《【完結】前世は剣聖の俺が、もしお嬢様に転生したのならば。》第二二八話 樓(ウォッチタワー)の戦い 〇八
「……ノエエエエエル! この魔法がけれるかしら……」
エツィオのばした腕の先、空の方向に何かが見える……いやこちらに向かってくる燃え盛る巖のようなが見える。そのを見て、俺の背中が、いや正確には新居 燈の背中なんだが思わずゾッとした気分になって冷たい汗が流れ落ちるのをじる。
エリーゼがよく使っていた魔法は二つあって、いわゆる火球(ファイアーボール)や雷撃(ライトニング)など、発も早く効果も高い通常の魔法と、それではないものに分類されている戦級魔法(タクティカル)と呼ばれる古代の式があった。
通常の魔法ですら彼の手にかかると恐ろしい威力を発揮しており、大半の戦いはそれで方が付く……と言うより戦闘では一秒でも早く攻撃を放ち、相手の機先を制すると言う思想が優位であったため無詠唱でバカスカ高威力の通常魔法を繰り出す彼の能力はそれはもう恐ろしいものだったのだ。
しかし……彼が壊れ能(バランスブレイカー)であった本當の理由、それは通常魔法ではし得ない城塞ごと吹き飛ばすレベルの範囲攻撃魔法……古代の式を用いて行使される戦級魔法(タクティカル)の高度、高威力での行使能力にある。
Advertisement
戦級魔法(タクティカル)……その名の通り、戦レベルで戦局を左右してしまうような超破壊力の魔法群のことをそう前世では呼んでいた。
「隕石落下(メテオストライク)……お、おいこの辺り一吹き飛ばす気か?」
「クハハハ! この世界じゃ宇宙に散々転がってるらしいわね……だからいくらでも落とせるの」
隕石落下(メテオストライク)は前世では空の上にある神々の空間と呼ばれる場所に存在する、神話時代(ミソロジー)のを呼び出す魔法だ。
だがこの世界では……地球の外には宇宙と言う空間が広がっており、そこには無數の隕石が存在している……としては絶好のシチュエーションだろうな。
だがこの魔法で呼び出す隕石が到著するまではし時間がかかる……それ故に戦爭などでも渉材料なんかに使うケースが多かったんだよな。渉材料……ね、俺はなんとなく彼の心境の変化を見た気がして思わず問いかける。
「……なあ、お前もしかして話がしたいのか?」
「……死ぬ間際の命乞いを聞きたいだけ、それを聞いたらすぐに殺してやるわ」
Advertisement
「そうか、ならまだ時間はあるな。もうやめないか? この隕石落下(メテオストライク)の軌道は俺だけじゃなくてお前も巻き込むだろう? それがお前のみか?」
「何を言っている……お前はここで私と共に死ぬの、そうしなければいけない、そうならなければいけない……私と共に死んで、お前を殺せば全てが終わる……」
俺に反論を返すエツィオの顔はし苦しみに、そして悲しみに包まれたような複雑なものになっている……本心ではないな、そりゃあ本音で死にたくないって思うのは仕方のないことだ。
昔から素直なやつじゃないとは思ってなかったが、ここまでとはな……ふと彼の様子を見ているとし彼の肩や、背後に黒いモヤのようなものが見えた気がする。
うん? あれってもしかして……俺はエツィオの背後に見えているモヤ……と言うよりは魔素の殘滓だろうか? 恐ろしく不気味な雰囲気を漂わせるそれに目を凝らす。
「……もしかして、なんらかの魔法か何かか? それにしては隨分こびりついて……」
「さあ、早く命乞いをすればいい! その後泣き喚くをお前を焼き殺してやる!」
Advertisement
「え? 命乞いしても死ぬならやる意味ねーじゃん……じゃあ謝りたくないなあ……」
「五月蝿い! 私に口答えをするな! お前はいつもそうだ!」
橫暴だなあ……異世界では俺も學者としての地位を確立していたが、魔法研究では隨一と言われ、あらゆる魔法使いから羨の眼差しを向けられていた最強の魔法使いにして研究者、だったあの頃の理知的なエリーゼがどこかに行ってしまっているぞ……昔の知り合いが見たら幻滅するだろうな、こんなの。
