《ロメリア戦記~魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織した~》第十一話 猿鬼との戦い①
第十一話
兵士たちを引き連れて二日が過ぎ、緩やかな丘を登る。ここを超えれば例の集落が見えてくるはずだった。
斜面を登り丘の上に立つと視界が一斉に広がり、盆地に広がる黃金の畑と柵に覆われた村が一できた。
しかし村を見ると、私と兵士たちの間に衝撃が走った。
畑のあちこちからは火の手が上がり、黒い獣がたいまつを持ち畑の中を疾走していた。獣に追われ、村人が逃げっている。
「おい、あれは!」
「村が襲われている!」
「魔だ!」
兵の誰かが言ったように、畑で囲まれた集落を魔が襲っていた。
逃げ遅れた村人に魔が群がり、こん棒で毆りつけ、火のついたたいまつを振り回す。
腕が異様に長い猿のような姿をした猿鬼と呼ばれる魔だ。
長は一メートルほどしかないが力は強く、最大數十匹の群れで行し、石や棒といった単純な道を使う知能がある。しかし火を恐れず使いこなすとまでは知らなかった。
「行きましょう! 彼らを助けるのです!」
Advertisement
指示を飛ばすと、我を忘れていた兵士たちが一瞬戸う。
ダメか。
予定外の遭遇に準備が出來ず、兵たちの心に火をつけ損ねたことを痛した。
だが突然そばで雄びが上がった。
「うぉおおおおお、行くぞ! お前ら!」
気炎を上げたのはアルだった。馬の手綱を片手でりながら、槍を高々と掲げる。
一人が勢いづいたことで、他の兵士たちにも火がつき、それぞれに雄びをあげる。
恐怖をごまかすための聲だが、今はそれでいい。
「行きますよ!」
先頭に立ち馬で斜面を駆け降りる。レイとアルも付いてくる。
「お嬢様、お下がりください」
レイが後ろでぶが、そんなこと出來るわけがない。
経験の淺い新兵の集まり。いつ誰かが臆病風に吹かれて歩みを止めるか分からない。一人が止まれば三人が止まり、三人止まれば十人は前に進めなくなる。だが先に進むものがいれば、つられて付いていく。なら私はとにかく見える位置で、前に進む必要がある。
馬を駆り、真っ直ぐに集落を目指す。
魔達は集落に逃げ込もうとする村人を追って、そのまま村にろうとしている。集落の中にられては、被害が増大する。それだけは避けなければならない。
馬の腹を蹴り、速度を上げ魔と村の間をり込むように走り抜ける。
突然橫から飛び込んできた騎兵に、猿鬼達が驚き進軍を止める。
そこに追いついてきた兵士たちが、接近して槍を構えて突き刺していく。
橫合いから毆りつけたことで何匹か仕留めることが出來たが、猿鬼の數は多い。二十五いや、三十。聞いていたより數が多い。
それに猿鬼は簡単な道を使う。木の棒や石を投げる程度だが、特に火のついたたいまつは兵士たちを恐れさせている。
やはり初陣で浮足立っている。
「落ち著いて、火など怖くありません。燃え移っても消せばいいだけです」
油がまかれているわけではない。燃え盛る前に消火すればいいだけのことだ。木の棒や石を投げてくるが、頭にさえ當たらなければ、致命傷にはならない。
「それよりも陣形を組んで、訓練を思い出して互いで援護し合うのです」
槍と剣での戦いは、程の違いから槍が大幅に有利と言われている。だが槍の有利は程だけではない。槍の真骨頂は集団戦にある。槍をかいくぐろうとする相手を隣同士で助け合えば、それだけで相手に何もせず勝つことが出來る。
基本中の基本だが、初陣の新兵たちは浮き足立っていて、それすら忘れてしまっている。
「アルとレイはここに集合! そこ一人で戦わない、仲間のそばに! もっと集して」
騎兵突撃でバラけてしまったアルとレイがそばに來るまでの間、孤立している兵士に聲をかけて、なんとか戦線を作り上げる。
だが作り上げられた戦線はあまりにも危うい、今にも途切れてしまいそうな線だ。
さらに集まってきた猿鬼が、側面に回ろうとするきがあった。
槍は側面に回られると弱い。まさか猿鬼がそれを知っていて行しているわけではないだろうが、側面に回られると、一気に崩れる可能もある。
虎の子の裂魔石を使うかと考えたが、この狀況では効果が薄い。それどころか、発音と衝撃に、味方が驚くかもしれない。私たちが何とかするしかない。
「レイ、アル。行きますよ、來てください」
私は駆け抜けて、分散したアルとレイが戻ってくるのを見て、聲をかける。
「ちょっと待ってください、お嬢様」
「全く、勝手なお嬢さんだ」
後ろで二人がぶつくさ言っているが、構っていられない。馬を駆り突撃する。
ねらうは槍兵を前にして、集まっている魔達の後ろだ。
私でも扱えるように選んだ細の剣を抜き、片手で手綱をりながら、猿鬼の背後を駆け抜ける。とにかく聲を上げながら剣をめったやたらに振り回した。
とはいえ、この剣を振り回す行為は効果がなかった。
猿鬼の長は一メートル。馬に乗っていては剣がほぼ當たらない。馬の足音の方が、幾分効果があっただろう。
私の行はあまり意味がなかったが、その後ろを走っていたアルの活躍は目覚ましかった。
手綱を持ちながら槍を振り回し、何匹もの猿鬼をなぎ倒している。途中で槍が耐えきれず半ばで折れてしまうが、折れた槍で毆りつける。
後ろをアルに襲われ、猿鬼たちは混に陥る。
こういう時、私の持つ『恩寵』は最大限の効果を発揮する。
