《やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中》14
気分が持ち直せば、視野が広くなる。
ジークは竜騎士の適があると判斷されるだろう。竜と相がいいなら、竜の廄舎に出りするとか、竜と接する機會が増えるはずだ。反対にジルは騎士団の補助的な雑務に回されるだろう。持ち場が離れることで、自然と二手に別れられる。
よく考えると、報収集にはちょうどいい展開ではないだろうか。
喜ぶジルにジークは仁王立ちで言った。
「だったら俺も補助に回る。當然だろう。俺はお前の騎士なんだ」
「わたしは陛下の妻です。そろそろ竜騎士見習いだって、陛下の捜索にも駆り出されるかもしれません。竜騎士団の戦力や帝都の報も手にれましょう」
「聞け。俺は、お前の、騎士だ」
「わたしは、陛下の、妻です。ということでお願いしますね。萬が一正がばれたとき、ジークのほうが危険な場所にいるんですよ。竜騎士団の部にっていくんですから」
両腕を組んだジークは長考した末に、諦めたように後頭部をかいた。
Advertisement
「わかった。だが無理はするなよ。昨日の一件で、隊長をなめる馬鹿が絶対出てくる。多腕が立とうが、竜騎士になる適がないってな。扱いも変わるかもしれん」
そのジークの懸念は、ある意味で當たった。
「本日午前は街の巡回でありますか」
「ああ、君には本日、街の警邏に當たってもらう」
「はい、教。わたしは訓練に參加できないということでしょうか?」
「そうだ。街の中央にある噴水広場に別班が待機している。彼らの指示に従うように。見習いの腕章を目印にするといい」
竜騎士の適がないと判斷されると、見習いでも別の任務が課されるらしい。
(竜騎士になる人から先に竜の扱いを教える。當然の判斷といえばそうか)
全行を叩き込むために見習い期間中は平等にしごくのが軍だが、ここは竜騎士団だ。勝手が違うのだろうと、ジルはを引き結ぶ。
うしろで忍び笑いが聞こえたが、背筋をのばして、慣れた敬禮を返した。
「拝命致しました! 警邏に向かいます」
「午後の座學に間に合うよう、正午にはこの場に戻るように。――次!」
名前を呼ばれた人間が、びくっとを震わせたあと、青ざめる。おそらくジルと同じで、竜からの反応が芳しくなかった人間だろう。
何か言いたげなジークに小さく首を橫に振り、ジルは訓練場から出た。
座學をけられるということはクビではない。だが何人かは今日、もう正午までに戻ってこないかもしれないと思った。
(竜騎士団の報はジークにまかせよう。わたしは市井の報収集だ)
問題は噴水広場に何が待っているかだ。別班がいるということだが、おそらく竜騎士の適が低いと判斷された者達の集まりなのだろう。
まさか鋭とうたわれる竜騎士団で、くだらないいじめや穀潰し部署が橫行しているとは思わないが、上から下まで清廉潔白な組織など存在しない。窓際部署はどこにでもある。
(まあその辺はクレイトスだろうがラーヴェだろうが一緒か)
見習いには制服は支給されない。腕章のみが目印だ。噴水広場にたどり著いたジルは、周囲を見回して、まばたいた。
この間の試験で竜に踏み潰された噴水の縁に座り、本を読んでいる人がいる。左腕にはジルと同じ見習いを示す水の腕章をつけていた。
「あの」
話しかけると、噴水に座っていた人が顔をあげた。
白いに、白金の髪。くわえて簡素な白のシャツを著ているせいで、青みがかった瞳のが冴えて見える。青年というには早く、年というには大人びている仕草でこちらを見た。向けられた和な笑みに、騎士の豪膽さはまったくない。だが靜かな眼差しは深く、鋭い。
「ああ、君がこの間団したっていうの子か。噂には聞いてるよ。その年でずいぶん腕が立つとか」
し高めの聲が優しく響く。
だが決して油斷してはならない。ジルは、その理知的な目を、よく知っていた――今から六年後に、いやというほど知り盡くしていた。
「俺はロレンス。よろしく」
差し出された手を、握り返す。どうしてここに、とは問わない。
「ジルです。よろしく」
「ジルか。いい名前だね」
ジルの正に気づいていてもおかしくないのに、彼はそれをみじんもじさせず笑う。
そういう腹蕓ができる人だ。よく知っている。
なぜなら彼は、かつてのジルの副。そして今は、ジェラルド・デア・クレイトス王太子殿下の部下のはずである。
6/15発売【書籍化】番外編2本完結「わたしと隣の和菓子さま」(舊「和菓子さま 剣士さま」)
