《【完結】前世は剣聖の俺が、もしお嬢様に転生したのならば。》第二三四話 三匹の豚鬼(オーク)
「布告(プロクラメイション)は行った、後は彼……いや彼がきちんと招集に応じるかどうかだな……」
天に向かってを放つ煉獄の花(ヴルトゥーム)、その花弁に生えた雌蕊の前にキャンプ用のパイプ椅子を置いてゆったりと腰掛けながら、魔王アンブロシオは手にしたグラスよりワインを一口含む。
こんな場所では玉座を置けるスペースがないからな……とし軋む椅子に深く寄りかかりながら、辺りの様子を確認していく……長かった、何年もかけて細かく呪いをかけていくのには骨がいる作業だった。
その甲斐あって、都だけでなくこの國のさまざまな場所で、混が起きている……呪いの共有化と広域発……時間だけがかかる途方もない作業だが、完遂した達を心なしかじている。
「ククク……こんなくだらない悪戯に達をじるとはな、年だな……」
魔王になって初めて知ったのだが、布告(プロクラメイション)は単なる儀式ではなかった。
その真の効果は、強制的に戦いへと持ち込むための呪いの儀式……勇者(ヒーロー)としてこの儀式をけた時は、何も考えずに戦いに赴いたので何もなかったが、今回のように多くの人を巻き込んで発された時に、その時若かった自分は使命に押し潰されたかもしれない。
Advertisement
ただその時の魔王はそう言った小細工をせずに、ただただキリアン・ウォーターズという個人に対してしかこの儀式を行わなかった。
ある意味正々堂々とした行いだった、誇りがそうさせたのかそうではなかったのか、今となってはもうわからない。自分がこの儀式の効果に気がついた時、どう使うかを必死になって考えた。
そして彼……ノエル・ノーランドの転生した姿を見た時に、この悪戯……アンブロシオにとっては悪戯レベルなのだが……を思いついたのだ。
彼は次々に彼の配下を倒していった……エリーゼ、いやその殘滓である狂気にを焦がした狂える魂も浄化されてしまったようだ。強くなっている……そして全て破壊するもの(グランブレイカー)の真の姿も取り戻しつつある。前世では最後に死んでしまったノエル……最強の剣士との戦いが、もうすぐ行えるのだ。
人質のようなものをとった……卑怯かもしれない、だが……私は魔王だ、勝つためであれば何でも行う、それが魔王としての宿命なのだから。
Advertisement
「……出迎えを頼むぞ、相手は剣聖(ソードマスター)、手加減はいらない」
アンブロシオの言葉に、影のように隠れていた人がぎこちない作で頭を下げ、すぐにその場から立ち去っていく。魔王の前に現れるにはそれなりにもてなしが必要だ。
魔王とは覇者でなければならない、覇者の前に現れるのは勇者でなければならない。
魔王とは最強でなくてはならない、最強の前に現れるのは最強でなくてはいけない。
魔王とは強者を統べるものでなくてはならない、強者の前に立つには強者を守る盾を退けなければならない。
魔王を守る最強の門番……他の配下にも見せたことのない、最後の刺客、それを解き放つ。だが本の勇者であれば、そう言った困難を乗り越えて魔王の前に立ちはだかるだろう。
ノエル・ノーランドの魂を継ぐあのであれば、必ず私の前に現れることだろう……我が最強の盾を屠り、我が前へと現れてみせよ。
「さあもたらすもの(ライトブリンガー)……最後の戦いが待っている、力を貸せ。敵を打ち倒し、我が世界を救うのだ」
Advertisement
「本當に大丈夫かい? まだ顔が青いよ」
灰の幻影(グレイファントム)に搭乗した四條さんと、その腕に抱えられているエツィオさんが不安そうな顔で私を見つめる……私は黙って頷く。
それよりもエツィオさんの方が辛いだろう、今からKoRJへと戻っても針の筵だろうし……心葉ちゃんが弁護してくれると話していたが、どちらにせよ彼自が無事に組織へと戻れるかどうかなんてわからないのだから。
「私は一人でも大丈夫です、それよりも先輩や志狼さん達を助けてあげてください、心葉ちゃんお願い」
「わかりました……無理しないでくださいよ、私燈さんとパフェ食べにいくの結構好きなんですから……」
心配そうな心葉ちゃんの顔を見て、私はそっと笑顔で頷く……私も彼と一緒に遊びにいくのも大好きだし、パフェを食べにいったり、食事をするのは大好きだ。
