエンスフィクション、ヒロイン成長物語である。
8 69 - 連載中133 章
妖刀使いがチートスキルをもって異世界放浪 ~生まれ持ったチートは最強!!~
あらすじ:主人公の両親は事故によって死んだ。主人公は月影家に引き取られそこで剣の腕を磨いた。だがある日、謎の聲によって両親の事故が意図的に行われたことを教えられる。 主人公は修行を続け、復讐のために道を踏み外しそうになった主人公は義父によって殺される。 死んだはずの主人公を待っていたのは、へんてこな神様だった。生まれながらにして黙示録というチートスキルを持っていた主人公は神様によって、異世界へと転移する。そこは魔物や魔法ありのファンタジー世界だった。そんな世界を主人公は黙示録と妖刀をもって冒険する。ただ、主人公が生まれ持ったチートは黙示録だけではなかった。 ※★星がついている場所には挿絵があります! アルファポリスで重投稿してます。
8 198 - 連載中34 章
學園一のお嬢様が風呂無しボロアパートに引越してきたんだが
俺、狹山涼平は苦學生だ。高校二年生にして仕送り無しの一人暮らしをこなす日々。そんなある時、涼平の隣の部屋にある人物が引っ越してきたのだが……。 「さ、狹山くんが何故ここにいますの?」 「それはこっちのセリフだ!」 なんと隣人はクラスメイトの超セレブなお嬢様だったのだ。訳ありで貧乏生活を迫られているらしく、頼れるのは秘密を知った俺だけ。一人で生きるのも精一杯なのに金持ちの美少女も養えとか無茶振りだっつーのっ!
8 157 - 連載中24 章
異世界に勇者召喚されたけどチートな一般人|(噓)だった
日常に退屈している少年 鳴龍《なきり》 榊斬《こうき》はある日、教室で寢ているとクラスメイト4人とともに異世界に召喚される。しかし榊斬は召喚される前に女神にある能力をもらう。いざ召喚されると榊斬だけ勇者の稱號をもっていない一般人だった。しかし本當に強いのは、、、
8 123 - 連載中47 章
究極の捕食者 ~チート融合スキルで世界最強~
七瀬素空(ななせすぞら)が所屬する3年1組は、勇者スキルを持つ少女に巻き込まれる形で異世界に召喚される。皆が《炎魔法》や《剣聖》など格好いいスキルを手に入れる中、《融合》という訳のわからないスキルを手に入れた素空。 武器を融合させればゴミに変え、モンスターを融合させれば敵を強化するだけに終わる。能力も低く、素空は次第にクラスから孤立していった。 しかし、クラスを全滅させるほどの強敵が現れた時、素空は最悪の手段をとってしまう。それはモンスターと自分自身との融合――。 様々なモンスターを自分自身に融合し自分を強化していく素空は、いつしか最強の存在になっていた――。 *** 小説家になろうでも同様のタイトルで連載しております。
8 96 - 連載中7 章
高一の俺に同い年の娘ができました。
主人公神山 優はこの春から高校生活の始まるごく普通の男子。 一人暮らしをするために引っ越しの片付けをしていると部屋に知らない美少女がいた。 「私未來からやってきたあなたの娘の神山 奏です。これからよろしくね、お父さん!」 未來からやって來たという俺の娘の目的は何と、俺の青春時代の學園ラブコメがみたいとのことだった。しかも、俺自身のラブコメが見たいから、誰が俺の嫁になるのかを教えないという。 娘を中心に動き出す父と幼馴染とクラスメイトと、先輩と、後輩と、それから娘と、が織り成す學園青春ラブコメディ
8 125