「わたしと隣の和菓子さま」は、アルファポリスさま主催、第三回青春小説大賞の読者賞受賞作品「和菓子さま 剣士さま」を改題した作品です。 2022年6月15日(偶然にも6/16の「和菓子の日」の前日)に、KADOKAWA富士見L文庫さまより刊行されました。書籍版は、戀愛風味を足して大幅に加筆修正を行いました。 書籍発行記念で番外編を2本掲載します。 1本目「青い柿、青い心」(3話完結) 2本目「嵐を呼ぶ水無月」(全7話完結) ♢♢♢ 高三でようやく青春することができた慶子さんと和菓子屋の若旦那(?)との未知との遭遇な物語。 物語は三月から始まり、ひと月ごとの読み切りで進んで行きます。 和菓子に魅せられた女の子の目を通して、季節の和菓子(上生菓子)も出てきます。 また、剣道部での様子や、そこでの仲間とのあれこれも展開していきます。 番外編の主人公は、慶子とその周りの人たちです。 ※2021年4月 「前に進む、鈴木學君の三月」(鈴木學) ※2021年5月 「ハザクラ、ハザクラ、桜餅」(柏木伸二郎 慶子父) ※2021年5月 「餡子嫌いの若鮎」(田中那美 學の実母) ※2021年6月 「青い柿 青い心」(呉田充 學と因縁のある剣道部の先輩) ※2021年6月「嵐を呼ぶ水無月」(慶子の大學生編& 學のミニミニ京都レポート)
8 193虐げられた奴隷、敵地の天使なお嬢様に拾われる ~奴隷として命令に従っていただけなのに、知らないうちに最強の魔術師になっていたようです~【書籍化決定】
※おかげさまで書籍化決定しました! ありがとうございます! アメツはクラビル伯爵の奴隷として日々を過ごしていた。 主人はアメツに対し、無理難題な命令を下しては、できなければ契約魔術による激痛を與えていた。 そんな激痛から逃れようと、どんな命令でもこなせるようにアメツは魔術の開発に費やしていた。 そんなある日、主人から「隣國のある貴族を暗殺しろ」という命令を下させる。 アメツは忠実に命令をこなそうと屋敷に忍び込み、暗殺対象のティルミを殺そうとした。 けれど、ティルミによってアメツの運命は大きく変わることになる。 「決めた。あなた、私の物になりなさい!」という言葉によって。 その日から、アメツとティルミお嬢様の甘々な生活が始まることになった。
8 128學園の男子が、俺以外全員男の娘だった件!
とある有名學園に入學した どこにでもいそうな平凡な男子學生 青鷺 一樹(あおさぎ いつき)。 彼は入學式の最中とんでもない事実を知らされる。 男の娘だらけの學園で始まる、青鷺 一樹のドタバタ青春ラブコメ! 彼は無事に學校を卒業することができるのか?
8 135王女は自由の象徴なり
ラーフェル王國の第一王女として生まれたユリナ・エクセラ・ラーフェルは生まれ持ったカリスマ性、高い魔法適性、高い身體能力、並外れた美しい容姿と非の打ち所がない完璧な王女だった。誰もが彼女が次期女王になるものだと思っていた。 しかしユリナは幼い頃、疑問に思っていた。 「どうして私が王様なんかになんなきゃいけないの?」 ユリナはずっと王族の英才教育を受けて大切に育てられた。しかし勿論自分が使うことができる自由な時間などほとんど存在しなかった。そんなことユリナは許さなかった。 14歳となったある日、ユリナは自由を求めて旅に出た。平たく言うとただの家出だ。 「私は誰もが自由を求めるチャンスはあって然るべきだと思う!絶対誰かの言いなりになんてならないんだから!」 (本編:邪神使徒転生のススメのサイドストーリーです。本編を読んでいなくてもお楽しみ頂けると思います。)
8 108異世界転生の特典は言語理解EXでした〜本を読むだけで魔法習得できるチートスキルだった件〜
主人公のアレクは、言語理解EXという特典をもらい、異世界転生することになった。 言語理解EXをもらったアレクは幼少期から家の書庫でたくさんの本を読み漁る。 言語理解EXの能力は、どんな言語でも理解してしまう能力。"読めるようになる"ではなく、"理解してしまう"能力なのだ。つまり、一度見た本は二度と忘れない。 本を読むだけで魔法の概念を理解してしまうアレクは、本を読むだけで魔法を習得できてしまう。 そんなチートスキルをもらったアレクは、異世界で二度目の人生を送る。 ほぼ毎日投稿。悪くても3日に1回は投稿していきたいと思ってます。
8 115異世界戦線の隊長はちびっ子隊長⁈
今作の主人公の青年は、産まれながら20歳で生きる事は不可能だと言われていた。 青年は幼少の頃から、いつ死ぬのか怯えて生きてきた。悔いは無いように生きていた。 だが、毎日生きている実感が持てなかった。それでも何か生きた証を殘そうと必死で生きていた。 そして、20歳になると青年は息を引き取った。 もちらん青年にはやりたい事が沢山あった、だから死後も満足に成仏すら出來なかった。そんな時だった、何処からともなく聲が聞こえてきた。「もう一度生きる機會を與える」と、そして青年の眼が覚めると、青年は赤ん坊になっており、その世界は自分の知っている世界とは全く異なる世界だった…
8 149