《【完結】前世は剣聖の俺が、もしお嬢様に転生したのならば。》第二二六話 樓(ウォッチタワー)の戦い 〇六
——し前から記憶が溶けていた、まるでふわふわした何かに包まれていくような、そんな一をじる。
結構な時間、この中途半端な意識でいたために楽をしてる気にはなっていた。
自分の後を、そして意思を継いでもらったは強くなった……俺が生きていた世界とは別の世界に生まれ落ちた一つの生命、俺の意識は男だが、としてをけたことで二つの意識が融合し、溶け合いそして時折姿を見せる。中途半端な意識の中、俺は一度ならず何度か彼のために魂の不文律を破った。
新居 燈……それが新しい生の名前、そしてしい黒髪のの名前だ。
俺の記憶が、経験が、そして能力の一部が彼に引き継がれた……どうしてそうなったのか俺にもわからない、神様の悪戯と言われればそうかもしれない、と笑うだろうか。
古い仲間の記憶ももうずっと遠くなのだ、果てしないほど遠くにじるが、のない俺には昨日のことのように記憶の斷片を拾い上げることができるようになっている。
Advertisement
燈の記憶も俺に共有されている……らしい心や、憧れ、そして俺の記憶に引き摺られながらも必死に生きようとしているこの世界ののことが俺は結構気にっている。
俺の記憶に引きずられることはない、自由に生きてほしいと願ってはいたが、ある時この世界を脅かす存在と遭遇してしまった……俺は彼を守るために能力を貸し與えた。
いや正確にいうのであれば、彼自が自ら戦いをんだから、能力を引き出せたと言ってもいいだろう。
彼は筋が良かった……いや俺と同じ存在なんだから當たり前なんだが、ミカガミ流剣を使いこなし、長し続け敵を倒していった。
何度か俺は彼を助けていたが、魂の不文律を破る行為は自らの魂の消耗を招いている……融合が進むにつれて俺は安息の中に微睡むことが多くなっていた。
そのうち俺という存在は彼の中の記憶の一つとして消え去り、同化していくのだと、そう思っていた。しかし……異変が起きている……しかもその発端は俺の昔の仲間の記憶を継いでいるものが起こしているらしい、ちなみに今まで全然気が付かなかった。ちょっと似てるなーくらいで魂が宿ってるなんて、全然思ってもいなかったのだ。
Advertisement
エリーゼ・ストローヴ……勇者(ヒーロー)パーティ最強の魔法使い。
ちんちくりんで長全然してない、つるぺったんな児型のくせに結構な年齢で、見た目はなのに異世界で最強の大魔道(ソーサレス)だった。
その破壊的な魔法は天空より隕石を降らせ、発魔法はこの世界の核兵にも等しい……そのの転生した姿がエツィオ・ビアンキという青年だったはずだ。
俺は言った、「彼を頼む」と。
俺は言った、「彼に優しくしてほしい」と。
俺は信じた、「こいつなら頼れるのだ」と。
だがこれはなんだ……彼は彼にをぶつけようとしている……それがエリーゼの意思だと信じてその聲に従ってこうとしている。
俺が彼を傷つけたら絶対に許さない、とわかっているはずだ、そんなことすら忘れてしまったのか……。
俺が死ぬ時から何百年経ったのかわからない、でも……エリーゼはそんなやつじゃなかった、ずっと純粋で俺はシルヴィというするものがいなければ、彼の好意をけ止めたのかもしれないとずっと思っている。
だから、これは違う……あいつの意思じゃない、あいつは何かにられている。
本音ではキリアンに會うまでは出るつもりはなかった、だけど……いまエリーゼを止めなければ、お前の心は壊れてしまうだろう……するものと結ばれる、それは俺でもんでいることなのだから。
俺はそれまで心地よく浸かっていた場所から抜け出そうとする……痛い、苦しい……辛い……あらゆるネガティブなが俺の魂を包み込む。
だが、俺は今ここでお前を助けるために前に出る。
『……俺が道を訊さなければいけない……燈……俺はお前を守る、だから力を貸せ』
「ウフフ……こんな無粋な制服はがさないといけないよね……」
気を失っている新居 燈を地面へと下ろすと、エツィオは彼の制服に手をかけ、上著をそっとがせる……ついでに彼の首筋にそっとを落とすと、ピクリと反応をするのがとても可い。
ああ、僕がこうやってでる度に君はこんなにも細かい反応をしてくれる……首筋にそっと舌を這わせると、そのきに合わせてピクピクとが震えている。
どうしてこんな簡単なことをしなかったのか、今までずっと手が屆く位置にいたのに……魂から囁く聲が聞こえる。
『ノエルを我がに……このを陵辱して、貴方のものに……それで私は救われる』
「待っていてください……エリーゼ……僕の前世よ、貴方の聲に従って僕は今から彼を手にれます……僕と彼はここで結ばれ、の結晶を授かったら……その存在を捧げます」
エツィオの心に暗い暗い、ドス黒いが首をもたげる……エリーゼの殘した最後の思念、強い思慕の、報われない、そしてその強い想いが何らかの形でねじ曲がった存在。
それがもうエリーゼだったのかは既に誰にもわからない、だがその存在はエツィオ・ビアンキという青年の心を歪めている。彼自はずっとその強い衝に抗い、を振り切ってきた、だがその心は次第に蝕まれ、変質していったのだ。
ブレザーの上著をがせ終わると、白いスクールシャツと大きなの存在が顕になる……ああ、今まで手にれてきたよりも遙かにしい……。
「燈……僕は君を手にれる……だから、君も僕をさなければいけない」
「……ねえよ、馬鹿野郎……お前をしてくれているにそれを言え」
目の前の新居 燈が目を開ける……その凄まじいまでの存在と威圧に思わずエツィオは飛び退き、距離を取る。な、何だ? エツィオの全に冷や汗がどっと吹き出す。
先ほどまで気絶をしていた新居 燈がふらりと立ち上がる……どうして? 意識を完全に飛ばしたはずなのに……電撃で彼の脳に直接攻撃を仕掛けたのだ、廃人にならない程度に……それなのにもう立ち上がる?! そんなはずはない!?