この世界に転生してからの友人の一人として彼のことは心から信頼している。灰の幻影(グレイファントム)がゆっくりと空へと舞い上がる……そしてKoRJが指定する回収地點へと向かうためにゆっくりと移を始める。
『……良いのか? もうし話しても魔王は待つだろうが……』
「うん、私の決心が鈍っちゃうから……私そんなに心が強くないし、逃げ出したい気持ちはずっとあるから……ここで一人になった方がまだ……」
私の返答に全て破壊するもの(グランブレイカー)は納得したかのように黙り込む……正直いえば、先輩としだけ話したかったかな……でも話してしまったら戻りたくなるかもしれないから、話さない方がいいのかも。
エツィオさんが先輩を倒したけど、ちゃんと治療したと話をしていた。元々殺す気はなかったけど、恐ろしく強くなっていたので仮死狀態にまで追い込まなければいけなかったと、その上で魔法を使って治療し、オレーシャへとけ渡したから生きているはずだ、とも話をしていた。
『まあ、オレーシャも彼を殺すことはないだろう、むしろ生かそうとするために努力はするだろうな。あのも難儀な格ではあるが、青梅をしていることには変わりはない』
そうだね……私が戻らなかったら、オレーシャが先輩のことを守ってくれるに違いない、戦闘能力は折り紙付きだし、背教者(レネゲート)として魔王には屬することはないと信じている。
ふうっ、と大きくため息をついてから私は両手で軽く頬を叩く……パチン、と軽く音を立ててから私はを放ち続ける煉獄の花(ヴルトゥーム)へと目をむける。
あそこに魔王アンブロシオ……いや元勇者キリアン・ウォーターズがいるのだ……ノエルの友人とも言える異世界で最も強かった勇者が。だが不意にかけられた言葉に私はハッとして振り返る……。
「兄ちゃん、こんなところにがいるぜ……※※※(ズキュン)がっちまうよぅ」
「ラッキーだな、こんな場所じゃ繁用のメスなんてなかなか手にらないからよ……上じゃねえか。せっかくだから※※※(ドキュン)しようぜ」
「おい、そこのメス。背中の背負ってる馬鹿でかい武捨てて大人しくしろや、俺たちの※※※(バキュン)で人間じゃ味わえないレベルで気持ちよくしてやるからよ」
余りにゲスい言葉をかけられた私は、口を開けてポカン、としてしまうが……目の前に現れたのは下顎から鋭い牙を剝き出しにした緑のを保つ筋骨隆々な怪……長は二メートルをし超えた程度の亜人が三人。
いわゆる、豚鬼(オーク)というやつだ……異世界ではメジャーな種族であり、戦士や傭兵として雇われることも多い連中で、戦闘能力は非常に高い。
元々森妖(エルフ)が墮落して生まれた種族と言われており、緑のはその時に栄えていた木の屬に連なっているから、とされているが森妖(エルフ)からすると同じ起源と言われると、彼らはマジでブチ切れるので絶対に言ってはいけない止用語の一つとして知られていたはずだ。
豚鬼(オーク)が厄介なのはその旺盛な繁能力であり、彼らはあらゆる種族との配が可能であり、そこから生まれる子供はもれなく全てが豚鬼(オーク)として長する。
生機能がない生以外は大抵が豚鬼(オーク)の配相手になるが、多種族との配で生まれるのは豚鬼(オーク)の男のみ、というとても変わった繁能力を持っている。
の豚鬼(オーク)は純種同士での配で生まれるため、宗教的かつ社會地位的に生まれながらに指導者としての地位を持つ系社會を構築する種族でもある。
傭兵として活していても攻め落とした街で、止されているにもかかわらず平気な顔をして繁を始めることから「の権化」とか「鬼畜下半」とか、「※※※(ブキュン)だけで生きる生」とか々な悪名を持っており、あらゆる、冒険者、人種から嫌いされるのが常だ。
繁能力は優れているが、産み落とされた豚鬼(オーク)は別に家族ぐるみで育てるとか、育するとかそういう思考は全く持っていないため、大半が子供の頃に他の種族や野生の怪に襲われて命を落とすと言われ、大人まで長する豚鬼(オーク)は圧倒的な戦闘能力を有した個が多い。
なお、豚鬼(オーク)という名前は別に彼らの容姿が豚に似ているわけではなく、し上を向いた鼻のが目立つ特徴を指してそう言われており、豚そっくりの顔か? と言われるとそうでもないな……というのが正直なところだ。
しかし……會話が下品すぎるなこいつら……そしてどうでもいいけど日本語喋ってね?
