《骸骨魔師のプレイ日記》不戦敗のリベンジ
―――――――――――
【屬脆弱】スキルが緩和されました。
―――――――――――
ログインしました。現実の時刻は午前11時30分。丁度良い時間だな。私はを放つランプを腰に吊るして自室から今は全員の談話室と化しつつある研究室に行く。
既にいるのは作業中のアイリスと読書中のルビーか。二人はこちらを見たかと思えば、時が止まったかのようにかなくなった。
「おはよう。いや、時間的にはこんにちは、か?」
「こ、こんにちは…イザーム?」
「…何故疑問系?」
アイリスがやや戸ったような挨拶に、私は首を傾げる。何かおかしな所があっただろうか?
「イザーム?あのさ、何があったら一晩でそんな化けに変わるの?」
「ば、化け?」
「いやいや、その牙とか…肘の爪とか…何よりなんで腕が増えてんのさ?」
「腕は自分で増やしたんだが…牙?肘の爪?」
牙と肘の爪だって?なんだそれは?私は指摘された通りに肘を見る。すると確かに肘の先端に見覚えの無い鋭利な爪らしき突起がついているではないか。な、なんじゃこりゃ!?
次に私は恐る恐る自分の顔にれ、指を口へ這わせる。そして私の尖った指先がれたのは、猛獣もかくやと言わんばかりの生え揃った牙であった。
私は慌ててメニュー畫面を開いて自分の姿を確認する。そこには禍々しいとしか形容出來ない兇悪な見た目の骸骨が映っていた。
「…恐っ!」
「いやいや、自分のことじゃん。それで、何をしたの?」
「ああ、実はな…」
Advertisement
私は二人に昨日やったことを、即ち自分のを改造してから進化と転職をしたこと語って聞かせた。すると二人は呆れたようにため息をつく。何故だ?
「イザームって、案外チャレンジャーなんだね」
「チャレンジャー?」
「あの、システム上ですら可能かどうか不明だったんですよね?それを躊躇なく試せるのはチャレンジャーでしょう?」
「それに、自分のを改造するっていうのも普通は嫌がるんじゃないかな?」
「そうなのか?」
いや、これはゲームなんだし面白そうなことは積極的に試すものじゃないのか?それにの改造への忌避もよくわからん。だってゲームじゃないか。現実で整形手をするわけでもあるまいし、そんなに嫌がることかね?まあ、価値観の違いと言うべきか。
「何にせよ、進化と転職で強くなったはずだ。鼠男將軍(ラットマンジェネラル)戦では期待してくれ」
「頼りにしてるよ?」
「はい!…あ、増えた腕の防はどうしましょう?」
「今から鼠男將軍(ラットマンジェネラル)戦に間に合う訳がないから、帰ってから頼めるかい?」
「素材は?」
「劣小蛇龍《レッサースモールナーガ》を使ってしい」
「了解です」
因みに、アイリスは進化した私を『もっとカッコ良くなった』と評した。やっぱりこの娘、ただ者ではないな。
◆◇◆◇◆◇
三人でしばらく雑談していると、ジゴロウと源十郎もログインしてきた。私の変わり様に二人も驚いたが、二人ほどではなかった。
源十郎はより強くなった事を喜ぶだけだったし、ジゴロウにいたってはより強いスパーリング相手を作れるとはしゃいでいた。…戦闘狂め!
