《【完結】前世は剣聖の俺が、もしお嬢様に転生したのならば。》第二三九話 墮ちた勇者(フォールンヒーロー) 〇一
「煉獄の花(ヴルトゥーム)にこんなものがついているとはねえ……前の時もあったのかしら」
私は煉獄の花(ヴルトゥーム)の恐ろしく太いに付けられた、階段狀の足場を軽く手で叩いてみるが、恐ろしく強度のある材質なのか、手でった程度では崩れることもない。
よく見るとその足場になっている部分は、から突き出した棘が変形したようなものなのがわかるけど……これ伝っていくのかよ。
『これで上まで來い、と言うことだろうな……とはいえ骨が折れる作業になりそうだな』
全て破壊するもの(グランブレイカー)が溜息混じりで話しているがそりゃそうだ、私も上を見上げるがこの巨大な混沌の植は遙か上空に花弁を付けており、その間に無數の蔓や巨大な葉が生えているのだから。
これをずっと登るって考えると今から相當気が滅るな……とはいえ、ここを登らないとキリアン……いや、魔王アンブロシオの元へは近寄れない。私は意を決してその足場狀のに足をかけてゆっくりと登り始める。
Advertisement
「……崩れないよね?」
『さあな、お前はよく重計に乗って何やらやっているではないか、なら折れるかどうかわかるのではないか?』
「記憶から消しなさいよ……」
この魔剣は乙のを、よくもまあどこで見ているのか……足場を登り初めて気がついたが、には蔓が巻き付いており片手でそれを持ちながら登ればなくとも落ちることはないのだということが理解できた。
優しさ? いやこれはちゃんと目の前までこい、というメッセージだな……私は登りながら自分の記憶をずっと思い返している……初めて降魔(デーモン)を倒したのは中學生の頃。
ちなみにワンパンで、ぶん毆ったら相手が死んだという実にシンプルな戦闘だったな……ただ、あそこから平凡なとしての生活はなくなった。
高校生になって楽しみや趣味も増えて、友達もできて……なんとなく転生した自分自もいいなって思うようになって、自分が前世で死んでこの世界に転生した、という事実も悪くなかったんじゃないかと思うようにもなってきた。
Advertisement
大好きな人もできて、男ではなくとしても生きていけるのだ、と思うようになって……案外、この世界のことが私は好きになっているってことに気がついた。
ここには守らなければいけない人たちがいる、守りたいと思える人がいる……そして守るべき日常がある。
魔王……アンブロシオと名前を変えた古き仲間、キリアン・ウォーターズを私は今から倒さねばならない、世界を救うことができるのは私ではないかもしれないけど、私は魔王の前に立つ資格を持っている、そうだ。
だから私はこの世界を守るために、勇者として彼の前に立たなければいけない、そしてできることなら彼を倒さねばいけない。
だけど私は聞きたいのだ、なぜこんなことをしたのか、なぜ魔王となったのか……それだけは聞きたい、蔦を握る指に力が篭る。
私の古い友人がどうしてこうなってしまったのか、そしてその答え如何では私は彼を殺すことになるだろう。
「……せめて戦うにしても、理由だけは知りたい。友人がどうしてそうなったのか、私は知らなければいけない……」
「隨分時間がかかったな……前のように飛んでくるかと思ったぞ」
「飛べるわけないでしょ、人間なんだから……」
私が一時間以上かけて煉獄の花(ヴルトゥーム)の花弁の上へと到達すると、の柱を打ち上げる雌蕊の前に立っている人が私に微笑む。
魔王アンブロシオ……金の神と赤い目、そして東歐貴族風の風貌と仕立ての良いスーツを著こなした長の男は、ロイド眼鏡を軽く片手で直しながら私へと話しかける。
「それは失禮した、飛竜(ワイバーン)を出迎えに向かわせればよかったか……まあ、ここまで來れたことを褒めてやろう、よくぞここまで辿り著いた」
魔王アンブロシオはスーツの懐から高価そうな葉巻を取り出すと、指先に魔法の炎を燈すと葉巻を軽く蒸して、紫煙を燻らせる……昔のキリアンであればそういうことはやらなかったろうが、時が経過して彼自もいろいろ変わっていったのだろう。
じっと彼の目を見つめる私に気がつくと、アンブロシオは軽くに手を當てると優雅に一禮をした。
「では、魔王の前に立った勇者に一言尋ねる、二度目の問いかけになるが私の仲間になる気はあるか? 仲間になった暁にはお前のこの世界の半分をくれてやる、これは噓ではなく本心だ」
「……いらない、私は世界の支配者なんてガラじゃないわ、わかってるでしょキ(・)リ(・)ア(・)ン(・)」