俺はふと彼、いや彼の気持ちを確かめたくなり、片手で大刀(ブレイド)を持ったままエツィオへと聲をかける……。
「……なあ、これからでも俺がお前のことするわ、お前と一緒にいるし、お前との間に子供も作るわって言ったらどうなるの?」
その言葉に俺の中にいる燈の魂が猛烈な反発を見せる……いや、これ本音じゃないから。正直言って俺はエリーゼのことは大切な友人だとは思ってるし傷つけたくない存在だけど、を持っているか? と言われたらちょっと違うんだ。
なんていうの? 腐れ縁? 喧嘩仲間? 飲み友達……それ以上じゃないんだよな……、俺のは全てシルヴィにだけ向けられているし、転生した後もその気持ちは忘れていない。
だが目の前でエツィオはそんな言葉にすら恐ろしく揺した表になり、まるでする乙のように頬を赤く染めて恥ずかしそうな仕草を見せる……。
「わ、私をする……してくれるの? 私だけをみて、私だけのものに……? 私たちの子供……子供が……」
だが次の瞬間、俺の表を見ていたエツィオが急に怒りの表へと変わっていく……ん? もしかして本音じゃないのがバレたのかと思ったがそうではなさそうだ……彼の背後に見えているドス黒いモヤの存在が大きくなり、彼の意識をコントロールしているのか、より一層にまとわりついていく。
「う、噓だッ! お前はいつも私以外のを、男を……私なんか見ていないッ! 私はいつも捨てられて……!」
「捨ててねえよ……俺がお前を捨てるもんか。ほれ、エリーゼこっちこいよ。俺がこのでっかいで抱きしめてやるから」
俺は地面に全て破壊するもの(グランブレイカー)を突き刺すと、大きく両手を広げて微笑む……こういう時は燈が人で助かるな。前世の俺がこんなことしても相手に威圧だけ與えてしまうだろうし。そう考えるとに転生したのって結構悪くないんじゃないかな……多分。
両手を広げたままの俺を見て、表をコロコロ変えていくエツィオ……怒り、困、面白いくらいに表が変わっていくが、次第に彼自が抱えている憎しみなどのが和らいでいる気がしている。
だが次第に彼の背後にある黒いモヤが大きく彼へと覆いかぶさると、エツィオはまるで殺人鬼のような獰猛な表を浮かべて俺に威嚇を始める。
「本當に……私をけれて……私、ノエルのところへ……でも、私あなたを殺さないと……コロスゥッ!」
「……やはりキリアンに何かされてるな、これは……」
神汚染……心を作する魔法などは前世の世界でも結構メジャーで、暗殺者やちょっとタチ悪い魔法使いなどが扱うに相當し、あまり好まれないものだった。
例えば無垢な子供を神支配し対象へと近づけて暗殺するやり方や、重要人の側近などをうまいこと支配してしまってなど歴史上その手の魔法が混を引き起こしたのは枚挙に遑がない。
バカみたいな話だが、一つの國がそれで滅ぶと言うケースは案外多く転がっており、この手の魔法研究がじられてしまう理由の一つでもあるのだ。
「ノエルを殺す! あなたは死ぬのよ! 私も死ぬから……一緒に死ねばそれで満足できるのぉっ!」
「めちゃくちゃだよ……お前と一緒に死ねないよ、燈に怒られちまう……」
俺は地面に突き刺していた大刀(ブレイド)を引き抜くと、大きく振りかぶる……そういやし前の記憶を探っていくと燈もちゃんと絶技を使いこなしていたな。これだけ長したことがわかると、心の師匠として俺も鼻が高いな、願わくば彼がきちんととしての幸せを手にれることを祈る。
薄く笑うと、俺は地面を蹴り飛ばしエツィオに向かって飛び出していく。これ以上時間をかけて話をしたところで、こいつは元に戻らない、ちゃんと決著をつけなければ。
「貴様! やはり噓だったな! 私をけれるやつなんかイナインダ! コロスシカナイ!」
「……エリーゼ、せめて俺がお前を……絶技、黎明(レイメイ)」