驚き慄くエツィオを目に、新居 燈は打ち捨てられていたブレザーを拾い上げると、軽くマントのように肩へと掛け直し、彼へと向き直る。
その立ち姿があまりにしく、そして雄々しいとエツィオは素直に思った……何者? 新居 燈の姿をしているが……。
「……エリーゼ、お前か」
「……っ!」
その言葉を聞いた瞬間、なる魂からの強い衝に耐えきれずエツィオの両目から涙が溢れる……なぜその名前を……新居 燈が喋ってるようで、全くの別人が話しかけているような気がする。
それまでの新居 燈の持っていた明るさやらしい印象とはかけ離れた、ずっと凜々しく雄々しい印象を持って、エツィオの前に彼は立っている……目の中にある炎は微かな怒りと悲しみを讃えている気がする。そしてエツィオ自も自らの意思ではなく、魂の奧底から搾り出すように口を開く。
「……ノエル? ノエルね……私貴方を手にれたくて……ずっと好きだったのに、ずっとしてたのに……何で先に逝っちゃうの!」
「……そりゃあんな攻撃をけて死なない方がおかしいだろ。あんな死に様だけど、俺は生き抜いたことには満足しているぞ。お前を泣かすつもりはなかったがな」
新居 燈の姿を借りたノエル・ノーランドの魂と、エツィオ・ビアンキの姿を借りたエリーゼ・ストローヴの魂が直接対話を続ける。
お互い憎からず思っていたが、ノエルには心に思い描いたが、エリーゼはその宿命のためにずっとすれ違ってきた二人が、この世界に置いて転生者として出會い、そしてようやく話をする機會を得たのだ。だが、その會話は微妙にすれ違っている……。
「……私はそのの胎を使って、この世界に顕現するの! 貴方の意志を継いだ子供として生まれ変わる……だから邪魔をしないで! 私はあなたを手にれる! キリアンだって祝福してくれるわ!」
「……言っている意味が理解できないが……そりゃ困る、新居 燈には心に決めた男がいて、俺はそれをんでいる……こいつにとってエツィオ・ビアンキは単なる友人の一人なのだから、素直に諦めろよ」
ノエルはかなり嫌そうな顔で目の前のエツィオへとはっきりと伝える……エツィオのことは嫌いではない、というのがこの、新居 燈の意思でもある。
だが、全てを預ける気にはならない……を共有する間柄であっても、する対象ではないというのが本音のようだ。だからこそ友達として接したい、信頼できる仲間として付き合いたい、先生として尊敬したい。
それが彼の気持ち……する対象としては見れないのだ、し前のエツィオ・ビアンキならそれを理解しているはずなのにどうしてだ? その微妙な関係を楽しむようなふりをしていただけなのか?
目の前のエツィオは憤怒に顔を歪ませて怒り狂う……ああ、こういうところの表はエリーゼそっくりだな、とノエルは心してしまう。
「友人じゃない! エツィオは私の転生者はずっとそののことを見ていた……他のを抱いていても心の奧底ではしていなかった! だから私がお前を手にれるの!」
「……なら本気で奪いに來い、俺がお前を教育し直してやる」
新居 燈の中にいるノエル・ノーランドが凄まじい殺気を放つ……彼が虛空へと手をばすと空間を切り裂くように全て破壊するもの(グランブレイカー)が姿を表す。
その刀には新居 燈がふるっていた時よりもはるかに強い力が、そしてその刀はまるで前世のノエル・ノーランドがふるっていた時のように日本刀ではなく大刀(ブレイド)と同じ長さへと変化している。あれ? ちょっと前までもうし短くなかった?
『……お前はこの方が使いやすいかろう? 燈も使いこなせるだろうから気にするな』
全て破壊するもの(グランブレイカー)の聲が響く……なら心配ないか、でも使いにくいって言ったら元に戻れよ?