私が即答すると、一瞬アンブロシオのきが止まり、葉巻を一瞬で消滅させると彼は次第に肩を震わせていく……怒ったか? いや……彼は突然口元を押さえて堪え切れないかのように、くすくす笑い出す。
私は黙って彼が何を話し出すのかを待つ……似ている、本人なんだろうからそのままなんだけど、キリアンもし間をあけて笑うという癖があった。
「……君がちゃんと僕をキリアンと言ってくれるのは嬉しいな、でも君は隨分姿が変わってしまった、だから僕はもう一つの問いかけを用意している」
「もう一つ? それは何?」
「僕と一緒になる気は無いか? 魔王の妻、伴、番(つがい)……呼び方はなんでも良い。君はこの世界で最も強い人類の一人、そして僕は君をしいとじているからな、僕は君をする自信がある」
アンブロシオの言葉に思わず頬が紅する……な、何言い出してやがるんだ……私の反応に楽しそうな表でニヤニヤと笑う魔王……くそ、認めたく無いけど今のアンブロシオの風貌ってし好みなんだよな……ずっと言わなかったけど、ナイスミドルのおじさまってじで、としてし心惹かれるものがあるっちゃあるのだ。だが、冷靜になれ自分……私は軽く首を振ると、ため息をついてから彼に答えた。
「気持ち悪い、ふざけんな、私の相手は私自が決める、なくともお前じゃない」
その答えにわかっていた、と言わんばかりの顔で黙って頷くアンブロシオ……おい、本心じゃねえだろさっきの……あぶねえな、思わず恥ずかしくなってしまったけど、そもそもキリアンとノエルの絡みなんてボーイズラブの薄い本とかでしか出てこないからな? 前世の姿で考えたらそりゃもう、ミカちゃんが大喜びの図式にしかならないのだ。
「まあ、答えは予想していた……僕から聞きたいことは以上だ、君は何か聞きたいことがあるかな?」
「……なんで、世界を侵略するの? この世界は平和なのに……」
「それは仮初の平和でしか無いからだ、事は一面だけでは捉えられない……そしてお前にいうことがある、俺たちの世界は滅びつつある」
世界が、前世の世界が滅びつつある? 私の記憶にしかった世界と、しかった街並み、楽しそうに笑う子供の姿や懐かしい思い出が蘇っていく。
あの世界が滅びる? どうして? だからアンブロシオはこの世界へと侵略した、ということか? 私の顔が変わったのを見て、アンブロシオはニヤリと笑う。
「覚えてるだろ? 楔……あれを壊した時から世界のバランスが崩れたんだよ、世界を支配する魔王……この僕が現れても生まれ出でる勇者(ヒーロー)は弱いままだった、バランスの崩壊は振り子のように揺れ、そして世界はどうしようもなく歪んでいった」
彼の手元がると、空中にまるで映像を映し出すかのように私の記憶にある景が映し出される……そこに寫っているのは時が立っているが私やキリアン、シルヴィが住んでいた村……そこは大地が荒れ果て、まるでかだった緑はし変し生命力をじさせない、どこか空虛な風景が広がっている。
人々は暗い顔で座り込み、窶れ果てている……その村を地震が襲い、かろうじて建っていた建が崩れ落ちていく……そして悲鳴と恐怖の聲が響く中、その悲慘な映像が消える。
「世界は不の大地と化した、何かが壊れた、何が壊れたのかはいまだにわからない、だからこそ俺はこの世界へとみを託した……世界を統合し、あたらしい世界へと再編する、それが俺のみ、目的」
『……お、おい燈! 上を見ろ!』
「な、何これ……世界が空に広がっている?」
アンブロシオは言葉と同時に天空を指差す……私が全て破壊するもの(グランブレイカー)の聲で我に返り、空を見上げるとそこにはうっすらと空いっぱいに不思議な景が広がっている。まるで鏡合わせのように、別の世界の風景が映し出されているのが見えるのだ。
その景はまるでこの世界の宇宙から撮影した風景寫真のように、恐ろしく神的な景が広がっているのが見える……。
地球の寫真を見ているかのように青く、緑の大地が広がる不思議な景……でもそれは私たちが暮らすこの世界の姿とはかなり異なっている。
「初めて見たろ? あれが僕たちが生きていた世界だ……しいだろう? でももう滅び始めている、もう取り返しのつかないところまで壊れたんだよ」
アンブロシオは大きく両手を広げて、天空へと手を差しべる……恍惚とした表を浮かべたまま、彼は再び私を見て微笑む。
その微笑みに、微かな狂気、そして不気味すぎる雰囲気をじ取った私は背中に背負っている全て破壊するもの(グランブレイカー)の柄を軽く握る、なんかヤバい……うまく言えないけど、私の覚に引っかかるものがあり、私は表を引き締め直す。