俺はエツィオへ向かって一気に加速する……その速度差を見て彼は避けきれないと判斷したのか、咄嗟に防姿勢をとり魔法障壁(プロテクション)を張り巡らせるが、俺の一撃がその障壁をものともせずに突き抜ける。
思わず息を呑むエツィオ……そりゃそうだ、燈ではまだこの魔法障壁(プロテクション)を一撃で貫通できない、と思ってるだろうからな……だがしかし彼もこの程度の障壁は打ち破れる……俺の意思や技を継いでいるのだから。
エツィオのを橫一文字に叩き切るように大刀(ブレイド)を振り抜く……俺の黎明(レイメイ)は燈のものと違って、優しくない、多の痛みがあるかもしれないけどご、だ。
「ぐううっ……あ、あれ……そ、そうか不発か……」
だが叩き切られたはずのには全く傷がない……エツィオは何度か切られたはずのをったりに二、三度見直したりしていたが、不発だったと思ったようでニヤリと笑うと再び隕石落下(メテオストライク)の継続をするために両手を天空へと突き出す。
だが、既に雌雄は決している……俺はそのまま全て破壊するもの(グランブレイカー)をくるりと回すと腰の鞘……え? 大きさ違くないこれ……に挿そうとして思い切りミスをして地面へと突き刺してしまう。
うわあん! せっかくここまでの作が全部決まったらカッコよかったのに! なんでだ!
『あ、すまん……日本刀サイズのままなのだそれは……』
全て破壊するもの(グランブレイカー)の申し訳なさそうな聲が響く……そっか鞘は別で作ってるんだったな。俺は頬を掻いてから大刀(ブレイド)を肩に擔ぎ直す。
苦笑いを浮かべて頬を掻く俺を見て、歪んだ笑顔を浮かべていたエツィオが突然苦しみ始める……いや正確には彼にまとわりついている黒のモヤが恐ろしく震え出し、苦しみの聲を上げている。
ようやくか……俺もし腕が鈍ってるのだろうか? 昔は斬ったらすぐに効果が出たと思うんだけどなあ。
「うぎゃアアアアアアア! な、何をした……貴様!」
「絶技黎明(レイメイ)は対象の繋がりを斷ち切る、悪縁、悪運、悪意、悪行……ミカガミ流は儀禮にも使われた剣だからな。お前みたいな悪意の塊をその青年から斷ち切る」
「ば、ばかな……そんなことができるわけが……」
「できるんだなこれが……そうじゃなきゃ剣聖(ソードマスター)なんて名乗るかよ。お前俺の何を見てきたんだ? 俺はミカガミ流の中で最高傑作と呼ばれた天才だぞ、を切らずに魂を斷ち切るのだ……うわ、俺かっこいいな」
俺の言葉に黒いモヤが苦しみながらエツィオから離れていく……こいつは……エリーゼのようでもあるが、もっと邪悪な何か、怨念のような存在に近いな。
それと同時に隕石落下(メテオストライク)の式が解除され、召喚された隕石がまるで噓のように消滅する……この場合は宇宙に戻されたと判斷するべきかな。完全な落下制にっていたら不味かった……。
俺はその黒いモヤを前に、軽く髪をかき上げて見つめる……純粋な思念? それにしては雰囲気がな……。
「キ、キ、キサマ……私を……」
「隨分変わったな、お前……いや、お前本當にエリーゼか?」
エツィオはその場に倒れ伏す……気を失っているだけだろう。黒いモヤのようなものは次第に形を変え、俺もよく知っている……エリーゼ・ストローヴの姿をとる。
が黒いモヤがまるで彼を覆う炎のように荒れ狂い、彼はその小さなを空中に浮かすように、俺を憎しみの眼で睨みつける。
エリーゼに見えないが……エリーゼなんだよな? それにしては隨分偏執的な気がするのだけど。
「……貴様……のエエエエエエる! お前はいつもいつも……人の邪魔を……」
_(:3 」∠)_ 前世無雙! もうしノエルのお話にお付き合い頂けますと幸いです。
「面白かった」
「続きが気になる」
「今後どうなるの?」
と思っていただけたなら
下にある☆☆☆☆☆から作品へのご評価をお願いいたします。
面白かったら星五つ、つまらなかったら星一つで、正直な想で大丈夫です。
ブックマークもいただけると本當に嬉しいです。
何卒応援の程よろしくお願いします。
- 連載中72 章