Advertisement
何はともあれ我々は予定通りに鼠男將軍(ラットマンジェネラル)を討伐すべく研究室を出発した。時折遭遇する鼠男(ラットマン)を蹴散らしながら進軍し、遂に私とジゴロウが以前に引き返した地點に到達した。
まだ相手に気付かれてはいない。に隠れたまま、私は全員を【付與】で強化していく。これで準備は整った。
「よし、準備完了だ」
「んじゃあ作戦通りに行こうぜ」
「ああ、行くぞ…魔石吸収、菱魔陣遠隔起、熱霧(ヒートミスト)!」
【付與】と杖の機能である【魔石吸収】で威力を上げ、さらに【魔法陣】の菱魔陣によって同時に放たれた四発の熱霧(ヒートミスト)が鼠男將軍(ラットマンジェネラル)とその取り巻きに襲い掛かる。
【暗殺】の効果も乗った灼熱の霧が、鼠男(ラットマン)達を焼いていく。沸騰した湯に頭から浸かるようなものなのだから、彼らの痛みは尋常ではあるまい。
熱霧(ヒートミスト)で苦しむ鼠男(ラットマン)の軍団だが、この程度で仕留め切れるとは思っていない。それどころか私と同格以上の相手なら大したダメージは與えられないだろう。
「続けて菱魔陣遠隔起、亡者召喚。取り押さえろ!」
「「「オオオォオォオオ!!」」」
「ヂュ!?」
ならばどうするか。そこで我々が立てた作戦は、強い相手を抑えている間に取り巻きを片付けるというものだ。自分達よりも多數を相手取る時の常套手段だな。
この作戦で取り押さえるのは鼠男將軍(ラットマンジェネラル)ただ一匹。その為に熱かろうが冷たかろうが愚直に突っ込む【降霊】で召喚した亡者の量でごり押すのだ!
Advertisement
「ヂュガガガァァ!」
「ヂヂィ、ヂュウウ!」
そんな阿鼻喚の地獄の中でもく影がやはりあった。格からいって、鼠男騎士(ラットマンナイト)に違いない。奴らは私よりも格上。耐えるのも道理だ。だが、混を収めることは出來ていない。これも計算通りだ。
「シャアアアアアアア!」
「行くぞ!」
私と同じく鼠男騎士(ラットマンナイト)の影を見つけたらしいジゴロウと源十郎が霧の中に飛び込んで行く。FSWでは仲間への攻撃が無効なので二人はダメージをけ無い。やりたい放題だ。
ジゴロウは進化したことで神獣化せずとも纏えるようになった雷を宿した拳で、源十郎は試練の報酬として得た大太刀で鼠男騎士(ラットマンナイト)へ確実にダメージを與えていく。鼠男騎士(ラットマンナイト)は四いたのだが、既に二人がそれぞれ相手をしている二匹は蟲の息だ。
「えいっ!」
「はっ!」
「暗黒界(ブラックフィールド)、闇波(ダークウェーブ)」
戦っているのは何も二人だけではない。アイリスとルビー、そして私の三人は熱霧(ヒートミスト)によって死にの鼠男(ラットマン)に止めを刺していたのだ。アイリスの手が首を絞め折り、ルビーの短剣が急所を抉り、私の魔が吹き飛ばす。
単純な攻撃力ではジゴロウや源十郎に屆かないアイリスとルビーだが、手數ならば圧倒的に上だ。弱らせた雑魚を散らすなら無數の手を持つアイリスと素早いきのルビー、そして範囲攻撃ができる私の方が向いているのである。
「ヂュオオオオオオオオオオ!!!」
鼠男騎士(ラットマンナイト)が三、そして鼠男(ラットマン)が全滅した頃に亡者をどうにかはね除けた鼠男將軍(ラットマンジェネラル)が雄びを上げた。鼠の顔なんざわからないが、【言語學】のおで激昂しているのははっきりと解るぞ。
「ヂュウウ!ヂュアア!」
「させんよ!雙魔陣遠隔起、石壁(ストーンウォール)」
自由になった鼠男將軍(ラットマンジェネラル)が最初にやったのは、【土魔】による遠距離攻撃だった。見た目から言って石槍(ストーンランス)だな。それを連続で二本。狙いは今にも鼠男騎士(ラットマンナイト)を仕留めそうなジゴロウと源十郎だ。
二人に迫る石槍(ストーンランス)を私は魔で防ぐ。レベルでは負けていても本職の私の守りを貫通は出來ないようで、私の石壁(ストーンウォール)は砕かれる事もなく防ぎ切った。
「ありがと、よっと!」
「ナイスじゃ!」
「ヂィッ…!」
邪魔がらなかった事で、最後の鼠男騎士(ラットマンナイト)は腹部にジゴロウの剛拳をけた上に源十郎の大太刀で頭を割られて絶命した。これで殘りは圧倒的に格上とはいえ、鼠男將軍(ラットマンジェネラル)ただ一匹だ。
そしてここで熱霧(ヒートミスト)の時間切れだ。普段通りに戻った下水道で我々と鼠男將軍(ラットマンジェネラル)は睨み合う。
「ここからが本番だ!アイリス!」
「はい!」
アイリスは鼠男將軍(ラットマンジェネラル)の足を絡め取ろうと手を総員してばす。直接的なダメージは無いしいつまでも拘束出來るほどアイリスの力は強くない。しかし、鬱陶しいのは確かだ。
案の定、鼠男將軍(ラットマンジェネラル)は小刻みにステップを踏んで手を避けている。流石に素早い!