「ここは私たちが暮らす世界……異世界の魔王であるあなたはここには來てはいけなかった、そうじゃない?」
「何を言っているんだ、僕はこの世界でも救世主となるよ……ノエル、僕は世界を救うんだ、だって勇者(ヒーロー)だからね……勇者(ヒーロー)は世界を救うんだよ」
アンブロシオが軽く手を振ると、その手の中にり輝く聖剣……もたらすもの(ライトブリンガー)が現れる。そのはまるで私の前世で見た時のように聖なる力をじさせる力強いを放っている。
キリアンを勇者(ヒーロー)たらしめた異世界最強の聖剣、邪悪を討ち滅ぼし世界を救う力を持つと言われるその聖剣を手にしたアンブロシオは歪んだ笑みを浮かべる。
「さあ、最後の決戦だ……聖なる剣を攜えた勇者(ヒーロー)と魔剣を攜えた剣聖(ソードマスター)……どちらがこの世界を手にするのか……殺し合おうじゃないか」
_(:3 」∠)_ 最終決戦開始〜、よく考えると勇者って酷いやつ多いですよねw
「面白かった」
「続きが気になる」
「今後どうなるの?」
と思っていただけたなら
下にある☆☆☆☆☆から作品へのご評価をお願いいたします。
面白かったら星五つ、つまらなかったら星一つで、正直な想で大丈夫です。
ブックマークもいただけると本當に嬉しいです。
何卒応援の程よろしくお願いします。
- 連載中102 章
【書籍化・コミカライズ】愛さないといわれましても~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる
「君を愛することはないだろう」 政略結婚の初夜、生真面目軍人ジェラルドにそう言い渡された伯爵令嬢アビゲイル。 前世は魔王のアビゲイルだが、魔王とはいえ食生活は貧しかった。 憧れの人間に転生して、これで豊かな食生活がと期待するも、継母と義姉は餓死ギリギリを狙って攻めてくる。 虐げられた生活を送っていた彼女にとって、政略とはいえこの結婚はそんな生活から脫出するための希望だった。 だからせめて、せめてこれだけは確認させてほしい。 「……ごはんは欲しいです」 黒髪青目でいかつい系の軍人旦那様は、ひもじい子には意外と優しかった。庇護欲にあふれた使用人にも大切にされ、アビゲイルの美味しい食生活がはじまる。
8 136 - 連載中172 章
【書籍化・コミカライズ】実家、捨てさせていただきます!〜ド田舎の虐げられ令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される〜
【DREノベルス様から12/10頃発売予定!】 辺境伯令嬢のクロエは、背中に痣がある事と生まれてから家族や親戚が相次いで不幸に見舞われた事から『災いをもたらす忌み子』として虐げられていた。 日常的に暴力を振るってくる母に、何かと鬱憤を晴らしてくる意地悪な姉。 (私が悪いんだ……忌み子だから仕方がない)とクロエは耐え忍んでいたが、ある日ついに我慢の限界を迎える。 「もうこんな狂った家にいたくない……!!」 クロエは逃げ出した。 野を越え山を越え、ついには王都に辿り著く。 しかしそこでクロエの體力が盡き、弱っていたところを柄の悪い男たちに襲われてしまう。 覚悟を決めたクロエだったが、たまたま通りかかった青年によって助けられた。 「行くところがないなら、しばらく家に來るか? ちょうど家政婦を探していたんだ」 青年──ロイドは王都の平和を守る第一騎士団の若きエリート騎士。 「恩人の役に立ちたい」とクロエは、ロイドの家の家政婦として住み込み始める。 今まで実家の家事を全て引き受けこき使われていたクロエが、ロイドの家でもその能力を発揮するのに時間はかからなかった。 「部屋がこんなに綺麗に……」「こんな美味いもの、今まで食べたことがない」「本當に凄いな、君は」 「こんなに褒められたの……はじめて……」 ロイドは騎士団內で「漆黒の死神」なんて呼ばれる冷酷無慈悲な剣士らしいが、クロエの前では違う一面も見せてくれ、いつのまにか溺愛されるようになる。 一方、クロエが居なくなった実家では、これまでクロエに様々な部分で依存していたため少しずつ崩壊の兆しを見せていて……。 これは、忌み子として虐げらてきた令嬢が、剣一筋で生きてきた真面目で優しい騎士と一緒に、ささやかな幸せを手に入れていく物語。 ※ほっこり度&糖分度高めですが、ざまぁ要素もあります。 ※書籍化・コミカライズ進行中です!