【書籍化】初戀の人との晴れの日に令嬢は裏切りを知る〜拗らせ公爵は愛を乞う〜
一人目の婚約者から婚約破棄され、もう結婚はできないであろうと思っていた所に幼い頃から憧れていた王國騎士団団長であるレオン=レグルス公爵に求婚されたティツィアーノ(ティツィ)=サルヴィリオ。 しかし、レオン=レグルス公爵との結婚式當日、彼に戀人がいる事を聞いてしまう。 更に、この結婚自體が、「お前のような戦で剣を振り回すような野猿と結婚などしたくない。」と、その他諸々の暴言と言いがかりをつけ、婚約破棄を言い渡して來た元婚約者のアントニオ皇子の工作による物だった事を知る。 この結婚に愛がないことを知ったティツィアーノはある行動に出た。 國境を守るサルヴィリオ辺境伯の娘として、幼い頃からダンスや刺繍などではなく剣を持って育った、令嬢らしからぬ令嬢と、戀をしたことのないハイスペック公爵の勘違いが勘違いを呼び、誤解とすれ違いで空回りする両片思いのドタバタラブコメディです。 ※ティツィアーノと、レオン視點で物語が進んでいきます。 ※ざまぁはおまけ程度ですので、ご了承ください。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 8/7、8/8 日間ランキング(異世界戀愛)にて5位と表紙入りすることが出來ました。 読んでいただいた皆様に本當に感謝です。 ✳︎✳︎✳︎ 『書籍化』が決まりました。 ひとえに読んでくださった皆様、応援してくださった皆様のおかげです! ありがとうございます! 詳しい情報はまた後日お伝えできるようになったら掲載致します!! 本當にありがとうございました…
8 190 - 連載中86 章
【完結】「死んでみろ」と言われたので死にました。【書籍化・コミカライズ】
▶9/30角川ビーンズ文庫で書籍版発売しました! ▶コミカライズ、決定しました! 絶望、悲しみのドン底に落とされたナタリー。クソ夫に死んでみろと煽られ、カッと勢いで死んだ…と思ったら!? 同じ失敗はもうしない! ユリウス・ファングレー公爵に嫁いだ伯爵令嬢ナタリー・ペティグリューの逆行劇! ※皆様のおかげで、完結まで書けました…!本當にありがとうございます…!
8 64 - 連載中11 章
私は、海軍最強航空隊のパイロットだった
初陣の真珠灣攻撃を皮切りに、各戦線で勝利を挙げていた、帝國海軍最新鋭の空母「瑞鶴」(ずいかく)。 世界最高の艦、航空機、搭乗員を集めた「瑞鶴」は向かう所敵なしであった。 しかし、次に補充されてきた搭乗員は、とんでもない「ド素人」だった! これは、世界最強の戦闘機に命をかけて戦った少年少女たちの物語である。 本作は小説家になろうでも公開しています。
8 105 - 連載中18 章
フェンリル
2037年、世界はこれまで保っていた平和を突然失った。 世界中で紛爭が起こり、ヨーロッパはテロにより壊滅的打撃を受けた。 この影響は日本にも広がり、日本拡大を目指す『戦爭派』と國を守る『國防派』に別れていった。 19歳の青年、雪風志禮は元々死刑囚だったが、政府の政策で、國防軍の軍人となることを條件に釈放された。 既に人間らしさを欠いてしまっていた志禮は仲間や出會った少女の時雨と迫る敵を押しのけながら感情を取り戻してゆく。
8 110 - 連載中12 章
異世界に転生しちゃった!なんか色々やりました!
日本に住む高校2年の結城拓哉。 これから高校2年という青春を過ごす予定だった。 ある日、幼馴染の小嶋遙香と買い物に出かけていた。 帰り道小さな子供が橫斷歩道で転んでしまった! 拓哉は無意識で小さな子供を助ける為にかけだした。 注意 女性は手當たり次第口説いてハーレムの仲間入りをして行きます。 ハーレムしすぎてるの無理な人は見ないでください!
8 78 - 連載中11 章
ドン底まで落ちた私
25歳でドン底を見た私がもう一度這い上がる為の決意をする話
8 73