俺は何度か大刀(ブレイド)のを確かめるように振るうが、確かにまあこのにはし大きい気もするけどなんとかなりそうだ。
本気に近い殺気を叩きつけられたエツィオ、いやエリーゼのこめかみに汗が流れる……前世ですらここまでの殺意を當てられたことはない……本気で怒っている、それ故に目の前にいる、いやノエルを屈服させて仕舞えば……。
「やれるものなら、やってみなさい! 異世界最強の大魔道(ソーサレス)の名が伊達じゃないことを教えてやる……その後は好きなように嬲らせてもらうわ!」
_(:3 」∠)_ 次回から魔法使いvs剣聖の仁義なきバトルをですね……以下略
「面白かった」
「続きが気になる」
「今後どうなるの?」
と思っていただけたなら
下にある☆☆☆☆☆から作品へのご評価をお願いいたします。
面白かったら星五つ、つまらなかったら星一つで、正直な想で大丈夫です。
ブックマークもいただけると本當に嬉しいです。
何卒応援の程よろしくお願いします。
- 連載中94 章
【書籍化】學園無雙の勝利中毒者 ─世界最強の『勝ち観』で學園の天才たちを─分からせる─【コミカライズ決定!】
【書籍版一巻、TOブックス様より8/20発売!】 暗殺一族200年に1人の逸材、御杖霧生《みつえきりゅう》が辿り著いたのは、世界中から天才たちが集まる難関校『アダマス學園帝國』。 ──そこは強者だけが《技能》を継承し、弱者は淘汰される過酷な學び舎だった。 霧生の目的はただ一つ。とにかく勝利を貪り食らうこと。 そのためには勝負を選ばない。喧嘩だろうがじゃんけんだろうがメンコだろうがレスバだろうが、全力で臨むのみ。 そして、比類なき才を認められた者だけが住まう《天上宮殿》では、かつて霧生を打ち負かした孤高の天才美少女、ユクシア・ブランシュエットが待っていた。 規格外の才能を持って生まれたばかりに、誰にも挑まれないことを憂いとする彼女は、何度負かしても挑んでくる霧生のことが大好きで……!? 霧生が魅せる勝負の數々が、周りの者の"勝ち観"を鮮烈に変えていく。 ※カクヨム様にも投稿しています!
8 149 - 連載中52 章
【書籍化】王宮を追放された聖女ですが、実は本物の悪女は妹だと気づいてももう遅い 私は価値を認めてくれる公爵と幸せになります【コミカライズ】
聖女のクラリスは王子のことを溺愛していた。だが「お前のような悪女の傍にいることはできない」と一方的に婚約を破棄されてしまう。 絶望するクラリスに、王子は新たな婚約者を紹介する。その人物とは彼女と同じ癒しの力を有する妹のリーシャであった。 婚約者を失い、両親からも嫌われているクラリスは、王子によって公爵に嫁ぐことを強要される。だが公爵はクラリスのことを溺愛したため、思いの外、楽しいスローライフを満喫する。 一方、王子は本物の悪女がクラリスではなく、妹のリーシャだと知り、婚約破棄したことを後悔する。 この物語は誠実に生きてきた聖女が価値を認められ、ハッピーエンドを迎えるまでのお話である。 ※アルファポリスとベリーズカフェとノベルバでも連載
8 108 - 連載中74 章
ガチャで爆死したら異世界転移しました
7月21日、更新しました。 特技ゲーム、趣味ゲームという、ごくごく普通の高校2年生 佐藤 慎也が、ゲームのガチャで爆死したら……。ん?女の子?僕が!? ゲームのキャラになって異世界転移!? ※初投稿、小説初書きなので遅く下手ですが、楽しんでくれれば幸いです。明らかな誤字、脫字などがありましたら、ご指摘よろしくお願いします。
8 177 - 連載中49 章
俺の周りの女性は全員美少女なんだが必ず何か重大な欠點がある!
ありとあらゆることが平凡で、 運がとてつもなく悪い少年長谷川俊は、 自分に告白をしてきた幼馴染の告白を斷ったせいで無殘に殺されてしまう。 そんな俊のことを可哀そうに思った神々は、 俊を異世界へと転生させる。 また異世界に転生させた貰う時俊は、 神々からチートなステータスを授けてもらい、 異世界を楽しみつつ、 男の夢である美少女ハーレムを作ろうと決心するのだが、 そこには自分を無殘に殺した幼馴染がいて......
8 144 - 連載中96 章
リーンカーネーション 小學生に戻ったおれ
リーンカーネーション 小學4年に戻ったおれ
8 74 - 連載中287 章
見た目は青年、心はアラサー、異世界に降り立つ! ~チートスキル「ストレージ」で異世界を満喫中~
交通事故で命を落とした中年「近衛海斗」は、女神様から大した説明もされないまま異世界に放り出された。 頼れるのは女神様から貰った三つの特典スキルだが、戦闘スキルが一つもない⁉ どうすればいいのかと途方に暮れるが、ある事に気付く。 「あれ? このストレージって、ただの収納魔法じゃなくね?」 異世界に放り出された海斗の運命やいかに! 初投稿となります。面白いと思っていただけたら、感想、フォロー、いいね等して頂けると大変勵みになります。 よろしくお願いいたします。 21.11.21 一章の誤字・脫字等の修正をしました。
8 108