「ヘイヘイ、デカイの!俺と遊ぼうぜ!」
「ついでに儂とも遊んでもらおうかの!」
アイリスに牽制されている鼠男將軍(ラットマンジェネラル)に、ジゴロウと打刀に持ち変えた源十郎が襲い掛かる。打刀は先日の窟探索で水中から引き揚げた一振りで、アイリスが研いだ事で真の力を発揮可能となった業だ。
同じく脇差しもセット裝備の業らしい。しかも々な素材を集めて強化すると新たな力に目覚めるらしく、源十郎の武として末永く付き合う事になるかもな。
閑話休題。彼らはアイリスの手を上手く避けながら鼠男將軍(ラットマンジェネラル)に薄し、ガンガン攻撃していく。相手も回避したり斧や鎧のい部分で防したりして善戦しているが、反撃は出來ないようだ。なら、その均衡を崩してやろう。
「罠設置、菱魔陣遠隔起、雷矢(サンダーアロー)」
「ヂヂッ!?」
私は回避困難かつ広範囲に影響を及ぼさない雷矢(サンダーアロー)を放つ。足元の手と二人の飽和攻撃に手一杯だった鼠男將軍(ラットマンジェネラル)は、私の不意討ちに反応出來ずに四発とも直撃した。
「せいっ!」
「!?」
そうして出來た隙に、途中からを潛めていたルビーが急襲する。下水道の天井に張り付いて様子を伺っていた彼は、二本の短剣を鼠男將軍(ラットマンジェネラル)の元と右目に刺す。これは痛いぞ…!
「オッラァ!」
「ふんっ!」
「…!」
更にジゴロウと源十郎の追い討ちがる。通常の鼠男(ラットマン)ならば一撃で沈む二人の攻撃が鼠男將軍(ラットマンジェネラル)の力の大部分を削り取った。流石だな。
「やあっ!」
痛打を食らった鼠男將軍(ラットマンジェネラル)の足をようやく捕らえたアイリスは、足を思い切り引っ張る事で奴を転ばせる事に功した。これが萬全の鼠男將軍(ラットマンジェネラル)ならば無理であっただろうが、既に満創痍なので踏ん張りが効かなかったのだろうな。何にせよ、チャンスだ。
「オラオラオラァ!」
「卑怯、と言ってくれるなよ?」
「やってる事は完全に悪役だけどね!」
倒れた鼠男將軍(ラットマンジェネラル)に、ジゴロウ、源十郎、そしてルビーの三人が追撃を繰り返す。私も【邪】で幻覚を見せ、幻聴を聞かせる。これはもう戦いと言うよりリンチじゃないか。
「~~~~~!」
力が一割を切ったタイミングで、鼠男將軍(ラットマンジェネラル)は斧を出鱈目に振り回してジゴロウ達を追い払うと、口からを吐きながら立ち上がった。おそらくは咆哮をあげるはずだったのだろうが、を潰されているので聲は出ていない。
しかし、こうなったからには相手は死力を振り絞って向かって來るに違いない。終盤戦に突、だな。
「~~~!~~~~!」
鼠男將軍(ラットマンジェネラル)の初手は、先程と同じく魔だった。大した威力は無さそうだが、無駄に食らう必要も無いだろう。魔相手なら私の出番だ。
「菱魔陣起、魔力盾(マジックシールド)」
私は自分以外の四人の前に魔力盾(マジックシールド)を出して援護する。私は月の羽の機能で飛行して回避した。いや、三次元的のきは楽しいし回避も楽だな。
「~~~~!」
多手數を増やした所で魔では打開出來ないことを悟ったのか、鼠男將軍(ラットマンジェネラル)は斧での攻撃に切り替えたらしい。両手斧を掲げて突っ込んで來る。
速いな、今までとは全然違う!火事場の馬鹿力、という奴か?