8 173 - 連載中233 章
凡人探索者のたのしい現代ダンジョンライフ〜TIPS€ 俺だけダンジョン攻略のヒントが聞こえるのに難易度がハードモード過ぎる件について〜【書籍化決定 2023年】
現代ダンジョン! 探索者道具! モンスター食材! オカルト! ショッピング! 金策! クラフトandハックandスラッシュ! ラブコメ! 現代ダンジョンを生き抜く凡人の探索者が3年後に迫る自分の死期をぶち壊すために強くなろうとします。 主人公は怪物が三體以上ならば、逃げるか隠れるか、追い払うかしか出來ません。そこから強くなる為に、ダンジョンに潛り化け物ぶっ倒して経験點稼いだり、オカルト食材を食べて力を得ます。 周りの連中がチートアイテムでキャッキャしてる中、主人公はココア飲んだりカレーやら餃子食べてパワーアップします。 凡人の探索者だけに聞こえるダンジョンのヒントを武器に恐ろしい怪物達と渡り合い、たのしい現代ダンジョンライフを送ります。 ※もしおはなし気に入れば、"凡人ソロ探索者" や、"ヒロシマ〆アウト〆サバイバル"も是非ご覧頂ければ幸いです。鳥肌ポイントが高くなると思います。 ※ 90話辺りからアレな感じになりますが、作者は重度のハッピーエンド主義者なのでご安心ください。半端なく気持ちいいカタルシスを用意してお待ちしております。
8 183 - 連載中140 章
妹はこの世界でただ一人の味方
小學六年生のとき霧崎 學の父が病気で他界する。その時の再婚相手である女は子供を置いて失蹤した。義理の妹である霧崎 結衣と父が殘した莫大な遺産で生活を送っていたはずだった。 お互いの考えを知った時二人の生活は180度変わる。 文章は下手くそです。長い目で見てくれると助かります(長い目で見てもらったところで何も成長しなかった男) ちゃんと両立出來てる人もいますが學生なので更新頻度は不定期です。ごめんなさい。 コメントを頂ければ基本的に返信します。どんどん送ってください。あ、コメント數見れば分かると思いますがちょっと異常な數字です。見つけるのに時間がかかる場合もあるので人によっては時間がかかってしまうかもしれません。 キャラぶれぶれ・・・。
8 187 - 連載中21 章
異世界転生の特典は言語理解EXでした〜本を読むだけで魔法習得できるチートスキルだった件〜
主人公のアレクは、言語理解EXという特典をもらい、異世界転生することになった。 言語理解EXをもらったアレクは幼少期から家の書庫でたくさんの本を読み漁る。 言語理解EXの能力は、どんな言語でも理解してしまう能力。"読めるようになる"ではなく、"理解してしまう"能力なのだ。つまり、一度見た本は二度と忘れない。 本を読むだけで魔法の概念を理解してしまうアレクは、本を読むだけで魔法を習得できてしまう。 そんなチートスキルをもらったアレクは、異世界で二度目の人生を送る。 ほぼ毎日投稿。悪くても3日に1回は投稿していきたいと思ってます。
8 115 - 連載中305 章
受験生でしたが転生したので異世界で念願の教師やります -B級教師はS級生徒に囲まれて努力の成果を見せつける-
受験を間近に控えた高3の正月。 過労により死んでしまった。 ところがある神様の手伝いがてら異世界に転生することに!? とある商人のもとに生まれ変わったライヤは受験生時代に培った勉強法と、粘り強さを武器に王國でも屈指の人物へと成長する。 前世からの夢であった教師となるという夢を葉えたライヤだったが、周りは貴族出身のエリートばかりで平民であるライヤは煙たがられる。 そんな中、學生時代に築いた唯一のつながり、王國第一王女アンに振り回される日々を送る。 貴族出身のエリートしかいないS級の教師に命じられ、その中に第3王女もいたのだが生徒には舐められるばかり。 平民で、特別な才能もないライヤに彼らの教師が務まるのか……!? 努力型主人公を書いて見たくて挑戦してみました! 前作の「戦力より戦略。」よりは文章も見やすく、內容も統一できているのかなと感じます。 是非今後の勵みにしたいのでブックマークや評価、感想もお願いします!
8 83