猿鬼達の圧力が下がったことを、兵士たちは敏に察知して、槍を突き出し前進した。
何匹もの猿鬼が串刺しにされ、魔達は一気に崩れる。
兵士たちは勢いづき、さらに進軍する。兵士たちが十歩は進んだ頃には、すでに猿鬼に戦意はなく、手に持っていた石や棒を捨てて逃げまどい始めた。
異世界に転生したので楽しく過ごすようです
俺は死んだらしい。女神にそう告げられた。しかしその死は神の手違いによるものだと言われ、さらに生き返らせてあげるとも言われた。 俺は、元いた世界ではなく、楽しく生きたい為だけに剣と魔法の世界を望む。すると何を思ったのか女神は、面倒なスキルと稱號を俺に渡して、転生させた。 あの女神は絶対に許さん!いつか毆ってやる! 俺はそう心に誓い、旅を始める。 これは、剣も魔法も有る世界に転生した男の苦労と苦悩と沢山楽しむ話である。 ※主人公の名前は出てきません。お話の最後あたりに出る予定です。 小説家になろう様でも投稿をしています。そちらもよろしくお願いします。 ※追記 第186話にて主人公の名前を出しました。
8 101俺が斬ったの、隣國の王女様らしい……
貴族が多く通う王立魔法學院に通う平民――リューズは、一週間前から毎晩のように黒い靄に襲われ、追われていた。さすがに痺れを切らしたリューズはソレと剣を交え、見事斬ったのだが……黒い靄が晴れたかと思えば中から黒髪が美しい美少女が全裸で現れた。 その事件から翌日……いつものように貴族からイビられながらも堂々と過ごすリューズのクラスに、フィーラと名乗るあの黒髪の美少女が編入してきた。なんでも、フィーラは隣國の王女であるらしく、ここにはお婿を探しに來たらしい。そしてどうやら、リューズはフィーラにお婿として目をつけられているようで……。 ※こちらの作品は、「小説家になろう」にて掲載されています。「小説家になろう」の方では、幾らかの加筆修正がされているので、そちらをお読み頂く事を、お勧め致します。
8 116すばらしき竜生!
赤羽クロトは生まれつきの特異體質の性で周囲から天才と呼ばれていた。ある日、周囲の期待に耐え切れず家出をして町の不良と行動を共にするようになる。 毎日が喧嘩の血生臭い生活だったが、クロトはそんな生活に満足し始めていた。その矢先、暴走トラックに惹かれそうになってる少女を助けて死ぬ。 そして神から新しい世界で生きる事を勧められ、クロトは一言こう言った。 「喧嘩強くてタフな種族でお願いします」
8 193高一の俺に同い年の娘ができました。
主人公神山 優はこの春から高校生活の始まるごく普通の男子。 一人暮らしをするために引っ越しの片付けをしていると部屋に知らない美少女がいた。 「私未來からやってきたあなたの娘の神山 奏です。これからよろしくね、お父さん!」 未來からやって來たという俺の娘の目的は何と、俺の青春時代の學園ラブコメがみたいとのことだった。しかも、俺自身のラブコメが見たいから、誰が俺の嫁になるのかを教えないという。 娘を中心に動き出す父と幼馴染とクラスメイトと、先輩と、後輩と、それから娘と、が織り成す學園青春ラブコメディ
8 125余命宣告された俺は、召喚された異世界で美少女達と共に世界を救います
電車にひかれそうになっていた女性を助けた高校二年生、寺尾翔太。 しかし、女性を助けたは良いものの、自分は電車にひかれてしまう……。 かと思いきや? 突如異世界に召喚され、余命宣告された翔太。殘された命で、美少女達と共に世界を救えるのか……!? アホな仲間たちに振り回されながらも、今日も翔太は世界を救う!
8 59出雲の阿國は銀盤に舞う
氷上の舞踏會とも形容されるアイスダンス。その選手である高校生、名越朋時は重度のあがり癥に苦しんでおり、その克服の願をかけに出雲大社を訪れる。願をかけたその瞬間 雷のような青白い光が近くにいた貓に直撃!動揺する朋時に、體を伸ばしてアクビをすると貓は言った。『ああ、驚いた』。自らを「出雲の阿國」だと言う貓の指導の下、朋時はパートナーの愛花とともに全日本ジュニア選手権の頂點を目指す。 參考文獻 『表情の舞 煌めくアイスダンサーたち』【著】田村明子 新書館 『氷上の光と影 ―知られざるフィギュアスケート』【著】田村明子 新潮文庫 『氷上の美しき戦士たち』【著】田村明子 新書館 『DVDでもっと華麗に! 魅せるフィギュアスケート 上達のコツ50 改訂版』【監】西田美和 メイツ出版株式會社 『フィギュアスケートはじめました。 大人でもはじめていいんだ! 教室・衣裝選びから技のコツまで 別世界に飛び込んだ體験記』【著】佐倉美穂 誠文堂新光社 『フィギュアスケート 美のテクニック』【著】野口美恵 新書館 『表現スポーツのコンディショニング 新體操・フィギュアスケート・バレエ編』【著】有吉與志恵 ベースボール・マガジン社 『バレエ・テクニックのすべて』【著】赤尾雄人 新書館 『トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート』【著】中野友加里 ポプラ社 『絵でみる江戸の女子図鑑』【著】善養寺ススム 廣済堂出版 『真説 出雲の阿國』【著】早乙女貢 読売新聞 また阿川佐和子氏『出雲の阿國』(中公文庫)に大きな影響を受けておりますことを申し述べておきます。
8 156