「儂に任せよ」
そう言うと源十郎が前に飛び出した。そして鼠男將軍(ラットマンジェネラル)の斧による連撃をなんと打刀で全て捌き始めたではないか!ほんっとにリアルチートってズルい!
更に斬り返しで幾度か斬っているのだが、何故かダメージの通りが悪い。一時的に防力が上がっているのか?
「羨んでも仕方がないか。皆、総攻撃だ!」
「はい!」
「おう!」
「わかってる!」
三者三様の返事を待たずして、私は様々な魔を鼠男將軍(ラットマンジェネラル)の死角から遠隔起で連発する。特に重視するのは【呪】だ。防力が上がったのなら、下げてやればいいんだよ!
ジゴロウは神獣化して超高速のヒット&アウェイ戦法でダメージを稼ぎ、ルビーは死角から短剣で急所や関節を攻撃する。アイリスは拘束が効かないと解るや否や試練の報酬である木槌と鉈を振り回しているな。以外と我々の中で最も豪快な戦い方をするのはアイリスかもしれない。
四人の攻撃は決して生溫いものではない。なのに鼠男將軍(ラットマンジェネラル)はまだ倒れない。一、どんだけタフなんだ!?
「~~~!」
「いい加減に…せんか!」
目を走らせた鼠男將軍(ラットマンジェネラル)は、一心不に斧を振り続けている。防戦一方に見えていた源十郎だが、実のところ好機を伺っていただけらしい。奴が特に大振りの一撃を放とうとした瞬間、逆に踏み込むと腰に差していた脇差しを抜き放ち、そのまま奴の腹部を深々と裂いた。
「~~…~…」
この一撃が決まり手であったらしい。鼠男將軍(ラットマンジェネラル)は斷末魔を上げる事すら出來ずに倒れた。
――――――――――
戦闘に勝利しました。
種族(レイス)レベルが上昇しました。1SP獲得をしました。
職業(ジョブ)レベルが上昇しました。1SP獲得をしました。
【杖】レベルが上昇しました。
【魔力制】レベルが上昇しました。
【大地魔】レベルが上昇しました。
新たに地の呪文を習得しました。
【水氷魔】レベルが上昇しました。
新たに氷円の呪文を習得しました。
【火炎魔】レベルが上昇しました。
新たに鎮火の呪文を習得しました。
【暴風魔】レベルが上昇しました。
新たに真空の呪文を習得しました。
【樹木魔】レベルが上昇しました。
新たに育の呪文を習得しました。
【溶巖魔】レベルが上昇しました。
新たに溶散弾の呪文を習得しました。
【砂塵魔】レベルが上昇しました。
新たに流砂の呪文を習得しました。
【煙霧魔】レベルが上昇しました。
新たに冷霧の呪文を習得しました。
【雷撃魔】レベルが上昇しました。
新たに帯電の呪文を習得しました。
【裂魔】レベルが上昇しました。
新たに機雷の呪文を習得しました。
【暗黒魔】レベルが上昇しました。
【虛無魔】レベルが上昇しました。
【付與】レベルが上昇しました。
【魔法陣】レベルが上昇しました。
【死霊魔】レベルが上昇しました。
【呪】レベルが上昇しました。
新たに恐怖と沈黙の呪文を習得しました。
【罠魔】レベルが上昇しました。
新たに菱罠陣の呪文を習得しました。
【降霊】レベルが上昇しました。
【邪】レベルが上昇しました。
【暗殺】レベルが上昇しました。
イザーム達は隠しエリア『忘れられし地下墓地』を発見した。
発見報酬として5SPが授與されます。
――――――――――
報が多いな!それにまたもや隠しエリアか。新たな呪文も沢山あって々と考察すべき事は多いが、勝ったぞ!