「……日本語? 何で日本語喋れるの?」
「あ? 當たり前だろ……繁のためなら現地の言葉を覚える……これは豚鬼(オーク)として必攜のスキルなんだぞ」
「兄ちゃん、この俺たち見ても怖がってないぞ、僕気の強いって大好きなんだよ」
「恐ろしく気が強そうだな……へへ……気の強い剣士相手なんて……くっころってやつだろこれは」
どうやら三人は兄弟なのだな、よく見ると背格好は大一緒なのだが微妙に表やつきにも差異が見られる……一番背が低くて気弱そうなのがどうやら末っ子、真ん中の大きさのが次男、でもっとも筋質な個が長男というところか。
しかし繁のためなら現地の言葉を覚える……って相當に頭良くないか? 私なんか英語覚えるのも結構大変だったのに。何だか敗北をじるが……。
『……それより何とかしないと貞の危機ってやつではないのか?』
全て破壊するもの(グランブレイカー)の聲が響く……おっと、そうだった。私は背中に背負っている大刀(ブレイド)の柄を片手で握るが、これちゃんと扱えるかな。
だが私が戦闘制を取ったのを見た三人の豚鬼(オーク)は顔を見合わせると、くすくす笑い始める……な、なんだ? それくらい腕に覚えのある戦士なのだろうか?
「おいおい……メスが何やってやがる……そんなデカい武を振り回せるわけがないだろう? それよりもお前……その細っこい腰で俺たちの※※※(ズキュン)をけ止められるのか?」
「兄ちゃん、こいつ剣士なのか? それにしてはがでかいぞ、俺あのでかいに※※※(ドキュン)を挾みたいよ」
「フッハッハ、メスのお前が握るのはその刀じゃないだろう? 俺の※※※(バキュン)を握るのがお前の役目なんだ、間違えるな! お前の握る柄はここにあるッ!」
豚鬼(オーク)たちは馬鹿にしたような表で私に向かって失禮なことを言いまくる……あ、私ちょっとキレちゃいそう……久々に暴れ回りたい気分をじて私はし腰を落とした勢をとる……豚鬼(オーク)たちはそれぞれ、斧や槍を手に私に向かってニヤニヤと下卑た笑みを浮かべながらそれぞれ武を構える。
私は怒りの表を浮かべたまま彼らに向かって宣言する。
「ムカついちゃったんで、謝っても許さないから覚悟してくださいね? 私に向かって失禮なこと言って生き殘ってるの、そんなに多くないんで……マジでその※※※(ブキュン)をぶった斬ってやりますよ」
_(:3 」∠)_ のらのおーくが! ずきんどきゅん、ふりかざしー、ふっふー。ばきゅんぶきゅん、むけてーくーるーよー。こんな〜ちゃばんは、はーじめてー 3 2 1 ファイッ!
「面白かった」
「続きが気になる」
「今後どうなるの?」
と思っていただけたなら
下にある☆☆☆☆☆から作品へのご評価をお願いいたします。
面白かったら星五つ、つまらなかったら星一つで、正直な想で大丈夫です。
ブックマークもいただけると本當に嬉しいです。
何卒応援の程よろしくお願いします。
- 連載中57 章
え、社內システム全てワンオペしている私を解雇ですか?【書籍化・コミカライズ】
とあるコスプレSEの物語。 @2020-11-29 ヒューマンドラマ四半期1位 @2020-12-23 ヒューマンドラマ年間1位 @2021-05-07 書籍1巻発売 @2021-05-13 Kin◯leライトノベル1位 @2021-07-24 ピッ○マ、ノベル、ドラマ1位 @2022-03-28 海外デビュー @2022-08-05 書籍2巻発売(予定) @編集者の聲「明日がちょっとだけ笑顔になれるお話です」 ※カクヨムにも投稿しています ※書籍化&コミカライズ。ワンオペ解雇で検索! ※2巻出ます。とても大幅に改稿されます。 ※書籍にする際ほぼ書き直した話數のサブタイトルに【WEB版】と付けました。
8 124 - 連載中123 章
反逆者として王國で処刑された隠れ最強騎士〜心優しき悪役皇女様のために蘇り、人生難易度ベリーハードな帝國ルートで覇道を歩む彼女を幸せにする!〜【書籍化&コミカライズ決定!】