という訳で新たな隠しエリアを発見!でも、ガッツリ探索は後日。イベント直前故、致し方なし。
- 連載中300 章
貞操観念が逆転した宇宙人の軍隊でエースパイロットの俺だけが唯一男な話【書籍化決定!】
『戦場は女のものだ。男は引っ込んでいろ』そんな言説がまかり通ってしまう地球外知的生命體、ヴルド人が銀河を支配する時代。地球人のエースパイロットである北斗輝星は、その類稀なる操縦技能をもって人型機動兵器"ストライカー"を駆り傭兵として活動していた。 戦場では無雙の活躍を見せる彼だったが、機體を降りればただの貧弱な地球人男性に過ぎない。性欲も身體能力も高いヴルド人たちに(性的に)狙われる輝星に、安息の日は訪れるのだろうか? カクヨム様でも連載しています。 皆様の応援のおかげで書籍化決定しました。ありがとうございます!!
8 77 - 連載中16 章
日々
「僕は極力無駄な力は使わない」 何事にも無気力なトモキ。彼は今年から高校一年生になる。しかし、彼は高校生活など特別だとか楽しいとかは考えない。ただ靜かに生きたいと願うトモキだったが。 ______________________________________________ ⚠️ここからは作者あいさつです。 どうも、皆さんはじめまして?らーあわと申します。この作品は初めて書いたものなので、暖かい目で見ていただけると幸いです。 読みやすいように難しい単語を使うのは避けています。これは私が初めて書いたものでして、他のところに保存してあったのですがなんだかんだ、何ヶ月か前にノベルバにあげさせてもらったんですけど、2話くらいで終わらせてしまったので再投稿ですね! 専門用語などたまに出てきますが、できるだけ解説します。 少しでも楽しんでいただけたら幸いです。 完結します!
8 128 - 連載中55 章
神話の神とモテない天才~異世界で神となる~
成績優秀、スポーツ萬能の高校生、服部豊佳は何故かモテなかった。このつまらない現実世界に 飽きていて、ハーレムな異世界に行きたいと思っていたら、 神の手違いで死んでしまい、異世界に転生した! そして転生した先は何と、神様たちがいる世界だった。そこの神様は神力という 特殊な能力を持っていて、服部豊佳も神力を授かることに!? ※実際の神話とは家系、神徳などが異なることがあります。 ※この小説では古事記を參考にしております。 ※この小説は気分次第で書いてるのであらすじが変わるかもしれません。 ※基本的にご都合主義なのでご了承を。 この小説の更新情報についてはこちらですhttps://twitter.com/minarin_narou
8 108 - 連載中49 章
異世界転生~神に気に入られた彼はミリタリーで異世界に日の丸を掲げる~
右翼思想の持ち主鹿島良太はある日天照大御神によってクラスごと神界に召喚される。有無を言わせず適當な特典を與えられて異世界に送られる中八百萬の神の一體稲荷輝夜に気に入られ一人好きな能力を特典に選べることが出來た。彼はその特典に選んだミリタリーを使い異世界に日本を作ろうとついてきた輝夜と奮闘する。
8 92 - 連載中212 章
ルームメイトが幽霊で、座敷童。
とある日のこと。そうだ、その日だ。その日を境に、変わってしまったんだ。俺の日常は。幽霊や妖怪の退治からトイレ掃除まで行う『なんでも屋』を経営する俺にやって來た數々の依頼。さてと、今日も行きますか。 ◆攜帯版ので見づらい方は、エブリスタ版(http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=21377746)をご覧ください。第七話までまとめた形となっています。 ◆第一部完。第二部は2016年連載開始。 ◆「電子書籍大賞2013」最終ノミネート作品です。
8 115 - 連載中188 章
香川外科の愉快な仲間たち
主人公一人稱(攻;田中祐樹、受;香川聡の二人ですが……)メインブログでは書ききれないその他の人がどう思っているかを書いていきたいと思います。 ブログでは2000字以上をノルマにしていて、しかも今はリアバタ過ぎて(泣)こちらで1000字程度なら書けるかなと。 宜しければ読んで下さい。
8 127