【書籍化&コミカライズ決定!】 引き続きよろしくお願い致します! 発売時期、出版社様、レーベル、イラストレーター様に関しては情報解禁されるまで暫くお待ちください。 「アルディア=グレーツ、反逆罪を認める……ということで良いのだな?」 選択肢なんてものは最初からなかった……。 王國に盡くしてきた騎士の一人、アルディア=グレーツは敵國と通じていたという罪をかけられ、処刑されてしまう。 彼が最後に頭に思い浮かべたのは敵國の優しき皇女の姿であった。 『──私は貴方のことが欲しい』 かつて投げかけられた、あの言葉。 それは敵同士という相容れぬ関係性が邪魔をして、成就することのなかった彼女の願いだった。 ヴァルカン帝國の皇女、 ヴァルトルーネ=フォン=フェルシュドルフ。 生まれ変わったら、また皇女様に會いたい。 そして、もしまた出會えることが出來たら……今度はきっと──あの人の味方であり続けたい。王國のために盡くした一人の騎士はそう力強く願いながら、斷頭臺の上で空を見上げた。 死の間際に唱えた淡く、非現実的な願い。 葉うはずもない願いを唱えた彼は、苦しみながらその生涯に幕を下ろす。 ……はずだった。 しかし、その強い願いはアルディアの消えかけた未來を再び照らす──。 彼の波亂に満ちた人生が再び動き出した。 【2022.4.22-24】 ハイファンタジー日間ランキング1位を獲得致しました。 (日間総合も4日にランクイン!) 総合50000pt達成。 ブックマーク10000達成。 本當にありがとうございます! このまま頑張って參りますので、今後ともよろしくお願い致します。 【ハイファンタジー】 日間1位 週間2位 月間4位 四半期10位 年間64位 【総合】 日間4位 週間6位 月間15位 四半期38位 【4,500,000pv達成!】 【500,000ua達成!】 ※短時間で読みやすいように1話ごとは短め(1000字〜2000字程度)で作っております。ご了承願います。
8 149 - 連載中45 章
【書籍化】婚約者が明日、結婚するそうです。
王都から遠く離れた小さな村に住むラネは、五年前に出て行った婚約者のエイダ―が、聖女と結婚するという話を聞く。 もう諦めていたから、何とも思わない。 けれど王城から遣いがきて、彼は幼馴染たちを式に招待したいと言っているらしい。 婚約者と聖女との結婚式に參列なければならないなんて、と思ったが、王城からの招きを斷るわけにはいかない。 他の幼馴染たちと一緒に、ラネは王都に向かうことになった。 だが、暗い気持ちで出向いた王都である人と出會い、ラネの運命は大きく変わっていく。 ※書籍化が決定しました!
8 103 - 連載中13 章
魔法男子は、最強の神様に愛されてチートの力を手に入れた件について
あらすじは本編に 初投稿なので優しく見守ってくれると有難いです。 小説家になろうでも投稿しています。 世界観を想像しながら見ていただけると楽しいかなと思います。 ※ この小説(?)はフィクションです。実在の人物や國家、組織などとは一切関係ありません。 その點をご了承の上で作品を楽しんで下さい。 なるべく週一投稿!!
8 81 - 連載中15 章
血染めの館
私たちの通う學校の裏の館では昔、殺人事件があったそう。館の中は血だらけだったけど、遺體はいまだに見つかっていない。その館は「血染めの館」と呼ばれ、人々に恐れられていた。 ある年の夏、私たちの學校の生徒が次々に消える失蹤事件が起きた。と同時に、奇妙な噂が流れ始めた。 「血染めの館で殺された館の主人の霊が現れる」と。 そんなわけないじゃいかと、私たちオカルト研究部が調査に入った。まだそこでなにが起こるかも知らずに…
8 109 - 連載中67 章
VRMMO生活は思ってたよりもおもしろい
これは、剣道の個人戦の県大會で三連覇した猿渡 龍が、ある日の部活からの帰り道、偶々助けたラストックというゲーム會社の御曹司遠山速人に誘われて始めてみたVRMMOのゲーム『Together Partners Online』(通稱TPO)での生活を描いた物語である。 作者はこういったVR系の小説やネット等にある掲示板がどういうものかわかってないので、書き方を知りません。故に掲示板なしとなっておりますので、それを踏まえた上でお読みください。
8 140